マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • えっちな声で囁いて♪
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    始まりはエロボイス!?原宮ココ先生が描くイケボ営業マン×不眠症デザイナーの内緒のオフィスラブ♪不眠症のデザイナー・橘はお気に入りのASMR配信者の正体が実は職場で人気の同僚・諏訪だと知り…。普段はしっかり者の橘が諏訪の甘い囁き一つでぐずぐずになってしまうギャップに萌え滾ります♪
  • 露伴が実際に体験したエピソードが満載!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    漫画のためにイタリアへ取材旅行に訪れた主人公・岸辺露伴。取材中、興味本位で教会の懺悔室に入ると、そこに一人の男が懺悔に訪れます。そこで聞いた男の話は、思わず背筋がゾッとするような信じられない話だったのです…。『ジョジョの奇妙な冒険』第4部に登場する岸辺露伴を主人公にした本作。ジョジョがアクション漫画なのに対し、本作はホラー・サスペンス要素の強いミステリー漫画です。そのため、ジョジョとはまた違った世界観を味わえます。特に1話目として収録された「懺悔室」というエピソードは懺悔する男の結末が怖すぎて、読んでいるだけで震えてしまうかも。1つのストーリーが終わっても、その続きが読みたくなる奇妙なエピソードが満載です!荒木飛呂彦先生の『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品。短編漫画として、「懺悔室」を始めとしたいろんなエピソードが収録されています。先の読めない予想外な展開満載の本作は購入して読まなきゃもったいない!
  • 身につまされる思い
    のぞ(シーモアスタッフ)
    心身共に疲れ果てた社畜リーマン・浩国が、12年ぶりに再会したクールな幼馴染み・甲斐に3大欲求を満たされ、癒されていくハートフルラブストーリー。甲斐による「徒労じゃない人生なんてある?」という問いは、きっと誰しもの胸に響くはず。鶴亀まよ先生が描く、シンドイけど心に響く素晴らしい一冊です!
  • 裏社会をのぞき見!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    映画としてはVシネマで竹内力が主演、テレビドラマではお笑い芸人の千原ジュニアが主演した、大阪ミナミを舞台にしたミナミの帝王。暴力や人数ではなく金の力でミナミの権力を握る主人公、萬田!その金利はトイチと暴利なものであるにもかかわらず、ミナミの多くの人間に金を貸している。金を貸しているということから、ミナミの誰もが萬田には頭が上がらない。ミナミの鬼と呼ばれる萬田の金貸しとしての生活が描かれている。裏社会を舞台にした漫画だから、知らない世界をのぞき見できるかも!?原作は天王寺大、作画は郷力也。同じコンビの作品として「男 天を突く」「通天の角」がある。
  • オネエ守護霊が欲しい~
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    作者の蛭塚都さんのTwitterでこの作品を知り、ずっと気になってました。主人公は社内不倫で会社を追われ、自暴自棄になっていたOL・明智ウシロ(26)。一流会社からの転落、不倫相手の奥さんへの慰謝料の支払い、職場でのパワハラ…などなど、ストレスまみれの生活をお酒と胃薬で紛らわせる日々。ある日、そんなウシロのもとに、オネエの守護霊が現れ、ウシロはその力を借りてストレスの元凶たちに復讐を誓うというストーリーなのですが、この守護霊が、とにかくクセが強い!こんな守護霊が私にもいたら、毎日もっとラクに生きられるのにな…と思いました。復讐のお話ではありますが、多めのギャグ成分やちょっぴりハートフルなエピソードが、ドロドロしすぎない作品へと仕上げてくれています。元彼へどんな復讐をするのか、早く見てみたい!
  • 原作ファンもアニメファンも必読!
