コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
毎日、一つお願いしていい?
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公・桜井彩花(さくらいあやか)は、成績はトップクラスで運動も申し分ないにも関わらず、本番に弱いせいで高校受験に失敗。この春から通う滑り止めの高校が舞台。ある日、担任の江川先生から志望大学への推薦をもらうという条件に不登校の本田さんを学校に連れてくるミッションを受ける。不承不承も担任にそそのかされて彼女の家にまで行くと……ご褒美目当てに自分に声をかけてくれたことを知った本田さんは、その条件を逆手にとり、毎日登校する代わりに一日ひとつお願いを聞いてと約束を持ちかける。入学早々先生と同級生からの約束にがんじがらめになる桜井さん。同性と思いきや、キスを要求してくるが…。ドギマギの高校生活がスタートする!一迅社より出版、樫風先生が贈る、優等生女子と不登校なクール女子の百合コミック!
-
私の"中身"を愛してくれる男性はどこ?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
寺本絢子(てらもとあやこ)は、自他ともに認める美人。しかし絢子は地味な干物女子で、かれこれ5年も彼氏がいませんでした。そんなある日、買物に出た絢子は、うっかり同期のチャラ男・中村瑛士(なかむらえいじ)に、普段の地味姿を見られてしまいます。恋が始まろうとしても外見と内面のギャップに引かれてしまい、いつの間にかお1人様状態の絢子。毎日がんばっておしゃれするのは大変とはいえ、ジャージで買物に行くのはどうだろうか…。一見、瑛士はチャラそうに見えますが、絢子の顔以外もちゃんと見ていて、ダメダメな性格まで受け入れてくれるイイ男でした。本作は1巻で完結していますが、その後の2人もぜひ見たい!作者は水口舞子先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」に連載し、全1巻で完結。ヒーローにもヒロインにもギャップ萌えしちゃうラブコメを読んでみませんか?
-
優しく明るい彼女が結婚詐欺師!?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ビストロを経営する直人(なおと)は、お人好しで騙されやすい性格。直人の彼女である結衣(ゆい)はそんな彼を心配しつつも健気に支えていました。ある日、直人は意を決して結衣にプロポーズ! もちろん結衣はOKし、これから幸せな結婚生活が始まるはずでした。しかし、結衣の正体は悪名高い結婚詐欺師だったのです。優しい結衣の正体が早々に暴かれ、一気にサスペンスモード! 「直人との出会いすら計画だったのでは?」と、結衣に対する疑惑は、どんどん深まるばかり。ドロドロな展開になるかと思いきや、ストーリーは思いがけない方向へ急展開。直人に同情したくなりますが、結衣の本心が垣間見えてくると、今度は2人を応援したくなるかも。良い意味で期待を裏切られる作品です。作者は瑞絵先生です。シーモアコミックスの「ズズズキュン!」に掲載し、全1巻で完結。ちょっと風変わりなラブストーリーが好きならぜひ読んでみて!
-
アラサー女子のせきららな本音トーク
ノラ(シーモアスタッフ)
ミチル、薫、楓、えみの4人は、小学校からの同級生。アラサーになっても定期的に集まり、仕事や恋愛の話で盛り上がっていました。3人の前では言わなかったのですが、えみは夫が自分よりもエアロビを優先することにちょっとモヤモヤ…。とにかくアラサー女性の解像度が高く、読者がドキッとしてしまいそうな作品。20年近く付き合っている仲の良い友人であっても、つい自分と比べてしまう楓の心理に、「わかる!」とうなずく方も多いのでは? 既婚者の方は、記念日を台無しにされたえみの怒りや、やるせなさに共感しちゃうかも。巻によってフォーカスされるメンバーが変わるので、4人の人生をリアルに追いかけているような気持ちになれます。作者は海野つなみ先生です。講談社の「プチキス」に連載し、全8巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。アラサー女性の本音が詰まった物語を読んでみませんか?
