マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 妖怪のマッサージ店
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    作画・忌木一郎先生、原作・押切蓮介先生の描く妖怪マッサージストーリー!マッサージ店「幽幻堂」で働くことになった揉山圧子は、まさかの妖怪をマッサージする羽目になる!人型妖怪のマッサージの内容は結構本格的で勉強になる!というか色んな妖怪に対して臨機応変に対応できる圧子が凄すぎ!
  • ちょっぴり変な恋模様
    鋼女(シーモアスタッフ)
    あの「危険純愛D・N・A」の車谷春子先生のちょっと異色のラブストーリー。可愛い園児たちがいる保育園を舞台に、顔が怖くて園児を泣かせている心優しい新人保育士可愛かれんと一方的に彼女の顔が大好きな同僚でクールなイケメン保坂先生との恋の行方が気になります。保坂先生の驚きの前職も面白い設定でした。
  • こういう結婚したい
    ませびー(シーモアスタッフ)
    本庄みのり先生の送るほんわかとした新婚生活を描く日常ものです。楽しそうで何より何より。あかりさんは一見冷めているようですが、とっても人想いで純粋にいろんなことをふと悩んじゃう方なんだと思います。彼女は“実験”と思っているようですが、なんだぁラブラブじゃんと思うこと多々。結婚したいな。
  • 一郎の努力
    AI王子(シーモアスタッフ)
    こせきこうじ先生のああ一郎。冴えない男子の一郎。学校中でバカ扱いされている。荒川にもバカ扱いされていた。いたのだが、荒川よりもテストで低い点数を一郎がとったところから、荒川が好意的になるのだ。一郎も、なんだか元気そうに見えるようになってきた。これから冴えない一郎は、どう変わるのか見物だ!…
  • 面白い歴史マンガ
    八福神(シーモアスタッフ)
    梅村真也先生原作、橋本エイジ先生作画の人気コミック。慶応三年の近江屋事件によって、坂本龍馬はその短い生涯を閉じる。しかし、もしもあそこで龍馬が生き残っていたら──。日本史最大の「たられば」に挑む名作です。とにかく龍馬のキャラクターが魅力的。
  • 1億円の死のゲーム
    わっきー(シーモアスタッフ)
    ある日ニートのダンのもとに、謎の腕輪が届けられます。それは、1億円をかけた死のゲームの案内状でした。プロのアーティストを目指すノボルとともにゲームに挑戦していきますが…。2010年実写ドラマ化もされた嵐田武先生原作、橋本エイジ先生作画の大人気作品です!
  • 裏金は全て回収します
    チェック(シーモアスタッフ)
    「北斗の拳」で超有名な原哲夫先生の作品です。内閣官房直属の汚職取締機関として設立された不良債権の回収機関「公権力横領取締室」を舞台に主人公捜査官中坊林太郎が、東西銀行に林太郎として潜入捜査しながらあらゆる手段で裏金を回収していく姿を先生ならではの、ワイルドで骨太な描写がゾクゾクしました。
  • 男なら一度は憧れる
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    男の人なら1度は憧れたことがある職業「警察」。その中でも特別交通機動隊に焦点を当てた次原隆二先生のマンガ。破天荒な2人の主人公タケルとマサルが、悪質な交通犯罪を取り締まる。しかし、その先々で問題を起こす2人とその仲間たち。痛快無比で笑いありドラマありの作品で楽しめます。
  • これぞ王道のスポ根!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    38年ぶりの続編!ちばあきお先生とコージィ城倉先生によるプレーボールの続編です!しっかり世界観が受け継がれています!野球部の練習風景を楽しむ視点もありますが、大人になった今、後輩や子供への指導で悩んでいる人にもじっくり読んで欲しいです!田所さんと谷口くんの言葉がヒントになるかもしれません!
