コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
とろ甘攻めに浸る
海人(シーモアスタッフ)
でろでろに甘やかしてくれるイケメンの破壊力!園瀬もち先生の癒し効果抜群の1冊です♪ブラック企業に勤める雪は仕事帰りに行き倒れの謎の男・晃匡を拾いますが…。身体の関係スタートなのでエロも満載ですが、それだけではなく互いが傍らにいることで救われ前に進んでゆける晃匡と雪の関係性に尊さが溢れます!
-
純愛アブノーマル
烏龍(シーモアスタッフ)
三坂ニウム先生の熱いフェチシズムとこだわりがしっかり伝わる1冊です。変態性の強い黒川と、アブノーマルなプレイを繰り返す岸。この作品のいいところは、それがすべて純愛に基づいて行われているところ!無理やりにやらされる様を見ることが多いような過激なプレイが、甘さたっぷりに描かれています。
-
ホームレスが転生!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
漫画・久遠まこと先生、原作・徳川レモン先生、キャラクター原案・ox先生が描く転生もの作品!ホームレス・真一が冒険者に転生!必殺技は「ツボ押し」!?ホームレスだからこそなのか生活力がすごい…スライムを躊躇なく食べる姿勢、感服いたします…!途中で合流した初級魔道士エルナも可愛い…!
-
可愛い女の子の正体は
のぞ(シーモアスタッフ)
オタクで地味な主人公犬神綜太郎(いぬがみそうたろう)の前に突然現れたとても可愛い女の子。でも女の子は、とても背が高くて同級生の慧巡(さといめぐる)と同じ赤いピアスを付けていました。「俺の事分かる?」そう聞かれ分からない綜太郎でしたが、可愛い女の子との恋愛フラグを折りたくなくて分かると言ってしまいます。その女の子の事を綜太郎は好きになってしまい…?とても可愛らしい絵とストーリーでキュンキュンしました♪女装でのラブシーンがあり男の姿でのラブシーンもあるので、一冊で二度おいしい!可愛いだけじゃないエロな部分もあるので好きな人にはたまらない作品です。
-
タイプの違う女の子たちとドーテー王のH
のぞ(シーモアスタッフ)
年頃の男子高生・秋吉渉(あきよしわたる)は、今日も予備校で「ドーテー王」として同い年の女子高生からイジられていた。そんな様子を気にも止めない定例模試トップの成績の優等生・岩下綾音(いわしたあやね)。整った顔で美しく、そこはかとない魅力が溢れていて、更に勉強が出来る彼女にドーテー王・渉は憧れていた。ある日、街でたまたま綾音を見つけた渉。好奇心から後をつけると、綾音はまさかのイメクラ店に入る。夢にも思わない綾音の秘密を知ってしまった渉と綾音の艶めかしい関係から展開するヒューマンドラマの要素もあり、ハーレム要素ありのしっかりエッチでオススメの作品。―根強いファンが多いお色気満載の魅力的な漫画を描き続ける宮崎摩耶(みやざきまや)先生の学園モノのオトナコミックです!
-
大物の麻雀対決
まゆびー(シーモアスタッフ)
日米首脳は麻雀に夢中でしかも賭け麻雀のライバルだった!?というストーリー。主人公は杉村タイゾー衆議院議員。日米首脳は小泉ジュンイチロー首相とジョージ・W・ブッシュ大統領。どこかで聞いたような名前が並びます。日米のトップともなる人達ですから、強運で負けず嫌い。サミット中毎晩行われた麻雀に負け越してしまったジョージ大統領は、小泉首相に再戦を挑むため、「チルドレン」の杉村タイゾー議員に初心者のふりをして麻雀対決を挑みます。結果はもちろん杉村議員の大負け。チルドレンの危機を救うために小泉首相はジョージと再度麻雀対決に挑みます!!作者は「ぶっちぎりCA」「野獣社員ツキシマ」「大魔法峠」の大和田秀樹。麻雀好き必見です!!
