コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
目的は俺の精液!?
AI王子(シーモアスタッフ)
ぬらりひょんに大蛇…因幡先生の和風妖怪ファンタジー!誕生日に突如得体のしれないモノに襲われた凪を助けてくれたのはなんと烏天狗の藤士郎!実は半妖であることが判明し、妖怪たちの争いに巻き込まれてゆくのですが…?精液を巡る妖怪姦的えちえちハプニングあり、純愛あり、家族愛ありの大満足な一冊です☆
-
1冊で3倍楽しめる劇場アニメコミックス
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
その日、なんでも屋を営む坂田銀時は、志村新八や神楽(かぐら)とともに、映画館の見回りをしていました。さっそく場内で映画泥棒を捕まえた銀時が、撮影していた映像を確認すると、“白夜叉”と呼ばれていたかつての自分が映し出されます。劇場版アニメ「銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」のカラーコミック版。振り切ったパロディやメタなギャグに爆笑し、銀時の過去にまつわるシリアスな展開にはグッと引き込まれます。おバカな銀時とカッコいい白夜叉のギャップにハマっちゃう人続出かも? 映画の本編だけでなく、空知英秋先生の手書きネームや、映画未収録のシーンを一度に楽しめる、贅沢な一冊です。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全1巻で完結。空知英秋先生の映画に対するこだわりがつまっているので、ぜひ読んでみて!
-
副社長の溺愛で才能開花?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
もうすぐ一年が終わろうとしていて、周りがクリスマス一色でキラキラしている中、春原瑞香は、オフィス街にある総菜屋で調理の仕事をしていた。普段は、地味で目立たない瑞香なのだが、秘密の副業として、化粧品会社の専属イメージモデルとしてもう一人の一面を持つ。ある日の撮影中、天使みたいな大人気メンズモデルとの仕事でなかなか、現場が求める演出ができずに悩んでいた。そこに化粧品会社の副社長が目の前に現れて…。スターツ出版の作画:伊田hnk先生、原作:葉月りゅう先生が贈る大人のラブストーリー!副社長の存在によって、地味で堅実なヒロインがモデルとして成長していく様が素敵でオススメです!化粧品会社の副社長とそのイメージ専属モデルってなかなか縁遠い世界で設定が新しい!
-
心でもつながりたい
あずき(シーモアスタッフ)
スパダリ医師の辺田先生とドMのおっぱい星人・郁哉を描く、SILVA先生の大人気シリーズ続編!ラブラブ変態バカップルのいちゃえろかと思いきや、浮気疑惑に大喧嘩と波乱の幕開け!?前作同様、ギャグありエロあり。しかし今作は心理描写メインでちょっぴり切ない展開に。二人の行く末をお見逃しなく!
-
ヘタレ部下×耽美上司
人参次郎(シーモアスタッフ)
鳴海はこ先生が描く背徳リーマンラブ!上司の柾木に密かな憧れを抱く早見ですが、彼の秘密を知ってしまって……?スーツに包まれた柾木の肉体美が美しすぎます。そしてヘタレながらもがんばる早見のかわいさも必見。しかし柾木に異常な執着を見せる人物により2人の関係に陰りが?最後まで見逃せない作品です。
-
美人な年下執着攻め!
チェック(シーモアスタッフ)
元カノの浮気相手に犯されちゃう執着攻めBL☆連続で彼女に浮気をされた美容師の晴。浮気相手は勤務先の美容室の社長子息・とわだった…!?執着攻めにほだされ&流される年上受けが不憫かわいい作品です!doji先生の可愛らしいタッチで表現される闇ストーリーにギャップ萌えすること間違いナシ!
-
夫婦+αのいびつな三角関係がスタート
AI王子(シーモアスタッフ)
今日で結婚5年目を迎えることになった仲道美咲(なかみちみさき)と、夫の悠生(ゆうき)。美咲はイケメンで優しい悠生にベタ惚れですが、なかなか自分を抱いてくれない彼にモヤモヤ…。ここ数年は、結婚記念日に美咲が悠生へ頼み込んでエッチをしてもらっていました。「もしかして私は女として愛されていない…?」という不安を振り払い、美咲は結婚記念日の準備を進めます。結婚記念日に悠生から衝撃の告白を受けて、絶望でいっぱいの美咲。悠生の「人として尊敬している」という言葉が持つ“裏”の意味が判明すると、努力が報われない美咲がとにかくかわいそうで泣けてきます。もう少し早く悠生が真実を告げていれば、こんな展開にはならなかったのにと思いますが、美咲はそんな悠生を受け入れ、自分も彼も幸せになる道を探そうと決心。そんな2人がどんな答えにたどり着くのかが見どころです。作者は綾野綾乃先生です。コアコミックスの「コミックタタン」に連載しており、現在(2024年8月21日時点)11巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。いびつな三角関係の行方を見てみませんか?