    (編集者レビュー)
    主人公ルーデウスの少年期から青少年期の移行期を描く本作は、 原作小説7巻をコミカライズしたものとなります。 エリスと別れ、失意の底に落ちるルーデウスは 母を捜すために、ローゼンバーグを訪れます。 その街でどこかエリスの面影を感じさせる少女サラと出会います。 本作ではこの新たなヒロイン・サラとの出会いを通じた、 ボーイミーツガールが描かれます。 ですが、これは『無職転生』。 一筋縄ではいかないドラマチックな展開が待ち受けます。 シリーズのファンに 間違いなくおすすめできる内容となっております! ぜひお楽しみください!!
  • 会社でエロエロ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    白松先生による過去と現在が絡み合う甘く切ないオフィスラブは格別でした……!受けの守屋は過去の恋に囚われる不器用なサラリーマン。そんな守屋のセフレの上司の七宮と10年ぶりに再会した過去の片思いの相手である辻村、この3人が起こすエロ&じれじれな発情たっぷりの展開は見逃せません!
  • 可愛いが過ぎる
    海人(シーモアスタッフ)
    黒木部長のワイルドな見た目に反して自分がヤキモチを焼いているということを自覚した時の動揺が可愛すぎる!月乃睡蓮先生このギャップ表現うますぎ!と感じました。もちろん野花ちゃんもちょっとズレた感じが魅力的でとにかく可愛すぎます!!
  • 人×魔女の学園物語
    パーマ(シーモアスタッフ)
    吉住渉先生のTVアニメ化された話題の漫画♪黒髪でみんなの憧れのクールビューティー・亜由の前に魔女っ子を名乗る不思議ちゃん・仁菜が現れて…。凸凹コンビの2人がさまざまなトラブルを起こしたり、解決したりします。女の子2人の友情が微笑ましい物語です!
  • 昼ドラなんて目じゃない!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    代表作「有閑倶楽部」「砂の城」があまりにも有名な、一条ゆかり先生の作品です。満島ひかりさんや及川光博さんと言った錚々たるメンバーにより映画化もされました。ストーリー、絵、登場人物、どれを取っても非の打ち所がない名作だと思います!主人公である麻見史緒は、会社を経営する父と、オペラ歌手で今は亡き木村さわこの娘という、誰もが羨むお嬢様。ある日史緒の家へクリーニングのバイトにやって来た緑川萌と出会い、一緒にオペラを観に行く事になります。そこで二人はレコード会社を経営する神野や、銀座でクラブを経営する菜都子に出会い、萌は史緒と自分のあまりの境遇の差に泣き出してしまいます。二人の嫉妬とプライドをかけた女の戦いが始まります…!!昼ドラ的展開の好きな方、特におすすめです!
  • 憧れのスケーターが…
    烏龍(シーモアスタッフ)
    全日本フィギアスケート選手権のオープニングセレモニーをすることになっていたクラブ。そこに通っていた秋吉樹里は、天才スケーター・松木恵を見てアイスダンスをはじめました。その憧れのスケーターが滑る大会のセレモニーダンスなので張り切っていたのに、まさかの失敗。恥ずかしくて落ち込む樹里。なんだか急に動きがへんになった次の瞬間、松木は転倒ひ怪我をしてしまいました。再起不能と聞いて悲しんでいた樹里がクラブに行くと、なんと松木がいて目の前で滑るのですが、ダメだしされむきになってしまう樹里ですが…。著者は、槇村さとる先生でテレビドラマ化された「イマジン」もオススメです!