-
まさかの人間に
チョコボール(シーモアスタッフ)
ガシタ君が残念過ぎるのが面白い!ダリエルは人間になった良かったねぇ☆初めからチート級の能力持ってて草。最初はガシタ君に好かれてなかったけどアニキと呼ばれるまでに岡沢六十四先生のまさかのストーリー展開の仕方に魅力を感じてしまう。るれくちぇ先生の描く戦闘シーンが躍動感あって私的には興奮する!
-
緊縛プレイ
そのめろ(シーモアスタッフ)
空海リク先生の作品。はじめは奴隷気質かと思っていた向井は、実はサディスト。藤崎は自分のことは嬢王様だと思っていたが実はドM。引き込まれるように読んでしまった。縛られて感じているのをみて自分も胸がドキドキしてしまって私も縛られたい~って思ってしまったのは内緒(笑)
-
バンドマンとM属性
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
中見トモ先生の、年下バンドマンの言いなりになっちゃうBL音響スタッフ将貴は勘違いでハプバーに連れていかれ、我儘な人気ボーカル・ケイに助けられた…と思いきやセックスする流れに!ケイのSっ気と、無理矢理身体を触られると思わず反応してしまう将貴のMっ気たっぷりな表情が一番の見どころです。
-
エルマが欲しい!
AI王子(シーモアスタッフ)
漫画・ばたこ先生、原作・中村颯希先生、キャラ原案・村カルキ先生のファンタジー作品!監獄で育ったエルマは、釈放され王宮の侍女となった!エルマの最強っぷりが面白い!そして最後の決めセリフ「シャバの方というのはそのくらいのこともできないのですか??」で締め!料理人としてのダイナミックさも最高!
-
まさに現代コミック
のぞ(シーモアスタッフ)
成田良悟先生原作、白梅ナズナ先生作画の人気コミック。賭け麻雀で天和を決めてしまう超幸運美少女・宵闇クロハ。不運な事故に巻き込まれる超不運青年・室川虹介。両者が出会うとき、果たして物語はどう動いていく--!?豪快なボーイミーツガールで、展開もはやく引き込まれます!!
-
グランマかっこいい
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
高口里純先生の人気コミック。百目鬼村の総領・百目鬼ミキ。彼女の孫・亜子。ミキはいつも凛と澄ましているが、孫の亜子のことが少し心配である。とにかくミキさんがカッコ良すぎる!!色んな漫画に登場するおばあちゃんの中でもトップクラスのカッコ良さです。物語もテンポ良く進むので飽きることなく楽しめます。
-
ベンチで恋の話
チェック(シーモアスタッフ)
東君に恋するのぞみ。東君に勇気を出して告白するものの、謎の理論で跳ね返されてしまうが、それをきっかけに彼と彼女の駅での放課後トークが始まり…会話が言い回しが独特…高校生らしからぬ会話の中でも、ふとした時にきゅんとする恋模様が垣間見れたり。ろびこワールドずるいです。
-
食べられたいフェチ?
AI王子(シーモアスタッフ)
自分が焼くステーキで腹ペコDK瑛士を手懐けた料理人・晶が代償として求めたのは…「俺を思いっきり噛んで!」という食べられたい欲の解消!?紙一重の食欲と性欲を、つし子先生がユニークかつコミカルに料理した初コミックス。ラストの「食って喰われる」両思いエッチシーンはDKのがっつきぶりがご馳走です。
-
仮面をはずして
クリームめろん(シーモアスタッフ)
みんなに好かれるため「仮面」をかぶって生きてきた女子高生の千歳。ある日、痴漢から助けてもらった少年・樹の瞳が忘れられず、跡をつけていった先は…。人に好かれる為の努力、凄いな~っと関心ものです!そして、彼に出会って、「仮面」をはずしたい!と頑張る千歳をぜひとも応援してあげてください!
-
頑張れ由輝!
まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公は彼氏いない歴15年、友達ゼロの超ネガティブ少女、由輝。彼女が毎日感じている「悲壮感」やネガティブ思考がびっくりするほどリアルに描かれていて、そのあまりの過剰さにちょっと笑ってしまう部分もあるのですが、ああ、こういう気持ちになってしまう時ってあるよなあ、と共感できる場面が結構あります。物語はそんな由輝が、学校一のモテ男である光永さんとの出会いによって不器用ながらも少しずつ変わっていくお話。頑張れ由輝!誰もが持つネガティブな部分を笑い飛ばして、勇気を与えてくれる、とてもキュートな少女漫画だと思いました!「コイマト―恋的―」や「先生、大好きな人」の北川夕夏が贈る、ネガティブ少女の初恋!
-
主婦のバイブル!美を取り戻せ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公の主婦:真琴は、2歳と6歳の二人の子どもの育児に追われ女を捨てて日々奮闘中。最近会話も減った旦那様:敦司に不満を感じつつも幸せな毎日だった…はずなのにひょんな事から敦司の浮気が発覚します。同世代のモデルさんを見て、育児にかまけて自分磨きをすっかり忘れ、醜い姿と化している自分が急に恥ずかしくなる気持ち、育児経験者なら誰もが共感ですね。さあ、真琴の努力根性による美の再生の幕開けです!周りの反応は?そして幸せは手に入るのか?!「スイート10」のドラマ化でも有名なこやまゆかり。本作も吹石一恵主演でドラマ化され話題となった世の主婦のバイブルとも言えるべき1作です!
-
MがSをDIY!
焙煎男(シーモアスタッフ)
はなさわ浪雄先生の最新作は、なんとSMもの!SとMのマッチングが制度化された世界で出会った、Sの聖司とMの雅親。雅親が聖司を自分好みのSにレッツDIY!果たして思惑通りに事はすすむのか?甘辛カップルがおくる甘々なラブストーリー。SM苦手な方にもお薦めできるマイルドさが魅力の作品です。
-
アヒルの本気に完敗
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
昔は人気者、今は平々凡々なサラリーマン・田中と、昔は冴えなくて今はイケメンエリートな大槻の再会ラブ!一途に田中を想う大槻の姿は文句なしに健気攻めですし、劣等感を刺激されながらも面倒を見てしまう田中は男前受け!ヒエラルキー逆転ものですが、萌えどころを外さない、風緒先生の胸キュン人気作です。
-
セックスレスカップル
熊五郎(シーモアスタッフ)
同棲を始めて1年半の兎太(ゲイ)とリョウ(ノンケ)。ここ一年キスもHもナシのセックスレスカップルだけど、想い合っていればレスだって幸せですよね!? 年上部下×年下上司、出会いから同棲レスに至るまで僕たちはどうしていたんだっけ...。コウキ。先生の描く同棲だけど両片思い!?な等身大BLです。
-
先生の手にかかれば
烏龍(シーモアスタッフ)
表紙の雰囲気からは秀良子先生っぽくないな…と思うのですが、読んでみればやっぱり先生の作品です。みんなには人気があるけれど実は下衆という小泉と、嫌われ者な不良の柏原…どちらの設定もありがちかと思いきや、先生の手にかかれば唯一無二の作品に。いつも通り、女の子の話への介入の仕方も抜群です!
-
落ち着け私ーッ
AI王子(シーモアスタッフ)
花はネガティブ思考のボッチ喪女JK。密かに少女マンガのヒロインに憧れる様子をクラスのイケメン・陽介君に見られてしまった…!絶望的な気持ちになる花だけど、陽介君はただただ優しくしてくれるだけで…。恋に憧れるネガティブヒロインが真のヒロインになれる日が来るのか!心根は優しい子なんです…!
