コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
クールにカッコいい
AI王子(シーモアスタッフ)
私立帝城高校に転入してきた速水大貴は過去にはツーメンアーミーと呼ばれていた最強コンビの一人でした。その相棒ともいえる鷹山仁もまた、ヤクザからも一目おかれるビッグネームとされているのですが、転入して通いをしていた速水はその相棒の鷹山と久々に出会います。速水は、同じクラスの神条に目をつけられてしまい、クラスメートの杉浦舞を人質に捕られてしまいます。杉浦が人質に捕られたのは神条の知り合いの「ミッドナイトキング」の集会場。たまたま鉢会った速水と鷹山は助けに向かうのですが…「RUNNING CHASER」を描いてきた今野直樹先生と市原剛先生のタッグに木村登美雄先生が協力したハードボイルドストーリーです!!
-
美少女×エログロ物
いっちゃん(シーモアスタッフ)
80年代に少年ジャンプで連載された巻来功士先生のバトル漫画です。薔薇十字団の手によって命を落とした明神慶子が、サイボーグ「K」となって組織に復讐していきます。巻来先生お得意のエログロ描写はこの頃から健在で、慶子も漏れなくその餌食に。リアルタッチの絵は今見ても引き込まれます。
-
人形と人間の話
さーちゃん(シーモアスタッフ)
人形に関する短編集で、子供向けから大人向けの人形があり、人形ごとに様々な愛の形を見せる武嶌波先生の作品になります。ショートストーリーが何話かありほっこりする話もあればぞっとする話もあったり、いろんな感情を与えられる作品になります!少し変わりものな漫画が見たい人はぜひ読んでください!
-
先生に溺愛される甘さ
まゆびー(シーモアスタッフ)
相原なつめは高3になっても恋愛経験ゼロ。その理由はお隣に住む養護教諭の三上先生が超過保護だから!先生の異常な溺愛をかいくぐって高校生らしい恋愛をしようとするなつめですが、三上先生の愛情表現にはなかなか勝てなくて…。作者は「先生、スキ。」や「白いジャージ」等、先生×生徒のラブで人気の高い相川ヒロとあって、女の子の恋心のツボをついた胸キュン作品に仕上がっています。この作者の作品は先生と生徒という関係でありながら背徳感やエッチ度より、胸キュン度が高いのが特徴です。ふわふわした絵柄と甘く愛してくれる先生のキャラの魅力で、読んだ後に幸せな気分に浸れます。年上イケメン好きの人にお薦めです!
-
結婚してから3角関係
チェック(シーモアスタッフ)
高橋昴は俺の息子…?よく分からんけど結婚する前にちゃんと言わんかい!生徒と先生の禁断の愛にドキドキが止まらない桜乃みか先生のラブストーリーです。とても綺麗な絵柄に惹かれます。家事・料理を何でもこなせる女子高生の主人公・ゆあが可愛くて素敵です。3人の関係がどうなるのか続きが気になります!
-
古代ローマが舞台です
AI王子(シーモアスタッフ)
紀元60年頃、ローマ帝国シチリア属州総督代行の職にあったプリニウス。彼は博学にして豪快、奔放な行動力で「博物誌」を編纂した偉人で、大の風呂好き♪そして変人…。皇帝ネロとの濃い人間模様が描かれています!「テルマエロマエ」の原作者ヤマザキマリ先生と、とり・みき先生の合作による歴史マンガ!
-
魔王様と一緒!
人参次郎(シーモアスタッフ)
春野友矢先生による魔王と勇者一行のコメディ漫画です!復活した魔王は勇者との戦いの末、結界の「檻」に再び閉じ込められてしまいます。しかしそこには勇者一行も閉じ込められていて?!魔王の方が弱かったりとヒロインの魔王と勇者一行のどたばたギャグが見ていて笑っちゃいます。
-
とんかつ食べたい!
ノラ(シーモアスタッフ)
イーピャオ先生が原作、作画を小山ゆうじろう先生が手掛けるギャグマンガです。アニメ化もされている人気作品です!実家のとんかつ屋で働く主人公の揚太郎が繰り出すとんかつ屋とDJの融合ギャグはとても面白いです!!読み終わった後は笑い疲れ、とにかくとんかつが食べたくなります…
-
キスしたら死ぬ!?
