コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
子を生むための道具!
ませびー(シーモアスタッフ)
川崎三枝子先生が田舎の閉ざされた恋愛事情を描きます。翔子はお見合いパーティを経て、田舎の旧家へと嫁いだ。ところが、親切だった家族は手のひらを返すように。そして恐怖の祭りの夜がやってきた。今や出会いの方法は、サイトでマッチングと変化してきたけど、やっぱり信頼できる人の紹介が安心だね。
-
魔法少女に変身!
人参次郎(シーモアスタッフ)
大人気漫画「ニセコイ」のスピンオフ漫画。原作筒井大志先生、漫画は古味直志先生です。小野寺小咲はお菓子づくりをがんばる女子高生。ある日先輩がピンチになってしまい魔法少女になって助けることに!お菓子と魔法少女、混ぜたら可愛いに決まってます!ふわふわのキュートな作風とキャラの個性が光ります。
-
カラダにキカイ!?
AI王子(シーモアスタッフ)
「週刊少年ジャンプ」に連載された三木有先生の改造人間にまつわるSF作品。改造部品という移植型の人工生体機能を体内に組み込む改造人間が一般化された時代。彼らが起こす事件を追いかける処分屋ロギイ。“一重まぶた”と言われるのが嫌いだけど、どこか人情味のあるロギイ。読切版も収録されてます!
-
逆ハーレム!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
女子校育ちで男子が大の苦手なひな子。でも、入った高校は女子が4人しかいない元・男子校だった!?男の子との交流に慣れないながらも、日々がんばるひな子と、徐々に距離が近づいてくるクラスメイトのイケメン男子たちに注目です!
-
女の強さを感じる1冊
ノラ(シーモアスタッフ)
碧王星という星での戦争を舞台に、主人公のマナ・オーガが「転送兵」として成長していくSF作品です。戦いの為に子宮を利用するという衝撃的な設定で、ストーリーが壮大すぎて、続きを読まずにはいられなくなってしまいます。白井弓子先生による、女性だからこそ描ける、女性の強さにスポットを当てた大作です。
-
明かされなかった過去
海人(シーモアスタッフ)
訳ありの6人しか在籍しない美浜学園。小嶺幸がたまたま見つけた書類には風見雄二の過去が書かれていました。今まで明かされなかった雄二の過去とは一体…!?元はフロントウイングが発売したアダルトゲームの漫画化で、前作グリザイアの果実の続編になります。グリザイアの果実から読んだほうが話が分かるかもしれません。原作は「グリザイアの果実 ~L’Oiseau bleu~」のフロントウイング、脚本は鳴海瑛二、作画は「百合探偵ユリアンズ」の廣瀬周です。グリザイアシリーズとして大人気で、アニメ化やドラマCD化もされています。
-
可愛い思春期エロス
長廣(シーモアスタッフ)
伍堂なめ先生のイラストがとにかく素でエッチ。圧倒的画力に支えられたエロシーンが最高です! 表題作では2人のDK・雨宮くんと森谷くんが狭いお部屋でくんずほぐれつノンケだけど年頃の二人が欲望に煽られ…という感じが可愛い。全CP可愛くてエロありかつ、読みやすい作品ばかりです!
-
妖麗な瞳
海人(シーモアスタッフ)
その瞳にくぎ付けになる。長い人生で悟りを開いたような枯れた目に宿るのは、あやしいまでになまめかしい美しさ、妖麗な瞳に、あなたもくぎ付けになること間違いなしです。若尾は、小さいころから憧れていた、ベテラン作家の刃渡光顕(わたみつあき)の編集担当になった。たばこの煙が充満した部屋、ゲイの若尾はその独特な空間と、先生の流し目や仕草に酔ってしまい、ノーマルの先生に迫られている錯覚に溺れ、仕事があるのに正常な判断ができなくなる限界に達しそうです。先生は卓越した仕草で、若尾だけではなくあなたを作品の中に誘い込みます。
-
セクハラ濃度アップ!