-
ピュアな2人
AI王子(シーモアスタッフ)
園田小波先生の作品でアニメ化もされています。画が独特でアメリカの子供アニメのタッチです。ほんのり恋あり、チョコとミミの友情もあり、元気になれます!ギャグ漫画ですが洋服や髪形がとてもファッションセンスに溢れています。今時の小学生や中学生を知りたい親御さんにもおすすめです。
-
癒しのおかえりなさい
わっきー(シーモアスタッフ)
大人な会社員でカッコよくてとびきり優しい、そんな完璧な旗彦に足りないものを、いとこの悠が運んできてくれました。田舎から出てきてもの慣れず、友達もなかなか出来ない悠ですが、旗彦ことを沢山考えてご飯を作っておかえりと言ってくれる。そんな笑顔にこちらも癒される、幸田みう先生らしい温かな作品です。
-
あんなに可愛かった?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
笑顔が素敵な天野くんは、ライバル会社のミケちゃんこと三池にいつもイライラ。偶然三池宛の荷物を配達したら、なんとアダルトグッズ!?出来心からミケちゃんとの体の関係が始まり、普段の無愛想からは想像できないくらいミケちゃんが可愛かったです。嶋二先生の描くミケちゃんのギャップは必見!
-
鈍い主人公にキュン♪
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
まさにタイトル通りの、サトウとシオ先生による物語!周囲が異常に強い人ばかりだったため、自分は弱いと思いこんで旅に出る主人公ロイド・ベラドンナ。王都に行った彼は、自覚はないけれどめちゃくちゃ強い!強さ以外にもいろいろと鈍いところのある主人公だけど、そこが可愛くて憎めません♪
-
ロキシーさん可愛い
烏龍(シーモアスタッフ)
一色一凛先生、fame先生による作品です。舞台は異世界。この世界ではスキルの優劣が絶対。主人公のフェイトは役に立たないスキル持ちだったため底辺の生活を送る日々。しかし彼のスキルの真価はとんでものないものだった。ロキシーさん可愛い…
-
俺様にキュンキュン
鋼女(シーモアスタッフ)
夏野ちより先生原作、笹原智映先生コミックのラブコメディ。主人公のカレンは封印魔法の天才だけど、勉強が全くダメで魔法学校落第の危機に!落第を免れるには暴君レオンの魔法を封印する必要があり、、!?真っ直ぐなカレンのキャラクターも好きだけど、とにかくレオン様がカッコよくて好きです!
-
進みたいのに進まない
きりぽよ(シーモアスタッフ)
加藤スス先生の大人気作品の続刊!『俺のアオハルは渡さない!』ではキスどまりだった陣内と一ノ瀬…本音ではその先をしたくて堪らないけど、素直になれずになかなか次に進めない!少女漫画やBL漫画を参考に、カッコ良さを発揮しようとする一ノ瀬も相変わらず。そんな必死さも可愛い、青春男子高校生ラブです。
-
設定がよくできてる
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
矢村いち先生の描く作品です。絵が可愛らしいです。真白さんになんだかんだ接する心崎さん優しいなぁ。いい人だと思います。そしてまさかの「心を読める能力」持ちw失語症で気持ちをうまく伝えられない女の子と、人の心を読める女の子が織り成すストーリー。面白いです。
-
お人形カワイイ
焙煎男(シーモアスタッフ)
坂巻あきむ先生の描くアリスちゃんがお人形過ぎて可愛すぎて激萌え金髪幼女は最高ですな!!!序盤に出てきたメイドの女の人も私的には好みだったんだけどなぁ・・・それにしてもアリスちゃんのほっぺた柔らかそう・・・
-
年下ヤンキー×内気なアラサー女子の、ずっと大事にしたいピュア恋。
(編集者レビュー)
飯野朋子・略してパン子は、人付き合い下手な30歳会社員。同僚からの誘いや、上司のセクハラにNOと言えないのが悩み…。ある日自転車が故障して困っているところを、ご近所の自転車屋で働くヤンキー・高橋くんに助けてもらう。ぐいぐい来る高橋くんに戸惑いつつ、決して人を否定しない彼の優しさに少しずつ惹かれていって…。職場にも家族にも居場所を見つけられなかった主人公・パン子。高橋くんとの出会いを経て、自分の気持ちに素直になっていく姿は共感必至!!松虫あられが描く、累計20万部超えの大ヒット連載!年下ヤンキー×内気なアラサー女子の、ずっと大事にしたいピュア恋。
-
ある日突然訪れる絶望
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
汚染で草木が生えることのなくなってしまったハナモドキなどしかない小さな村、ボイド・ミューラーで幸せに暮らす真白達。ある日突然ドミネイターと呼ばれる人の形をした機械によってささやかな幸せは壊されます…。本来の現実を知らされた真白の未来は…!?鋼島志朗先生が描くロボットアクション!
