コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
サトシたちの冒険がコミックで蘇る!
チョコボール(シーモアスタッフ)
ある日サトシとピカチュウは、カスミやタケシと一緒に森の中を散策。一行は森の中で、ハネッコの動きと天気を研究している少女・アズサと出会います。アズサの話を聞いているさなか、ハネッコ達を奪いにロケット団が襲来!ロケット団はすぐに退治したのですが、その後に大きな竜巻が発生…。アニメのエピソードを取り込みつつ、オリジナル要素も交えたコミカライズ版。アニメとエピソードの順番が入れ替わっているので、次にどの話が来るかが分からない楽しさがあります。サトシや仲間達がちょっとおバカで子どもっぽく描かれており、ドタバタギャグも満載で大笑い不可避!ピカチュウの漫画チックなかわいい表情も見どころです。原作は田尻智先生、監修は石原恒和先生、漫画はてしろぎたかし先生です。小学館の「月刊コロコロコミック」に連載し、全6巻で完結。ポケモン達のかわいさが爆発しているのでぜひ読んでみて!
-
大人の恋愛にやきもきする
海人(シーモアスタッフ)
上司と部下のオフィスラブ。そこに同期も絡んだ三角関係のような展開。仕事で一緒の時間が長いと自然に恋心が芽生えたりするもの。真面目な性格のOL蛍ちゃん、彼氏と別れた寂しさから以前から気にかけていた上司と一夜限りの関係を持ってしまう。相手に気持ちがない?とわかっていながらも体だけの関係を続けてしまう蛍ちゃん。もともと男を見る目がないようだけど、そういう子に限って実はモテる事に自覚がなかったりする。イケメン同期の気持ちにも気づかず上司に夢中。もっと周りを見て!と思ってもしまったり。仕事も出来て頼り甲斐のある課長だから仕方なしか。同期もいいと思うけどな。今は微妙な関係だけど今後の進展に期待。紀坂みちこ先生、キュンキュンする関係をお願いします。
-
その日から彼が彼でなくなって…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
家が隣同士の幼なじみの明るい性格の少女愛生(あおい)と口数の少ない少年一墨(いすみ)。家から近い小さな山の頂上付近に2人の秘密基地はあった。一墨が好きだった愛生は、告白をするが、そのあとのことを思い出せないでいた。―6年後、当時のことを思い返す愛生は、かつての秘密基地に行ってみることに。すると、光の玉が落ちてきて、それに触れようとした瞬間、突然やって来た一墨に突き飛ばされると、一隅の体が真っ二つに割れて…。シーモア内の評価も高く星4つ以上で、口コミも100件超集めている人気のタイトル!桃森ミヨシ(とうもりみよし)先生、鉄骨サロ(さろ)先生のコンビでおくる不思議な世界観のラブストーリー。6巻完結済みなので、気になる結末まで一気読みも可能!おまけ漫画付きで読み応えのあるオススメ作品。
-
女装男子の秘密の彼氏
いっちゃん(シーモアスタッフ)
餅野おこげ先生が描くパリピ×女装男子のもだ恋です♪学校では地味を装う女装男子・千尋は苦手なパリピ・相田と正体がバレた勢いで体の関係に…。素の自分を受け入れられる居心地の良さに快楽が相まって、簡単に絆される千尋が可愛い!ぴゅあな二人ですが、女装姿で乱れる千尋のエロさも眼福な一冊です。
-
ほのぼの日常禁断ラブ
パーマ(シーモアスタッフ)
叔父であり、研究者・准教授でもある鷹谷の家で暮らし始めた大学生の唯。でも実は鷹谷は唯の初恋相手で!? 初恋を後悔するほど生活力皆無の鷹谷と世話焼きの唯が、時と共にお互いへの想いを育てていきます。唯の成長と共に家族の愛と禁断の愛が交差する、富塚ミヤコ先生のぽかぽかスローラブストーリーです♪
-
武を極めた戦士が転生して魔術士に?!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