-
爽やかイケメン家政夫
あずき(シーモアスタッフ)
男5人兄弟それぞれ魅力的な三尾じゅん太先生のドキドキホームコメディです♪男所帯の小日向家に突如現れたイケメン家政夫・弘祐。爽やか笑顔にふりふりエプロンの破壊力よ…(笑)。最初は警戒していた長男・要が、ポジティブで面倒見の良い弘祐に徐々に惹かれていく過程にキュンキュンすること間違いなし!
-
TLジャンルなのでメイドに過激な面も…
ませびー(シーモアスタッフ)
端正な顔立ちにバランスの良い立ち振舞が魅力的な屋敷のご主人様ユーゴは、メイドとして仕えるミアが目の前で皿を割ってしまう場面に冷たい眼差しを向ける。お仕置きにおしりペンペンをしてはニアに向けてイタズラな笑顔を向けるユーゴ。主従関係という上下があるわけでもない、かといって排他的な恋人関係というわけでもない不思議な関係。街から少し離れた場所での2人暮らし。ラブロマンスでもない剣と魔法のファンタジーでもないご主人様にとって可愛い僕のメイドとの何気ない日常の物語。コミックシーモアの口コミは100件を超えて、星が4つ以上と人気のタイトル!tsugumi(ツグミ)先生がおくる屋敷のご主人様とメイドがとろけるような甘い生活のティーンズラブ。完結済みなので気になる2人の行く末まで見届けられるオススメ作品です。
-
異世界グルメ漫画?!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ごっつぁんです!舞台は、大相撲初場所、千秋楽。二場所連続優勝を果たした主人公の大関・高良山(たからやま)。横綱昇進を決めたその時に、召喚主であるニーナ亭・三姉妹の魔法によって、異世界に召喚されてしまう。すると目の前に巨大なキラーベア・モンスターが現れて…。竹書房より出版、林ふみの先生が贈る、異世界に飛ばされた力士が、魔物を倒しながら、ちゃんこ鍋を振る舞う異世界ファンタジー。HPは100、スキルは「ちゃんこ」で、高良山が相撲の決まり手で魔物を倒してモンスターを調理してご馳走することができる!?力士の解像度やテンポも良くて、次は、どんなモンスターをどんな料理にするかが毎回楽しみです!異世界料理で太って喜んだりと、力士の魅力が余すことなく味わえる異世界のモンスター飯漫画の続きが気になります!
-
ハッピーオールスター
人参次郎(シーモアスタッフ)
阿沙利プロデュース(?)受様集合して攻様を釣れ!in温泉旅行的なハッピーな大オールスター集合の番外編!本編で苦難を乗り越えたそれぞれのカップル達のその後を垣間見れ、彼らが彼ららしく幸せに過ごしていると伝わってきます!志水ゆき先生の是シリーズファンなら読んで幸せになれる必読なお話です!,
-
乗り越えた先の幸せ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
大好きすぎて苦しくなるほど一途!はいしま潮路先生の青春ラブストーリー。大好きな彼氏・恒希の発言を間に受け、恒希の兄・広希に処女を貰ってほしいと頼むフク。嫌われたくない一心で大胆な行動に出てしまう健気なフクの浅はかさが愛おしい!失敗に向き合い乗り越えていく二人の眩しいほどの健全さがエモい…!
-
ハッピーエンドで終わることはできるのか?
焙煎男(シーモアスタッフ)
白泉社より出版、晴海ひつじ先生が贈る、スピード感溢れるマッハな展開が魅力の猫かぶり女子と俺様男子の凸凹コンビのラブコメ!年上の金持ちの男性と出会って、恋に落ちて、二十歳になったら結婚して、専業主婦になることを夢見る女子高生の保坂マリ。そんな彼女は、とある事情から音楽に極力触れないようにしてきた。しかし、知人の赤ちゃんをあやす為に歌を唄うと、その歌声を聴きつけた男から、突然腕を掴まれてしまう。腕を掴んできた男は、ミュージシャン「碧」。マリの歌声に惚れた碧は、マリとバンドを組みたいと申し入れするが…。マリの心の中でツッコミなどのコミカルなシーンがめちゃくちゃ笑える学園ラブコメ!完結済みなので、気になる2人の行く末まで見届けられるオススメ作品です!