  • 初代ガンダム、ここに登場!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    人類が宇宙に移民するようになってから半世紀以上が過ぎ…人々は地球の周りにある数百基のスペースコロニーにある大地を第二の故郷としていました。 やがて宇宙都市の一つが「ジオン公国」を名乗って地球連邦政府に独立戦争をしかけ、人口の半数が死んでいき…。そして物語はアニメへとがっていきます。初代ガンダムここにあり!安彦良和版ついに登場です! アニメ「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザイナーを務めた安彦良和。本作は彼の手によるコミカライズ作品です。ガンダムを最初から振り返りたい方、ガンダムをまだ知らない方に是非紹介したい1作。
  • 消えていく魔法少女
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    遠藤浅蜊先生によライトノベルを、江戸屋ぽち先生がコミカライズ化。魔法少女になることを夢みていた姫河小雪。夢は叶ったものの、魔法少女が増えすぎたため選別されることに。消えていく魔法少女たちの悲哀、生き残りをかけて戦う姿は痛々しいですが、どこか美しさがあります。2016年にテレビアニメ化。
  • 貝BLの時代がきた
    海人(シーモアスタッフ)
    アサリまでBLになる時代になるとは!デビュー作でコレを出す藤咲もえ先生にアッパレ。斜め上の展開に何度笑ったことか。人間の性行為に興味津々のアサリ(の付喪神のようなもの)が葵(人間)にアサリの特徴をフル活用したアサリテクで蕩けさせるのがエロいのなんの。もちろん心の交流もキュンキュンです
  • アイドル×裏垢男子
    AI王子(シーモアスタッフ)
    引きこもり兼エッチな裏垢男子のはじめ。際どい写真をSNSにアップする毎日を送っていたところ、おじさんと思しき人に会いたいと言われ待ち合わせることに。そこに現れたのは人気アイドルの歩で!?よした先生の描くはじめの二面性が可愛くて堪りません!ちょっと強引な歩にもキュンキュンが止まらない!?
  • えっち満載・笑い満載
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    倒産回避の使命を帯びて、社長にビルオーナー(実は淫魔)ルペルさんに捧げられてしまった新人の牧原くん。子供大好き、パパになりたいルペルさんに嫁認定され、今日も「お仕事」励みます……。原作・芽獅先生/絵・多々田ヨシオ先生による、えっち満載&笑い満載のエロエロラブコメ。ルペルの淫魔姿が超ステキ!
  • ツンデレパパへの娘のツッコミが新感覚
    ませびー(シーモアスタッフ)
    日本で平凡に暮らしていた主人公は二十五歳で誰かに殺され生涯を終えた…と思いきや、前世の記憶を持ったままアグリジェント帝国の皇女・アリアドネとして転生する。父であり皇帝のカイテルは即位して5年で10ヵ国をも掌握して、大勢の人間を殺害し「血の皇帝」と呼ばれるほど冷酷な暴君。そんな皇帝・カイテルの元に生まれてしまったアリアドネの奇妙な親子生活がスタートする。物語は、アリアドネ目線で進み、カイテルの色々な表情や立ちふるまいにアリアドネが心の声で突っ込む展開。娘を物のように扱ったり、おしゃぶりを取り上げたりするものの、時々見せる素直じゃない優しさを見せたりとツンデレパパぶりにほっこり。YUNSUL先生原作、RINO先生の描くツンデレパパと可愛すぎる娘の、ほのぼので時々物騒(?)な転生ストーリー。
  • 遺伝子操作コメディー
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    徳弘正也先生の遺伝子操作コメディー!!主人公の虎ノ助は、冴えない中年科学者。美人と話ができないコンプレックスを解決しようと手を出した自らの遺伝子操作でミスがあり、なんと「ふぐマン」になってしまいます。ギャグとちょっぴりエロさ、そして何より虎ノ助の温かな人情が癖になる作品です!!
  • お堅い女の子
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    西形まい先生の描く男女のストーリーに魅了されてしまいました!!ただの恋愛ではなく彼女がいらないイケメン君とお堅い女の子の勝負!!絹ちゃんは果たしてイケメン君に勝って最速で卒業することができるのでしょうか!!!
