少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ちっちゃい怪獣!?子育て漫画の名作
亀(シーモアスタッフ)
作者・青沼貴子先生が自身の子育て体験を描いたギャグエッセイ。ママ(青沼貴子先生)は、リュウ(5歳・男児)とアン(3歳・女児)を相手に日々奮闘しています。最初のエピソードは、「男児は痛い」ということ。リュウの突進をくらって痛い思いをしたママは、さまざまな回避スキルを身に着けます。かわいいのは当たり前!子どもはやんちゃでパワフル!まさに「小さな怪獣」という言葉がピッタリです。そんな怪獣達の生態を、母親の目線からじっくり観察しているので、子育てをしているお母さんは「そうなの!」「うちも同じ!」と頷きっぱなしになるかも。振り回されながらも幸せそうなパパとママを見ていると、「子どもっていいなぁ」とほっこりしてきます。作者は青沼貴子先生です。婦人生活社の「プチ・タンファン」に連載し、全4巻で完結。テレビアニメ化もされた人気の育児漫画を読んでみませんか?
-
家族に見捨てられた令嬢に求婚したのは冷徹と噂される侯爵…!?
(編集者レビュー)
魔力がないことを理由に家族に見捨てられた令嬢・テルラ。しかしそんなテルラに求婚したのは誰もが結婚したいと羨む、冷徹と噂される侯爵・カエルムだった。カエルムはテルラに魔力があると言い、訓練を行うがテルラは自身の持つ膨大な魔力を扱いきれず暴走させてしまう。ようやく出会えた自身の魔力をコントロールできないことに絶望するテルラだったが、冷徹なはずのカエルムは優しく宥めてくれて…!?少しずつ距離が縮まる二人のラブストーリー、必見です!
-
クズリーマン×TL作家の刺激的な同居生活
まゆびー(シーモアスタッフ)
TL漫画家の福永朱音(ふくながあかね)は、ひょんなことから5歳年下のイケメンリーマン・高城と同棲することに。高城は誰とでもエッチするようなクズ男ですが、料理上手で優しい一面も。朱音はそんな高城を漫画のモデルにしていたのです。そんなある日、朱音がつぶやいた一言で二人の関係が急変!「高城くんみたいな彼氏が欲しい」と言ってしまった朱音。高城は朱音のことを気に入っていたようで、その日以来外泊することもなく毎日朱音と過ごすように。意外と一途な高城と、そんな高城にどんどん惹かれていく朱音。ハッピーエンドに向かっているように見えますが、高城や朱音を狙う人物が登場…?それでもお互いを信じる高城や朱音の姿にジーンとさせられます。作者はましい柚茉先生です。小学館の「&フラワー」に連載したのち全16巻で完結、合本版が現在(2023年11月16日時点)3巻まで発売中。実写ドラマ化も果たした名作を読んでみませんか?
-
私は誰…?音ゲーのヒロインが記憶を辿る
うーちゃん(シーモアスタッフ)
アリスは過去の記憶を失った孤児の女の子。たびたび曲を口ずさむ夢を見ているアリスは、その曲が自分の記憶を取り戻す鍵なのではないか?と考えるように。ある夫婦に引き取られたアリスは、夢に登場する曲をつきとめるために音楽学校へ入学します。リズムゲームアプリ「DEEMO」の映画をコミカライズした作品。夢の中でアリスは曲の続きを知る青年と出会いますが、話しかけようとするといつもある女性に止められて目を覚まします。この人物達は何者なのか…?冒頭から謎がちりばめられており、ストーリーにぐっと引き込まれます。繊細なタッチで丁寧に描かれた風景描写やキャラクターも、DEEMOの幻想的な世界観にぴったり!映画版で描かれることがなかったエピローグも、コミックス限定で書き下ろし収録されているので、映画を観た方はより楽しめます。原案・原作はRayarkInc.、シナリオは藤咲淳一先生、コミックは庭春樹先生です。一迅社の「月刊コミックZERO-SUM」に連載し、全1巻で完結。ゆったりしたファンタジーが好きならぜひ読んでみて!
-
謀略でその立場を失った聖女の物語
わっきー(シーモアスタッフ)
とある異世界の宮中で冷遇される女性・レリア。元婚約者と元聖女仲間から嘲笑される日々。そんな彼女はかつて聖女と呼ばれていた。彼女の役割は、国を災いから守り、人の傷を奇跡の力で癒やすことだった。元々、貧乏な子爵家の令嬢として育ったレリアだったが、その力を見初められて、王宮に迎えられた。日課の朝と夜の祈りを捧げることで、世界に溢れる魔物も退けていた。そんな折、第二王子・エヴァンの婚約者なり、順風満帆だった生活も、2人目の聖女・アンジェルの登場により、突如として終わりを迎えることになるところから物語の幕は開ける…。瑞希ちこ(ミズキチコ)先生がおくる異世界のラブロマンス。縦読みでスマホで読みやすく、完結済みなので、気になる結末まで一気読みも出来るオススメ作品。
-
執事が誘うハッピーエンドへの道!
