少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
美しい物語
海人(シーモアスタッフ)
紺野キタ先生の人気コミック。凛々は、母を亡くしてしまってから、何も話せなくなってしまった。そんな折、凛々は、母の双子の姉妹・のばらの家に住むことになる。温かい交流、少しずつ自分を取り戻していく凛々──温かい気持ちになれます。
-
恐怖のラスト!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
DNA鑑定って微妙だよな。女性は自分の体から産まれてくるからリアルだけど、究極的には男性はその辺よく分からない。美紗登先生が描く恐怖のサスペンス。ほとりは自分の息子が夫に似ていないと気づく。そんな時、息子そっくりの元カレ飛夫が現れ、無茶苦茶し始めて…。嫉妬に狂った男は怖い。ラストも必見!
-
8年越しの再会から
熊五郎(シーモアスタッフ)
初恋の6つ年上の隣に住んでたお兄さんと再会!そして、再び恋に落ちる…!?というお話し。お互い相手との距離の詰め方を探りながら、少しずつ…というのが読んでてキュンとします!年上男子の可愛い嫉妬や、年下女子の初心な可愛いさなど、年の差ラブコメをお楽しみください~
-
宇宙人拾いました
クリアブラック(シーモアスタッフ)
可愛いことに命を懸ける椿は、帰り道に丸くてフワフワの生き物を拾う。しかしそれは宇宙人!さらにはまっぱの男の子で!?突然の宇宙人男子との同居がスタート!フワフワの時はかわいく、人型の時はカッコイイだなんて…美味しいとこどりでずるい!
-
平穏、ばんざい!
ノラ(シーモアスタッフ)
ドラッグストアでアルバイトをする高校生、宇多川と片野の淡々とした?高校生活物語です。劇的なドラマはないけど、だからこそ身近に感じて、親近感がわいちゃいます!また、どこかでバイトしてみたくなりました…。
-
幸せ弁当
ノラ(シーモアスタッフ)
風紀委員の真柴くん、彼は同級生の佐伯さんのお弁当を作る日々。なんでかって、彼女の食生活が気になりすぎるから…お弁当を通して距離を縮める二人もいいですが、真柴君のお弁当がめっちゃ美味しそう。これは胃袋つかまれても仕方ない…不器用ながら答えようとする佐伯さんもかわいいです。
-
かわいいけど
海人(シーモアスタッフ)
誰もが憧れる学園のヒロイン・姫島。しかしその正体は!男子の羨望と女子の嫉妬を集めることに快感を覚える性格最悪の女装男子であった!そんな彼に恋する古賀くんだけど、うっかり秘密を共有してしまい、憧れと現実で苦悩する羽目に…負けるな古賀君!そのポジションはなりたくてもなれるもんじゃないんだぞ!!
-
転勤先は離島!?
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ある日突然離島への異動を命じられた千尋と、島にある施設に収容されている「ユウ」という青年のお話しです。鏡越しの面会やメッセージで次第に距離を縮めていく2人が何とも微笑ましいです。このシチュエーションが好きという方には、同じ舞台設定の原作となるゲームもオススメです!
-
双子のような幼馴染
きりぽよ(シーモアスタッフ)
朝比奈ゆうや先生の幼馴染ラブコメです。主人公のアスカは同い年の男の子、都丸と同じ病院で生まれ、それからずっと一緒。双子のような関係ですが、その分複雑なことも多くて……。この状況になればお互いを失うのが一番怖いはず。踏み込めそうで踏み込めない微妙な関係にやきもきしつつきゅんとしちゃいます!!
-
衝撃の実話
いっちゃん(シーモアスタッフ)
森園みるく先生の実話コミック。漫画家の森園みるく。彼の夫であった村崎百郎は、少々〈電波系〉なところもあったが、二人は仲良く幸せに暮らしていた。あの事件が起きるまでは──。衝撃的な開幕。のっけから引き込まれるストーリーです。
-
シュールな癒しギャグ
亀(シーモアスタッフ)
もじゃクッキー先生の癒し系個性派動物漫画!!カップルのヒヨコさん、ハリネズミさんを中心に、ゆるゆる癒しなストーリーが展開していきます。ハリネズミさんのちょっぴりブラックなユーモアが面白い!!キャラクターは可愛いのにセリフ回しがみんな独特で、クセになる漫画です!!