亀(シーモアスタッフ)
叶恭弘先生の描く宇宙人漫画♪主人公の戸津慎五は宇宙人のZに寄生されてしまう。寄生したZは、とある女5人への復讐を誓うが…!?女の子がみんな、可愛くて良いです!オタクの慎五くんと、万能な宇宙人Zの掛け合いが面白い♪ハイテンションでテンポよく進んでいき、展開が気になります。
-
潔癖症が故、華麗
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
アニメ化された坂本拓先生の作品です。U-17日本代表に選ばれるくらいサッカーがバリバリ上手い青山君はそこそこのレベルのサッカー部を選びます。サッカーを上手くなりたかったら潔癖症になればいいんだ!と思わせてくれるほどの華麗なボール捌きな青山君に魅了されます。実は負けず嫌いな一面もステキ!
-
大切な思い出
AI王子(シーモアスタッフ)
事故により数分前の出来事も記憶にとどめておくことが出来ない希美。死ぬ事も考えたが、ある日一人の男性によって変わっていきます…。大切な思い出が生きていく力になるって言いますが、本当にそうなんだろうな~っと感じました。今ある思い出を大切にしていきたいと感じさせてくれる、素敵な物語です。
-
オレ様社長×メイド
クリアブラック(シーモアスタッフ)
女性に大人気のランジェリーブランドMAKI。その社長・九条雅紀の住み込みメイドとして、アルバイトを始めることになった莉亜。しかし、しょっぱなから彼の情事を目撃してしまいます。女癖の悪いハレンチ社長のドキドキお世話生活、スタート!オレ様社長とメイドという、ある意味鉄板のシチュエーションです(笑)彼氏のためにオシャレしたいという動機からメイドになったものの、貞操の危機を迎えてしまう主人公の天然っぷりがまた可愛いです。ちょっとHでドキドキ満載のラブストーリー!著者はしがの夷織 。代表作に「キスだけじゃかえさない。」「ガ・マ・ンできない」「ニャンニャンしたい」等があります。
-
等身大女子の恋愛模様
鋼女(シーモアスタッフ)
キラキラした王子様との恋に憧れる伊藤野々子、26歳。大人になった今も王子様を探す日々を過ごしています。そんなある日、新任の三島部長をバーで見かけた野々子は、普段の落ち着いたできる男とはかけ離れた彼の素の姿を見てしまい…?理想の王子様とはかけ離れた、オンオフのギャップが激しい部長に徐々に惹かれていく野々子。夢見がち女子がだんだんとリアルな恋愛にのめりこんでいく様がリアルです。このほか、3パターンのリアルな女子の恋愛模様が収録されています。それぞれタイプの違うこじらせ系女子。幸せをゲットできるのでしょうか!?著者は小純月子 。リアルな恋愛描写の「嘘は媚薬」「片恋終着駅」「囚われの君に 目覚めのキスを」もおススメです。
-
時間逆行超能力バトル
カレー王子(シーモアスタッフ)
福地翼先生の描く超能力系のバトル漫画です。主人公のサイケこと葛代斎下がヒロインの枸橘蜜柑を救うため、同じ日を何回も何十回も何百回も繰り返す姿に感動しました。そして彼を狙っている連中とは一体…!主人公がとても良い少年でお気に入りのキャラです♪時間逆行の超能力いいなぁ!
-
イケメン3兄弟のお世話しちゃいます!!
鋼女(シーモアスタッフ)
木下雛子は、ひと夏大手企業羽鳥グループ一族が住むお屋敷のような羽鳥邸にて子供のお世話をするバイトに雇われました。しかし、実際の3兄弟にあったところ長男千鶴(19)次男鷹秋(17)雲雀(14)という想像のちびっ子王子様とはかけ離れた3人が出て来ちゃいます!しかし、そのまま帰るわけにもいかなくて…!格好よくしかも可愛い3人兄弟に迫られちゃうとか美味し過ぎる展開にドキドキが止まりませんでした!ドキドキキュンキュンしたい時には是非!筆者は、「先輩とラブラブごっこ。」「カレカノ、始めました。」等の桃井すみれ先生です。
-
絶望的な…
亀(シーモアスタッフ)
地味で暗めな女の子にセレブ男子が恋をする!?超強引なセレブ男子に恋されたなら、嬉しいと思うか否かは人それぞれ。物語ではすぐにラブになったりするけど、ちょっと今回違います!もちろん、セレブ感は物語風味?ですけど、確かに現実的に考えたら、それはちょっと迷惑かも…と感じる共感しやすいお話しです。
-
オタクを満喫!