ノラ(シーモアスタッフ)
アダルト編は前作から7年後のお話です。7年経って真澄の変態っぷりがパワーアップ!幸雄がドッロドロにされる量もアップ!そのうえ幼かったりんごが成長して再登場し、セクハラ濃度が増しております…!魚ともみ先生の描くプレイの数々やアングルのバリエーションも素晴らしい。ドエロに萌えたい時は是非。
-
デビュー短編集
いっちゃん(シーモアスタッフ)
あおと響先生のデビュー短編集。初めて百合のマンガを読みました。興味はないけど理解はできるので、こういう感じなんだなと淡白に読みました。表題作でもある「ナチュリーズ」は童話の主人公の3人が現代に蘇るという設定に惹き込まれました。内容的にもとても面白く、楽しめました。
-
デスゲーム×愛
AI王子(シーモアスタッフ)
榊健滋先生のラブデスターはデスゲームに愛が絡んできたような作品です。よくあるデスゲーム漫画のようにミッションを成功させていくのではなく、真実の愛の告白を成功させた人のみが生きて帰れる。そんな変な世界で幼馴染のミクニ・しの・ジウの心の動きや葛藤が見ていてとってもハラハラするし、魅力的でした!
-
これが現実
烏龍(シーモアスタッフ)
桐野さおり先生が現代の雇用問題、マタハラなど社会問題を斬る!柴崎の話を聞いて仕事も出産も諦めないと決意した江上だけど…会社の上司、同性の同僚や先輩、そして姑。全てと戦い勝つ事なんて出来るんだろうか。よほど旦那さんや同じ立場で苦しんだ同性の仲間に協力して貰わないと厳しいんじゃないかな…
-
漫画の世界
クリアブラック(シーモアスタッフ)
甘詰留太先生の人気コミック。中井純平は自分のエロ妄想を漫画にするのが得意な受験生。無事大学に合格し、上京することになるが──。漫画というものに詳しくない人にとっては、目から鱗が落ちるような話ばかりで引き込まれます。
-
友達のいない俺の唯一の楽園
アロマオイル(シーモアスタッフ)
岩崎勝吾は大学進学のために上京してきて早一か月。しかしいまだに友達がいません。場所を聞こうと思って声をかけても、そのこわい顔のせいで逃げられる始末。自分が田舎くさいから友達ができないかもと思い、おしゃれなカフェに入ってみても注文の仕方が分からない勝吾。そんなときイケメンの店員に優しくしてもらい、勝吾は天使を見つけたと思います。それからそのカフェによく行くようになる勝吾、目的はもちろんイケメンの天使。名前をヒナくんということしか知らず、ある日カフェに行くとそのヒナくんは辞めてしまっていて…。素直な勝吾がかわいくて、思わず応援したくなります。永遠の純愛物語「寂しがりやは夢をみる」の世界観も素敵です。
-
宝物のような親友
海人(シーモアスタッフ)
子供のころに音楽教室に通っていた新井大成。そこでいじめられているところを一倉圭に助けられて以来、今度は自分が圭の事を守ろうとします。二人は高校生になり、別々のクラスになった圭を大成は心配しますが、圭は大成に普通に友達としてやっていきたいと言います。圭は優しくていいやつで、子供のころいつも自分を助けてくれた。こんな唯一無二の存在を守ってやりたいと考えるのは当然のことだと大成は思うのです。大成にとって圭は宝物のような存在。そんな二人のこれからが気になります。野菜料理のレシピ付き「恋咲くポタジェ」も恋に料理においしい作品です。
-
叔父はダメ旦那?!