-
学生たちの三角関係
AI王子(シーモアスタッフ)
シンプルで可愛らしい絵柄で、人間関係のドロドロとした肉欲にまみれた展開がどんどん進んでいきます。日高トラ子先生のおしゃれなイラストがとても好きです。主人公の稲村響ちゃんの揺れ動く心が見ていて胸が締め付けられます。当て馬として彼氏になった渡辺昌平くんだけど、幸せになってほしいです!
-
平凡が一番
のぞ(シーモアスタッフ)
平凡をこよなく愛する女の子には、実は誰もがうらやむ学校一のイケメン王子様の婚約者が!婚約者といっても、まだまだラブラブには遠い2人だからこその可愛い駆け引き?が堪能できます!少しずつ近づいて、いつしか無事ゴールインできるのか??温かく見守ってあげてください。
-
幼馴染が夫に!
チェック(シーモアスタッフ)
大人気小説のコミカライズ版です!偽装結婚のはずがいつしか…!?という、あるあるな設定ですが、だからこそ、安心してキュンとしながら楽しく読んでいただけると思います!いつまでも友達の様な恋人や夫婦って素敵ですね♪憧れます~。
-
金蝉美しい
きりぽよ(シーモアスタッフ)
峰倉かすや先生・宮田祐助先生・佐野優笑先生の描くアンソロジーがやばすぎ西遊記めちゃくちゃ好きだからうれしすぎます!天界の金蝉が悟空になんだかんだ甘いところとか好きなんだよね金蝉美しい
-
それぞれの瞬間
焙煎男(シーモアスタッフ)
平田京子先生の短編集。さくら、一夏、怜子…みんなほんの少し不器用で挫折を味わい悩み苦しむ。でも友達や仲間の一言でそれを乗り越えていける事もある。タイトルは「恋」ですが、彼女達の成長する瞬間を捉えたヒューマンドラマで、心温まります。
-
正義のボランティア
八福神(シーモアスタッフ)
武藤啓先生が描くドタバタ学園物語です。親友をだました男性に正義の鉄槌を与え、うっかり退学になってしまった藤原のえる。問題を起こさないように新しい学校へ行きますが、ばれてしまい!?癖のある脇キャラも好きですが、腕っ節が強く正義感の強いのえるの痛快な言動も楽しめます。
-
貧乏学生がイケメン俳優の家政婦に!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
芸能活動以外のバイト絶対禁止の私立高校に通う優等生の仁胡。周りが芸能人や裕福な家庭の子ばかりの中、仁胡は双子の妹を掛け持ちでバイトしながら育てる貧乏学生。この高校に苦労して入ったのも、玉の輿にのるため。バイトに明け暮れながらも平凡な日々を過ごしていた。ある日、バイト中に同じ高校に通うイケメン俳優の怜遠に遭遇し、身バレしてしまう。怜遠に口止めをお願いしていたタイミングで、ひょんな事から同級生の女優・景山さんの撮影現場で付き人として働くことに。現場でトラブルになったところを助けてくれたのは怜遠で、仁胡の家庭事情を知った怜遠が突然「俺のとこきて家政婦やりなよ」と言い放ち?!『桃色ヘヴン!』『ビューティ・バニィ』で大人気吉野マリ先生の注目作品です。
-
笑う準備必須!!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
コミケ帰りの戦国タイムスリップコメディ!「千を超える兵?実に小規模!!小生がくぐり抜けてきたのは、20万人が集う戦場!」とにかく主人公のキャラがスゴイです!コミケという戦場をくぐり抜けてきたオタクパワーが炸裂します!笑いたい時におススメの作品です☆
-
社会の闇
ノラ(シーモアスタッフ)
環望先生の人気コミック。仲里泪はある日、自分を辱め続けていた男を殺してしまう。しかし事件は自殺の方向性で進めらることになる。なぜだろうと訝っている泪のもとに届いたメッセージとは--!?サスペンスあふれる展開でドキドキします。
-
辛口の大人のロマンス
ませびー(シーモアスタッフ)
漫画・直瀬桐子先生,原作・白石さよ 27歳OLの成瀬沙衣は仕事はできるが、恋にはプライドが高くて弱気なタイプです。いつも相手に好きな彼女ができて振られてばかりです。社内恋愛の彼氏・崎田に振られて自暴自棄で社内で泣いている彼女に、同期の戸川が慰めてくれます。これからの沙衣を巡る崎田・戸川の恋のさや当てがとっても気になります。
-
好きなんだよおおっ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
百合好き集まれ!「もののけ荘のニートども」のU-temo先生作品。百合のことで常に頭がいっぱいな百合好きくんを中心に世界はまわる!百合好きくんに恋する百合好き好きくんとの絡みが切ない!なんでこんなにこじらせてるのか!!ほっこり萌えちゃう百合系ギャグマンガです。百合に興味ある人は見てみて!
