コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
幕府の走狗め!!
チェック(シーモアスタッフ)
侍の熱い生き様!「オトメン(乙男)」が大ヒットしTVドラマ化された菅野文先生の新選組の新しい解釈。二重人格の沖田総司!?。尊攘派の浪士を取り締まる新選組。副長の土方歳三を中心に物語は進む。すべては間違いだったと認めてしまえたら・・・。信念とは何か問われる作品です。
-
薬を使われたはずが
鋼女(シーモアスタッフ)
クスリを使われて製薬会社の同僚で親友の恭彦とセックスしてしまった遼…そこから恭彦とのエッチにはまってしまう遼がエロすぎます!そして起こる薬の盗難事件…犯人は誰?そして遼に使われたクスリは何の薬?と続きが気になります。のもとあける先生の魅力がいっぱい詰まった短編集です。
-
サッカーサスペンス
クリアブラック(シーモアスタッフ)
サッカーを題材にしたマンガですが、天草海音くんの可愛さと不思議な力でサッカーを知らなくても夢中になってしまいます♪事故死したサッカー部員の真崎を引きずる五十嵐の心情も読んでいてい胸がキュっとなります。大和屋エコ先生の描く、全く新しいサッカーサスペンスの世界に一緒に浸りましょう!
-
多感な季節、揺れる恋
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
名前のない気持ちを抱えながら惹かれ合っていた、幼い息吹と紅絹が、中学で再会。過去の記憶と今の現実の間で、揺れながら成長していく彼らの物語です。切ない三角関係にも注目…叙情的モノローグで彩られた、恋よりも淡く深い藤たまき先生ワールド全開!
-
魔法少女はビルダー?
チェック(シーモアスタッフ)
「天空の扉」のKAKERU氏によるファンタジー・コメディ。「神威の呼び鈴」リィン・ロッドを適合者である小学4年生の美咲エリに届けに来た天使のミルクとココア。杖が反応を示した先には、5代目魔法少女プリティ☆ベルとなるエリがいる…はずが、そこにいたのは35歳のボディビルダー高田厚志。どうやらバグで彼にも杖が適合してしまったのです。しかし、魔法少女は悪魔と戦わなければならないと聞いた厚志は、子供にそんなことはさせられないと自ら魔法少女になると志願します。困惑するミルココを尻目に正義感を燃やす厚志のキャラが強烈です。筋肉ムキムキのビルダーが魔法少女って、想像しただけで笑ってしまいます。悪魔との戦いは?もう一人の魔法少女エリは?この先の展開が気になります!
-
私はデキる女
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
本島郁子は大手広告代理店電博堂営業局勤務ですが、ヘルプで第七営業部へ来ました。社内では「可愛くて仕事も出来る」と言われるほど郁子の仕事っぷりは順調でした。仕事終わりに第七営業部長藤川浩に食事に誘われましたが、妻子持ちの部長は郁子をターゲットにしたという噂を聞き、郁子は自分の方から落し入れてやると部長との食事に気合が入り…。郁子のハキハキとしている姿は読んでいてスカッとします。仕事中は男らしい感じでしたが部長との食事シーンでは女らしさを出していて、そのギャップがとてもいいです。著者は「柏屋コッコの人生漫才」や「離婚同居」の柏屋コッコ。
-
独特な絵のタッチ
AI王子(シーモアスタッフ)
古屋兎丸先生の人気コミック。奇跡の子、エティエンヌは、十二人の仲間と少年十字軍を結成する。遠く向こうの聖地・エルサレムを夢見る彼らに襲い掛かる試練。何とも独特なタッチの絵、壮大なストーリー、魅力的な登場人物と、楽しめる要素が満載です。
-
ノンケパパ×ゲイ学生
亀(シーモアスタッフ)
北沢きょう先生のキュートな絵柄で描かれる表紙はいかにも子育てBLっぽいですよね。バツイチ子持ちノンケリーマンの佐藤と、お隣さんのゲイの大学生・夏樹がちびっこ達に囲まれながら甘い関係を深めていきます。夏樹が健気で可愛いです。ちびっ子たちが眠った後にドキドキエッチ…子育てBLならではですよね!
