少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
姑のプレッシャー
うーちゃん(シーモアスタッフ)
この頃ハーレクイン作品系を読むようになり、星野正美先生の絵柄が好きなのでこちらも読ませて頂きました!杏彩は幸せな結婚をしたはずなのに、子供が出来ないということから姑の態度が変わっていることを感じ、貴文と産婦人科へ。衝撃的な検査結果を受け、この後の行動が気になります。
-
完全保存版として
パーマ(シーモアスタッフ)
最富キョウスケ先生の「クイーンズ・クオリティ」ファン必見の一冊!紙媒体も大好きなんですが、キレーなカラーイラストが満載のこちらは色褪せを心配せずに拝める電子版もありがたいです!ミヤコさんの姿“玄武の梟”ももっと描いてくれてもいいのにぃ。
-
幸せほしい
焙煎男(シーモアスタッフ)
ツイッター民のも~先生の初コミック。希望を失い、人生をどう生きていけばいいのか悩んだとき、助けになってくれる作品だと思う。幸せ変換スイッチがあったら幸せに近づける、何度も読みたい作品。絵が面白く、見てるだけで笑える。
-
全話尊すぎる
わかちゃん(シーモアスタッフ)
SNSで星海ユミ先生のこの「ヤンオタ」を知ってずっと追いかけてます。相変わらず毎巻毎話“龍kz”尊い…。読者の心を代弁してくれるパンパンマンの良きアシストあり!りんこちゃんのメタ発言でギャグ要素もありながらの純粋な乙女心にもキュンキュンしたりと、心の栄養がたっぷり詰まった作品ですよ!
-
萌えと好きの違いって
鋼女(シーモアスタッフ)
雪森さくら先生の萌え萌えラブコメディ。心愛ちゃんは椿君からカワイイとか萌えって言われるのがいやなのかな?男からしたら好きな子にしか言わないと思うけど。事故チューじゃなくて普通のチューの方が絶対気持ちい。自分の彼女を天使とか世界一カワイイとか言える男になりたい。
-
このキスは“演技”?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
就活がうまくいかず悩んでいた柚木の大ピンチを守ってくれたのは警視庁公安部の神浦。そのまま混乱の中捜査協力を依頼される。“任務の為”に恋人の“演技”をするが次第に心も…?真村ミオ先生のちょっぴり刺激的なラブストーリー。
-
お隣さん
あずき(シーモアスタッフ)
念願の仕事で残業続き、パートナーにも振られ睡眠も食事も疎かにしていた里桜を介抱してくれたのは、第一印象がちょっと残念だったクリニックの院長さん。更にマンションのお隣さん!気になる展開かつ唯奈先生と佐倉ミズキ先生の優しいタッチとストーリー!この後も楽しみです!
-
男同士って、、、
のぞ(シーモアスタッフ)
高松翼先生、二々丘先生のボーイズラブ作品。藤月がどんどん長門にアタックしていくのがなんとも初々しいなぁ。見た目がいいから花をあげても何も思われないだろうけどブサイクだったら絶対気持ち悪がられちゃうな。まだまだ続きが気になるな~。
-
あなたにうめてほしい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
おぐらなおみ先生のフィクションコミックエッセイ。ハルヒの悩み、女性誰にでも起こりうるんじゃないかなと感じながら読みました。心にぽっかりとあいた穴。でも“誰か”に満たしてほしいんじゃなくて…って気持ちがまた、青春ものとは違う部分の心にぐざっときます。
-
タイトルかわいい
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
まめきちまめこ先生の大人気ブログからの待望の書籍化作品。心の友の犬こまちと、猫のタビのほんわか読める飼い主とペットの生活を描いた作品。まめこ、面白すぎて全部笑える。こまち、食べ物に対しての執着がすごいけど、かわいすぎて全部許せちゃう。
-
能力者たちの戦い
チェック(シーモアスタッフ)
懐かしい結賀さとる先生の本作、新装版の登場とのことで久しぶりに初めから読み返し。神龍とか神露とか懐かしいなぁ。精神力を変換できる能力者達の戦いのお話。面白いですが、やはり話がちょっと難しい!これはなた読み込む必要がありますな。
-
取り返せない
あずき(シーモアスタッフ)
KKIE先生のタイムリープラブストーリー。宙ちゃん報われないなー。樹正は忙しいのをいいことにほっときすぎたのかな。相手には言葉にしないとわからない事なんていっぱいあるのに、、、あんなタイミングでプロポーズされたら別れなんて切り出せない。けどそれが最後になるってわかっていれば、、、
-
ブラコン
そのめろ(シーモアスタッフ)
美園先生のちょっと変わった形のラブストーリー。真央乃ちゃんは自分がかよう学校の教師の実のお兄ちゃんが大好き。そりゃスポーツ万能で顔も性格も良かったらモテるわな。はじめは妹の一方的な気持ちかとおもったけどお兄ちゃんの方が思いが強かったみたいだね(笑)
-
占い師がイケメン
烏龍(シーモアスタッフ)
氷堂れん先生の描く主人公のレネレット。可憐さがにじみ出てて良きオスカーもイケメンだしメガネ男子はやっぱり最高!!一華カナウ先生の転生スト―リーもうまく恋愛要素とマッチングしていて夢中になってしまった!!