武を極めて勇者パーティを牽引した大戦士ウラヌスは平和になった300年後の世界に転生する。ステータスも記憶もそのままにというチート状態。両親から魔術士になることを期待されるも魔術は畑違い。しかし、今度は魔術を極めるのも面白いと勇者学園に入学するところから物語の幕は開ける…。漫画:ねこのゆーま先生、原作:友橋かめつ(トモバシカメツ)先生、脚本:青木健生(あおきたけお)先生の布陣でおくる、かつて魔王を討伐した勇者パーティの大戦士が転生して勇者学校で無双…ではなくハーレムをつくる?!異世界ファンタジー!前世のステータスを引き継いで、次世代の勇者を育てるために入った学校ではモテすぎて辛い?!原作者の友橋先生によるオリジナル書き下ろし小説もついてお得でオススメできる作品です。
-
追放されても僻地でハーレムなら…
八福神(シーモアスタッフ)
とある異世界の国で、女性だけの村運営が認められていない村。「―労働力(おとこ)が…欲しい…。」と女性の村人たちだけで集まり、何やら話し合うも、こんな僻地には誰も来ないと自虐する。場所が変わって、魔物退治を生業とする元会社員の退魔貴族として転生したレイン。謀略により、国を追放されたレインは、魔法で国を飛び出ると勢い余って、僻地の村に落ちてしまい需要と共有が邂逅する…。コミカライズ:天音ナツシロ(あまねなつしろ)先生、原作:砂糖多労(さとうたろう)先生、幾度もアニメ化した超人気作品「ゼロの使い魔」のキャラクター原案も手掛けた兎塚エイジ(うさつかえいじ)先生がキャラ原案を担当している豪華作家布陣でおくる剣と魔法の異世界のスローライフ・ファンタジー!王道の異世界転生ものとしてもオススメの作品です。
-
地味な女の子が拳一つで理不尽と戦う!
そのめろ(シーモアスタッフ)
小峰ルリは、メガネで三つ編みという地味な容姿の女子高生。ある夜、不良達へ注意した男性が殴られている場面に遭遇。ルリは警察を呼んで男性を助けます。しかし、その男性が帰宅すると不良達が自宅で待ち構えており、彼の妻に対しイタズラをするだけでなく、男性にも暴力をふるいます。そこへルリが現れ、不良達へ立ち向かいます。特殊能力を持つ女の子が、理不尽で許しがたい悪者を拳で懲らしめる勧善懲悪ストーリー。細腕で大男を一撃KOするルリがカッコいい!リアルに実在しそうな悪者をガンガン成敗していくので、最後までスカッと爽快です。一方で、ルリは「自分の行いが果たして正義なのか?」と葛藤することも。そんなルリを支える仲間や家族の愛にもホロリとさせられます。作者は山本康人先生です。集英社の「月刊ヤングジャンプ」に連載し、全4巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。武闘派女の子の豪快なアクションをぜひお楽しみください!
-
孤独を埋める主従愛
パーマ(シーモアスタッフ)
戸張さわ先生が描く美しく温かい主従BLです。大魔導師イラは記憶喪失のネモフィラを拾い世話係として共に暮らし始めます。偉大ゆえに孤独だったイラの心の穴をネモフィラの健気な愛情が埋めていく様子が丁寧に描かれる本作。蘇ったネモフィラの記憶に明かされる真実、じんわりと温かな涙に包まれる一冊です。
-
猫目線で人間のおかしな日々を綴るエッセイ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
時は明治、中学教師・珍野苦沙弥(ちんのくしゃみ)の家には、自分のことを「吾輩」と呼ぶ一匹の猫が棲み着いていました。その日、苦沙弥は猫をモデルに絵を描いていましたが、苦沙弥の友人・迷亭に笑われてしまうほどの出来栄え。吾輩はそんな人間達を日々観察し、ユーモアを交えて綴ります。勝手気ままに過ごしながらも、時々人間達への風刺や疑問を投げかける吾輩。原作も読みやすいのですが、漫画だと猫視点の面白さがより際立ちます。また、吾輩の表情が人間っぽくデフォルメされていているのも見逃せないポイント!夏目漱石の原作セリフを踏まえつつも簡略化した言い回しにしているので、子どもや読書が苦手な方の文学デビューにおすすめです。原作は夏目漱石先生、制作は剣名プロダクション、脚色は杉本武先生、作画は荒木浩之先生です。SMARTGATEInc.「SMARTCOMICS」に連載し、全1巻で完結。猫による近代日常エッセイを読んでみませんか?