チョコボール(シーモアスタッフ)
仲村さんは仕事ができて女子力が高いと社内でも評判のOLさん。しかしその実態は!特撮ヒーローをこよなく愛する特撮オタクであった!!!オタバレが怖くてこそこそ活動するも、全然隠れてないよ!聖地巡礼に特撮しばりカラオケ!さらにはフィギュア塗装!こそこそはしてるけど、超充実オタクライフを括目せよ!
-
女子高生と探偵コンビ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
一見冷たそうに見えて根は優しい由乃や、明るいけど複雑なバックグラウンドを持っている二宮など藤井明美先生の描くキャラクターがとても生き生きとしていて、読んでいてとても楽しかったです。由乃や二宮の息の合った連携プレイで発生したトラブルを解決していく様子も見どころです。
-
もう、人だ人
ノラ(シーモアスタッフ)
久楽先生の猫田びより。猫田さん、外見は猫、中身は人、おっさんか?顔は…猫の姿に向かって猫田さんと呼ぶのは、何だか不思議な感じがする。まだ慣れていないからかな。猫田さんの表情が変わらない。猫らしさよりも人感が強い。癖になりそうです!
-
ドリィが不気味可愛い
そのめろ(シーモアスタッフ)
原作・蔵人幸明先生、漫画・ノ村優介先生の描くバトル作品!ある日、謎の生物「ドリィ」の侵略により、世界から人がほぼ居なくなってしまった。そこで生き残った斑鳩射馬は、友達の敵討ちの為に立ち上がる!?ドリィvs人間の頭脳戦が面白い!ドリィの謎や生態がどんどん明かされていくのもかなり興味深いです。
-
スタイリッシュバンド
アロマオイル(シーモアスタッフ)
イシノアヤ先生の描くBLは圧倒的にスタイリッシュでカッコいいです。バンドのボーカル・橋谷が自由奔放で天然なギター・若田部に振り回される様子に、橋谷を応援したくなっちゃいます。2人のわちゃわちゃ感も見ていて楽しいので、萌えながら読むことができます!
-
ぎゅっ!とされる感じ
カレー王子(シーモアスタッフ)
簡単に言うと、擬似家族の物語です。翻訳家の南雲麻耶は、5年前まで恋人みちると同棲していました。現在、再びみちると同居をはじめた麻耶の家には、みちるの子供ゆうたと、ゆうたの父親でも何でもない赤の他人、日下ニコが毎日のように食卓を囲みにやって来ます。シングルマザーになったみちるを受け入れた麻耶と、母親になったら誰もが当たり前のようにしていることが、当たり前のようにできない不器用なみちる、ゆうたに癒しを見出すニコ、みちるの息子ゆうたを中心に、心に傷を抱えた大人達が家族のように繋がっていく物語です。血の繋がりがなくても、心の繋がりがあるっていいなと思える漫画です。何より、ゆうたくんが可愛くてけなげで、ぎゅっとしたい、いや、されたいです!
-
モテ男と禁断LOVE!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
天然ヤンキー×イケメン腹黒男、可愛さ満点の禁断ラブストーリー! ヤンキー・平良の童貞をいただいたモテモテ腹黒男・新見。最近は女の子よりも平良が気になって仕方ない様子。初めて手を出したその日から、徐々に二人の仲は進展しております。反応が面白くて可愛い平良、それが楽しい新見。二人は一体、どこに向かうのか!? 畔ミチの描く「ヤンキー、モテ男にすがる」シリーズの一つで、続きが気になって仕方ない作品です。 これを読んでシリーズに興味を持った方、「~すがる」「~ゆらぐ」「~いどむ」もオススメです。ハマること、間違いなし! 身分違いのシークレットラブを描く「ビギナーズ ラブ」もおすすめです。
-
愛があれば!