-
変わったお話。
いっちゃん(シーモアスタッフ)
草川為先生の描く悪魔と人間の友情ストーリー!人造悪魔・ガートルードと女子高生・佐原漱が出会い仲を深めていくお話です。設定のオリジナリティが高い。そして、マリオットが可愛いです。佐原漱が高校生の割にはかなりしっかりして頼りがいあるなぁと感じました!
-
霊術師の少女と猫
鋼女(シーモアスタッフ)
「夢幻スパイラル」は、2004年に花とゆめで連載されていた少女漫画です。霊術師の家系である鈴鹿家の78代目当主、弥生。彼女と、元々彼女の力を狙って黒猫にされてしまった少年、温羅。二人(一人と一匹?)の、妖との戦いを描いたファンタジー漫画です。世界観がしっかりと作りこまれており、一見するとシリアスな雰囲気ですが、ところどころにギャグを織り交ぜてくるのでとても読みやすいです。クール系ヒロイン弥生と、かっこいいけどどこかキマらない温羅のやりとりが、とても可愛くて癒されます。作者の草凪みずほ氏の代表作には「NGライフ」や、アニメ化もした「暁のヨナ」があります。
-
男と女のラブゲーム♪
わかちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の妙は男友達のキヨとは親友同士。居心地のいい関係にどっぷり浸かる日々だったが、ある日妙とキヨは共通の友人達から結婚の報告を受けます。祝福ムードもつかの間、知りたくもない過去話が飛び出してきて…?友達でも恋人でもない不思議な男女関係、行き着く先はどこに?登場人物が一癖も二癖もある個性派揃いで笑えます。ところどころで繰り出されるギャグに和みつつ、テンポよく展開される大人の男女の駆け引きにハラハラドキドキしちゃいます!著者は蘭子。代表作に「完全悩殺ロマンス」「おとーさんのオンナノコ」「大事なコトなので二度いいます」などがあります。
-
あなたが僕の成長痛
いっちゃん(シーモアスタッフ)
思春期男子の通過儀礼を意味する絶妙なタイトル!高1のすばると先輩・圭の、恋ともわからない甘酸っぱいムラムラが、見ていて焦ったい…!!アナログな絵柄が好きな方も注目。優しいタッチだけど骨ばった感じがちゃんとある、梶ヶ谷ミチル先生描く男子にドキドキ。
-
やっぱ良い。
きりぽよ(シーモアスタッフ)
漫画・石川サブロウ先生、原作・ 夏川草介先生のベストセラー映画化作品!漫画は、「佐賀のがばいばあちゃん」の作者先生でどこか懐かしいイラストが素敵です!栗原をはじめ登場人物みんなが魅力的。笑いと泣きのバランスが素晴らしい。特に、アパートの住人の友情には泣いた…。読んでいて前向きになれる1冊です。
-
パズルを完成させろ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
原作山田悠介氏、作画三部けい氏によるサスペンス。エリート進学校がテロリストに占拠され、「校内に隠された2000ピースパズルを48時間以内に完成させろ」という謎の要求を受けます。テロリストの目的は一体・・・?先の気になる展開で読み手を飽きさせません。2007年にはドラマ化しています。
-
おっぱい!おっぱい!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
沢山のパンチラ!沢山のおっぱい!…もとい、沢山の美少女達に囲まれて、バトルにエロに恋要素と見所沢山なこちらの作品は人気ラノベのコミカライズ!アニメ化にもなっています。冒頭から彼女である夕麻に「死んでくれない?」なんて言われて殺されてしまったヘンタイな高校生・イッセーを主人公に、悪魔やら堕天使やら神話を題材にした美少女キャラが沢山出てきて魅せてくれます!学園ラブコメファンタジーで、バトルとエロさのバランスが丁度良く思いっきり楽しめる!絵もキュートでおっぱいいっぱい!今後のストーリー展開にも期待が膨らみます!「ハイスクールD×D アーシア&小猫ヒミツのけいやく!?」等、他関連作品が多数あります!
