少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
「世界で一番あなたに近いアイドル」
編集者(シーモアスタッフ)
不祥事を起こして一度表舞台から消えた4人のアイドルが再起をかけてSCaNDaLとして再結成!「4人がまるで生きているみたい」「笑えて応援したくなる」と、パパラッち(読者の方々)に愛していただいています。元トップアイドルでみんなのお母さん東雲きよし、バツ3エース蕪木一世、喧嘩上等橘瑠衣、万年寝坊の花笠保。彼らが崖っぷちからアイドル界の頂点へと成り上がることができるのか、ぜひ見守ってやってください!貴女の推しがきっと見つかるはず! コメディの名手・慎本真による笑って泣ける「世界で一番あなたに近いアイドル」、癖になる面白さです!
-
契約
クリアブラック(シーモアスタッフ)
日吉ぷる先生のラブコメディ作品です。やぶ医者めっ!花音さんのきれいな指を骨太な指なんて表現しないっしょ!にしても悪魔のマルコシアスに全力でコブラツイストかけるなんて(笑)指を切断してとってみるってほんと怖いけど最後に出てきたオオカミみたいなシルエットは何者なんだろ!?
-
義姉妹
うーちゃん(シーモアスタッフ)
柚原瑞香先生の義姉妹の物語。星と深月はほんと真反対だな。星は元気で明るくて学校で人気者になれるタイプだけど、深月は仲良くなるまでに時間がかかる。同居初日はどっちもドキドキするだろうな。深月は違う方に気合が入って空回りしとる(笑)二人とも可愛いから仲良くなるといいな。
-
どこか泣ける物語
ノラ(シーモアスタッフ)
碧井ハル先生の作品。蓮水くんと森野さんの秘密に衝撃。そんな二人が引き寄せられていく模様がどこか切なく応援したくなる。中学生の二人には逃げ出せないが今後どう乗り越えていくか見たい。わかってくれる人が一人いるだけで世界が変わるんだな。
-
突然
そのめろ(シーモアスタッフ)
安斎かなえ先生の旦那との別居四コマ漫画。 安斎かなえ先生の実話なのかな、、、冒頭でいきなり離婚したいって言われてドキィッてしました汗。見出しのタイトルも結婚したら夫が嫌いになりましたって辛辣。けど旦那は別居って雰囲気じゃないのウケル(笑)こんな旦那だから10年も一緒にいられたに違いない。
-
担当Aウケル
八福神(シーモアスタッフ)
竹内佐千子先生による、ちょっと変わった恋活物語。絵のタッチが独特でおもしろい(笑)冒頭の紹介文で既におもしろいのが確定したわww担当Aの紹介がよっぱらいってwしかも夢が童貞食いw19歳からお誘いがあるくらいだから見た目もきっと可愛いんだろうな(笑)
-
実体験に基づいて
クリアブラック(シーモアスタッフ)
レズビアン作家の竹内佐千子先生のリアルな作品。クスっと小笑いもあってスラスラ読める(笑)あいつ怒らせたらヤバイ奴ポジションとかウケルww小学生の佐千子ちゃんがテレクラで遊んでたってなんか懐かしさを感じた。今の子は公衆電話使ってテレクラなんてやらないだろーな(笑)
-
双子ならでは
さーちゃん(シーモアスタッフ)
桃田紗世先生の作品。双子の月子と美月は性格は真逆だけど容姿はそっくり、そのために、婚約者である秋人を巻き込み衝撃的な展開になっていくのですごく読みがいがあるし、今後どういう展開になっていくのかすごく気になる作品。
-
未来視
チェック(シーモアスタッフ)
RURU先生、きりえ先生、Nardack先生による作品です。主人公のルーシェは未来が視える。転生モノお約束の何かしらの能力に秀でてるという点ではあるけれど、他の初期設定の最強!チート!みたいな俺ツエーとは違ってこの作品は悪い未来を回避するために頑張る主人公!という点で面白く読めました!
-
断捨離マニュアル
烏龍(シーモアスタッフ)
ひぐちさとこ先生の自身の経験をもとに描くとても可愛らしくて実用的な作品です。私もついついモノをため込んで汚部屋になってしまうので目からウロコでした。断捨離のコツみたいなものがわかりました。一気に全部捨てるのはやはりためらうので、実用的なものとそうでないものにわけるのがコツですね。
-
悪魔
カレー王子(シーモアスタッフ)
日吉ぷる先生の描くゲームオタクな主人公花音と従者の白銀君主人公の女の子強くてビビったwwwでも白銀君めちゃめちゃイケメンだしスーツにあいすぎでしょ!!黒い狼姿もかっこいいし可愛いしで夢中になって読んでしまった
-
つむちゃんと紡
あずき(シーモアスタッフ)
水沢めぐみ先生の描く柔らかいタッチがすごく心を癒してくれましたそしてなによりつむちゃんの笑顔がホントに優しい!!とっても純粋ですごい迷ってて悩んでてそれでも頑張っているつむちゃんをみて私も頑張ろうって思えた!!