パーマ(シーモアスタッフ)
ちょっと疲れてのんびりしたい、癒されたいあなたに見てほしい!大井昌和先生が描くピュアな年の差ラブストーリー。花鳥水明は受験勉強のためおばの優子の家に居候することに。ところが、優子は幼稚園を運営していて、水明は保母さんをすることに!園児のアイコちゃんとの関係も必見(笑)
-
係長のリーマンライフ
焙煎男(シーモアスタッフ)
園山俊二先生のギャグコメディ漫画です。めでたく係長に昇任した綾路地。妻や息子とのやりとり、アウター5の遊びなどなど綾路地の慌ただしく騒々しいリーマンライフがシュールに描かれています。ほのかに毒づいている部分もあり、クスリと笑えて癖になります!!
-
怪我したシロクマ!
あずき(シーモアスタッフ)
東史朗先生・藤みき生先生の料理マンガ。花巻平太は一人前の寿司職人を目指し修行中!お調子者の弟弟子ヒロと一緒に今日も美味しい料理づくりに励みます!お客と夏の日にピッタリな料理談義だったりしながら、お寿司屋ならではの豆知識を学びつつ、ヒロが絡むとクスッと笑える要素もあるストーリーです。
-
ほんとにホームズ?
うーちゃん(シーモアスタッフ)
あの「ど根性ガエル」の作者、吉沢やすみ先生が描く下町探偵物語。ベーカー街221-Bには現在ある商事会社の事務所があって、ホームズが実在すると勘違いした人から事件解決の依頼が届きます。ホームズのつもりの社長のドラ息子は、依頼を解決できるのか!?昔なつかしい感じのとっつきやすい物語です。
-
元ヤクザの探偵物語
カレー王子(シーモアスタッフ)
探偵事務所所長である元ヤクザの竜王と、クールでワケアリな空河の探偵物語。石原理先生にしか描けない、この男臭さ、濃厚ストーリー、全体に疾走感溢れる雰囲気が堪りません。切れ者でスパダリな竜王が本当にカッコイイ…!潜入捜査でトラブっていた空河にさらりとキスしてその場を去る姿はもう…惚れちゃう!
-
神の生まれ変わり
八福神(シーモアスタッフ)
もしも、自分が1300年前の神様の生まれかわりだったら、どのような反応をするだろう。そんなことを思い描きながら、主人公怜羅のそのリアルな反応や葛藤、さらには、友情、恋愛も楽しめます。松川祐里子先生の作品。こういう作品を読むと、歴史を調べたり、ご当地巡りをしたくなりますね!
-
お笑いコンビの秘密
いっちゃん(シーモアスタッフ)
お笑いコンビ・巌流島。長身イケメンだけど真性おバカのボケ担当・ムサシと、クールなイケメンだけど鬼畜でドSのツッコミ担当・コジローの二人はお笑い界のDVコンビと呼ばれ、人気急上昇中。実は二人は中学からの付き合いの恋人同士なんです。ずっといっしょにいるためにこの仕事を選んだのですが…!?ワンコ攻め×ツンデレ受けかとおもいきや、受けが"鬼畜DVツッコミスト"なだけあって一筋縄じゃいかない感じなところがツボりました(笑)ムサシも、天然でヘタレだけど、妙に冴えている時もあってドキッとさせてくれます!そんな二人のイチャラブなお話です。著者は秋葉東子 。代表作に「その恋にはワケがある」「天然素材のきみとぼく」「本日も場外乱闘」など著作多数です!!