-
恋人じゃなくてハグ友達??
ノラ(シーモアスタッフ)
高校2年生の早乙女千紗。彼氏と仲良く付き合っていたと思っていたが、実は浮気をされていた。そんな浮気現場を目撃してしまい、泣いているところを、同じクラスで隣の席の学校イチのプレイボーイ藤堂一澄に見られてしまう。千紗はプレイボーイの藤堂のことが苦手で、それから妙に絡まれてしまうも千紗は無視。しかし、藤堂に「俺が元カレのこと忘れさせてあげようか?」と迫られ、さらに“ハグ友”になろうと提案される。最初は拒絶していた千紗だが、元彼のことを引きずっているのに無理して強がってた千紗は藤堂の優しいハグに絆されていく。久我山ぼん先生とEna.先生による不思議な関係から始まる甘ラブストーリー。絵も可愛くて読みながら思わずキュンキュンしちゃいます。千紗と藤堂の関係がどうなるか続きが気になる作品です。
-
ヤクザ×オメガバース
カレー王子(シーモアスタッフ)
Ωの獅雄は自分をどん底から救い出してくれたαの真望を慕い任侠の道へ入りますが、罠に嵌められ…。どんなに引き裂かれようと真望に忠誠を誓う獅雄と、彼を守り通す真望。固く結ばれる二人の絆が腐女子心に沁みわたります!暗闇でもがき生きる漢たちの生き様がギラリと光る湯裸先生のヤクザ×オメガバースBL!
-
心癒される2本立て
AI王子(シーモアスタッフ)
未散ソノオ先生の人気作『おまだめ』から待望のスピンオフ!バーのマスター・八雲が、同級生の伊勢島にプロポーズされる少し前のお話や、2人が心を癒す海デートなど、ファンにとってはたまらない同人集となっております。お互いを信頼して包み込んでいく尊さに心が洗われる一冊。本編と合わせてどうぞ!
-
ちょっとシリアス寄りの名作映画を漫画化
烏龍(シーモアスタッフ)
ある夜、桂小太郎は不審な男に声を掛けられ、一瞬のうちに斬られてしまいます。一方で、武装警察・真選組の副長である土方十四郎(ひじかたとうしろう)は、高杉晋助をはじめ倒幕を目指す攘夷浪士達が江戸にいるとの情報を入手。もしかして小太郎を斬ったのは攘夷浪士…?原作やアニメにはないシーンが盛りだくさんで、シリーズのなかでも人気の高い「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」。本編に入る前のおふざけシーンから、フルカラーでコミック化しました。グダグタなギャグから始まりますが、ストーリーはシリアス寄り。主人公の坂田銀時と小太郎が、絶妙なコンビネーションを見せるバトルシーンは、ここでもやっぱり目が離せません。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発行され、全1巻で完結。カッコいい銀さんが好きならぜひ読んでみて!
-
クールなイケメン後輩の意外な素顔に萌え!
ませびー(シーモアスタッフ)
花木早奈(はなきさな)は、彼氏いない歴8年のアラサーOL。いまさら恋愛なんて必要ないと思い、日々仕事に打ち込んでいました。その日も残業で遅くまで会社にいた早奈は、新人デザイナーの藤真哉斗(ふじまやと)から差し入れをもらい、話をしているうちになぜかデートをすることに!?乙女ゲームすらなかなか攻略できないほど、恋愛下手の早奈。相手のことを考えるあまり、自ら身を引いて恋が終わってしまうことも…。そんな早奈には、有無を言わせずグイグイリードする真哉斗がぴったり。普段はクールで少々キツめな雰囲気の真哉斗ですが、早奈といるときの照れた表情がワンコ系でカワイイ! 本作で年下男子に目覚めてしまう読者もいるかも…?原作は橘なな花先生、作画はなかつ先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年8月21日時点)3巻まで発売中。「最近、ときめきが足りない…」と感じている方はぜひ読んでみて!