-
伝説の極道漫画
チェック(シーモアスタッフ)
立原あゆみ先生の描く本格的な極道漫画!アニメ化、映画化された不滅の名作です。優しい絵柄とは裏腹に闇社会がしっかりと描かれています。最初はヤンチャだった白銀本気くんが、どんどん極道を極めていく姿に驚きました。優しそうに見えて大親分の風岡翔さんがダンディーで素敵です!
-
温泉コンパニオン
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
平本アキラ先生の人気コンパニオン漫画!!北条しづかと上杉やりすは温泉コンパニオンの卵。初出勤からいろいろとやりすぎてしまうやりす。コミカル的な部分もありながら、温泉コンパニオンという職業の大変さも学べます。山本清史監督で映画化もされています。
-
セクシーファンタジー
熊五郎(シーモアスタッフ)
空詠大智先生の美しい絵柄に魅了される、お色気満載なファンタジー作品です。十文字小波と小影は、若い娘に憑り付く邪気を払う「揉み払い師」を生業とする身。感情の無い小影だからこそ出来る「揉み払い」はかなりセクシー……!!小波と小影の関係性もイイです!!
-
もがく2人の終着点は
ノラ(シーモアスタッフ)
THE・中村明日美子先生ワールドが隅々まで広がる作品です。同じ名前を持つ光夫と光央の高校生のときからつながる縁――まるで元々ひとつだったものが2つに引き裂かれてもう一度引き合うように、昏い世界をもがく2人の終着点をぜひ見届けてください。
-
主婦のバイブル!美を取り戻せ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公の主婦:真琴は、2歳と6歳の二人の子どもの育児に追われ女を捨てて日々奮闘中。最近会話も減った旦那様:敦司に不満を感じつつも幸せな毎日だった…はずなのにひょんな事から敦司の浮気が発覚します。同世代のモデルさんを見て、育児にかまけて自分磨きをすっかり忘れ、醜い姿と化している自分が急に恥ずかしくなる気持ち、育児経験者なら誰もが共感ですね。さあ、真琴の努力根性による美の再生の幕開けです!周りの反応は?そして幸せは手に入るのか?!「スイート10」のドラマ化でも有名なこやまゆかり。本作も吹石一恵主演でドラマ化され話題となった世の主婦のバイブルとも言えるべき1作です!
-
二度目の恋、群像劇
八福神(シーモアスタッフ)
高校の時に自分を振った先輩・真人に再会した遼太。一度は切ない記憶を作ってしまった二人の、それぞれの感情の機微が甘酸っぱくてきゅんきゅんします。三池ろむこ先生の爽やかな絵柄で描かれる控えめラブが◎。共同生活もので、短編で描かれる他の住人の恋模様も最高です!
-
両極端なイケメン二人
まゆびー(シーモアスタッフ)
「ぴんとこな」「月下の君」「となりの守護神」の嶋木あこが描く、トライアングル・ラブ!主人公・雪乃の初恋の相手は顔も名前も覚えていない、子供のころに1度だけ遊んだ男の子。高校生になった今でも彼を忘れられない雪乃の前に現れたのは隠れイケメンの三枝誠司。彼のことが気になる雪乃の前にさらにもう1人のイケメンが!しかも、どちらも雪乃の過去を知っているみたいで…?タイプの違うイケメン二人という素敵なシチュエーションです。三枝くんがイケメンなのに、自分を不細工だと信じている自虐キャラというのがツボでした!果たして雪乃はどっちのイケメンと結ばれるのか、目が離せません!
-
初恋は親友の彼氏!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
スキー合宿に来ていた野尻つばめは、夢で見てしまうほど江口君がずっーと好きでした。しかし、江口君は親友の愛子の彼氏なのです。一見冷たくて苦手とする女子が多い中、つばめは愛子だけに見せる優しい顔を知っていました。でも、親友の彼氏を好きだなんて言えない…!複雑なまま、夜を迎えたつばめは、周りの友達たちの恋バナについていけずバカにされてしまいます。1回も男の子と付き合ったことがなかったのです。愛子が班長会議から戻ってきて愛子と江口君の話を聞かせるようせがむ女子たち。二人の話なんて聞きたくないのに…!!著者は、森丘茉莉先生です。
-
ドタバタ学園もの
そのめろ(シーモアスタッフ)
くまがい杏子先生の作品です。この作品は、幼なじみ4人のドタバタ学園もの。校長の策略で生徒の悩みを解決させられるという展開です。ちびっ子御曹司のまこと、頭脳派メガネのゆっきー、スポーツ万能のよっしーの男子3人と、それに振り回されるひなこ。ドキドキハラハラで、とても楽しい作品です。
-
いじめがいがある!