-
アシスタント時代
わっきー(シーモアスタッフ)
笹生那実先生のアシスタン時代の貴重なお話。アシスタント時代で学んだ事や得た事が細かく描かれている。たくさんの出来事が鮮明に覚えているんだなと思った。目の前で作品ができる喜びや大変さは想像以上だと思うし貴重な時間だったと思う。
-
妖怪可愛い
八福神(シーモアスタッフ)
nyaroro先生の作品。薬師として働く湖珀と蛇の八角はお互いを思いやれる素敵な関係。話を読んでいくと妖怪が出てきたり訳アリ感満載で笑える場面も多い。湖珀と八角、二人でひとつなんだなっていうことをしみじみ感じられる。
-
プリン食べたい
ませびー(シーモアスタッフ)
黒野ユウ先生の描くプリンの盛り付けがすごくおいしそうで今すぐプリンを買いに行こうと心に決めた俺!!!汐邑雛先生の異世界ストーリー。勇者とかではなく料理人として活躍するなんて斬新!しかもどの料理もこの世には存在しないのにうまそう!!!
-
全部美味しそう!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
谷口菜津子先生の食レポ漫画!どれもこれもめちゃくちゃ美味しそうで、実際の写真も載っていて読んでいてくれ本当たまらなくなります!全部良いのですが、個人的には浅漬け回はすぐにでも試してみたくなりました。お腹空いてる時に読むと我慢できなくなりますよ!笑
-
それが人生
みちかけ(シーモアスタッフ)
主人公の笹錦さんは4児の母。プライベートや子供、ママ友との付き合い方など30歳の悩みをコミカルに描いている。私も共感させられるところが多く、笹錦さんはどのように解決するのか、続きが気になります。永田正実先生の前作「恋愛カタログ」のスピンオフですが、読んでいなくても十分楽しめますよ。
-
男でも女でも
わっきー(シーモアスタッフ)
ゴゴちゃん先生の描くミシェルちゃんが可愛すぎるおいしそうなものを想像して下をペロって出しちゃってるお顔もキュート若菜モモ先生の描くストーリーの展開から目が離せません!!こんなにカワイイミシェルちゃんが男装したら・・・・なんとかわいいミシェル君になってる
-
さわやか幼馴染
クリームめろん(シーモアスタッフ)
きだち先生による作品です。晶ちゃんと同い年で同じような境遇です。ひとつ違うのはこんなさわやかイケメンが幼馴染じゃないことかな~。しかもめっちゃ愛されてて羨ましい!この先どんな展開になるのかな。願わくば私にも良い出会いがあらんことを。
-
新任教師がまさかの
きりぽよ(シーモアスタッフ)
作画ただまなみ先生、原作美南海先生の作品です。突然思わぬ出会いをした男がまさかの新任教師。岡田実来は王様気質の菅野蓮に振り回されっぱなし。失恋直後で考える事が多い中であーいう出会い方すればそれは考えちゃうわな。いじめの場面は悲しい気持ちになるし絵がきれいがからスラスラ読めます。
-
いいとこを見せたい
焙煎男(シーモアスタッフ)
加納梨衣先生の作品。俵さんの様なキャリアウーマンで仕事はバリバリだけどプライベートがうまくいかないのは共感ポイント。それって深川くんがいう様に効率が悪いのかな。彼の前では完璧な女の子を演じたいのは不器用な女心だと思う。嫌われちゃうって思うけど本当の自分を見せた方がいいのかな。
-
他人事ではないです
亀(シーモアスタッフ)
カッコイイ百合話!読む前と、読み始めと、1巻読み終わりの3つのタイミングで印象が変わる作品でした。ユニ先生の題材選び&タイトルセンス等々感服です。人事部に異動になった小森とその人事部の先輩の山野辺さんが物語の中心で、楽しく女心や仕事をする上での“人”について学べます。
-
白雪たちのあれこれ
そのめろ(シーモアスタッフ)
TVアニメ化もされたあきづき空太先生の「赤髪の白雪姫」の公式ファンブックです!これまで登場した場所・出来事・人など、ぎゅっと凝縮されています。書き下ろし漫画もありがたいですが、『なんでもランキング報告書』がちょっと面白かったゼンの悩みのコメントが可愛いwww
-
魔女なのに男
カレー王子(シーモアスタッフ)
縞あさと先生の心が優しくなれる感動作品。十和には幼なじみがいるが、なんとその男の子は男の魔女である星川陽。魔女なのに男の子という設定が面白い。同じ学校に通いながら成長していく二人の描写はとても癒される。
-
4年引きこもり
AI王子(シーモアスタッフ)
おやまだみむ先生のイケメンオタクストーリー。イケメンなのに引きこもりなんてアリか?ただ仕上がりが残念(笑)やっぱり神様はみてるなー(笑)キリカちゃんも可愛いから絶対人気でる!ただきっついだろな。天野テルオは天才すぎる。どこの王道展開描いているんだか(笑)
-
暴走族
まゆびー(シーモアスタッフ)
ひのもとめぐる先生・*Miii みぃ*先生の描く蝶々遊び。彼女の知っている龍星君とは違う一面にショック!噂は学校でたくさん聞くけど誰も見たことのない絶対的存在をまさかのコンビニに出かけたときに発見www続きが気になる!!!