-
唇だけでもう官能的
そのめろ(シーモアスタッフ)
小山璃子先生が描く濃密フェチBL!極度の唇フェチの大学生・新は理想の唇をもつ美しい男・累に出会い…。唇フェチものだけに2人のキスシーンはまさに官能!普段はヘタレなのにスイッチが入ると獣じみた欲望を滾らせる新にドキドキしてしまいます。好奇心やフェチズムが本物の恋に変化してゆく過程は胸熱です。
-
恋は壁穴から!?
パーマ(シーモアスタッフ)
隣に住む満宮司の部屋から聞こえてくる喘ぎ声が悩みの羽生。ある日ストレスのあまり壁を殴ると穴が開いてしまい!?見た目はゴリラなのにウブで敏感で、キス一つで蕩けちゃう羽生の可愛いギャップに不意打ち必至!絆されヤリ●ン×ピュアなガチムチリーマンの逆体格差も魅力な御結祭先生のドタバタラブ!
-
隣人とお尻を開発?!
パーマ(シーモアスタッフ)
壱ぽむ先生が描く誤配達から始まる隣人開発ラブ!誤配達で大人のおもちゃを買ったことが隣人の暁斗にバレてしまった司。お尻の開発を手伝うことから体の関係まで、快楽と好奇心に負けて流される司のチョロさが可愛いです。暁斗に振り回されつつしっかりと開発されてえっちになっていく司の蕩ける体必見です!
-
愛しのポンコツ男
人参次郎(シーモアスタッフ)
「人の心がない」医師の芥川は同居する甥との関係修復のために塾講師の八木に“人の心セミナー”を受けることに。当の本人は溢れんばかりの愛を注いでる(つもり)なのに伝わらないのがもどかしい!だけど、そんな不器用さがいじらしく愛らしくもあり…未散ソノオ先生が描くおかしくも愛おしいハートフル?BL!
-
美人師匠受けはイイぞ
八福神(シーモアスタッフ)
YUUJI先生、phupheun先生、jang gal mo先生による中華タテヨミ!自分を慕ってくれる皇子が愛おしくてたまらない美しき軍人・檀冷。本当は皇子を抱きたい高潔師匠が、ひょんなことから年下執着皇子にとろっとろに乱されていくのがイイ!普段の師匠とのギャップに沼落ち不可避です!
-
ヤリチンクズ、陥落!
ませびー(シーモアスタッフ)
元部下で漫画家の千野の世話を焼いていた香坂は「セフレにならない?」と誘われ…。イケメンヤリチンな千野ですが、実は初恋もまだの甘えたなバブ攻めなんです!香坂に去られて初めて嫉妬を知り、恋を知り、戸惑う姿に不覚にもキュンとしちゃいます!栗之丸源先生が描くクズ漫画家×健気なリーマンの拗らせラブ!
-
ヘタレ男はまたしても愛する人を失う…?
熊五郎(シーモアスタッフ)
1年後の4月に結婚式を挙げる予定の藤代俊と坂本弥生。同棲してから3年もすると燃え上がる気持ちも薄れ、ここ2年はレス状態…。それでも俊は弥生との生活に不満はなく、別れる気はありません。そんなある日、俊のもとに元カノ・伊予田春(いよだはる)から手紙が届きます。学生時代、自分の気持ちを素直に伝えなかったばかりに、春を失ってしまった俊。それ以来、諦め癖がついてしまい、またもや同じ失敗を繰り返し、弥生との破局が目前に…。弥生への俊の態度が煮え切らず、読者はずっとモヤモヤしちゃうかも。「愛している」と感じるのは一瞬で、それを積み上げていくのがどんなに難しいことかを叩き込まれる作品です。原作は川村元気先生、漫画は箸井地図先生です。文藝春秋社の「Seasons」から発刊され、全1巻で完結。原作小説は実写映画化され、本作はそのコミカライズ版です。切ないけど恋の楽しさを思い出せる漫画なので、ぜひ読んでみて!
