コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
フィットネス漫画!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
食べるため、美のため、健康のため、そんな女子たちがフィットネスに通い始める、ウラモトユウコ先生のフィットネス漫画です!作中に「最後の一滴までがラーメンです。」など、太ってしまうあるあるが描かれいるので、危機感を覚えてしまいます。登場人物と一緒に私もフィットネスに通いたいと思います!
-
殺人ゲームの始まり
さーちゃん(シーモアスタッフ)
衝撃的なタイトル通り、内容も大変ショッキングです。ゲーム感覚で殺しをしていく恐ろしい世界に主人公の市原海くんは巻き込まれてしまい…。漫画は木村隆志先生の描く、細かく描き込みされた濃い絵柄に恐怖心がさらに煽られます!ヤマイナナミ先生が原作のバイオレンス漫画!
-
デスマッチ
あずき(シーモアスタッフ)
平井和正先生、桑田次郎先生のデスハンター。シャドウの指示で、島で生きるか死ぬかのテストが行われていた。人の心さえ忘れさせるサバイバルゲームだ。田村、リシュール、林の三人は無事テストに合格した。宇宙からの侵略者デスを殺すデスハンターになった。田村はこの先、どんなデスと戦う…とてつもない緊迫感だ。
-
この人は男で妻!?
AI王子(シーモアスタッフ)
お似合いの夫婦…しかし、実は妻が男!?夫婦愛の描写が評判のクリスタルな洋介先生の少年ラブコミックです。BLではあるのですが、それも微妙に異なる…あえてカテゴライズしない「幸せ」の形を描いた作品です。二人の愛を素直に応援したくなります!
-
血の代わりにお金が…
人参次郎(シーモアスタッフ)
やっぱりお金は大事です。血の代わりに流れるのは金!?女子高生の信楽聖夜が異世界へ行き、アウレリアに出会います。アークを求める為の戦いに巻き込まれるが、必要なのは”金”っていうのが生々しいです。高橋慶太郎先生の金が物を言うファンタジー世界に注目の漫画です。
-
少女の本格バトル
ノラ(シーモアスタッフ)
普通の高校生である岩切鉄平が謎のツインテール少女と出会い、突然怪物と戦う世界に巻き込まれいくという、十九島信先生の作品です。幼さが残る登場人物たちの絵から想像できないほど、バトルシーンがしっかりと描かれており、謎のツインテール少女の力強い戦いに思わず魅了されてしまう作品です。
-
プロレス!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
小田扉先生による新日プロレスに在籍する選手たちのコミカライズ。チェーンとスイーツのマカベ、「イヤァオ」と謎の掛け声のナカムラ、大金持ちのレインメーカーオカダ、メキシコ遠征後から怪しげな団体を主宰するナイトウ、エアギターのタナハシ!読めば新日ファンになること間違いなしの一冊です!
-
アイドルを目指せ!
亀(シーモアスタッフ)
流行りのアイドルオーデイション、みんなが気になるテーマです。アイドルになるまでの裏側が見えます!ガールズアイドル養成学校「NEMS」の最終試験を受けるアイドルになりたい遙名まほろ、えっ実は男なの?「神のみぞ知るセカイ」でおなじみの若木民喜先生の新作です。
-
あふれる躍動感!
チェック(シーモアスタッフ)
人気小説のコミカライズがついにでた!小説の世界感がよりリアルになって躍動感をもってイキイキと動いてるところに感動しました。読み始めは難しい感じもしますが、スピード感ある世界感にグイグイひきこまれていきます。ちょっとクスっとわらえるガユスとギギナの辛口なやりとりなども最高!
-
四人で。
あずき(シーモアスタッフ)
新井隆広先生といえば「ダレン・シャン」のコミックや名探偵コナンの公式スピンオフ「ゼロの日常」を書いている印象が強い。マンショ・ジリアン・ミゲル・マルチノ4人の少年たちがヨーロッパを救うたびに出ます。嵐・海賊・そして悪魔。苦難を乗り越えばがら前へ前へと進む彼らを最後まで見ただけたくなる作品。
-
イケメン<原始人
焙煎男(シーモアスタッフ)
神米美大はイケメンにモテまくるも、彼女の理想とは程遠い…。屈強な男はいないのか!と怒りながら田んぼを手入れしていると、なんと農耕の女神が現れ「婚活斡旋」のため美大をタイムスリップさせてしまい…!何を言ってるかわからないという方、とりあえず読んでみて!本当のことしか言ってないから!