  • 男性教師と姉弟の恋
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    ワケありという噂のある八代日尭の進路指導をする男性教師の久本。日尭の姉であり保護者、幸子と出会ったことによってこの姉弟と深い関わりを持ちますが、2人の間には歪んだ愛情があって--?!二宮ひかる先生の描画が繊細で美しいです。久本と八代姉弟の微妙な関係性にグイグイと胸を掴まれます。
  • 未解決事件の真相とは
    (シーモアスタッフ)
    2016年「週刊文春」ミステリーベスト10の国内部門第1位に輝いた、塩田武士先生の「罪の声」を須本壮一先生が漫画化。実在のグリコ・森永事件をモチーフとしたミステリー作品。未解決事件の真相に迫る度ハラハラドキドキ引き込まれました。私は曽根と同様の立場になったときに恐れず真相を追えるのかなぁ。
  • 新感覚おとぎ話BL
    AI王子(シーモアスタッフ)
    人外に定評のあるハジ先生が赤ずきんを描く!人狼のフェンと魔女殺し(赤ずきん)のゴルダは魔女討伐の戦いで負傷した怪我の治療として互いの体液を摂取することに。ウブでツンデレな人狼×ガチムチ百戦錬磨の赤ずきん。シリアスな中ににコメディ要素が絶妙に散りばめられ、萌えもアリ!新しい扉を開く一冊です。
  • おなかいっぱい!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    これまで見たことない!おとうさん先生による妖怪×料理×ラブコメマンガ!17歳の大和みどりは成績優秀でスポーツ万能、品行方正で友達も多い女子高生。そんな彼女に恋をする七瀬葵が彼女をつけてった先は小料理屋だった。そこで出される料理はなんと・・・妖怪料理だった。大ガマ蛙の卵が美味しそう!
  • 芸能界の荒波
    チェック(シーモアスタッフ)
    1995年、2006年にテレビドラマ化もされた「風の輪舞」で有名な津雲むつみ先生の作品。デビューしたばかりのアイドル柏木愛子は人気急騰。そんな彼女は小学生のころから憧れていた日下部仁と知り合い、仲を深めていくが。純朴なフレッシュアイドルが芸能界の荒波に揉まれる様が手に汗握る。次が気になる!
  • ほのぼのカップル
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    sAkU先生ワールド広がるカップル四コマコミック。性欲が強すぎる彼女と、それに振り回される彼氏の四コマ集。どうしても我慢できない彼女がかわいい。そして彼氏も迷惑そうな顔をしていながら、なんだかんだで彼女が大好きです。ほのぼのカップルの日常です。
  • 恋と友情と喪失感
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    友情と恋の狭間に揺れ動く切なさがめちゃくちゃイイッ!ノンケの修は無自覚で無神経なところがあって、ゲイの一夏は何度も傷つきながら片想いを止められない展開がシンドくて切なキュンなのです。全てが明らかになり一夏に拒絶された修の喪失感も萌える…!篠崎マイ先生の繊細なストーリーを是非堪能して下さい♪
  • 言葉がないもどかしさ
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    寡黙な仁野は思ったことと行動が直結するけれど言葉にはしない。英智はなんの説明もなしにガブガブされまくって、戸惑い、振り回され、傷つくのに切なキュンなのです…!身体の関係が進むのに噛み合わない感情がもどかしいッ!羽純ハナ先生の描く執着心強い野獣な攻めってどうしてこう萌えるのでしょうか…!
  • 健気に尽くすもふもふ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    千草に拾われ「けだま」と名付けられたのが、化け損ないの猫のもののけ。ご主人に捨て身で尽くすけだまが健気すぎて、涙なしには読めません…!今度こそ幸せにしてやろうと誓う千草も切なくて…。『食べないの? おおかみさん。』も大人気となった小石川あお先生。ピュアで健気なキャラが魅力的すぎます!!
  • 淫らに抱かれるお仕事
    のぞ(シーモアスタッフ)
    上川きち先生の大人気「指先から媚薬シリーズ」第6弾。秘書芳野の双子の兄・英之と従甥・晴斗のシッターとして雇われた統也。複雑な家柄で心を閉ざした晴斗の相手をするはずが、なぜか英之に抱かれていて…。ドS俺様セレブな英之に激しく攻められて乱れる統也が色っぽい!将来有望な晴斗との関係性も素敵です。
  • 年上褐色弁護士受け!
    あずき(シーモアスタッフ)
    リオナ先生が生み出す魅力的キャラは必見。彼女に捨てられたヒモ・颯一郎は、タレント弁護士・薫に拾われ乗られ、身体で家賃を払うことに。褐色ツーブロでチャラそうな薫ですが、意外に努力家で漢気溢れるのが激萌え!また、颯一郎の成長がしっかり描かれるのも魅力。想いが通じ合ったあとの変貌ぶりは必見です!