-
社畜ラブコメBL
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
猿和香ちみ先生『いっそ声がなかったら』スピンオフは、仕事はできないがコミュ力高めの教育係・佐藤と、優秀なインターン・竜現寺のエチから始まるお仕事ラブコメ!飲み会のつもりがなぜかラブホで挿入されていて、訳も分からぬまま気持ち良くなっちゃう展開が最高です!佐藤の愛され社畜ぶりにもご注目あれ♪
-
お仕置きから愛になる
クリームめろん(シーモアスタッフ)
靴川先生が描く“お仕置き”から始まる恋。優等生を演じる圭吾は妹からストーカ―の猛流の撃退を頼まれ…。圭吾に強引に抱かれ、ひんひん泣きながらも蕩けてしまう猛流ですが…かわいそかわいいに目覚めてしまいそう!最初こそドSだけれど、猛流にだけは独占欲やデレを隠せない圭吾が可愛くみえてきちゃいます♪
-
聖女と魔王の衝撃的なカップリングが成立!
烏龍(シーモアスタッフ)
人類と魔族が争う異世界に聖女として召喚されたヒナタ。人類の救世主になるべく活躍が期待されていたヒナタだが、自身は死んだことになっていることを魔族側の城内で新聞を読んで知る。人類側ではブラック企業の社畜並に扱われたヒナタは、戦地への慰問中に襲撃に遭い、捕虜として現在に至る。だが、扱いは客人として。愚痴も聞いてくれる。あれよと魔王と結婚することに…?シーモア内でも星4つ以上と高評価の人気タイトル!コミカライズ:海野電球(うみのでんきゅう)先生、原作:鳥原習(とりはらしゅう)先生のコンビでおくる異世界に召喚された聖女が活躍する剣と魔法のファンタジー。召喚先で翻弄される聖女がまさかの魔国側の捕虜に?!続きが気になる本作は、電子コミック限定の特典付きでオススメな作品。
-
彼はいつだって冷たく愛する…
クリームめろん(シーモアスタッフ)
大手ホテルグループの令嬢アリスは、一族唯一の女子として恥ずかしくない教育を受けていた。とあるパーティの席でも挨拶をこなしていると、眼鏡をかけた美形の黒髪イケメン零士(れいじ)に目を奪われる。思わず告白してしまうと玉砕…した夢を見た。今は、婚約者としての関係を築き、結婚に向けて動き始めていた。それでもクールでどこか冷たい言動を取る彼に抱かれる時は、一層愛を感じられる。少し触れられるだけで内側から溢れる蜜が溢れ出てきて…。シーモア内でも高い評価で星4つ以上の大人気タイトル!コミカライズ:篁ふみ(タカムラフミ)先生、原作:井上美珠(いのうえみじゅ)先生のコンビでおくるクールなイケメンと超金持ち令嬢のロマンティックなティーンズラブ!7巻完結済みで2人の行く末を見届けられるオススメ作品。
-
可愛いオカルトBL
チェック(シーモアスタッフ)
星倉ぞぞ先生の胸きゅんオカルトBL!不調に悩む藁垣は霊感がある部下・釘井に触って除霊をしてもらうようになります。キラキラお目目の上目遣いで部長を落とす釘井のあざと可愛さが凄い!藁垣の理性が試される密着除霊描写も萌えます。オカルト要素でテンポ良く読め、笑ってじんわり心温まる一冊です。
-
嫉妬は愛情の裏返し
亀(シーモアスタッフ)
さとう蜂子先生が描く天才×非凡の拗れた執着愛です。避けていた美術部の後輩・二階堂と再会し、絵のモデルをすることになった岩崎。肌に刺さる真っ直ぐな熱視線に二階堂の強い執着愛が見えてゾクゾクします!妬みつつも忘れられなかった岩崎の無自覚な一途さが尊く、怯えと喜びが混じる苦悶の表情は必見です。
-
年下男子に愛でられて
AI王子(シーモアスタッフ)
溺愛攻め好きにはたまらない!doji先生が描く大学生×社畜リーマンの癒しラブ。ある日、セルフ社畜の杉浦が終電を逃して困っていると職場近くのコンビニ店員・彗に連れ帰られ…。ミステリアスな彗に世話を焼かれて骨の髄まで甘やかされ、年下男子の極甘包容力に幸せホルモンが分泌されまくっちゃいますよ~♪
-
パンクロッカーなオカンと司書の恋!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
パンクバンドの人気ボーカル・岩鬼花澄(いわおにかすみ)は、中学生の息子・春斗を育てているシングルマザー。バレンタインに春斗が手作りチョコをもらったと聞いた花澄は、お返しを作るために図書館でスイーツのレシピ本を探すことに。図書館で出会った親切なイケメン司書・雪野文人(ゆきのふみと)に、花澄はドキドキしてしまい…。髪を逆立ててピアスだらけというパンクな外見なのに、真面目でちょっと抜けている花澄のキャラクターが魅力的!花澄は恋にも奥手で、しっかり者の春斗に「恋愛偏差値5」とツッコまれています。そんな花澄とほんわかした性格の雪野は、意外とお似合い…?ゆっくり進む(と願いたくなる)二人の恋がメインテーマですが、畳みかけてくる切れ味のよいギャグも見どころです。作者は伊達しのぶ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載しており、現在(2024年2月5日時点)3巻まで発売中。突き抜けたラブコメをお探しならぜひ読んでみて!