-
ダイブ型の小説家に翻弄される毎日?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
幼い頃に両親を亡くして、祖母に育てられて「笑顔の大切さ」をモットーにハウスキーパーとして従事する笑実。今日は、小説家の家事全般を代行する初日。時間通りにインターホンを鳴らすも返事がない。そっとドアノブに手をかけると、鍵が開いている。声をかけつつ、散らかし放題の雑多な廊下の隙間を縫って中まで入っていくも誰も居ない。どうしたものかと、ふと振り返るとそこには自分より大柄な人物が居て、そのまま押し倒されて「おまえなしの人生なんて考えられない!」と唐突なプロポーズを受けて…と思いきや、その人こそが小説家の先生で、ラストシーンのモデルにされたのだ。驚きのあまり笑顔どころか声も出ない笑実の初日が幕を開ける…。シーモアでも星4つ以上と好評な仲月かな(ナカヅキカナ)先生が描く不思議な同居生活が始まります。
-
伝説級のモンスターたちを仲間にするOL…
わっきー(シーモアスタッフ)
コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上の人気タイトル!コミカライズ:よこわけ先生、原作:しっぽタヌキ先生、キャラクター原案:まろ先生のチーム体制をKADOKAWAが送り出す王道の異世界転移ファンタジー!異世界に転移した元OLが前向きに楽しく過ごそうとする姿を応援したくなること間違いなし!ひょんなことから会社帰りに異世界転移してしまうという稀によくある話で(ツッコミは認めます)、金髪にエメラルドグリーンの瞳のイケメン騎士に出逢い、最強クラスのモンスターのレジェンドドラゴンに邂逅して、そのドラゴンとお話できることが判明して、聖女と勘違いされる普通のOL…異世界転移のど真ん中を突き進む展開はやっぱり面白いオススメ作品です!
-
無邪気な年下ドS攻!
熊五郎(シーモアスタッフ)
「ここ気持ちいい?」年下大学生に強面ヤクザが襲われる!?お人好しのヤクザの由乃は、ゴミ捨て場で酔いつぶれていた大学生の露を介抱。目を覚ました露に「お礼に」と強引に抱かれてしまいます!ドM年上ヤクザに、無邪気なドS年下攻め!美都みと先生の繊細なタッチとダークな世界観のギャップが刺さります!
-
あったか鶏家族愛
クリアブラック(シーモアスタッフ)
話題のニワトリ擬人化BL!自分のことを雌鶏だと思いこみ卵を生みたいコッコと、イケメン鶏のオット。コッコを利用しようと近付くオットですが、コッコと過ごし彼の心に触れていくうちに「誰かを大事に思う気持ち」が芽生えてきます。ただの鶏話ではありません!三田六十先生が描く感涙必至の家族愛のお話です。
-
不器用同士の拗れ愛
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
千葉リョウコ先生が描くホスト×刑事の拗らせ執着ラブ!学生時代に一度別れた元恋人同士の文と崇晴。偶然再会し、再び関係を持つようになりますが…。すれ違った過去の記憶から素直になれず、会えば口喧嘩ばかりの不器用さが愛おしい…!旧版から十年越しに新装版、続編が発売された不動の人気を誇る名作です。
-
ツンからデレの破壊力
亀(シーモアスタッフ)
嘘から本当の恋になる、九羊ボン先生が描く溺愛オメガバース。人気アイドルデュオのΩ・十汰とα・優は番同士ですが、本当はビジネス番で…。そっけなく見えていた優のツンからデレの破壊力よ…!不器用だけど言動の端々に十汰を大切に想う優の激重な愛が溢れていて、ギャップに爆萌えしてしまうこと間違いなし!