-
鹿駄菓子
そのめろ(シーモアスタッフ)
えびなしお先生による駄菓子をテーマにした作品。主人公「きなこ」や鹿?の「鹿太郎」が可愛く描かれています。また、昔懐かしい駄菓子がたくさん出てくるので、読んでいると食べたくなります。子供と読んで、一緒に駄菓子を買いに行くのもいいかもしれませんね。駄菓子好き必見!
-
親方!女の子が!
チョコボール(シーモアスタッフ)
メテオ・ガール。石山り~ち先生の描くSF漫画です。ビックリな、ユーカ先輩世界観に圧倒されます。そしてユーカ先輩のちょいエロがたまらなくそそりますね。なーんて思いきやコワいコワい展開になっていきます。これはとても引き込まれるのでおすすめです!!
-
AV女優に転身
チョコボール(シーモアスタッフ)
現役AV女優・紗倉まなの処女小説が紺條夏生先生によってコミカライズ化。上京して、美容師の専門学校に通っている彩乃。自分の居場所を見つけられずにいました。作者さんの体験した気持ちもあるからなのか、リアルな心理描写が繊細で引き込まれます。主人公の空虚な心が癒されてほしいです!
-
闇じゃないイイモ先生
ノラ(シーモアスタッフ)
落ち目のアイドル・ユッキーの添い寝企画の相手は、ゴツくて無表情な一吾。そっけない一吾は実はユッキーの大ファン!ファンの愛に救われるユッキーを、心から応援したくなります♪一吾の不意打ちの笑顔もずるい!同時収録作も盛りだくさん♪普段はダークな作品が多いイイモ先生の、明るめの短編集です!
-
ダメ人間製造機
ませびー(シーモアスタッフ)
ちると先生が描く、巨乳JSあまえちゃんによる、成人男性を甘やかすマンガです。その内容はとにかく、ダメ人間である成人男性をあまえちゃんが徹底的に甘やかすといったものです。そのあまえちゃんの天使ぶりに癒されるか、お兄さんのダメっぷりにイラっと来るかはあなた次第です!
-
狂気のストーカー!?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
カニバリズムのストーカーという不気味なストーリーを描いた榊カルラ先生の作品。そんなストーカーに主人公のハイドが狙われるといったお話です。時間も忘れ読んでしまいました。それくらい入り込める作品です。また、ストーリーだけではなく背景やキャラクターを緻密に描いているところも素晴らしいです。
-
季節と共に深まる想い
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
木下けい子先生が描く心の傷を癒す繊細な恋の物語。ケガで夢を諦めたスポーツマンの千々石は偶然定食屋でゲイの泉に出会う。心の穴を埋めるように泉にハマっていく千々石と距離が近づくにつれ戸惑いだす泉の対比が面白いです。新しい恋に臆病になっていた泉を優しく受け止める千々石の包容力にキュンとします。
-
保健室のねこ先生
クリアブラック(シーモアスタッフ)
松本ひで吉先生のねこ色保健室。スタイルが超イイ田舎の女子高生すずが都会の学校へ…憧れの都会生活のはずが、南原というおかしな保健室のねこ先生と出会う…学校中の誰もがしたがらない保健委員として、ここからねこ色に染まるすずの学園生活が始まる。
-
手紙、ちょーだいよ。
さーちゃん(シーモアスタッフ)
田舎の高校に合宿でやってきた柏野すばるは、ひとつ年上の図書委員・夏目圭に出会う。ひと夏の思い出から、文通で距離を縮めていくふたりのやり取りにキュン!会えない時間や、自分の知らない時間を過ごす寂しさが切なくて素敵です。梶ヶ谷ミチル先生のアナログ感がどこか懐かしい、タイトルが似合う作品です!