  • 脱処女
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    由多いり先生のロストバージンストーリー。私も昔悩んでたから梅津音々の考えは共感できるところが多いな。幻想を抱いてたことは認めるけど実際どうやって失えばいいかなやんでたもん。だけどこれみたいに業務的に奪わせた人と幼馴染だったり、一緒に住むことになるなんて驚きの連続すぎる。
  • 大人気映画のコミック
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    中村ジュンヤ先生の大人気漫画。都会に住む瀧と、田舎に住む三葉は、お互いの体が入れ替わったまま日常を過ごすことになった。お互いが異性の身体に戸惑いながらも、何とか日常をこなしている姿に感動します。三葉がかわいい。映画と比べて読むのも楽しいかも!
  • 武者サブが描く、とってもHでとってもマジメな性教育エロコメディー!親にも子供にも読ませたい、知るべき性の知識が盛りだくさん!時代の最先端をゆく超実用コミックです!
    (編集者レビュー)
    性について学びながら、誰も知らない先生の秘密をのぞき見しちゃおう☆武者サブが描く、とってもHでとってもマジメな性教育エロコメディー!保健室の由井ちゃん先生は、キレイで優しくて生徒たちからの人気も絶大!そんな由井ちゃん先生のもとには今日も性の悩みを抱えた生徒たちがやってきます。「先生、オ○ニーが我慢できなくて勉強が手につきません!」「先生、初エッチって気持ちよかった?」SNS、マンガ、アダルトビデオ……情報が溢れる昨今、本当に正しい性の知識を教えてくれるのは誰?親にも子供にも読ませたい、時代の最先端をゆく超実用コミック!
  • 大正浪漫ラブ
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    妖狐である尾崎×帝国大生・清の大正浪漫ファンタジックラブです妖狐を受け入れるどころか興味津々で主人として慕い、オムライスを食べさせたりお世話を焼いちゃう清と、そんな清に尾崎が友情以上の感情を抱いていくんですよね~。ん村先生の描かれる書生が美しすぎて眼福すぎて逆に目に毒!
  • 二人が面白い
    あずき(シーモアスタッフ)
    漫画・たくま朋正先生、原作・伊藤暖彦先生、キャラ原案・himesuz先生が描くファンタジー作品!アランが未知の惑星でたくましく生き抜きます!惑星で出会ったクレリアとの序盤のシーンがどれも面白い。手だけで意思疎通をしたり、それぞれが色んな想像をしていたり…!想像以上に読みやすかったです!
  • 高嶺と花の格差恋愛
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    ごく普通の家庭の育った高校生・花が、突然姉の身代わりでお見合い!?おまけに相手は超横暴な大財閥の年上御曹司。年齢、家庭環境、身長…ありとあらゆる面で格差のある二人の恋の行方は如何に!?「高嶺と花」は、花とゆめにて連載中の少女漫画になります。ラブコメディなので特別重い雰囲気はなく、元気な花とそれになんだかんだで振り回されてしまう高嶺の格差恋愛が、可愛い絵柄で描かれています。二人そろってタイトルの「高嶺と花」になるのは、個人的に凄くなるほど~と思ってしまいました。可愛くてとても好きです。作者の師走ゆき氏の作品には、他にも「たまちぇん!!」などがあります。
  • ギャップあり過ぎ!?
    (編集者レビュー)
    姫の身代わりに、“氷の死神”と言われる隣国の王子に嫁いだ侍女リリー。健気で頑張るリリーと、周囲には冷たいのに彼女だけにはめちゃ甘いギャップ王子。陰謀渦巻く宮中での二人の恋は…読み出したら止まりません!
  • お前が俺の一番だよ。
    烏龍(シーモアスタッフ)
    その日限りの目的で学生時代の因縁相手・皆瀬と再会を果たした佐久間。相手にセックスの主導権を握らせたくなくて必死になる2人の姿が面白いです。そして、こじらせすぎた初恋とライバル心の行方に注目!藤峰式先生が描く、ギャグとエロのセンスが素晴らしく元気になれること間違いなし!恋も笑いも最高です!