AI王子(シーモアスタッフ)
車谷晴子先生の恋愛短編集。華名は王子様と恋愛を夢見る女の子。友人は「それじゃ彼氏できないよ」と呆れている。そんなある日、理想の王子様と出会う!もらった連絡先には東條壱夜の名前が。帰宅すると、テンションの上がる華名に見合い話が。政略結婚の相手は、なんと壱夜!じつはドSだった彼との恋はどうなる?
-
高校生にドキドキするなんて
人参次郎(シーモアスタッフ)
大不況の中やっとのことで手に入れた家事代行の仕事。佐和珠子は21歳、上原家に専属で派遣されて早3ヵ月になります。仕事は悪くないのですが、1つだけ問題があるのです。それは上原家の1人息子、高校生の侑。珠子のことを好きだと行くたびに言ってくる侑。かわかわれているだけだと本気にしない珠子ですが、それより困るのはドキドキしてしまう自分なのです。お客様とのトラブルは厳禁、特に恋愛トラブルは即クビになってしますので珠子はハラハラ。恋がどんなだったのかも忘れていた珠子が、高校生の侑にドキドキする気持ちに思わず共感。「秘書魂」「キミと楽園ROOM」も色んな恋が詰まっていておすすめです。
-
苦くて甘い恋の味
きりぽよ(シーモアスタッフ)
表題作では対人恐怖症の三日月がイケメンで社交的なカメラマン・村山に徐々に心を開いていく様子が、初コミックスにして群を抜くARUKU先生の描写力で描かれます。同時収録も、特にクリーニング屋さんを舞台にした短編「cleaning」がとにかく切ない…!
-
部室でドキドキ
鋼女(シーモアスタッフ)
ひのもとめぐる先生とオカ先生によるマンガ!一話完結で読みやすいから隙間時間にオススメ!でもちょっとエロいから読むときは周りに気をつけて!笑マネージャー山本と部活の先輩真田との展開にドキドキすること間違いなし。先輩のドS と山本のMな部分もあり、「部室」という特別な空間も相まって最高。
-
シュールさが癖になる
パーマ(シーモアスタッフ)
アニメ化と実写化された中村光先生の大人気作です!こんなにシュールなギャグ、中村先生は一体いつ思いつくのでしょうか…!個性的なキャラクターばかりで、登場だけでもクスッと笑えたり、クールなリクがニノや仲間たちと出会って変わる姿に涙が出たり、感情が忙しくなる大好きな作品です♪
-
ピンチだ!探偵!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
こんなにピンチな探偵は見たことない。初めから変態男に監禁されている…なのにあの少女の落ち着きっぷり。状況整理の速さ。そして見事な推理力。あまりにも異様な環境での推理ミステリーに驚くばかり。さすが我孫子竹丸先生!二転三転する展開に最期のオチまで本を手放せませんでした。
-
忘れられない…
海人(シーモアスタッフ)
夏休み終了間近、ゆなは友達に夏休みの課題を写させてもらっていました。中学の時に、半年付き合い音信不通になり別れてしまった拓海の事が忘れられないゆなは、同じクラスの椎名に今日の花火大会に誘われました。浴衣を着て花火大会に来たゆなは、椎名にヨーヨー取りを教えてもらったり、たこ焼きを食べながら楽しんでいたところ、拓海に似た人を見つけ、追いかけますがが見失ってしまい…。ゆなと椎名のヨーヨーを取るシーンにキュンキュンします。椎名はゆなに振られているのにも関わらず、ゆなのことが諦められないのではないかと感じます。著者は現在、マーガレットで「ケダモノ彼氏」を連載している藍川さき。
-
シリアス展開が儚い
鋼女(シーモアスタッフ)
2歳年上で幼なじみの健吾と沢木秀利。二人には過去に二人だけの苦い思い出がありました。実は沢木はゲイでした。高校卒業式の日に沢木は健吾に告白をしましたが、健吾は断ってしまいました。しかしながら、10年間後悔しながら二人の関係は続いていきます。沢木はDVの彼氏によく殴られていたりして健吾は気が気でなりません。二人の関係は少しずつ近づいていくのですが…。シリアスなストーリー展開と絵がマッチしていて世界観に飲み込まれていきます。また、少しずつBLならではの展開になるのも見ものです。原作者は「ぼくらが微熱になる理由バタフライ・キス」の崎谷はるひ先生、作画担当は、「マッドシンデレラ」などを描かれた山本小鉄子先生です。