まゆびー(シーモアスタッフ)
両親の再婚で義理の叔父さんが出来た大学生の史夫は、ひょんなことから35歳独身でサラリーマンの叔父さんの家の家事全般をお世話することになります。仕事は出来るのに、生活面では何もしない叔父さんに文句を言いながらも文夫は毎日叔父さんの家を通うように。叔父さんも史夫の好意を悪く思ってはいませんでした。しかし、ある日の叔父さんの一言で二人の関係が・・・?!ボーイズラブですが、物語にすんなり入り込めて、とても読みやすい作品です。史夫の可愛さにキュンとしてしまいます。著者は「ホネヌキにされたい」や「ひとり占めセオリー」の北上れんです。
-
年下彼氏にキュン
アロマオイル(シーモアスタッフ)
小島ちな先生・兎宮卯紗先生・小池マルミ先生・柳ゆみ先生・雨倉ニコ先生による、年下彼氏特集!想い合ってる義弟と一線を超えっちゃったり、強引で幼馴染の年下の彼に押し倒されちゃったり・・・エッチでキュンキュン萌えるエピソードだらけ!短編1話完結で読みやすいし、おすすめです。
-
マストなところてん集
海人(シーモアスタッフ)
ドS攻めが受けをぐずぐずに!!はらだ先生既刊『変愛』に収録された「メシア」のスピンオフ、高久尚子先生の兄弟モノや羽柴みず先生などなど、11名の作家による、今読むべき「ところてん」が詰まったアンソロジー。ところてん以外にも様々な関係性やプレイを楽しめるので、きっとお気に入りが見つかるはず♪
-
ダークなのに美しい
のぞ(シーモアスタッフ)
同人界のカリスマ、座裏屋蘭丸初の単行本です。病気で苦しむ弟の治療費を稼ぐため、幼馴染で兄貴的存在のリュウちゃんと冷血でちょっと苦手なマサシ、二人のつてを辿り人間のオークションに出される決意をした、真面目で真っ直ぐなユキ。決意するまでにかなり悩んだ様子がわかり、この後どんな人に落札され、この真っ直ぐな表情がどんな風に歪んでしまうのでしょうか…続きを思うだけでゾクゾクしてしまいます。ダークな話なのに美しいと思えるのはその絵の上手さのなせる技かと思います。男性の身体つき、筋肉がエロいと言うよりエロス、芸術的です!
-
伝説はここから。
あずき(シーモアスタッフ)
はらだ先生の才能に慄く初コミックスの短編集。セルフリメイクされた『ワンルームエンジェル』の元である「止まり木」はまた違った読み味でこちらもおすすめ。ほか多少の毒入りのアホエロばかりですが、どの作品にも愛を感じるところに中毒性あり!『やじるし』『ポジ』には本作の続編なども収録されています。
-
ほっこり人情珈琲店
クリームめろん(シーモアスタッフ)
コナリミサト先生が描く、ほっこり人情マンガです。人情マンガと言っても全く堅苦しくありません。どこか似た者同士の、冴えないOL垣根志麻と珈琲屋さんの青山一のほっこりするお話です。よくある日常の中でお話なので、日頃仕事で疲れた後に気分転換に読むのもおススメです。
-
天国に行った親友へ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
絵が描かれていない真っ赤な表紙が衝撃的。秋本尚美先生の描くコミックエッセイです。友人・ひーちゃんの闘病生活を綴っています。癌って本当に怖いです…。考えたくないことだけど、現実と向き合わないといけないこと。年取ることを恐れずに感謝していこうと思いました。
-
猫かわゆい!
AI王子(シーモアスタッフ)
TONO先生、うぐいすみつる先生による、ほのぼの日常系漫画です。漫画家のみっちゃん、とのちゃん姉妹と飼い猫達の日常を描いた作品です。サクサク読むことができます。猫を飼っている人、飼ったことがある人なら共感できるお話が満載で、楽しんで読めます!