-
至高のピュアかわ
ノラ(シーモアスタッフ)
幼馴染の尚人と6年ぶりに再会した康太。いじめていた過去の償いとして何でも言うことを聞くと宣言すると、尚人から付き合ってと言われて!?尾野凛先生が描く再会BLです!寡黙攻め×表情がコロコロ変わる三白眼受け…真逆なCPがイイ!2人の反応がとにかくかわいらしく、ぴゅあキュンの連続です!
-
人気バンドの日常をコミカライズ!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
「reve parfait」(レーヴパッフェ)は、人気上昇中の新人バンド。一方で、彼らの先輩にあたる大人気バンド「KYOHSO(キョーソー)」では、ボーカル・城坂依都(きさかよりと)が体調不良でしばらく休むことに。依都の代わりに、レーヴパッフェのボーカル・香椎玲音(かしいれおん)が練習へ参加し始めると、「依都が脱退?」と週刊誌に報じられてしまいます。同名のアニメ全12話に補足を加えて、コミック化した作品。ストーリーがより分かりやすくなったので、アニメを見ていなくてもすぐに世界観を掴めます。特に、依都がバンド活動を休んだ理由が詳細に明かされ、彼のファンじゃなくてもその優しさにキュンとしちゃいそう…。また、アニメになかったちびキャラなども登場し、レーヴパッフェのわちゃわちゃ感がさらにアップしているのも見どころです。作者は因幡シホ先生です。スクウェア・エニックス、「月刊Gファンタジー」に連載し、全2巻で完結。4つのイケメンバンドから“推し”を見つけてみませんか?
-
生きるために魔物の王子と人間が共闘!
亀(シーモアスタッフ)
舞台は、魔物と人間が共存する世界。雨が降らない上に、国王が水源を独占しており、魔物も人間も深刻な水不足に陥っていました。ある日、悪魔の王子・ベルゼブブの元に人間の保安官・ラオが訪れ、「幻の泉」を探すのに協力してほしいと話します。魔物・おじさん(軍人)・戦車と、鳥山明先生の“好きなもの”がたっぷり詰め込まれた冒険活劇。ストーリーが進むにつれて、ラオとベルゼブブのチームワークが高まり、どのバトルシーンも激熱です! 魔物のデザインがかわいらしいため子ども向けの漫画に見えますが、戦争における双方の正義や、愛する人を失くした悲しみなども丁寧に描かれており、子どもから大人まで幅広く楽しめる内容です。作者は鳥山明先生です。集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載し、全1巻で完結。劇場アニメが公開され、Webアニメやゲームも制作されています。鳥山明先生の名作短編漫画を読んでみませんか?
-
謎の生物が担任に!? 抱腹絶倒ギャグ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
小学生のはやとが登校すると、校長先生から「今までの担任が退職した」と知らせが入ります。とまどう生徒達の前に、モグラのような見た目の変な生物が登場! その生物はパスカルと名乗り、「自分が担任だ」と言い張ります。本当に学校の先生なのか? それよりもこの生物の正体は…?丁寧な口調だが、予測不能な行動でクラスを引っ掻き回すパスカル。意外と血の気も多く、小学生のケンカも本気で買ってしまいます。一応先生なので、たまにまっとうなことを言いますが、結局デタラメなアイデアで生徒達を困らせる結果に。子ども向けのナンセンスギャグが満載なので、何も考えずにゲラゲラ笑いたいときにおすすめです。作者は永井ゆうじ先生です。小学館の「 月刊コロコロコミック」に連載し、全8巻で完結。なぜか憎めないトンデモ先生を見てみませんか?
-
犬猿の仲がまさかの
亀(シーモアスタッフ)
のもまりの先生が描く犬猿リーマンラブ。相容れない関係の犬養と迫矢ですが、ある日犬養が迫矢の色気に当てられ、気づいたら同じベッドに。ザ・ケンカップルな2人のやり取りを永遠に見ていたくなります。そしてツンツンな迫矢ですがまさかの……!?策士な迫矢と振り回される犬養のラブコメをご堪能あれ!
-
転生しても恋してる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
五城タイガ先生による和風ファンタジー!田舎に引っ越した龍一郎は、前世の恋人を名乗る亜近に押し倒されて!?亜近のアプローチから逃げながらも、ほだされてしまう龍一郎。そして生まれ変わっても想い続ける亜近の一途さに心が癒されます。犬×狐の執着たっぷり愛も同時収録!妖のかわいさにご注目ください。
-
殺し屋VS殺し屋殺し! 勝つのは…?