-
サイコパス俳優の処刑劇が開幕!
亀(シーモアスタッフ)
平山優大は、パワハラ上司のターゲットになってしまった気弱な青年。ある日優大は、派遣社員に仕事を教えることになりますが、なんとその派遣社員は売れっ子若手俳優の神翔一(じんしょういち)!翔一はサラリーマンの役作りのために働きに来ていたのですが、それ以上に興味深いネタを見つけたようです。人気俳優が、役作りのために出会った悪人を次々と始末していく復讐劇。翔一が演技のために起こす行動は、結果的に誰かの復讐のサポートになっているため、読後はスッキリ爽快!とにかく翔一のキャラクターが秀逸です。「ネタ」となる人物を見つけた翔一の歪んだ笑顔が怖い…。さらに、軽いノリでヤクザを拷問するなど、翔一のサイコパスっぷりにもゾクゾクさせられます。原作・ネームは日野わいま先生、作画はよしむら香月先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年2月5日時点)4巻まで配信中。ちょっと変わったダークヒーローモノなので、一度読んでみて!
-
先輩は秘密の男の娘
わかちゃん(シーモアスタッフ)
綴屋めぐる先生が紡ぐ細マッチョなイケメン後輩×隠れ女装レイヤーの甘えちラブ♪会社員の藍原は密かな趣味の女装を後輩の入谷に知られてしまい…。会社では地味な藍原の美しかわいい女装姿はもちろん、爽やかワンコな入谷のバキバキ腹筋に目が釘付けです!その上〇〇ってそんなギャップ、完全ノックアウトです!
-
拗れた愛の苦しい再生
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
あかねソラ先生の初コミックスはずっしり愛しい再会ラブ!高校時代、先輩・杉野への失恋を経験した日比。数年後2人は母校の教師と司書として再会。あの時はぐらかされた痛みが消えない日比に、杉野はズルく迫ってきて!? 痛くて切ない日比の感情や、拗れた思いを抱えた2人がやり直せるのかが見どころです!
-
大人気サスペンス漫画最終章!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
テロ組織との戦いで行方不明となったカリスマハッカー高木藤丸(たかぎふじまる)。それでも要人を狙ったテロは止まらず、藤丸が所属していた公安組織「THIRD-i」も奔走していました。とあるサミット会場では一瞬停電が発生。すると、なぜかその現場には藤丸が…。本作は、本編「BLOODYMONDAY」の1年後を描いており、行方不明だった藤丸がまさかのテロリストとして登場…?初見の方は冒頭からハラハラする展開に盛り上がり、本編を読んだ方は「何で?」と謎が押し寄せます。藤丸、THIRD-i、テロリストの三者で繰り広げられる騙し合いが見どころ!また、今までに起こった事件の伏線や謎が全て解き明かされるので、ストーリー展開からも目が離せません。原作は龍門諒先生、作画は恵広史先生です。講談社の「週刊少年マガジン」に連載し、全4巻で完結。ドラマ化も果たしました。ショッキングなサスペンス漫画が好きならぜひ読んでみて!
-
赤の王が率いる伝説チームの前日譚!