  • 大悪魔と少女
    八福神(シーモアスタッフ)
    退屈しのぎに人間界へやってきた大悪魔のビビは、ある日人間の赤ちゃんを拾います。花のように笑うその子を「はな」と名付けました。魔界の人たちのようにビビに諂うわけでも媚を売るわけでもなく、ただ無邪気に笑いかけてくるはなに、戸惑うビビ。お互いにとって大切な存在の二人ですが、なかなか思うようにいかなくて…。登場人物の服装がヨーロッパの貴族のようで、とにかく可愛い&かっこいい!著者のこだわりを感じます。眺めるだけでも満足する綺麗な絵柄ですが、今後のストーリー展開にも期待です!著者の作品は他に「女王様の白兎」などがあります。
  • 戦国男子アイドル誕生
    烏龍(シーモアスタッフ)
    叔母が経営する芸能事務所の手伝いをしている花は、売れっ子タレントの繚と恋人同士でしたが、裏切られて傷心中。見かねた祖父に連れてこられた京都で、そんな花に驚きの出会いが!出会ったのは謎の4人組。彼らはなんと「本能寺の変」で明智光秀に滅ぼされる寸前の織田信長、家臣の森蘭丸、坊丸、力丸の3兄弟でした!!歴史上の人物が、現代に召喚されるというちょっと変わった設定です。そして殺伐としたバトルはありません(笑)戦国のイケメン武将×芸能活動というありそうでなかった展開で、目が離せません。著者はすもももも。代表作に「後宮デイズ~七星国物語~」「天の竜*地の桜」があります!
  • ゴルフとの出会い
    ませびー(シーモアスタッフ)
    ゴルフを題材とするスポーツ漫画です。街で絡んできた不良を橋から宙吊りにしたことから「プレデター」と言われるようになった最強のケンカ屋優木蒼甫はドレッドヘアーが特徴。しかし、お金を巻き上げることはしません。ある日優木蒼甫は同じ学校の霞見ひかるという男の存在を知ります。霞見ひかるは日本最高の天才アマチュアゴルファーで…。優木というキャラは一見怖そうですが、喧嘩相手に「学校に遅刻するからバイクに乗せろ」と言ったり「好きなように生きる」と言った男らしい部分もあり、とても面白いキャラです。優木はゴルフとは縁のないキャラなのでゴルフを知らない人でも楽しく読める作品です。
  • ただの雨乞いではない
    あずき(シーモアスタッフ)
    他に「嵐とドクター」等の著者でもある椎名橙氏の作品です。過去に同名でアニメ化もされました。雨を降らせる能力を持つ「雨の公国」の第四公女・ニケが、国のため「晴れの大国」の太陽王・リヴィウス一世に嫁ぐことになるところから物語が始まります。即位して3年たらずで世界を征服したと聞いたリヴァイスがなんとまだ子どもで、くだらない理由で雨を降らせろと要求してきました。ニケが何を想い、どう受け止めて雨を降らすのかが見どころです。絵がイマイチと言う批判もありますが、それ以上にストーリーが魅力的な作品だと思います。アニメの続きが気になる方もアニメを知らない方にもお勧め出来る作品です。
  • じっくり読みたい作品
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「マホロミ」「僕らの変拍子」「ZERO」の冬目景が描くラブストーリーです。大学卒業後、コンビニでアルバイトをしているフリーターのリクオの前に、足の悪いカラスを連れた不思議な少女、ハルが現れます。度々リクオの前に現れては破天荒な行動を繰り返す彼女に戸惑う中、リクオはかつて想いを寄せていた大学時代の同級生、森ノ目子が東京に戻ってきたことを知ります。少しずつ動き出した恋の歯車と、仕事、夢、家族などの日常に直面し、手探りで前に進んでいく人間ドラマです。舞台となっている新宿近郊の小さな街や横浜、金沢など様々な舞台が登場しますが、丁寧に描かれた、どこかノスタルジックな街並みや人物の心情描写が見ものです。じっくり読ませてくれる作品です。
  • 宇宙に適応した新人類
    のぞ(シーモアスタッフ)
    漫画は吟鳥子先生、作画協力は中澤泉汰先生の描く未来を描いたファンタジー漫画です。主人公で日本人の本多アラタくんと、アメリカ人のシーザくんが仲良くて微笑ましいです♪繊細で柔らかいタッチが世界観にあっていて引き込まれます。宇宙系が好きな人にもおすすめです!