焙煎男(シーモアスタッフ)
猿渡俊助(さるわたりしゅんすけ)は、人材派遣会社(裏では殺人請負会社)で働く殺し屋。昨夜もなんなく“仕事”をこなしてきたところでした。自社に戻った俊助は、同僚のグエンから最近“殺し屋殺し”にうちの社員がやられたという話を聞きます。“つまらない殺し”に飽きていた俊助は、さっそく福岡へ行くことに。前作の続編ではなく、「博多豚骨ラーメンズ」第2巻の前後あたりの出来事を描いた作品。裏側でこんなことが起こっていたのかと、ビックリすること間違いなし。凄腕の殺し屋・俊助と、主人公の“殺し屋殺し”こと馬場善治(ばんばぜんじ)の一騎打ちは実現するのか…? 作画担当は長岡千秋先生に変わりましたが、スタイリッシュな絵柄が作品のイメージにピッタリです。殺し屋・林憲明(リンシェンミン)の女装姿がさらに美しくなっているので、つい見とれてしまうかも。原作は木崎ちあき先生、キャラクターデザインは一色箱先生、作画は長岡千秋先生です。スクウェア・エニックスの「月刊Gファンタジー」に連載し、全2巻で完結。シリアスのなかにクスっと笑える殺し屋モノを読んでみませんか?
-
同級生が売り専に!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
売り専になった元同級生・日野に、あれよあれよと抜かれてしまった社畜の浜井。かつて有望な水泳選手だった日野の今の姿に、どこか安心している浜井の心中がリアルでほろ苦い一方、横暴だけど繊細な日野を放っておけない浜井の優しさが沁みます!わかちこ先生が描くオラオラ受は、やっぱり愛さずにはいられない!
-
メガネフェチ大歓喜
人参次郎(シーモアスタッフ)
マノ先生が描くメガネワンコ×美人メガネ屋のフェチエロBL短編集です。どタイプなイケメン客鏡也を泊めることになり、勢いで童貞を奪ってしまったさとる。童貞だった鏡也のイケメン攻めとしてのポテンシャルが昼も夜も凄すぎる!体の関係だけでなく心も通わせ合った二人のドロドロに蕩ける濃厚Hは必見です。
-
腹黒美少年にご注意!
まゆびー(シーモアスタッフ)
文日野ユミ先生が描くシスコン兄陥落ラブコメです。重度のシスコンの雄成は妹の友達のイケメン有栖にHな写真を撮られてしまい…。画像回収の為に交際するうち、有栖のあざと可愛さに絆されていく雄成のお兄ちゃん属性が愛しいです。一途な本音を隠して揶揄う有栖の不器用さがエモく、希少な照れ顔は必見です!
-
イケオジ義父との同居が4年ぶりに再開!
八福神(シーモアスタッフ)
元イケメンホストの養父・光善寺是親(こうぜんじこれちか)に育てられた都(みやこ)。入社したばかりの会社が倒産してしまったため、都は就活の傍ら、是親が経営するバーを手伝っていました。ある夜バーに、名門校の制服を着た美少女が来訪。彼女はホスト時代の是親を知っているようですが…?「エロチカ☆45」の続編にあたる作品。女子高生だった都も社会人になりましたが、相変わらず是親は彼女に甘々ベッタリです。50歳間近な是親は、今でもあちこちで女性にモテモテ。そこへ、彼のだらしなさを知る都がツッコミまくるので、イケオジ是親とのギャップに大笑いしちゃいます。今回は是親が女子高生に惚れられた話なのかと思いきや、都も読者もビックリの展開に。笑いだけでなく、ちょっとホロリとさせられる親子物語です。作者はのもまりの先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。普段はダメダメだけど、決めるときはビシッと決めるパパを見てみませんか?
-
健気受けの真骨頂!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「ねこねこシリーズ」の楢崎壮太先生が送る、元カリスマホスト×純情男子のホストBL!借金を肩代わりしてくれた秋生のため、彼の店=ホストクラブで働き始めた大学生の琢真。モテモテ男がウブ大学生を溺愛する展開、だぁ~いすき☆攻めからの矢印出っぱなしなのに全く気付かない鈍感な琢真が愛おしすぎます!
-
オネエ男子が肉食系女子に狙われる…?