あずき(シーモアスタッフ)
異能を持つ7人の王権者が存在する世界で、誰もが恐れ憧れる伝説の赤の王・周防尊(すおうみこと)。そんな尊が率いるチーム・吠舞羅(ほむら)へ加入したい少年は後を絶ちません。その日も赤城翔平が吠舞羅を訪れ、尊に認められて異能の力を授かることに。しかし、翔平が吠舞羅へ入った目的は別にあったのでした。大人気アニメ「K」の前日譚にあたる書き下ろしを集めた作品で、尊と吠舞羅の主要メンバーが送る日常や、チームの強い絆をテーマにした短編をがっつり楽しめます。普段はカッコいい尊のお間抜けエピソードには、思わずキュンキュンしちゃうかも。一方でトラブルも続々と発生し、息を飲むガチバトルもたびたび展開。本編と同様にスピード感と迫力たっぷりなので、「いいぞ、もっとやれ!」と叫びたくなります。漫画は黒榮ゆい先生、ストーリー原作は来楽零(GoRA)先生、原作は作家集団のGoRAとアニメ制作会社のGoHandsです。講談社の「ARIA」に連載し、全3巻で完結。本編ともどもアニメ化もなっている人気作なので、ぜひ両方一気読みしてみて!
-
美形、獣人との不思議な学園生活!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
講談社より出版、柚月純先生が贈る、設定から笑える学園ラブストーリー!主人公・JKの吉野ふたばは皇学園高等部に通う。学園は、郊外の自然に囲まれた丘の上に建つ国内屈指の全寮制の超名門校。しかし、狼をモチーフにした校章や彫刻が至る場所にある変わった学校。ふたばは、普通科であり、「特別科」には、財政界の大物やセレブが在籍する。イケメン揃いの特別科に在籍する桐谷先輩を初めて見たのは、テレビの向こう側だった。それから必死で勉強してこの学園に入学。しかし、普通科の生徒が許可なく、隔離されている特別科の敷地に入ると退学処分になる。そんなある日、校長先生のお犬の当番をしていたふたばだったが、特別科に通じる扉まで犬が逃げ出してしまい・・・ココ最近読んでいた同作者の「王子様には毒がある」とは違う面白さで、おすすめです!
-
きゅるかわイトコ愛!
ませびー(シーモアスタッフ)
大家族・宇田川家を仕切る透司は、従弟の有都の可愛さに毎日妄想が止まらなくて…!?大和名瀬先生がお送りするほっこりイトコBL!普段はクールイケメンなのに、有都の天然な可愛さに振り回されて感情が暴走する透司が面白すぎます(笑)。とにかく癒やされたい!萌えたい!という方にピッタリの一作です!
-
老舗料亭の女将がグルメ人情ドラマをお届け
パーマ(シーモアスタッフ)
一升庵は、美人の女将がいることで有名な老舗料理屋敷。ある日テレビ局のスタッフが一升庵を訪れ、取材したいと交渉します。女将の半田仙(はんだせん)は謙遜するも、スタッフは引き下がる気配なし。挙句に視聴率を上げるためにいろいろと注文を付け始めます。本編の「おせん」と同様に、独特な口調で飄々としながらもどこか天然な仙。仕事モードのときはカッコよくて頼れる女将です。特に仙の作る料理は絶品!料亭さながらの味なのに、家庭でも作れるレシピだなんて感動です!料理のレパートリーを増やしたいという方は必見。そんな女将と女将を慕う従業員が繰り広げる笑いあり、涙ありの人情劇にどっぷり引き込まれてください。作者はきくち正太先生です。講談社の「イブニング」に連載し、全11巻で完結。テレビドラマ化も果たしました。下町風の粋な和文化を楽しめる名作です。
-
豪快な少女魔道士と天然剣士のドタバタ旅
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
リナは盗賊狩りで路銀を稼ぎながら旅をしている天才美少女(自称)の魔道士。いつものように盗賊からお宝を巻き上げたリナでしたが、別の盗賊達に囲まれることに。お宝を抱えて思うように戦えないリナ。しかし、そこに剣士・ガウリイが現れて、あっという間に盗賊達を退治!さらにガウリイはリナの警護を申し出ます。アニメ化も果たした大人気ライトノベル「スレイヤーズ」のコミカライズ版。ドタバタした世界観がしっかり再現されています。破天荒だけど頭が切れるリナと、ちょっと強いけど抜けているガウリイとのやりとりには大爆笑!一方で戦闘シーンは迫力満点でスカッとします。アニメ版や原作にはないオリジナルエピソードが散りばめられているので、ずっとワクワクしながら読める作品です。原作は神坂一先生、作画は義仲翔子先生です。KADOKAWAの「月刊ドラゴンジュニア」にて連載し、全8巻で完結。凸凹コンビの珍道中をぜひ読んでみてください!