-
NTRに目覚めたら
わっきー(シーモアスタッフ)
藤峰式節が炸裂する性癖爆発ドタバタラブコメ♪イケメン俳優・幸樹の性癖に付き合っておもちゃでNTRプレイをしていた楓。次第に目覚めていく楓のちょろさや、想定外の事態に慌てる幸樹に笑います。とんでもプレイを楽しむ二人のラブラブっぷりに癒されつつ、ギャグにツッコミを入れながら楽しく読めます。
-
特級Domの執着溺愛
わっきー(シーモアスタッフ)
Domに憧れるたんぽぽこと田綿公英は大嫌いなDomモデルの一澄と寮の同室になり…。クールと見せかけてたんぽぽへの熱い想いを秘める一澄の重あま執着愛に胸キュンが炸裂!嫌いな筈なのにドキドキしちゃう…俺ってもしかしてSub!?と勘違いが暴走するうにもし先生のキュートなDom/Subラブコメ♪
-
人助け男に、切ない恋
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ゲイの柊月は、大学で便利屋を営む東に惹かれていくが…。柊月はクールながら健気なタイプで、世話焼きな東が放っておけないのも納得!そんな東への恋心を止められない柊月の切なさが爆発してます…!早くも2巻が待ち切れない、一樹らい先生の大学生BL♪柊月の過去の男・西郷との決着のつけ方も必見です!
-
もだキュン沼にはまる
亀(シーモアスタッフ)
壱あらた先生の新刊はニヤニヤが止まらない大学生のラブストーリー。好きな子に悪態をつく美澄と男運がないゲイの如月が、ケンカばかりしているのに身体の相性はバッチリ!?素直になれないツンデレ攻めがこんなにかわいいなんて!「スキ」を言うまでのもだキュンを思う存分最後まで満喫してください。
-
人気ゲームシリーズの完全新作エピソード
人参次郎(シーモアスタッフ)
インカルダ内戦を終わらせたジン=キサラギの凱旋パレードが行われ、マイ=ナツメら衛士候補生も式典の準備に追われていました。物を調達する指令を受けたマイが倉庫へ向かうと、第零師団団長のメイファン=ラピスラズリが待ち受けており、不穏なことを言い出します。格闘ゲーム「BLAZBLUE」シリーズの完全新作エピソードをコミック化した作品です。メイファンの意味深なセリフから始まるので、一体何が起こるのかと一瞬にしてストーリーに引き込まれます。もちろん、バトルシーンはゲームに負けないほど美麗&迫力満点! キャラ達のセクシーな衣装も健在なので、BLAZBLUEファンじゃなくてもドキドキしちゃいそう。原作は森利道先生、作画はスメラギ先生です。KADOKAWAの「ドラゴンコミックスエイジ」に連載し、全3巻で完結。これを機会にBLAZBLUEシリーズの世界に触れてみては?
-
伝説超人の子世代が悪行超人に挑む!
まゆびー(シーモアスタッフ)
時は21世紀、人類平和を目指す"正義超人"と、人類壊滅を目指す“悪行超人”は、リング上で戦い続けてきました。その日の試合は悪行超人が圧勝し、このままでは彼らが地球を制圧…。そこへ、最後の正義超人として、キン肉マンI世の息子・キン肉万太郎が到着します。「キン肉マン」の続編にあたる「キン肉マンII世」のスピンオフ。今度は、伝説の超人・スグルの息子である万太郎が仲間とともに悪行超人へ立ち向かい、前作同様に笑いあり・友情ありの激熱ストーリーです。バトル中もギャグ要素強めで、万太郎のお間抜けな必殺技や戦法に、「なんだそりゃ〜!」と脱力しながら大笑いすること間違いなし。作者はゆでたまご先生です。集英社の「Vジャンプ」に連載し、全4巻で完結。Vジャンプのオリジナルストーリーなので、まだ読んでない方はぜひ一度読んでみて!
-
疑似家族が世界を救う? 人外ファンタジー
うーちゃん(シーモアスタッフ)
大日本帝国の超常現象対策局に勤める乱崎凰火(みだれざきおうか)は、ある日いきなり、凶華(きょうか)という猫耳娘と結婚させられてしまいます。しかしこの結婚は、凶華が破壊の化身「閻禍(えんか)」の子どもであるかを見極める、対策局の作戦だったのです。同名小説をコミック化した作品。見た目がバラバラな人外達が、本当の家族になろうとする新感覚ファンタジーです。家族になった者にはライオンやクラゲのようなキャラもいて、彼らの素性に興味がわいてきます。また、ストーリーが意外とダークで、いじめや自殺などが絡むこともしばしば。みんなが楽しく暮らしていくために立ち上がる凰火と凶華が、家族を守ろうとする父母に見えてきて、気づいたら涙が止まらなくなっているかも。原作は日日日先生、漫画はヱシカ/ショーゴ先生、キャラクター原案はx6suke先生です。KADOKAWAの「FB Online」に連載し、全4巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。ギャグとシリアスのバランスが絶妙なので、ぜひ読んでみて!