-
魔方陣の力
うーちゃん(シーモアスタッフ)
魔方陣に、召喚、女子高生、そして水着姿の巨乳!プリッとしたおしり!おいしいものを盛りに盛り込んで、いざ戦いへ?平凡な女子高生茜ヶ崎 羽菜は、友達のプライベートビーチに遊びに来ています。そこは、漁船をも飲み込む巨大なサメがいるといううわさが絶えない場所の近く、羽菜は、おびえながらも浮き輪でぷかぷか、放漫なボディを海に浮かべますが、そこにサメが近づいてきます。何も知らない羽菜!ひかる目、開いた鋭い牙、羽菜のお尻が食べられちゃう!羽菜の危機を救ったのは、セーラー服の黒髪の少女、そして、船に乗った謎の男の子、羽菜の平凡な日々が変わり始ます。
-
違う世界の寄生獣
いっちゃん(シーモアスタッフ)
岩明均の大人気漫画「寄生獣」の世界を様々な視点で描いたトリビュート作品。描いているのも現代の人気女性作家ばかりなのでとても豪華です。「寄生獣」を読んだことがある人にはぜひ読んでほしい作品になっています。7つのお話が収録されており、とても楽しめます。ある男が先の短い妻のために、寄生獣を売ってもらおうとする。たとえ中身が変わっても、妻としての姿かたちは残るからとその男は言うが…。ミギーとシンイチの何気ない日常。近頃睡眠も浅く、食欲も落ちているシンイチに元気になってほしいミギーがしたこととは…?「ネオ寄生獣f Human Side」も合わせて読んでほしい作品です。
-
国民的おしりアニメ
ませびー(シーモアスタッフ)
「子供向け作品だから…といって決して侮ってはいけない。この作品にこそ、大人が忘れてはいけない大切なモノがいっぱい詰まっているのだ!」読了した私は世界に向けてこう叫びたい!!大げさでしょうか…いやいいんです。国民的おしりアニメ(?)クレヨンしんちゃんの映画がなんと漫画になりました!映画を観たよ!という方はもちろん、見逃した!という方もこの一冊があればいつでもあの感動に出会えます。それにしても野原ひろしのプロフィール、「ヒゲが濃く、足が臭い」というのには笑いました。「クレヨンしんちゃん」シリーズ、「スーパー主婦月美さん」の作者、臼井儀人が描く、野原家のお引越し大騒動inメキシコ!
-
1話から勇者が死ぬ?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
中央大陸の南西の小さな村、チェザに住むただの村人のトウカ・スコットは細々と農業に勤しんでいました。ある日、勇者、シオン・ブレイダンが幼なじみのユナ・ユニスを助けてくれます。しかし、トウカが作った落とし穴で勇者は死んでしまって…!?ビックリ展開でスバルイチがおくるエロティックファンタジー!
-
嫌すぎる体質
そのめろ(シーモアスタッフ)
モデルとして活躍する弥木圭はやたらと死体を見つけてしまう。そのせいで重要参考人になっちゃうもんだから、そりゃもう解決するしかありませんね!?毎度ちゃんと解決できるのなら、探偵の素質でもあるんじゃないの、と思うのですが、この体質になったのも何やら訳ありなようで…?
-
現実と夢の残酷さ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
主人公マーくんはある日突然空から降ってきた大量の“羊”に眠らされてしまう…ふんわりモコモコな羊は幸せのイメージですが、バコハジメ先生が描く残酷な世界とのミスマッチが恐ろしい...それに立ち向かう主人公らのタフさが印象的でとても面白かったです!
-
「恋愛地蔵」とは!?
焙煎男(シーモアスタッフ)
和久原にこ先生が描く会社が舞台の恋愛漫画です。少し無自覚天然なイケメン上司の獅子堂さんもヒロインの琴音を溺愛しているし、琴音も素直で一生懸命な魅力あふれる女の子なので見ているこちらがほっこりと幸せになってくるような話です。年の差カップルはいいなあって思わせてくれるそんな内容です。
-
いい筋肉です
クリームめろん(シーモアスタッフ)
元保育士の八代は、多額の借金を抱えた現在無職の26歳です。よく考えないまま又貸しをしたり保証人になったりしているうちに、あれよあれよと借金が膨らみ、家賃も滞納中。結構切羽詰まってます。ある日取り立てに来た橋場に目をつけられ、橋場家の家政夫をすることになります。元保育士のスキルを発揮して完璧に家事をこなす八代ですが、色々と暴走しちゃって…!?「僕と嘘と狼少年」「ふたりの涙雨」等で人気の海野サチが描く、笑えるけどちゃんとエロい!天然家政夫×コワモテ子持ち借金取りのBLストーリーです。息子の律くんが何気に可愛くてイイ!