チョコボール(シーモアスタッフ)
ここは乙女ゲーム「光と闇のエスプレッシーヴォ」の世界。闇落ちする攻略対象と共に処刑されてしまうその執事が、この俺、シリルである!そんなの冗談じゃない!何が何でもそんなバッドエンドから回避して見せる!まずはお嬢様を闇落ちさせないことが第一目標。このまま物語が進めば、王子がヒロインへと心変わりしたことに気が付き闇落ちしてしまう。回避するためには前世の知識と執事としての能力を武器に闇落ち要素を排除しお嬢様を救わなければならない…はずがなぜかどんどん破滅への道をたどってる!?女性キャラが出てくるたびにフラグが立ってゆく!でも最強執事として、お嬢様も俺自身も処刑なんてさせない!最強の俺が破滅フラグを破滅させてみせる!!緋色の雨先生の作品を菖蒲先生×村上ゆいち先生が漫画化!
-
「チンカルボー」の意味とは?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
290万人が熱狂した本当にあった復讐劇が難兎かなる先生、am先生によって待望の漫画化!水澤まりは夫の竜也、息子の海と三人暮らしをするごく普通の専業主婦。竜也は帰宅時間はまちまちだが育児は手伝ってくれるので感謝していたまり。ある日、友人のミカがまりの家に遊びにきて何気なく竜也がしょうもない事にキレた話をすると嘘をついたから逆ギレしたのではと言われ、ミカと別れた後も言われた事が頭から離れず、やけ酒をしていつの間にか寝てしまった。そんなまりをベットまで運んでくれた竜也、まりはやっぱり良い夫だと再認識し、疑った事を後悔した瞬間、寝言で「みぃちゃん」とマリ以外の名前を言った。不信感が募るまりはあることを行動した…竜也は隠し事をしているのか?チンカルボーの意味とは何か?
-
読むと応援したくなる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
タイトル通り。ただ主人公が女性でとても熱い…。そしてでてくるアイドルたちがみんなかわいい。みていて癒されるレベル。読んでいくうちに、主人公と一緒に応援し「武道館、いってほしい…!いくと泣く。」そんな気持ちになってるマンガです。
-
お嬢様のサバイバル
AI王子(シーモアスタッフ)
お嬢様学校の美少女達が無人島サバイバル!菅原キク先生の描く可愛い女の子達と怒涛の展開に目が離せません。桐島朔也や東雲なつの、少女たちの過去やトラウマに涙ポロリ…。普通の女の子たちが、とんでもない生物と泣きながら怯えながら戦う姿勢にドキドキします。彼女達がどう生き延びるのか気になります!
-
荒々しく、大胆に
パーマ(シーモアスタッフ)
「鈴木の目はぽっかり穴があいたみたいで、なんだかこわい。」シンプルでストレートなタイトルが衝撃的、そして中身も衝撃的な作品です。福田先生、飲み込みも行動も早い…!可愛い絵柄で、ふみふみこ先生の荒々しさが伝わってきます。何度も読み返したくなる、4話が入った短編集です。
-
僕たちは女装男子
あずき(シーモアスタッフ)
ふみふみこ先生による衝撃的なタイトル!思春期ど真ん中、少年?少女?女装男子達が自分の趣味や周りからの反応に葛藤する切ない物語です。可愛い絵柄と反比例するかのように、心えぐられる展開が続々やってきます。まりか、ユイ、パロウ…それぞれの理由を抱えたこの子たち、ギュッと抱きしめたくなります。
-
幻覚じゃなかった
ませびー(シーモアスタッフ)
堤谷菜央先生の初コミックスで6作品収録の短編集。 姉の出張中に舟平の所に現れた不思議な女の子。こぎしうみこ(姉)にあわせてと言って部屋に泊まっていく。生活を共にするうちに仲良くなるふたり。ある時舟平は7年前に姉がおろした子供ではと思い至り・・・。いったい何ができたのか。
-
1億円をかけて
チョコボール(シーモアスタッフ)
高額な報酬と引き換えにEDを完治させると噂の「夜のナイチンゲール」内知。今回の依頼は大企業の社長、兎角。1億円をかけて二人の戦いが今始まる!?内知のテクニックもさすがで、プレイも多彩且つ描写も過激です!楽しくドキドキして読める羽浪由惚先生の作品です!
-
国外追放の先に幸せはある…のか?!