-
3周目の世界を描いた限定版コミック
チョコボール(シーモアスタッフ)
我妻由乃(がさいゆの)は、ごく普通の中学生。ある時から、由乃の夢に少年が現れるように。しかも、その少年は隣のクラスの男子に似ていたのです。放課後、彼をのぞき見する由乃に探偵見習の秋瀬或(あきせある)は、「彼に近づいたら次は殺す」と忠告します。人気漫画「未来日記」の受注限定版のコミック。本編のラストで少し触れられていた3周目の世界を描いており、懐かしい面々も登場します。由乃は記憶を失っても天野雪輝(あまのゆきてる)にご執心で、お馴染みのストーキング行動も健在。「さすがはヤンデレヒロイン…」とつくづく感心しちゃいます。 本作では2人が再開したシーンはないため、この後どうなったかは本編をご覧ください!作者はえすのサカエ先生です。KADOKAWAの「月刊少年エース」に一部連載された作品を、「未来日記シリーズ」から発刊。「未来日記」のその後が気になっていた方はぜひ読んでみて!
-
大金の分け前をめぐる3人の心理戦
そのめろ(シーモアスタッフ)
キャバクラの店長・清原修造と、その店のボーイ・小島一徳(こじまかずのり)、そして常連客・金森健が銀行強盗を実行し、2億円という大金を強奪。最初は3人で金を均等に分ける予定でしたが、「運転手しかしていない一徳にその取り分は多すぎる」と修造が言い、仲間割れが始まってしまいます。裏社会や博打を描きなれている前田治郎先生による、同名小説のコミカライズ版。銀行強盗だけでなく人まで殺してしまい、逃げ切るしかない3人が、自分の取り分を増やそうとしてお互いに騙し合いを繰り広げます。金に困っていたそれぞれの事情が明らかになると、次第に3人を犯罪に駆り立てた黒幕の姿が見えてきて、緻密に仕組まれた計画にゾクゾクが止まらない! 二転三転しまくりのストーリーに引き込まれ、一気読み待ったなしです。原作は木下半太先生、漫画は前田治郎先生、協力は品川ヒロシ先生です。KADOKAWAの「ヤングエース」に連載し、全2巻で完結。原作小説は実写映画や舞台にもなりました。 続編の「サンブンノニ」と一緒に読んでみませんか?
-
可愛さが勝ってしまう
のぞ(シーモアスタッフ)
金魚鉢でめ先生のキモかわストーカーラブコメ!私物をよくなくす健太郎は級友の池田が犯人だと突き止めますが…。ドン引き級の愛を語る池田のキラキラした表情もまんまと絆される健太郎もどっちも可愛すぎて萌えが止まりません!供給過多でフリーズする池田に思わず同情の健太郎の人たらしっぷりも見どころです。
-
知略×胸キュンの三国志ファンタジー!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
三国志に似た異世界で、英雄たちの戦いに巻き込まれた女子高生の山田花。恩義のある玄徳(げんとく)軍を後押ししたものの、誰も死なせたくない花は、赤壁の戦いで敵将・孟徳(もうとく)を取り逃したという知らせにホッとしていました。しかし、共闘していた仲謀(ちゅうぼう)軍は、失態をおかした玄徳軍の領地を奪い取ろうと画策!今回は玄徳一筋の花に、仲謀が大接近! 仲謀は玄徳と違い、若さゆえに直情的で即行動するタイプ。そんな彼がたまに見せるちょいデレに、メロメロになった方も多いのでは? さらに、仲謀軍のイケメン軍師・公瑾(こうきん)と花が顔を合わせる機会も多いので、もしかしたら…という展開も期待しちゃいます。また、本作には花以外の女性キャラも登場するため、ちょっとほっこりするようなやり取りが多いのも見どころです。原作はDaisy2先生、作画はあず真矢先生です。 マックガーデンの「月刊コミックアヴァルス」に連載し、全2巻で完結。前作の「三国恋戦記~オトメの兵法!~」から分岐したストーリーをじっくり読んでみませんか?