-
胸キュンリーマンラブ
わっきー(シーモアスタッフ)
キタハラリイ先生の癒し胸キュン作品!コミュ力抜群イケメンリーマン・椎名がこつこつ丁寧に仕事をするタイプの地味リーマン・米倉と「メシ友」関係が続いていき、少しず~つ距離が近づいていきます!思いがあふれて椎名が米倉に「反則ですけど」ってキスしちゃうシーンは思わず二度見しちゃいます!
-
顔が見えない旦那様
まゆびー(シーモアスタッフ)
16歳で嫁ぐことになった小雪。旦那様は20歳以上年上で、顔は狐のお面で見えない清さん。なんとか夫婦らしいことをしたい小雪だけどうまくいかず、清さんも年下の小雪にどぎまぎしちゃったり。初々しい新婚さんにニヤニヤしっぱなしです!
-
別れさせ屋と標的が…
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
かさいちあき先生の、別れさせ屋・サクラ×ターゲット・カズヤの偽りから始まるピュアラブです。情報とは全然違う真面目で小動物みたいなカズヤに戸惑うサクラが面白い!でもベッドに入るとドエロだったり、意外と行動力があったりとカズヤはギャップがすごいです。予定通りにいかない恋の行方が楽しい一冊!
-
心の扉を開いたのは
あずき(シーモアスタッフ)
那木渡初コミックス。ドラマCDも大人気の話題作です!桐島と鞍馬、2人とも不器用ながらも体、そして心を寄り添わせてゆく様子に心が温まりました。性への考え方など、今の時代とマッチしていて考えてしまいました。エロは多めですがコメディ要素もあるのでとても気持ちのいい読後感です!
-
高すぎるプライドで…
パーマ(シーモアスタッフ)
自分にプライドを持つことは、とても大切なことですけど、ノエルちゃんはそのプライドが高すぎることで両手両足を失ってしまいます…。もう少し、自分の頭でモノを考えた方がいいのでは…よく知らない人の話は全鵜呑みにしてはいけません!
-
未知の舞台裏の新世界
海人(シーモアスタッフ)
普段は知られない映画の裏側を杉谷庄吾先生ならではの独特な視点で描いた作品です。キャラクターが可愛い!映画界の巨匠の孫娘のポンポさんが持って生まれた才能とを活かし、独自の視点で映画を撮り続ける理由とは?目次と名作のガイドが映画ファンならだれもが頷いてしまいます。続きがとても気になる一冊です!
-
プロのテクに完敗!
ノラ(シーモアスタッフ)
AV男優拾っちゃいました♪サンチェ先生が描く、イケメン男優×ヘタレリーマンの快楽堕ちBL!帰宅途中に倒れていたイケメン・黒崎隼人を連れ帰ったサラリーマンの桜井。実はプロ男優だった隼人に抱かれ、初めての快感に早くも病みつきになってしまう受けがカワイイ~!えち濃度1000%BLです♪
-
拳で成り上がる
烏龍(シーモアスタッフ)
天王寺大先生原作、渡辺みちお先生作画のヤクザ漫画。週刊漫画ゴラクで2003年に連載。岸田不動は格闘技の世界から一線ひくことになり、親から岸田組を引き継ぐことに。男同士の熱き戦いが重厚なタッチで描かれます。肉体美も素晴らしく、格闘技好きにはおすすめです。同作者の『撃覇』のスピンオフ作品。
-
ヒットラーの子供たち
鋼女(シーモアスタッフ)
ナチス、ヒットラーが題材の本作品。高橋ツトム先生の卓越した木炭画のような絵柄が混沌とした時代背景にマッチしていて、読む者をその世界へと誘います。人工授精によりヒットラーの血を引くノイン(9番目)は抹殺から逃れる為に壁のテオと旅をします。なぜゼクス(6番目)は兄弟同様のノインたちを狙うのか?
-
欲求不満の兄たちに…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
こっこ先生の作品です。延々3Pの濃厚エロ!!兄のエロ本を盗み見ているのがばれてしまい、始まったのは快楽漬けの実践レッスン頭空っぽにして濃厚えっちを堪能したい方におススメです。ア○ル調教、初ところてん、二輪刺しで絶頂…最初は恥ずかしがっていても、だんだんと欲しがっちゃう弟くんがかわいすぎます
-
お姉ちゃんの愛が!