チェック(シーモアスタッフ)
カフェで働く佐藤は、爽やかなイケメンを装っているが、中身はゴリゴリのオネエ。ある日、来店したカップルの彼氏が暴れ出したため、佐藤は連れの女の子を助けることに。佐藤はその女の子の前でうっかりオネエ言葉を話してしまい、彼女から「内緒にしてあげるからエッチしよう」と誘われます。性に奔放であっさりエッチしちゃう女子・姫川梅子と、そんな彼女に煽られて陥落してしまった佐藤。エッチするときのムードがないとぼやいたり、普通にお茶したいと誘ったりする佐藤の方が女子力高めです。しかし、梅子はエッチしてくれない相手とは、全く会う気がない様子。佐藤は梅子の気持ちを動かして、距離を縮められるのか…?作者は花杜みかん先生です。ソルマーレ編集の「スキして? 桃色日記」に連載しており、現在(2024年9月2日時点)1巻まで発売中。オネエと付き合ってみたい方はぜひ読んでみて!
-
親友双子と3P!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
巨根&遅漏が理由で振られた橙が、双子の成と安司にトロトロに愛されちゃうお話♪双子が攻め…ではなく、成×橙×安司という、前も後ろも双子でいっぱいという至極の3Pプレイを拝めます!!グイグイ迫る双子がとにかくカワイイ&椋太郎先生の描くガチムチボディが魅力的で、幸福度爆上がり待ったなし☆
-
チャラい生徒会長の嫁に…?!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
2月に全寮制の高校に転校してきた、主人公の橘万由華(たちばなまゆか)は真面目で素朴な性格。ある日、生徒会室で複数の女性とイチャイチャしてる、生徒会長のチャラ男・結城望(ゆうきのぞむ)に声をかけられた。すると突然、「俺の婚約者になってよ」と言われた挙句、こんなこと、あんなことを要求してくる事態に…。小学館出版、桃川紗奈先生が贈る、ちょっぴりエッチなラブコメ!高校の女の子は、みんな結城くんのもの?果たして、ハーレム状態を打破するために、婚約者のフリをする作戦で少しは女に囲まれるコトも減るの?なんで?なんで?フリなのに…冷たいけど、ちゃんとニセヨメにつくしてるチャラ男に好かれてしまった戸惑うシーンがたまらないオススメの作品です!
-
最強のフリーザに悟空達は勝てるのか?
人参次郎(シーモアスタッフ)
破壊神ビルスとの戦いを終えた孫悟空一行は、それぞれの日常を取り戻していました。しかし、フリーザ軍残党のタゴマとソルベが、ピラフ一味を使って地球のドラゴンボールを集め、フリーザが復活! フリーザは悟空への復讐を果たすべく、自身を強化し始めます。フリーザファンが大歓喜した同名の劇場版アニメをコミカライズ。あの高飛車なフリーザが自らトレーニングをするあたり、「意地でも悟空を倒す!」という執念が伺えます。その言葉通り激強なフリーザに、悟空とベジータの2人がかりでも大苦戦! 一歩も引かない両者のバトルにハラハラしっぱなしです。こっそり活躍する亀仙人や、神の付き人なのに地球のパフェを美味しそうに頬張るウイスもご注目ください。作者は鳥山明先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、1巻で完結。悟空に対するベジータの究極なツンデレが炸裂するので、彼のファンも必見です!
-
強敵フリーザを相手にした悟空が目覚める!
亀(シーモアスタッフ)
不老不死を願うために、ナメック星のドラゴンボールを狙うフリーザ。彼を追った孫悟飯ら一行とベジータは、先にドラゴンボールを入手し、願いを叶えることに成功。邪魔をされたフリーザは激怒し、なんと第2形態へ変身!シリーズのなかでも“最高に面白い”との声が多い「フリーザ編」をコミカライズ。孫悟空がいない状態なのに、大幅にパワーアップしたフリーザと戦おうとする悟飯が健気です。さらに、一部のキャラはここで死んだら、地球のドラゴンボールでは蘇生できないため、緊張感はMAXに。そんななかやっと悟空が到着するも、変身したフリーザに大苦戦。悟空とフリーザが見せる異次元の強さに、驚きつつもワクワクが止まりません!作者は鳥山明先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全4巻で完結。ドラゴンボールにおいて、大きな転換点となったバトルを読んでみませんか?