  • 高校球児が熱い!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    ちばあきお先生の名作です!懐かしい雰囲気漂う作品は落ちついて読めますよ!怪我をして野球から離れた谷口くんがまた、野球を始める姿が描かれています。倉橋くんも谷口くんの頑張りで再入部しますし、まだ高校生なのに人間ができています!頑張る球児を見守っていたらどんどん読み進めちゃいました!
  • ナンシンです!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    まいど!ナンシンです。ナカヤンこと中井信吉の成長記!平井りゅうじ先生×北見けんいち先生による駆け出し営業マンの活躍に注目せよ!我々はただ金を貸せばいいというものではない、融資先の人生が花開いていくような、ライフプランナーであれ!と支店長にげきを飛ばされたものの、現実は厳しく、どうする信吉?
  • 貧乏学生がイケメン俳優の家政婦に!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    芸能活動以外のバイト絶対禁止の私立高校に通う優等生の仁胡。周りが芸能人や裕福な家庭の子ばかりの中、仁胡は双子の妹を掛け持ちでバイトしながら育てる貧乏学生。この高校に苦労して入ったのも、玉の輿にのるため。バイトに明け暮れながらも平凡な日々を過ごしていた。ある日、バイト中に同じ高校に通うイケメン俳優の怜遠に遭遇し、身バレしてしまう。怜遠に口止めをお願いしていたタイミングで、ひょんな事から同級生の女優・景山さんの撮影現場で付き人として働くことに。現場でトラブルになったところを助けてくれたのは怜遠で、仁胡の家庭事情を知った怜遠が突然「俺のとこきて家政婦やりなよ」と言い放ち?!『桃色ヘヴン!』『ビューティ・バニィ』で大人気吉野マリ先生の注目作品です。
  • 戦うバイオリニスト
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    バイオリンを武器とする勇者のハーメルの美しい姿と金に目がない性格のギャップ、ハーメルたちのギャグシーンとピオラの切ない過去シーンのギャップが読んでて楽しめます。音楽やバトルといった要素もあるので、そういったジャンルが好きな人には是非読んでほしい渡辺道明の長編作品です。
  • 隻眼の戦士が…ッ!
    海人(シーモアスタッフ)
    「皇帝と宦官」スピンオフ。敵国の隻眼の屈強な戦士を捕らえて宦官(=イチモツ切り落とし)にしてしまう所から始まるんですがッ!それだけでヒィヒィ萌えてしまう腐女の業ですよ…。そうまでして右弦が雀に執着する理由が切なく、雀の持つ戦士の矜持にもグッときます。日野晶先生の緻密な作画も注目ですよ♪
  • 苦労人な男前Ω受け
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ふわふわマイペースなアルファ・朝雛×頑張り屋な苦労人オメガ・春樹の番から始まるオメガバBL!GO毛力先生の思わず笑っちゃうギャグセンスのおかげでストーリーは明るく、そして惚れそうなほど春樹が男前何を考えてるのか謎な朝雛ですが、自分を顧みず無茶ばかりする春樹を支えようとする男気に萌えます。
  • 大人になりすぎた人へ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    大学時代からの親友の朔人と恒助と悠太郎。それぞれの恋愛をリアルな空気感で繊細に描いたymz先生のコミックスです。「これから先を信じられるかどうか」ということが作中、いろんな場面で問われてきます。それぞれ違う職場や人間関係、そのなかで描かれる三者三様の恋愛に尊さを感じながら読んでほしいです。
  • 童話の国の殺し合い
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    緒里たばさ先生が描く、ダークファンタジーなバトルロイヤル漫画です。主人公は、童話で描かれる「アリス」。綺麗で可愛いはずの白雪姫や赤ずきんたちの姿に驚きました。しかし、姿は醜く、悲しい結末を迎える童話の主人公たちの壮絶な殺し合いは圧巻であり、美しいと思わせてくれます。
  • 近未来SF
    AI王子(シーモアスタッフ)
    横浜駅が、本州を支配するようになった近未来を柞刈湯葉先生が描いたSF漫画です。一見、あまり考えられていないような設定に思いますが、よく練りこまれていて、楽しめました。主人公のヒロトは、この横浜駅をどのように旅するのか、そこが見所です。これからの展開がすごく楽しみな作品です。
  • ひたすらにかわいい
    海人(シーモアスタッフ)
    サイトウケンジ先生、阿倍野ちゃこ先生、奈央晃徳先生によるリーゼロッテ・シャルロックにフォーカスをあてたもしもの物語。本家のトリニティセブンでは語り切れていないようなリーゼの魅力満載ですよ!エッチで可愛い&カッコイイ!こっちの方が好きです!原作ファンなら絶対押さえといた方が良い作品ですね!