-
幼馴染とスパダリに挟まれて…?
人参次郎(シーモアスタッフ)
陽香(きよか)先生がおくる将来を誓った幼馴染の男の子?職場のハイスペスパダリ?禁断の三角関係にドキドキが止まらないTL作品。デパートに入社して社会人1年目のピカピカのOLゆいか。会社の人との飲み会の帰り道で幼馴染の奏が待っていて、迎えに来てくれたようだ。感謝しつつも、まだ「受験生」の奏は持て余す性衝動を今夜もゆいかにぶつけて、突き上げられたゆいかは絶頂を迎える。そんな彼女はある日の職場の寝具売り場のベッドコーナーで、閉店後に寝そべっている彼を注意しようとしたら、引き込まれて、胸を揉みしだかれてしまう。どうやら会社関係者だったようだが、後日、その彼が出張から帰ってきたデパートの花形企画部に所属する富士だったことが判明。女性から黄色い声が上がるほど、人気の彼に気に入られたゆいかは…。
-
健気ストーカーラブ!
ませびー(シーモアスタッフ)
バイト先の常連客・青柳に片思い中の幸太郎は、青柳の使ったスプーンやストローを収集するプチストーカー!幸太郎の一途を超えた想いが椋太郎先生のコミカルな作風でポップに描かれており、テンポよく楽しく読めちゃいます☆そしてまさかの青柳にもとある秘密が……?ぜひ本編を読んで確かめてみてください!
-
宮園いづみ先生の傑作短編集!
わっきー(シーモアスタッフ)
西内まりやさん、山崎育三郎さんら豪華俳優陣でドラマ化もした「突然ですが、明日結婚します」の作家にしてヒットメーカーの宮園いづみ(ミヤゾノイズミ)先生がおくるラブロマンスを詰め込んだ短編集にして珠玉の傑作集!シーモア内で口コミを100件以上寄せていただいて話題のタイトルで、本作にも根強いファンからの反響が絶大です。コミックス未収録作に加えて「突然ですが、明日結婚します」も収録。美麗な画風でいて、しっかりとした構成力があいまって、とても読みやすくあっという間の1冊。宮園先生の入門編としてもオススメしたい1冊で、読んだらドラマも観たくなるかも?!全体的にキュン甘な展開でドキドキさせてくれます。めくるめく宮園先生の世界観にどっぷりとハマってください!
-
2度目の青春? 中年3人組の人情コメディ
AI王子(シーモアスタッフ)
甲子園を目指していた高校球児の浅本有也、日留川三郎(ひるかわさぶろう)、板東欽三。あれから月日が経ち、有也は芸能プロダクションの社長になっていました。そんなある日、有也は野球部のマネージャーだった阪元幸子が重病だと知り、三郎と欽三とともに会いに行こうと決心します。「釣りバカ日誌」の原作者・やまさき十三先生が初めて撮った同名映画をコミック化。本作でも釣りのシーンがストーリーに大きく関わっているので、釣りバカファンはちょっと嬉しいサプライズです。野球仲間だった有也・三郎・欽三は、幸子とその娘・有三子のためにあれこれ奔走。息の合ったやりとりには今も変わらない友情が現れており、3人のわちゃわちゃ感に笑いながらも、ちょっとジーンとしちゃうかも。原作はやまさき十三先生、作画はテリー山本先生です。小学館の「ビッグコミックオリジナル」に連載し、全1巻で完結。中年のほっこり人情コメディを読んでみませんか?