-
恋人はぬいぐるみ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
獣に変化できるお話はありますが、ぬいぐるみに変身できるキャラはなかなかお目にかかれない!強面大学生・徹太と、徹太のうさぎのぬいぐるみ・麦太の物語です。頭に綿が詰まっているおバカな麦太がかわいいだけでなく、設定もキチンと活かされています。南野ましろ先生ワールド全開のかわいいストーリーです
-
怪しい美少年コンビ
熊五郎(シーモアスタッフ)
シマダマサコ先生プレゼンツのシュールな匂い系BL。表紙で挑発的な微笑みを向けるショタ系の男子高校生たちにショタコン心がくすぐられますが、佐藤Aこと佐藤真音と佐藤Bこと佐藤温は保育園時代からの同級生で、本編でも怪しい雰囲気を醸し出す二人。真音のブラコン具合が◎!
-
攻めが可愛くて愛しい
あずき(シーモアスタッフ)
攻めの黒岩さんが可愛い!攻めが可愛いってどういうこと?と思われた方、ぜひ読んでいただきたい秋葉東子作品です。栗山くんの福島弁をからかったり、冷たくしたりする黒岩さんですが、酔っ払ったときはヘタレ全開で、愛しさが抑えられません。
-
天使vs悪魔
わっきー(シーモアスタッフ)
瀬尾公治先生の描くSFラブコメディー。魔界の姫ルシアと名乗る悪魔が小泉ユタの元に突然現れ彼の人生は波乱万丈に。次第にお互いに惹かれていくルシアとユタ。ユタが長年想いを寄せていた美術部の先輩も実は・・・?
-
こんな病院はイヤだ!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の美空あおいは看護師3年目の23歳。全国トップクラスの医療を誇る清天会清天総合病院の救急救命センターに勤めていましたが、とある事件をきっかけに系列のあかね市民病院へ。気分一転(!)、理想のナースを目指して頑張ると決めたあおいは、指導係の小峰響子に「私の患者に触らないで!」と言われてしまい…。リアルに描かれる病院の内情に、思わず「フィクションであってくれ!」と思ってしまいます。果たしてあおいは理想を貫けるのか?前日譚的作品「Ns’あおいthose days」と併せてどうぞ。 2006年に主演石原さとみさん、主題歌コブクロの「桜」でドラマ化されました。
-
レトロを感じる作品集
海人(シーモアスタッフ)
『レッド 1969~1972』や『恋とセックスで幸せになる秘密』等の山本直樹先生が描く短編集です。タイトルにもなっている「学校」では、多数の登場人物の情事ややりとりを同時多発的に描いていて、ただエロいだけではなく読みごたえがあると思いました。個人的には『渚にて』というお話がおすすめです!
-
珍しいコンセプト!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
図書館で働く、この作品の主人公国木田陽一、彼は生まれてこの方一度もオ●ニーをしたことがないゆえにオ●ニーに興味を持ってしまう、そんな主人公の生活を描いた朔ユキ蔵先生の作品です。発想としてはすごい珍しい感じの内容です。同じ男としては、イケメンで彼女が常にいるとか羨ましくなっちゃいました。
-
義兄弟で世直しの旅へ
烏龍(シーモアスタッフ)
仙道・山戸迅火と妖狐・たまが世直しの旅に出る、水上悟志先生の手がける永禄・戦国ファンタジー!たまのケモミミが可愛すぎて触りたいです。魅力的なキャラが続々と出てくるので読む手が止まりません♪笑いあり、友情あり、熱いバトルシーンも楽しめる王道の少年漫画です。