-
サポートいたします
うーちゃん(シーモアスタッフ)
創業40年を超えるホテル菱沼楼でコンシェルジュとして働いている早瀬有希。今日から担当するお客様の要望は初めて対応するため、早瀬は緊張していました。お客様がチェックインしたと知らせを受けますが、お客様の1人であるヒル・グランド・マーケットの会長の子息レイモンドが行方不明だと言われます。探そうとしていた所、秋葉原を満喫してきたレイモンドがやってきます。早瀬はホテルの名を汚さないようにとレイモンドのコンシェルジュとして務めますが…。早瀬やレイモンドといったキャラがイケメンです。明るくユニークなレイモンドが面白いのでクスッと笑える楽しい作品です。
-
英語教師と・・・
人参次郎(シーモアスタッフ)
英国から帰国した糸井は、港町の学校で英語教師になります。糸井のことが気に食わない手塚のいたずらにも物怖じせず、教師を一生の仕事と思いながら過ごしていましたが、ある日、生徒と娼妓のかけおち事件が発生し、カンパをし、手引きした手塚達に糸井は関心してしまうが、呼び出された手塚の兄が手塚に手をあげたことで、糸井と手塚の兄は言い合いになり…。時代物の物語ですが、難しい話はなく、読みやすい作品です。学校の外観などから西洋の雰囲気やレトロな風景が楽しめます。この先の展開がどうなるのかドキドキです。著者は「由利先生は今日も上機嫌」の木下けい子。
-
人生は試練の嵐!?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
神奈木智先生、二宮悦巳先生のシリーズ作品。神楽育実は17歳の誕生日を迎えた日に、転校生の一条千隼から、この先1年間ひと月に1回災厄に見舞われるという予言をされる。千隼は自分の運命共同体である育実を守り抜くことが出来るのか!様々な試練が作中に登場し、飽きることなく読めるシリーズ作品です。
-
死者が語る恋物語
いっちゃん(シーモアスタッフ)
斎原家主人である胤彦、その弟の霞、そして使用人の加納の関係が、国枝彩香先生の美しい絵でダークに耽美に描かれています。死んでしまった胤彦が語り手となるわけですが、胤彦の可能に対する居丈高な姿勢と、伽を命じて受け身になるののギャップに萌えます!
-
曖昧な二人の関係
ませびー(シーモアスタッフ)
幼なじみの碧と航大。10年前に海でセックスをするカップルを見かけたことがきっかけで、航大は碧にキスをするようになり、成長するにつれてその行為はエスカレートしていき、高校生になった現在は、ことあるごとにセックスをするようになります。自分を"好きだから"触れたいという航大に対し、葵はそれは勘違いだと突き放す態度をとりますが…?カラダは繋がっていても、心はなかなか繋がらない。曖昧でもどかしいこの関係の行先は、どこへいくのでしょうか?絵が透明感があってキレイです。線の細い絵柄が好みの方はハマると思います!航大の仕草がいちいちエロくてドキドキします(笑)著者は香山アオリ。代表作に「星かけらのメルクマール」があります。
-
約束を信じて待つ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
川嶋すず先生の初コミックスのこちらは繊細で切ないお話が詰まったものになっています。「ただいま」では理想の場所を探して旅を続けるタイジとタイジの帰りを待ち続けているシゲのストーリーです。タイジとの約束を信じてずっと待ち続けているシゲの愛の深さを感じます。
-
おばけなんていない
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
吉村佳先生作、絵柄のかわいい四コマ漫画です。怖がりだけど幽霊にまとわりつかれる佐倉さんとその周りのキャラクターたちが描くホラー日常漫画です。普通の感じとは一味ちがうので、一読の価値ありです。ぼくは幽霊こわいですw
-
アイドルと主従関係
そのめろ(シーモアスタッフ)
春日旬先生のドラマチックラブコメです。アイドルオタクの主人公・志茂部拓は、アイドルグループ「バニートラップ」の吾妻チロルの大ファン。とある理由で拓は、チロルの奴隷として主従関係を結びます。人気アイドルの裏側を描いた人間ドラマもドロドロしていて見応えアリ♪拓とチロルはどうなっちゃうの?!
-
ただひたすら暴力
そのめろ(シーモアスタッフ)
「子連れ狼」原作者の小池一夫先生と江波じょうじ先生が描くバイオレンス漫画。KING OF TERRORS=死神=貴城謙介。って元心理学者で国際的テロリストというのはまあいいとして(良くないけど)麻薬中毒&屍姦愛好者って、このご時世にR指定しなくていいのかなぁ。謙介かっこいい!