-
おっさん梅村さん
わっきー(シーモアスタッフ)
アン・ミツコ先生の描くアラサーの現実を見てしまった感じでした!梅村さんのおっさんキャラすごく好きだけど男性ウケは悪いのかな?でも溝口君とか結構いいんじゃないとか思っちゃうけどねwwwかっこいいしなんか梅村さんの事・・・w
-
いろんなフラグ
人参次郎(シーモアスタッフ)
カバーイラスト&原画大島美和先生他、多くの作家たちが参加した超話題作品。さまざまなストーリーを楽しめる一冊。魔法使いのカタリナ・クラエスの見当違いな解釈で話がずれていくのが面白い。周りのキャラクターの失笑ぶりも笑える。
-
可愛らしい恋
クリームめろん(シーモアスタッフ)
羊の目先生の描く日常のクラスメイトとの生活を描いたカワイイ恋の物語。この女の子すごくポジティブで素敵それに近所のおじいちゃんの「ばあさんへの想いは一生モノってことじゃのう」って仏壇に言っているのを見て悲しいようなほっこりするような気持になりました
-
一人結婚式
アロマオイル(シーモアスタッフ)
永田カビ先生のエッセイです。おもしろい。永田先生の表現もおもしろいし、感性もいいなー。一人結婚式をしても確かに満足感は得られないよね。親孝行できたって事が一番だったかも!今後あるであろう本番に向けての経験って事で済ましてしまいましょ(笑)
-
休もう!!
あずき(シーモアスタッフ)
おおがきなこ先生の描く優しく語りかけてくる漫画でした。主人公のエミさんすごく疲れている顔がリアルでこの現代社会の過酷さを表しているようでした。仕事はしなくちゃいけないを休んでいいんだよって言ってくれる人がそばにいたら頑張れる気がします☆
-
もふもふカワイイ
ませびー(シーモアスタッフ)
現代から転生したレティーシアが趣味だったお料理の腕前で異世界で無双するお話。もふもふこと狼たちが出てくるのですが、この子たちがまぁカワイイ!料理も簡単な作り方が載っていて思わず試したくなっちゃいます!桜井悠先生原作、もにつなのに先生作画の転生ストーリーです。
-
復讐
チョコボール(シーモアスタッフ)
横嶋やよい先生が描く、職場のトラブル傑作選!どの話もゾゾゾってするけど、復讐にでてくる佐藤さんはほんとすごい。知恵を使って昔ひどい目に合わせれた3人をまとめて復讐しちゃうんだから。結婚式であの顔だったら一生みんなに言われるね。因果応報ってやつかな。
-
ほうきに乗って
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
餅田まか先生の魔女先輩日報の分冊版!美園くん魔女の先輩に頼りっぱなしじゃん。気が利くし魔女だし可愛いしおちゃめだしそら会社でいびられちゃうね。電気つけたり缶コーヒーあっためたりなんか庶民的な能力の魔女だな(笑)
-
妖怪可愛い
八福神(シーモアスタッフ)
nyaroro先生の作品。薬師として働く湖珀と蛇の八角はお互いを思いやれる素敵な関係。話を読んでいくと妖怪が出てきたり訳アリ感満載で笑える場面も多い。湖珀と八角、二人でひとつなんだなっていうことをしみじみ感じられる。
-
男同士って、、、
のぞ(シーモアスタッフ)
高松翼先生、二々丘先生のボーイズラブ作品。藤月がどんどん長門にアタックしていくのがなんとも初々しいなぁ。見た目がいいから花をあげても何も思われないだろうけどブサイクだったら絶対気持ち悪がられちゃうな。まだまだ続きが気になるな~。
-
あなたにうめてほしい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
おぐらなおみ先生のフィクションコミックエッセイ。ハルヒの悩み、女性誰にでも起こりうるんじゃないかなと感じながら読みました。心にぽっかりとあいた穴。でも“誰か”に満たしてほしいんじゃなくて…って気持ちがまた、青春ものとは違う部分の心にぐざっときます。
-
タイトルかわいい
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
まめきちまめこ先生の大人気ブログからの待望の書籍化作品。心の友の犬こまちと、猫のタビのほんわか読める飼い主とペットの生活を描いた作品。まめこ、面白すぎて全部笑える。こまち、食べ物に対しての執着がすごいけど、かわいすぎて全部許せちゃう。
-
姑のプレッシャー
うーちゃん(シーモアスタッフ)
この頃ハーレクイン作品系を読むようになり、星野正美先生の絵柄が好きなのでこちらも読ませて頂きました!杏彩は幸せな結婚をしたはずなのに、子供が出来ないということから姑の態度が変わっていることを感じ、貴文と産婦人科へ。衝撃的な検査結果を受け、この後の行動が気になります。
-
取り返せない
あずき(シーモアスタッフ)
KKIE先生のタイムリープラブストーリー。宙ちゃん報われないなー。樹正は忙しいのをいいことにほっときすぎたのかな。相手には言葉にしないとわからない事なんていっぱいあるのに、、、あんなタイミングでプロポーズされたら別れなんて切り出せない。けどそれが最後になるってわかっていれば、、、
-
甘い
さーちゃん(シーモアスタッフ)
作画優木わかな先生、原作みゅーな**先生の胸キュンラブコミック。図書委員として楽な仕事をする成瀬雛乃が図書室で出会うイケメンの榛名伊織。雛乃のドキドキしている感じがすごくかわいらしい作品。続きが気になる、早く先が読みたい。
-
ブラコン
そのめろ(シーモアスタッフ)
美園先生のちょっと変わった形のラブストーリー。真央乃ちゃんは自分がかよう学校の教師の実のお兄ちゃんが大好き。そりゃスポーツ万能で顔も性格も良かったらモテるわな。はじめは妹の一方的な気持ちかとおもったけどお兄ちゃんの方が思いが強かったみたいだね(笑)
-
占い師がイケメン
烏龍(シーモアスタッフ)
氷堂れん先生の描く主人公のレネレット。可憐さがにじみ出てて良きオスカーもイケメンだしメガネ男子はやっぱり最高!!一華カナウ先生の転生スト―リーもうまく恋愛要素とマッチングしていて夢中になってしまった!!