-
最強の人造人間を倒して未来を救え!
海人(シーモアスタッフ)
戦闘民族サイヤ人の戦士・孫悟空は、フリーザとの戦いに勝利したはずでした。しかし、フリーザは生きており、父を連れて地球へ再び戻ってきました。このときまだ悟空は地球へ戻っていないため、悟空の息子・孫悟飯や悟空の仲間達はフリーザの元へ急行。さらにそこへ見知らぬ少年が現れ、「フリーザ達を殺す」と宣言します。「ドラゴンボール」シリーズでも屈指の強敵・セルが登場する「人造人間編」をフルカラーでコミック化。冒頭からアツい展開が続うえに、謎の少年・トランクスによって判明する“未来”が衝撃的で、ハラハラドキドキさせられっぱなしです。強さや見た目のインパクトが強烈なセルですが、実は真面目で律義な一面も。「敵役なのになぜか憎めない…」と愛着がわいてくる不思議なキャラです。作者は鳥山 明先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全5巻で完結。超人気シリーズをもう一度読み返してみませんか?
-
笑って泣けるアニメエピソードを厳選!
鋼女(シーモアスタッフ)
「銀魂」の原作者・空知英秋先生がテレビアニメから厳選したエピソードを、フルカラーでコミカライズ。1話目では、真選組の近藤勲(こんどういさお)、土方十四郎(ひじかたとうしろう)、沖田総悟(おきたそうご)に、“デートの邪魔をする”という面倒な任務が舞い込みます。本作には、4つのエピソードに加えて、空知英秋先生がそれぞれをどうして選んだのか理由が紹介されています。また、坂田銀時や志村新八が女装したり、なぜか人々がM字眉毛になったりと、まさに何も考えずに大笑いできる話も盛りだくさん! そんな一方で、普段は暴れ女子の神楽(かぐら)がかわいい一面を見せたり、万事屋三人衆の絆が感じられたりする感動的な話もあり、バラエティに富んだ一冊です。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発行され、全1巻で完結。“銀魂ワールド”をちょっと覗いてみたい方におすすめ!
-
シュールな笑いを集めたアニメコミック
アロマオイル(シーモアスタッフ)
テレビアニメ「銀魂」から、空知英秋先生が選んだ珠玉の4編をフルカラーでコミック化。1話目では、スキヤキ鍋を囲む坂田銀時、志村新八、神楽(かぐら)が、肉を狙って頭脳戦を繰り広げます。3人が牽制しあっていると、桂小太郎とエリザベスが来訪。戦いが激化する予感が…。一見、それっぽいセリフに納得させられるも、「それでいい…のか?」と思ってしまう捻ったギャグが満載です。1話目では、普段は気弱な新八が見せる腹黒さにビックリし、2話目では妄想に翻弄される小太郎のポンコツっぷりに笑いが止まりません。他にも、パロディの嵐でヤバすぎる“あの”エピソードも収録。「銀魂」の真髄ともいえる“時事ネタ”もたっぷり楽しめます。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発行され、全1巻で完結。「銀魂」のカオスでヤバめのエピソードが好きならぜひ読んでみて!
-
花見のはずがいつのまにかガチバトルに!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
志村新八とその姉・妙が花見をすると聞き、ちゃっかり便乗した坂田銀時と神楽(かぐら)。よい場所を確保し、弁当を広げていると、土方十四郎(ひじかたとうしろう)が率いる真選組の面々が登場。十四郎は場所を譲れと言いますが、銀時は断固拒否。喧嘩になりそうな2人を止めるために、真選組の沖田総悟は“叩いてかぶってジャンケンポン大会”を提案します。集英社4誌の合同イベント「ジャンプフェスタ 2005」で放映されたアニメのコミカライズ版。花見とゲームでほのぼの(?)した始まりですが、後半は桂小太郎が割り込んできて、一気に緊迫した展開に。銀時と小太郎のマジ対決に、読者のテンションも爆上がり! ギャグ本編の他にも、テレビ広告のようにサブキャラを紹介するおまけページ、「3年Z組銀八先生」のカラー版に加えて、アニメの設定集、空知英秋先生のコメントも収録されており、1冊でとことん楽しめます。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全1巻で完結。コミックス未収録のエピソードなので、ぜひ読んでみて!