-
ブライトの視点から見る宇宙世紀回想録
ませびー(シーモアスタッフ)
UC0093、第二次ネオ・ジオン抗争の終結に尽力した大佐・ブライトは、上層部から独断専行を咎められ、尋問を受けることに。このときアムロについてどう思うかを聞かれ、ブライトはアムロとの出会いから今回の抗争までを回想し始めます。ファーストガンダムから始まり逆襲のシャアまで、多くのニュータイプと戦場を駆けたブライトの視点で語る回想録。弱冠19歳でホワイトベース艦長という大きな責任を担うブライトが、葛藤や悩みを抱えながらもパイロット達を守ろうとする姿勢に涙が止まりません…。本作は機動戦士ガンダムUCの前日譚にあたる話となっているので、これからUCを読む方にもおすすめです。シナリオは福井晴敏先生、コミカライズは葛木ヒヨン先生、原案は矢立肇先生と富野由悠季先生です。KADOKAWA「角川コミックス・エース」に連載し、全1巻で完結。影の立役者・ブライトの成長を描いた名作です。
-
触手×刑事のえちBL
あずき(シーモアスタッフ)
触手好き必読、神崎柚先生のデビューコミックスです。特殊犯罪を取り締まる特別対策係の刑事・水鏡。事件に巻き込まれ毛髪の一部を触手にされてしまった相棒・岩竜とのドロドロ&エロエロな展開が見どころ!触手がそれぞれ意思を持っている設定や、二人の恋模様がしっかり描かれているところもポイント高し。
-
ドSに陥落!学園BL
そのめろ(シーモアスタッフ)
&みあ&先生の人気小説『Go to the Wonderful Day’s』を俊成先生のエロティックにコミカライズ!女好きのイケメン・夏川が、ひょんなことから自分以上にハイスペックな同級生・泉のSっ気に絆され陥落していくお話です。いけすかない相手にイカされて…な王道展開た楽しい作品ですよ♪
-
初めての恋の感覚
熊五郎(シーモアスタッフ)
『さんかく窓の外側は夜』でお馴染みのヤマシタトモコ先生の初期作品。年下わんこ・真川×乙女ゲイ・美成の不器用で一生懸命な大人の恋を描く表題作はもちろん、「送れなかったメール」をテーマにした同時収録「Re : hello」は涙なしには読めません…。存在感光る魅力的な女性キャラも見どころです!
-
糖度100の凸凹ラブ
のぞ(シーモアスタッフ)
人たらしのケーキ屋スタッフ×堅物眼鏡パティシエの甘さ完全保証な恋に胸キュン必至! ケーキ一筋な藤崎のもとにスタッフとしてやって来た元バーテンの宇野。正反対の2人は不器用に惹かれ合っていきます。恋のせいで不器用チャラ男×不器用メガネ男子になっちゃう、毬田ユズ先生のほのぼのキュートな純愛です♪
-
元人間の魔族と民想いな太守のファンタジー
烏龍(シーモアスタッフ)
人間から狼男に変身する魔族の人狼ヴァイト。転生した彼は元人間で、現在は魔王軍に所属している人狼部隊の副官として生きる。そんな彼は、人狼の部下を引き連れて、とある都市の占領の任務にあたっていた。人狼に変身したヴァイトは、その力で圧倒して、都市の太守アイリアを追い詰める。投降を促すも、民を想う彼女は真っ直ぐな瞳で固辞。その気質に打たれたヴァイトは…。人気サイト「小説家になろう」において実力派の投稿がひしめき合う中、1億4千万PV超えて、原作シリーズも25万部を突破した超人気タイトルのコミカライズ!漫画:瑚澄遊智(こすみゆうち)先生、原作:漂月(ひょうげつ)先生・西E田(にしだ)先生の布陣でおくる魔族に転生した人狼と民想いな太守を通じて描かれる剣と魔法の転生ファンタジー。
-
態度も図体もアレもでかい男に溶かされる!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