-
健気さに胸が痛い
クリームめろん(シーモアスタッフ)
月村奎先生と樹要先生の義兄弟BL!再婚によって優斗と竜成は義兄弟に。本当の兄弟以上に仲の良い2人でしたが、竜成が同性と恋をする人だと知ってしまった優斗は竜成を意識するようになります。近いようで遠い兄弟、優斗の切なく健気な想いに涙が止まりません!竜成の真意はいかに、目が離せません。
-
ぶっ飛んだ天然娘!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
るんちゃんは超天然娘。なにかとトラブルをおこしがちな「るんちゃん」ですが、周りの人たちにとってほっとけない存在です。友達を巻き込みながらもマイペースをつらぬき続けるユルカワさをコミカルに描いた黒田bb先生による4コマギャグマンガです。2011年4月にはテレビアニメ化された作品。
-
4コマでのんびり
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
1姉3妹と男1人で暮らしている晴輝たちは、5人で団地暮らしをしています。兄弟なので一緒に暮らしているといっても男とは思われることもないわけで、晴輝の目の前でどきどきしちゃいそうな姿を見せたりもするわけです。正直なところ女4人に対して男1人は圧倒的に分が悪いわけで、晴輝はよくおもちゃ扱いされることがあるのでした。この漫画の特徴はなんといっても4コマ漫画で日々の団地生活を描いているということでしょう。絵のタッチも元気がいい感じで好感がもてます。アニメ化もしています。「えこぱん」などを描いている米田和佐先生の作品です。
-
犯罪遺伝子なるもの
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
neked ape先生が描く警視庁捜査一課第八強行犯捜査、特異殺人犯捜査係――通称“第八”が舞台の話です。犯罪遺伝子なるものが発見されたという独自の世界観で、千木良さんの腕の桜模様や、神藤さんの過去など謎も一杯!性格も行動も正反対な二人がパートナーを組んで、どうかみ合っていくのか楽しみです。
-
校内で強制女装
ノラ(シーモアスタッフ)
意地悪な幼馴染に女装がバレたら、どうなるか…?答えは1つ!スケベな展開が待っているに決まっている!女顔の夢人が、意地悪な一森の命令に嫌々従いながらも乱れる姿がたまらなくかわいい学祭でメイド服、という学園ものならではの展開はいいですね…。ひとこ先生の描く幼馴染ラブ!
-
羨ましいハーレム系!
焙煎男(シーモアスタッフ)
伏見つかさ先生の大人気ライトノベルのコミックス版です♪アニメ化もされています!伏見つかさ先生の作品はかんざきひろ先生の描く女の子にぴったりはまっています妹を養うという男気あるマサムネの周りには美少女が集まります!ラノベの世界観そのまま、妹の紗霧ちゃんも可愛くて王道ラノベ感が楽しいです!
-
格ゲーの雰囲気伝わる
クリームめろん(シーモアスタッフ)
eスポーツ選手である梅原大吾さんのお話を本人監督のもと、折笠格先生・西出ケンゴロー先生が漫画化した作品。梅原大吾さんのライバルである大貫晋也さんの視点から描かれていて、格ゲー界の世界観を細かく知ることができます。漫画で格ゲー界の雰囲気をとっても楽しめる作品だと思います!
-
最強主人公!!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
あわむら赤光先生の小説が原作でアニメ化もされている人気作品を七桃りお先生が見事に描いています!前世が英雄であった者たちが集められる学園に入学した主人公の諸葉がヒロインの嵐城サツキと漆原静乃と様々な困難に立ち向かっていきます。『圧倒的』な強さの主人公!!見ていてスッキリします!!
-
真実はどこに・・・
烏龍(シーモアスタッフ)
軍人ではなく、一般人から見た戦争の日々。東京、沖縄、広島の3都市を舞台に、太平洋戦争末期の様子を「緋が走る」のあおきてつお先生が描く。元新聞記者の下条が被爆体験を語る際にいつも赤い靴を持つ理由は何か。戦争被害以上に、国やマスコミの情報操作が恐ろしくなる。自分で考える事の大切さを改めて知る。
-
ザ・乙女!の青春
チョコボール(シーモアスタッフ)
佐藤まり子先生の料理漫画。お菓子のレシピ付きで、漫画も料理も楽しめます!赤面症かつ、男子と話すだけでどもってしまう真雪。友人らと妄想の産物、妖精のルディに背中を押されて、大好きな森島先輩に手作りチョコを渡す事になったのだが。ザ・乙女!片思いの時が一番、ワクワクするって思い出させてもらった!