-
カリスマ美容師にアレコレされちゃう…!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
一番ヶ瀬(いちばんがせ)ひかりは、入店10か月目の美容師見習い。ある日、美容師の朝陽脩(あさひゆう)からヘアプロジェクトのメンバーが発表され、なんとメインアシスタントにひかりが抜擢! しかし、脩がひかりを選んだ理由を知り、彼女は愕然とします。またとないチャンスをもらい、真面目に練習していたひかり。脩は、そんなひかりの心をもてあそぶだけでなく、さらにクズな行動に出ます。美容師の創介(そうすけ)が脩からひかりを守ってくれましたが、もしかして彼も脩と同類…? 読者もこの2人を信用していいのかがわからず、疑念は募るばかり。また、ひかりを巡る恋模様は最後の最後まで繰り広げられるので、ひかりが誰を選ぶかもドキドキポイントです。作者はniko先生です。シーモアコミックスの「リア×ロマ」に連載し、全6巻で完結。美容室の裏側を覗いてみたい方におすすめ!
-
恋は病気? 面倒な男に恋しちゃうラブコメ
チョコボール(シーモアスタッフ)
恋愛結婚した両親に憧れ、運命の人との出会いを夢見る幸(さち)。しかし彼女がつかむのはクズ男ばかりで、恋愛は失敗続きでした。そんな幸が次に恋した相手は、イケメン医学生の城ヶ崎(じょうがさき)。幸は城ヶ崎に告白しますが、なぜか診察が始まってしまい…。幸がアタックした城ヶ崎は、恋を本当の病気だと思い込んでいる風変わりな男性。今までのクズ男達とは違うものの、面倒な度合いでは変わらないかも。いまいち話が通じない城ケ崎ですが、幸の想い(執念?)は強く、少しずつ活路を切り開いていきます。城ケ崎に対して機転がきいた切り返しができる幸なのに、なぜクズ男に引っかかってきたのか…?作者は青星早奈先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に掲載し、全8巻で完結。ゲラゲラ笑えるラブコメが好きな方におすすめ!
-
オジサンの気ままな1人酒・1人飯グルメ
亀(シーモアスタッフ)
香住武(かすみたけし)は、35年間務めた会社を定年退職したオジサン。近所を散歩していた武は、焼きそばソースの匂いに誘われて、食堂へ立ち寄ることに。素朴な焼きそばといい感じに冷えたビールを堪能した武は、気ままな1人飯の楽しさに目覚めます。元サラリーマン・武の、まったりとしたスローライフグルメ漫画。野武士のように誰に遠慮することもなく、食欲にまかせて食べ歩きます。ホットケーキやイタリアンランチといった、意外なチョイスも見どころです。武の食へのこだわりっぷりに、「こういうのでいいんだよ」「そうそう、この食べ方が最高!」と、読者は共感すること間違いなし。原作は久住昌之先生、作画は土山しげる先生です。幻冬舎コミックスの「たそがれ食堂」に掲載しており、現在(2024年11月1日時点)3巻まで発売中。ネット配信で実写ドラマ化も果たしました。食べ歩きが好きならぜひ読んでみて!
-
町おこしに奮闘する少女のわちゃわちゃ日常
カレー王子(シーモアスタッフ)
チュパカブラ王国のUMA大臣・織部凛々子(おりべりりこ)は、国王の木春由乃(こはるよしの)に誘われて、町おこしをすることに。凛々子は観光協会メンバーとともに、町を盛り上げようと日々業務に励みます。凛々子のSNS更新でフォロワーが爆増しますが、思っていたのとは違う反応ばかりで…。テレビアニメ「サクラクエスト」のスピンオフ漫画。本編の主人公・木春由乃(こはるよしの)ではなく、一見真面目そうに見えてぶっ飛んでいる凛々子にフォーカスしているため、どのエピソードもギャグテイストが強めです。オカルト好きな凛々子が町おこしに携わると、なぜか恐怖体験のような現象が起こるので、読者も思わず大爆笑! 観光協会メンバーの友情を感じられるエピソードも見どころです。原作はAlexandre S. D. Celibidache先生、漫画はまっくすめろん先生です。芳文社の「まんがタイムKRコミックス」に掲載し、全2巻で完結。サクラクエストシリーズを知らなくても楽しめるので、気になったらぜひ読んでみて!