  • ひと夏の淡い恋物語
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    岩井俊二監督がドラマ化・実写映画化したものを原作として、2017年にアニメ映画化され話題を呼んだ「打ち上げ花火下から見るか?横から見るか?」。それをさらに楓月誠先生がコミカライズしたのが本作です。典道となずなのピュアで甘酸っぱいストーリーを読み進めてしまいます。
  • 天使×悪魔の甘えろ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    悪魔なのに、色事に疎い!?本作は、とにかく無垢なソラが金に汚い腹黒天使・エリルと出会い、エロエロな目に合うギャグエロコメディですはじめは半ば強制的な関係だったものの、エリルの孤独に触れて…。別れの日、2人の決断は?萌えるだけでは収まらない熊猫先生の名作、ぜひ最後まで見守ってください!
  • パソコンがつなぐ恋
    (シーモアスタッフ)
    なぜか自分が男に犯されているような夢を何度も見る灯壺とパソコンの中の灯壺を犯すゲームのようなものにのめりこむ遼太郎のミステリアスなお話絵です。祐天慈あこ先生の描く灯壺と遼太郎がどっちも美形で眼福です。日常の中にいい塩梅に謎がちりばめられていて展開が気になります。
  • 誕生日、霧が出た日
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    小さなアパートに住む澪と昴、年の離れた兄弟のように見える二人だけど…昴は突然子供になってしまった澪の恋人スーさんだった。いつ戻るのか不安な毎日を暮らす中でも、二人のお互いを思いあう愛情を垣間見える瞬間に、胸がギュッとつかまれます。どこか切なくて愛おしい二人の日常をご覧ください。
  • モテのイメージとは
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    緒方波子先生の描く、モテとはなんぞや?と考えさせられる作品。私もそうだけど歳を重ねれば重ねるほど独身が重くのしかかってくる…wそもそもモテるってなんだっけ?この主人公はまずそこから悩みます(笑)でもわかるかもwほんと今そんな感じ。。。
  • 大型忠犬に尽くされて
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    木田さっつ先生が描く硬派な忠犬ボディガード×貞操観念ゆるゆるアイドルのコミカルでちょっぴり切ない芸能界BL! 人気アイドルのカナンはひょんなことから元任侠の男・猛瀬にボデイガードを頼むことに。好奇心から始まった体の関係が本物の恋になる過程に注目!二人が愛を誓い合う場面は感動必至です!
  • 壁穴シリーズ第二弾!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    中川リィナ先生の壁穴シリーズ第2弾!借金返済のため「壁尻専門店で」で働く美鶴はある日、かつての親友の圭太と再会し…。今回はエロだけでなく恋愛要素もあり、それゆえに美鶴の不憫な境遇や秘める恋心に切なさが募ります。そんな美鶴のために行動を起こす圭太の男前っぷりにもキュンとさせられてしまいます!
  • 両親を焼いた。
    (シーモアスタッフ)
    「サルでも描けるまんが教室」の竹熊健太郎先生原作、永福一成先生作画の息詰るサスペンス!母親に対してイライラして、あたりちらかす究はちょっとした反抗期。うんざりだ。学校も親も無くなっちまえばいい。すると電車が燃える大事故が発生。大人ばかりがどんどん死んでゆく・・・。一体何が起きているのか?
  • 旅したくなる!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    イラストレーターながらりょうこ先生のエッセイ的作品。ベルリンに在住しながらヨーロッパ各地を旅した際の体験談が地元のおいしいものと一緒に紹介されていますが、読むとめちゃくちゃ旅したくなります!食レポも細かくながら先生の絵のタッチも素敵で、タメになるうえにお洒落な一冊です。
  • その蝶々は…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    昭和五年、横濱。身寄りのない孤独な少女・香月えれなは、名門「イエーヴァ女学校」への編入案内を受け取り―。転校先でハプニングと新たな出会いはつきもの!魅力的なイケメンの登場はもちろんの事、ルームメイトの先輩は美しく、何やら秘密もありそうで…。読めば続きが気になること間違いなしです★

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