-
憧れる恋愛漫画
うーちゃん(シーモアスタッフ)
蓬莱と花奈の出会いがとても素敵。どこか憧れる出会いにときめく。鶴にメッセージを書くの可愛い女ゴコロを表していて花奈の可愛さが溢れてる。どんどんふたりの距離が近ずいていくのがドキドキする。藤原規代先生の作品をまた読みたい。
-
カワイイキツネ
まゆびー(シーモアスタッフ)
東村アキコ先生が描くキツネさんのイラストがキャッチ―でカワイイキツネの三か条無理しない・考えない・関わらない。周りの事ばかり気にしたり失敗すること考えてたら実際うまくいかないから、成功することを考えなくちゃいけないよね!町田真知子先生の発想に感動!!
-
DVだ
熊五郎(シーモアスタッフ)
小岩井ゆば先生の複雑な愛を描いたラブストーリーです。冬樹さんの愛はすごくゆがんでると思います!由利子さんはすごく怯えたようにみえる。弟の秋良と話している方が笑顔も出るし自然だと思う。あんなに傷だらけにされるなんて立派なDVだから別れちゃえばいいのにー!
-
クールすぎる
ノラ(シーモアスタッフ)
作画蒼井いとし先生、原作橘柚葉先生の2話完結作品。高槻穂乃果はずっと憧れていた永倉孝介と、まさかの夫婦になるといううれしい展開なのに、なかなかうまくいかない二人の関係にもどかしさを感じるが、先が気になる作品となっている。
-
先生のお役に立ちたい
AI王子(シーモアスタッフ)
編集者のまひる、そんな彼女のあこがれの人気作家様があの時拾ったイケメン!しかもちょっと問題がある人で…。少女漫画といえば!な展開ですがそこが安定感があり、なかじ有紀先生の描く主人公の頑張っている姿がとても好感が持てて楽しく読める作品です。
-
双子っていいなぁ
熊五郎(シーモアスタッフ)
八島時先生よる作品です。千秋と千夏、双子って羨ましい。すごく楽しそう。しかも男女の双子で、男の方は女装が似合っちゃうイケメン…。こんな双子の兄弟がいたら毎日楽しいんだろうなぁ。姉のために献身的に頑張る弟が泣ける。いいやつ過ぎる。
-
こんな出会い自然
アロマオイル(シーモアスタッフ)
サカモトミク先生の作品。篠田青衣の様にキャリアウーマンだからアイドルオタクって言えないのわかる気がする。趣味は自分だけの癒しの場所って感じ。瀬戸くんはイケメンでクールで近寄りがたい。こういうハプニングが恋愛に発展しそう。
-
蛇と悪女
亀(シーモアスタッフ)
水松女の境遇が同じ女性として不憫でなりません。蛇の神様が出てくるのですが、ホント許せないくらい嫌なキャラクターです。でも、守ってくれた殿が超イケメンで水松女の閉ざされた心も開いてくれそうです。幸せを願わずにいられない。そんな作品です。大海とむ先生の絵がとにかく美しいです。
-
合体からの半分
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
出会いは突然!織田綺先生の描く実は純愛なラブストーリー!!!お互いに相手の性格が羨ましい!憧れると笑顔で言い合っている二人にニヤニヤしながら見てしまいました。二人の性格を合体して半分にしたいって気持ちすげーわかる!!!
-
まさかの実話!!!
あずき(シーモアスタッフ)
あとがきまで読んでもなか先生の実話だったんだ!!!とすごく驚きました。結婚したのにマッチングアプリをしておんな漁りしている旦那って現実にいたんですね!!蒼衣ユノ先生の描くもなかさんの顔をみてて切なさが伝わってきました。
-
コウモリかわいい
クリアブラック(シーモアスタッフ)
音中さわき先生が描く吸血鬼のストーリーに夢中になってしまいましたルイス様が美しい事この上なき東の戦ってるシーンもかっこいいしとにかく男性キャラのイラストがキレイで惚れ惚れしてしまいます!!ルイス様のコウモリになった姿も超絶かわいい抱っこしたい!!!
-
オトナの駆け引き
アロマオイル(シーモアスタッフ)
のすりそうこ先生の刺激強めのラブコミック。バリバリのキャリアウーマンとして働く木通(あけび)が、仕事に打ち込む姿、部下を思いやる姿、責任感の強さは本当にカッコイイ。そんな彼女の前に現れる学生時代の後輩・木田。二人の再会から目が離せない。