-
不思議の国で冒険
いっちゃん(シーモアスタッフ)
大人気乙女ゲームを藤丸豆ノ介先生が美麗なイラストで描かれています!不思議の国の世界観が広がっていて双子の兄弟、白うさぎスノウと黒うさぎレイン、どっちに誘われて不思議の国に行ってみたいかな~♪主人公の愛日梨やルナと一緒にイケメン男子たちと不思議の国でドキドキな冒険が出来ちゃいます!
-
恋人にしますか?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
名雪は文武両道成績もよく、まじめで良い子といわれるが、それは全部褒められたいという欲求からくるものだった!それなのに!中二病を患った小松原君に学年成績1位ととられ、さらには告白までされちゃって!?どこまで本気なの小松原くん!!
-
ドキドキの新生活☆
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
親の離婚で、母の地元・銀鼠町にやってきた高校1年生の瑛茉ちゃんと、個性的すぎるご近所さんたちの新生活ストーリーです!目つきの悪~い男の子から、人懐っこい年下男子、クール女の子に、ふわふわ男子まで、各種取り揃えております!瑛茉たちの青春&恋をどうぞ、ご覧あれ~!
-
ママって
AI王子(シーモアスタッフ)
池辺葵先生のねぇ、ママ。ママ目線の漫画。ヤニクはママに捨てられた…突然の再会。結婚して安定したから会いに来た。いかにも身勝手な人だ。洋紀のママも親バカだ。半日息子が出るだけで警察にって…親子の距離は近すぎても遠すぎてもダメなのか?ちょうどいい距離感が親子にとっていいのかもしれない。
-
タイが曲がっていてよ
あずき(シーモアスタッフ)
白木陽芽はひょんなことから「カフェリーベ女学院」の店員になってしまうのだが、そこは学生に扮した店員同士が清らかな給仕をするサロンだった。これは…なんだか思ってたのと違う!さらにはなぜだか一人怒らせてしまい…百合がお仕事であろうとも、美しいことには変わり有りません!
-
夫婦の溝の埋め方
熊五郎(シーモアスタッフ)
高村しづ先生のあなたやめて。夫婦の溝が深まり始めた。男女の考え方が違うせいだ。お互いがお互いのことを想い続けないと、溝なんか簡単に入る。どっちがいい、悪いではないと思う。収集つかない時、第三者によって救われることは多い。この夫婦も赤ちゃんの大事さによって救われた…お幸せに。
-
三角関係は蜜の味
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
粕谷紀子先生作、兄弟二人とヒロイン1人の三角関係を描くラブコメディ。裕子ちゃんは今の時代でも通用するレベルで可愛いな~。昔の漫画ってあまり読まなかったけど、名作が多い気がする。これもそのひとつだと思う。世界観を広げてくれた一作!
-
どうか昇を返して!
まゆびー(シーモアスタッフ)
うわ、コレって実話なの!?人の闇は深いよな・・・と思えるドロドロしたリアルな読者の体験談を秋山紅葉先生がコミック化。専業主婦の藤木七緒は義母のリハビリのため、長男の昇を保育園に預けていた。何かおかしい。昇の身体に蒙古斑のようなあざが次々増えていた。それには理由があったのだ。怨念はこわい!
-
ゾッとする作品!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
なかむらさとみ先生の描くサスペンス作品!?悩みを持つ女の子の前にアリスが現れて便利グッズを差し出します。可愛いイラストとは裏腹に結構話がハードです…!少しゾッとする内容ですが、道徳的な面も含まれててストーリーとしてはすごく好きです!これがちゃお作品なのはちょっとびっくり!