  • 生まれ変わったら
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    かの有名な劉備が生まれ変わって女子高生に!?という、ちょっとはちゃめちゃ感のあるお話しです。生まれ変わりは彼女だけではなく、曹操、孫権とそれぞれの腹心の部下まで転生していて…!?現代で再び3国分離の戦いは始まるのか…!?義兄弟のイケメン転生男子校生徒との恋の行方も乞うご期待!
  • 愛のある鬼畜プレイ
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    音海ちさ先生が描くイケメン二人の歪んだ性癖プレイ!大学生の奥村は自分よりモテる同級生・唐沢の弱みを握ろうとするが逆にレイプされてしまう…。鬼畜プレイも甘々な一面も見せる唐沢にギャップ萌えが止まらない!無理やりされた快感が忘れられず、嫌なのに気持ち良くなってしまう奥村の悶える表情も最高です。
  • すれ違う一途な想い
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    年上の幼馴染・圭一がずっと好きだった維人。圭ちゃんへの一途な想いは伝わらず、寂しさを紛らわすために複数の男と関係を持った維人だが、圭ちゃんのことがずっと忘れられなくて…。変わらない幼馴染の関係どこかじれったい、ふがいない恋。まぶた単先生が描く、静かな嫉妬がいい味出てます!
  • 特異Ωと運命の人?
    長廣(シーモアスタッフ)
    カワセワカ先生が描く、DK同士オメガバース!フェロモンが出ない特異体質の優等生Ω・鈴谷と、彼に唯一反応するみんなの人気者ハイスペα・国峰。二人が時にすれ違いながらも想い合い結ばれる初々しい恋の物語です。綺麗な筆致で描かれるDKの心の揺らぎと真っ盛りの性にキュンキュンします
  • 抱いてみてくれないか
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    韮崎部長ともっと親密になりたい部下の宮地。二丁目を歩いていたら、まさかの韮崎部長を発見!そして、まさかのネコ?一度だけと、大ハッスルして告白する宮地が良かったです。好きな相手に恋愛相談しちゃう韮崎部長も可愛いです。中田アキラ先生が描く、男前でかっこいい受けをぜひ読んでみてください!
  • 転生したらΩだった件
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    一途な男前α・大樹×元αリーマンΩ・律の究極のα→Ω堕ちBLを味わえます。交通事故が原因で、今まで見下してきたΩに転換した律が、今まで体験したことのない発情期に悶々としちゃう様子が大変ドシコいです。凪まゆこ先生が描く緻密なオメガバースBLをその手に取って読んでみてはいかがでしょうか♪
  • 後宮すべてを敵に回しても少年皇帝を護る!
    (編集者レビュー)
    数千人の美女達の花園、“後宮”の裏側は、皇位継承権をめぐるドロドロの底なし 沼……! 地味で孤独な少女、花鈴(かりん)はそんな後宮に見習い宮女としてやってきた。 実は家伝のスゴ腕暗殺技術をもつ花鈴の願いは“友達が欲しい!” なぜなら超絶美形の実父王皓(おうこう)は悪名高い残虐非道の極悪文官で、父を 怖がって誰も近寄ってきてくれないのだ…! やっぱり後宮でも仲間はずれの花鈴。しかし病弱の少年皇帝・暁星との運命的な出 会いによって、花鈴の日々は激変する。後宮のすべてを敵に回しても、あのお方の 命を護るんだ! 緒里たばさ先生の超絶画力による美々しいイラストにも注目です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