熊五郎(シーモアスタッフ)
兄弟間ラブコメディはどっちかからの一方的な愛が多いと思いますが、佃煮のりお先生のこの作品は、温度差はあれど両思いです(笑)寧子と乙宏の掛け合いが面白くてハマってしまいます!ツンデレな乙宏と愛情が重ためな寧子ちゃん、どちらが好きでしょう?読み進めるうちにどちらも癖になること間違いなしです!
-
恋人より恋人なセフレ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
倫理観ゼロ、貞操観念ゼロ、それでもなぜか憎めない!ヤリチンクズなゲイ水田×ヤリチンクズな土屋のハッピー淫らな類友BLです。中川カネ子先生のオシャレな作風とドエロ、軽妙なやり取りの隙間にぶっこまれる超絶可愛い胸キュンエピが盛りだくさん!意外と真面目な土屋の世話焼きな一面も見てほしいです!
-
いまだかつてない設定
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
綾瀬のことが好きすぎて、取手がち〇こに取り憑いちゃうといういまだかつて、そしてこれからもそんな設定見たことも見ることもないだろう、という設定!!ち〇こが入れ替わった岩淵と神谷もどうなっちゃうのか。大和名瀬風味の面白設定に恋愛がうまく絡み合っています!!
-
会ってみたい
焙煎男(シーモアスタッフ)
T長先生の作品です。憎めない不死身の男、しをちゃんと小学生のぼくのお話ですね。草刈なんかもして和風の家に住むバンパイアのようなしをちゃん。とぼけた性格でいい味だしています。ファンタジーというよりギャグ漫画のような感じです。T長先生のほのぼの漫画とってもやさしい気持ちになれます!
-
ブラブラボー!!
のぞ(シーモアスタッフ)
鬼才、漫☆画太郎先生の描くババアの漫画です(笑)この人の漫画はいつ読んでも勢いがすごい。とりわけこの作品に収録されているものはどれもこれもブッ飛んでいます(笑)ハデヘン18歳だったのかよ(笑)でも若禿進くんも14才だし野暮なツッコミは不要だぜ。オムニバス作品で短編映画化されました。
-
チョロかわ不良受け
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
とにかく喧嘩の弱い茜と、腹黒最強ヤンキー黒川のお話。いくらキャンキャン吠えても、気付くと黒川にアンアン鳴かされている茜が可愛いです黒川が茜に意地悪しちゃう気持ちがわかります。茜が憧れの先輩と仲良くしてるのを見て黒川が嫉妬する、三角関係も絶妙な暁あまま先生のヤンキー受けBLです。
-
ひかるをとりまく男達
いっちゃん(シーモアスタッフ)
プレステ用ゲームの大ヒット作「喧嘩番長」の番外編、乙女ゲームのアンソロジー。カバーは黒蜜きなこ先生、イラストは壱コトコ先生他、漫画は板垣ハコ先生他の作品です。どう見ても女の子なひかるにみんな興味津々。ひかるに彼女ができたかもしれない!そんなネタでざわつく男たちがかわいい。
-
大人気作アンソロジー
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
もりこっこ先生や土ノ子先生などをはじめとした、大人気作品のアンソロジー。エリザベートたちは、戦いの前の腹ごしらえのため、食材の買い出しに行っていた──。様々な登場人物が魅力的に描かれていて、まさにいいとこ取りの作品集です。
-
大人気作品アンソロ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
アニメ化もされたありいめめこ先生の大人気シリーズのアンソロジー!椎名まうみ先生などの読み切り漫画を掲載している他、ありいめめこ先生による特別描きおろしカバー&ファン必見の漫画が収録!ここでしか見られない康介さんと勢多川くん、そして愛おしい友人たちのいちゃラブわちゃわちゃを楽しんで!
-
頑張れカスタード!
わっきー(シーモアスタッフ)
渡辺道明先生によるギャグ漫画。あの、どなたか騎士カスタード・プリンを助けてあげてください。ギャグマンガノリで本当に良かったと思うほどに。そして毎回毎回騎士カスタードの反応を見て本当に幸せそうなチョコ・パ姫は生粋のドSですね!もうすがすがしい程に!毎話弾むようにテンポがいいギャグです。