-
なりすましアイドル
クリームめろん(シーモアスタッフ)
瞳ちご先生の、SNSでのなりすましを描いた作品です。奏衣はネットアイドルになりすましSNSを更新するのが快感。でもある出来事をきっかけに、その快感が崩れそうになります。単純なきっかけで人は誰しも奏衣のようになってしまう。奏衣の気持ちもわかるし、ストーリーも深いので続きがすごく気になります。
-
近年の日本の問題にメス!
八福神(シーモアスタッフ)
柳原広樹(やなぎはらひろき)は高校生だが有名起業家の御曹司。合わせて容姿端麗成績優秀の超美男子で学校内でもひときわ輝く存在。だが問題は人の身体に触れていないと気が落ち着かないSEX依存症だった。そして保険室に常駐する女教師沢村先生は、以前の学校でセクハラされたことをきっかけに男性恐怖症になっていた。SEX依存症を克服したい柳原と男性恐怖症を克服したい沢村先生の奇妙な関係が始まるのだが…。―近年問題視されている人間の特性をキャノーラ優先生の原作で鋭くメスを入れる問題作。強気な生徒柳原と弱気は先生沢村の関係も上手に描かれていて、関係性の妙を上手くストーリーに絡めているのは流石の一言。今後の展開に期待しかない新しい時代に合わせたスタイルのヒューマンドラマの爆誕!面白いです!
-
意外性抜群
海人(シーモアスタッフ)
主人公は、強くてかっこいいドラゴンとは少し違う、軟弱な赤竜の子レティです。タイトル通りレティが家を買うための旅に出るのですが、そこで起こる数々の出来事が笑えます。絢薔子先生によってドラゴンが主人公でありながらコメディ感たっぷりで描かれており、レティが可愛いです!
-
彼は謎のメガネ男子
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
黒瀬ダリア先生作画、兎山もなか先生原作のラブストーリーです。メガネ男子が好きな方!ここに良いメガネ男子がいますよー!彼の名は神谷梓くん、初対面の葉山椎ちゃんのことを知り尽くしている謎の男性です。広告代理店で頑張って働く椎ちゃんが健気で、応援したくなります。
-
娘を取り戻すために
クリームめろん(シーモアスタッフ)
江唯みじ子先生のこの作品は斬新だと思いました。「オマエは未来で娘を殺す」夫・雪也に突然告げられたとき、蓮は幸せから一気に地獄へと落ちたような気がしたと思います。理解しがたい現実です。1度壊れた物はすぐには直らないかもしれない、それでも幸せになろうと努力する2人を見ると目頭が熱くなります。
-
辞書の魅力とは
ノラ(シーモアスタッフ)
アニメ化、映画化もされた、辞書編集部が舞台となる三浦しをんの作品。辞書を作ることに情熱を注いできた荒木と、荒木によって辞書編集部に抜擢された馬締が大渡海いう辞書をどのように作っていくのか気になる作品です。元は小説であるため漫画と小説の要素がバランスが良く、一気に引き込まれます。
-
心温まるミステリー
亀(シーモアスタッフ)
辻村深月先生の原作小説を桂明日香先生がコミカライズ化した作品!大人気作家チヨダ・コーキを中心に、様々な夢を追いかけている若者が住むスロウハイツで巻き起こる事件を描いたミステリー作品です。夢を追いかける辛さも描かれていますが、とても心が温かくなる作品でもありました!
-
お洒落な台詞にも注目
わっきー(シーモアスタッフ)
おおの藻梨以先生の学園ラブコメカルテットです!!表題作の「ストレンジ・オレンジ」の主人公・妙子は、ずっと想い続けている男の子がいます。ちょっぴり強気だけど彼に一途な妙子の恋愛模様にドキドキです!!どのお話も台詞が詩的でおしゃれなので、好きな名言を見つけて欲しいです。
-
桜舞う坂道で出会った
カレー王子(シーモアスタッフ)
高1になったさくらは3年間自転車から降りずに学校への坂道を登りきると目標を掲げます。桜の舞う坂道で出会った先生のことがとても気になっています。ほんの一瞬すれ違っただけなのにとても鮮やかな印象が残ったのですね。先生の授業が始まるまでの間とてもドキドキしました。蒼井まもる先生のラブストーリー。