低すぎる身長が特徴的で可愛らしい日万里(ひまり)。大学で給食を作る職務に就いているが、大学に通っているとよく学生と勘違いされるほどだった。ある日の通勤でも混み過ぎているバスから降りられずにあくせくしていると、ひょいと体を抱えられて降ろしてくれた自分の身体の倍はある高身長の男子大生一樹(いつき)だった。後日、彼と再会したのは、帰りの電車。するとふたりとも寝過ごしてしまい終電を逃して、仕方なくラブホに泊まることになるも、男女の関係になるまでに時間はかからず…。七里慧(しちりけい)先生がおくるデカすぎるアレでイカされまくるティーンズラブ。学園モノの要素もあり、キュン甘なシチュエーション多数で、攻められたい女性は必見のエロさ。10巻完結済みでエロさの果まで堪能できるオススメのTL作品。
-
眩しいアオハルBL
熊五郎(シーモアスタッフ)
ymz先生が描く眩しく尊いノスタルジーBLです。筒二と孝司は幼い頃からいつも一緒の幼馴染。離れ離れになってしまう卒業後の進路に実感が湧かなくて…。どこか懐かしくて眩しい青春の一場面を優しく丁寧に描いており読み応え抜群の一冊。人生の岐路で一歩を踏み出す二人の表情が胸に刺さります。
-
最強ヤンキーカップル
海人(シーモアスタッフ)
鳥海よう子先生『ラブ上等!』のスピンオフですが、今作からでも楽しめるヤンキーBL!チャラメガネの二階堂と一匹狼の高津。正反対な2人が相棒から恋人へ変わっていく様子がたまらない!喧嘩同様セックスも本気でぶつかり合う!気絶するまで学校でイタしちゃうさまはまさにケンカップルの鑑です(笑)
-
ギャグヤンキー漫画の金字塔が超合本に!
鋼女(シーモアスタッフ)
要領の良さとハッタリだけで成り上がりを目指すチビで喧嘩が弱いヤンキー矢沢栄作(やざわえいさく)。不良たちに絡まれる友人を見捨てるほど、どうしようもない性格で根性もなかった。そんな彼が日本全国の不良を震撼させることになるサクセスストーリー。ある日、本物のヤンキーに絡まれて、友人がボコボコにされて、栄作自身も屋上に呼び出されてピンチを迎える。しかし、そんな栄作だが、本物のヤンキーを返り討ちにしてしまう。実は、喧嘩が強い、ということでもない彼が返り討ちにした方法が、実に姑息で卑怯で汚くて…。加瀬あつし(カセアツシ)先生が描くギャグ要素が強すぎるヤンキー漫画。当時のコミック1巻〜5巻を収録した超豪華な超合本。テンポもよくて、どんな気分でも読みやすいオススメ作品。
-
美形作家にご奉仕セッ
熊五郎(シーモアスタッフ)
執筆してもらうためならご奉仕エッチも厭わない!貞操観念ゆるめの編集者・鬼塚に自分の実力を認めさせたい新人作家・秀朗の執念がすごい!縁々先生の丁寧な心理描写やドキドキな恋の駆け引きはもちろん、「元攻めの受け」というキャラ属性も性癖に刺さります♪世界観の繋がった同時収録も必見です!
-
ヒロインとのエッチな妄想が止まらない!
ノラ(シーモアスタッフ)
人気ラブコメ「風夏」の主人公・榛名優(はるなゆう)と、ヒロイン達とのエッチなエピソード(妄想)を集めた短編集。1話目は、優がメインヒロインの秋月風夏(あきつきふうか)宅を訪ねると、風呂上りのセクシーな風夏と遭遇!驚いた優がさらにエッチなハプニングを起こしてしまい…。風夏のほかに、もう一人のメインヒロイン・碧井風夏(あおいふうか)や、ファンからも人気の高い氷無小雪(ひなしこゆき)なども登場し、ドキドキエッチなシーンが満載!アニメとはまた違った塗りのフルカラーが美しく、どのヒロインにも釘付けになっちゃうかも。本編では悲しい展開もありましたが、本作はストーリーに触れていないので最後まで楽しく読み進められます。作者は瀬尾公治先生です。講談社「週刊少年マガジン」に連載し、全1巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。「とにかくかわいい女の子達に囲まれたい!」という方におすすめです。
-
ほのぼの手料理BL
人参次郎(シーモアスタッフ)
料理好きリーマンの葉山は、ひょんなことから大学生の五十嵐に手料理を振舞うことに。うたみつほ先生が送る、飯テロ待ったなしなほのぼのラブストーリーです!葉山の料理を世界一美味しそうに食べる五十嵐のワンコパワーにやられる読者多数!人との接触にトラウマを持った葉山が絆される姿に心温まります!