-
一途な狼がカワイイ!
八福神(シーモアスタッフ)
お人好し主人×発情オオカミ☆領主の息子・蒼眞は、友人から銀狼の獣人・月夜を引き取ることに。人懐っこく大人しい月夜ですが、お腹には奴隷の印が付けられていて…。冬坂ころも先生の描く無邪気な月夜がとにかくカワイイ!過去を乗り越え幸せになっていく過程を見守ることができるほっこりエチな作品です♪
-
プリキュア達のほんわか日常ストーリー
AI王子(シーモアスタッフ)
宇佐美いちかは、仲間とともにパティシエ・プリキュアとして戦う中学2年生。いちかは仲間の立神(たてがみ)あおいや有栖川(ありすがわ)ひまりと仲良くなりたいのですが、3人は性格も趣味もバラバラ。そこでいちかは、全員が好きなスイーツを楽しめる“アラモード”を作ろうと思いつきます。女の子を魅了し続けるプリキュアの12代目「キラキラ☆プリキュアアラモード」のオリジナルストーリーを収録。敵とのバトルはほぼなく、アニメでは描かれなかった友情や恋、バンド活動などにまつわるいちか達の日常的なエピソードを楽しめます。また、琴爪(ことづめ)ゆかりと、剣城(けんじょう)あきらの初登場エピソードは必見! ちょっと百合っぽい2人の雰囲気にドキドキしちゃうかも。原作は東堂いづみ先生、まんがは上北ふたご先生です。講談社の「なかよし」に連載し、全2巻で完結。書き下ろし作品も収録されているので、アニメファンも大満足な作品です。
-
田舎で暮らすわんぱく男子のホームコメディ
チェック(シーモアスタッフ)
明日月りくは、わんぱくな小学生男子。りくと友達は暴れん坊で、土地神様が宿る置物に乗ったり、蹴りを入れたりとやりたい放題。そんなわんぱくな子ども達にブチ切れた土地神様は、しもべを使って町の様子やりくのことを調べだします。田舎で暮らす生意気な小学生男子・りくと家族の日常を描くショートギャグ。1980年代の設定なので、駄菓子屋があったり、“エリマキトカゲ”や“キョンシー”が人気だったりと、40代・50代の読者は懐かしくなること間違いなし。そんなほのぼの漫画ですが、たまに大人顔負けのツッコミをするりくに笑いが止まりません。だんだんりくが"お兄ちゃん"になっていく様子も見どころです。作者は土塚理弘先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全3巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。懐かしくて癒されるホームコメディを読んでみませんか?
-
カワウソの熱烈な愛♪
パーマ(シーモアスタッフ)
カワウソのコタローは飼育員の和也と番になるため、水神様に人間の姿にしてもらい…!?コタローの純粋さが眩しい!動物だった頃の名残りが仕草に出て可愛らしいです。和也に元カワウソと信じてもらえず、存在が消えかける場面では、思わず涙が…。柴先生が描く、ピュアなビッグラブ!もちろん発情期もあります♪
-
バツイチ女子と男子高校生の純愛
ませびー(シーモアスタッフ)
嘉村星那、27歳。大学卒業してすぐに結婚して専業主婦になるが子供が出来なかった。その矢先に旦那が浮気をして、他の女との間に子供を作り、突然、離婚を切り出され、バツイチになってしまった。社会経験も仕事も何もない、これからどうしようと途方にくれている時に、ふと目にした南の島のリゾートポスターに惹かれ、そのまま飛行機に飛び乗った。降り立ったのは沖縄の西表島。そこで平良蒼波と出会う。元気のない星那を何かと気にかけてくれて面倒見てくれる蒼波だが、実は高校生でリゾートホテルの御曹司だった!もう愛なんて恋なんて、こりごりと思っていたのに蒼波の明るい笑顔と優しい笑顔に惹かれ始める星那。森脇葵先生の描く「バツイチ女子」と「高校生御曹司」純愛ストーリー。今後の展開が楽しみです。