-
妖怪園の飼育員さん
わっきー(シーモアスタッフ)
ドラマ化された「最後のレストラン」を描いた藤栄道彦先生の作品です。妖怪を展示する妖怪園の新人飼育員である鳥月日和は、妖怪達に振り回されながら日々奮闘します。妖怪はホラー要素として使われるイメージですが、この漫画では非常にポップな感じで使われており、ギャグが散りばめられています。
-
あの花山薫が主人公
うーちゃん(シーモアスタッフ)
板垣恵介先生の超人気作『グラップラー刃牙』シリーズに登場する花山薫を主人公に、山内雪奈生先生の作画で外伝化。高校時代の薫が残した破格のエピソードが収録されています。中でも水泳の授業の回は刃牙本編でもたまにある本気のギャグ回で笑いました。刃牙ファンは必見です!
-
女の子がかわいいー!
AI王子(シーモアスタッフ)
2017年にアニメ化した浜田よしかづ先生のもののけファンタジーです。一也くんが大事にしている帯に宿った「付喪神」の桐葉はとにかく可愛すぎる!そして一也くんの友達はみんな個性が強く、ちょっとエッチなところもつい笑ってしまいます。ファンタジーともののけと学園、色んな要素があって飽きません♪
-
皇帝陛下との怒涛のラブ展開!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
ルイス・バランティンはフレイムランス帝国の騎士団寮で日々剣技を磨く、れっきとした女性。そこら辺の騎士団新人であれば、のしてしまうくらい強い女性。辺境伯令嬢である彼女が女性だということを、ほとんどの騎士団員は理解しているが、フレイムランス帝国次期皇帝のジェラルドだけはそれに気づいていなかった。ある日、舞踏会が開かれ、ルイスが女性だということをやっと知るジェラルド。そして、なんとどこぞの令嬢に薬を盛られたジェラルドはルイスの部屋を突然訪れ、まさかの展開に…。全体的に華やで細やかなイラストに相反してドキドキすぎる展開から目が離せません!佐東ゆかり先生、藍杜雫(あいもりしずく)先生の描く丁寧で繊細なラブファンタジー。
-
癒やしの救済BL
AI王子(シーモアスタッフ)
周囲に敵を作ってばかりの桐が少し心を休める為に故郷に戻り、そこで出会った修のおかげで少しずつ前に歩き出せる癒やしの救済BL。野白ぐり先生が生み出す温かい空気感が相俟ってグッと涙が込み上げる物語です。一回り年下の修にたっぷり愛されて変化する桐の可愛さといったら…!修のワンコっぷりも推せます♪
-
仮面ライダーW再び!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
石ノ森章太郎先生、三条陸先生、佐藤まさき先生のタッグで仮面ライダーWのその後が描かれました!圧倒的なスピード感に引き込まれます!翔太郎とフィリップは相棒同士で事件の解決に奮闘しますが、事件が特殊なので見ていて飽きません!リアルな描写がありますが、コミカルさがあるので女性にもおすすめです♪
-
山岳での人間模様
鋼女(シーモアスタッフ)
山岳のような、穏やかで、何事にも動じずそして力強い、何より奥が深すぎて計り知れない男、島崎三歩(さんぽ)は、民間の救助ボランティアとして働いています。警察署の登山客を管理、救助する部署に新人として配属された椎名久美は山の素人で、先輩である野田や散歩の指導で、様々な困難にあいながらも成長していきます。山に登るには様々な理由がある、生命の危険と隣り合わせで繰り広げられる人間ドラマ、そして、高くそびえる山岳の厳しさや、壮大さを感じることが出来る作品です。2011年に島崎三歩を小栗旬さん、椎名久美を長澤まさみさん他豪華出演陣で映画化されました。