-
アシスタント時代
わっきー(シーモアスタッフ)
笹生那実先生のアシスタン時代の貴重なお話。アシスタント時代で学んだ事や得た事が細かく描かれている。たくさんの出来事が鮮明に覚えているんだなと思った。目の前で作品ができる喜びや大変さは想像以上だと思うし貴重な時間だったと思う。
-
このキスは“演技”?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
就活がうまくいかず悩んでいた柚木の大ピンチを守ってくれたのは警視庁公安部の神浦。そのまま混乱の中捜査協力を依頼される。“任務の為”に恋人の“演技”をするが次第に心も…?真村ミオ先生のちょっぴり刺激的なラブストーリー。
-
プリン食べたい
ませびー(シーモアスタッフ)
黒野ユウ先生の描くプリンの盛り付けがすごくおいしそうで今すぐプリンを買いに行こうと心に決めた俺!!!汐邑雛先生の異世界ストーリー。勇者とかではなく料理人として活躍するなんて斬新!しかもどの料理もこの世には存在しないのにうまそう!!!
-
全部美味しそう!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
谷口菜津子先生の食レポ漫画!どれもこれもめちゃくちゃ美味しそうで、実際の写真も載っていて読んでいてくれ本当たまらなくなります!全部良いのですが、個人的には浅漬け回はすぐにでも試してみたくなりました。お腹空いてる時に読むと我慢できなくなりますよ!笑
-
それが人生
みちかけ(シーモアスタッフ)
主人公の笹錦さんは4児の母。プライベートや子供、ママ友との付き合い方など30歳の悩みをコミカルに描いている。私も共感させられるところが多く、笹錦さんはどのように解決するのか、続きが気になります。永田正実先生の前作「恋愛カタログ」のスピンオフですが、読んでいなくても十分楽しめますよ。
-
男でも女でも
わっきー(シーモアスタッフ)
ゴゴちゃん先生の描くミシェルちゃんが可愛すぎるおいしそうなものを想像して下をペロって出しちゃってるお顔もキュート若菜モモ先生の描くストーリーの展開から目が離せません!!こんなにカワイイミシェルちゃんが男装したら・・・・なんとかわいいミシェル君になってる
-
平等が一番!
海人(シーモアスタッフ)
服部万利先生の描く異世界で兵士を助ける白衣の天使の姿や振る舞いががかっこいい!そして涙鳴先生の描くマルク医師がホントにカワイイ!!まだこんなに小さいのにお医者さんなんですごく萌です!応援したくなっちゃいます!!
-
温泉サイコー
亀(シーモアスタッフ)
原作吉澤紗矢先生、作画Emi+先生、原案氷堂れん先生の温泉が舞台となる作品。婚約者と妹に裏切られるエリカが、温泉のおかげできれいになっていくところがすごくかわいい。前世の人間に出会うという不思議な経験もしながら前へ進もうと努力するエリカを応援したくなる。
-
眠り姫を起こすには
ノラ(シーモアスタッフ)
十鳥さる先生の純愛ロマンス。柚月ちゃんの献身的なところはすごいなって思う。悠一郎は両親が亡くなって一人になってしまった柚月を元気づける為にすぐに結婚しようとしてくれたのに。やっぱり村長になる為に育てられた人は政略結婚しか許されないのかな。
-
異世界
烏龍(シーモアスタッフ)
忍先生の異世界漫画家を描いた作品です。異世界って設定だから言葉を通じさせるのも困難だし、漫画自体を知らないっていうのは説明が大変。女王様のツボもわかりずらいし、相田美耶ちゃんにとっては笑ってもらえたらとりあえず嬉しいのかな。異世界ってホントによくわからないね(笑)
-
日向子さん素敵
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
かねもと先生の変わった形の家族の物語。コミカルに描いていてすごく読みやすいです。日向子さん特殊すぎる(笑)感性もそうだし、ゴキちゃんに対する対応とか空くんこれに慣れたら彼女なんてできないかもしれないぞ(笑)