パーマ(シーモアスタッフ)
クロージック公爵家の長女、エヴァは精霊魔法が使えない無能力者。この世界には精霊魔法があり、誰でも使えるものだったが、エヴァは生まれたときから、この魔法が使えなかった。両親と使用人のアラン達だけは、エヴァを大切に育ててくれたが、両親亡き今、エヴァは酷い扱いを受けていた。そんなある日、婚約者である王太子・リズリーが義妹・マルティと浮気していることが発覚。二人の企てによりエヴァは国外追放かマルティの侍女になるかを迫られることに。国に留まり奴隷として、一生仕えることよりも自由の身をエヴァは選ぶ。国を出て使用人のアラン達とともに馬車に乗るが、給仕のマリアはアランのことを『アラン様』と呼んでいて…?!多花葉ねみ先生、めぐめぐ(エブリスタ)先生の描くラブファンタジー、続きが気になります。
-
違う、そうじゃない
(編集者レビュー)
令嬢ベアトリクスの目標は婚約破棄して悪役令嬢になること!?「違う、そうじゃない!」とツッコまずにいられない彼女の天真爛漫さ、思わずニヤける可愛いさにドはまりしない訳がない!不意打ちズッコケ令嬢物語!
-
令嬢×殺し屋!?異色のラブサスペンス
そのめろ(シーモアスタッフ)
プロミス・シンデレラを手掛ける橘オレコ先生が送る良家の令嬢×殺し屋の異色のラブサスペンス!類まれなる美貌を持ち名家に生まれた紗都子。彼女の夢は愛する父親に恩返しをすること、ただそれだけ。実の母は死に、継母や義理の妹には疎まれる日々。また自身は心臓に病を抱え余命はあとわずか、彼女にできることは、より良い家柄の子息と結婚し実家に利益をもたらすこと。しかしある日突然、大勢の男たちに攫われ閉じ込められてしまう。どうしても生き延びたい、父親に恩返しをするまでは死ねない、追い詰められた彼女の目の前に≪伝説≫と呼ばれる血まみれの男が出てきて「俺を雇える金があるなら、アンタ側についてもいいよ」ーー九時になれば殺されてしまう、この場を生き延びるためには、全てを賭けて、この男と結婚するしかない。
-
シンデレラの義姉と王子のラブロマンス?!
ノラ(シーモアスタッフ)
誰もが知る童話「シンデレラ」の「もしも」のストーリー。シンデレラの義姉にスポットライトが当たり、シンデレラに優しかった唯一の義姉・アデリーナが主人公。宮廷で王子から求婚を受けるシンデレラを嬉しそうに眺めるアデリーナ。しかし、シンデレラは断ってしまい、窓ガラスを割って飛び込んできた相思相愛の魔法使いと呆気にとられるアデリーナたちをよそに駆け落ちしてしまい…?シーモア内でも星4つ以上で高評価、口コミ100件超を集めて話題の本作は、チドリアシ先生がコミカライズ、「悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう!」でも人気の柚子れもん(ユズレモン)先生が原作のコンビでおくるラブファンタジー作品。美麗な画に加えて、高い構成で読む手が止まらないオススメのラブロマンス!
-
孤独な少女は天女の末裔として目覚める
八福神(シーモアスタッフ)
母親、姉から疎まれ、過酷な環境から連れ出してくれた父親が死んだ。最愛の父と二人だけで生きてきたのに、ついに一人残されこのまま自身も死んでしまいたいと感じていた水無月六花。今日が自身の16歳の誕生日であることに気づくも父を奇病で亡くし、頼れる親族もない、又おそらく自身も父親と同じ奇病に罹っている…絶望を抱く六花だが突然見知らぬ男性が目の前に現れ告げられる、「僕とあなたは許嫁の関係にあるのです」この状況から脱するには、この許嫁と共にゆくしかない。この許嫁と出会うことで六花は父親の出自、自身の血筋について知ることとなる。六花は、羽衣伝説≪天女の末裔≫の子孫だったのだ。原作:友麻蒼先生、漫画化:水辺チカ先生、キャラ原案:花邑まい先生が送るファンタジーラブストーリー。
-
ホームレスからガラ悪強面食堂に転生!
海人(シーモアスタッフ)
ようやく仕事には慣れてきたけど、コワモテパワハラ同僚たちには慣れません…!!図らずも魔王城の食堂に転職、というより転生してきたツムギ。同僚は口が悪い、こき使われる、腰も痛い、こんなブラックな職場で体力はかなりきつい、けど元の世界では借金持ち極貧ホームレスだったツムギにとっては元に戻るよりは圧倒的にこっちのほうがまし!思いがけず転生し、元の世界に戻ることもできたけれど、ここに転生してホームレス生活から脱却できたことは確か!今日もガラの悪い料理長に故郷の国に帰れと怒鳴られるけど、寝床とご飯がある限り、元の世界には戻りません!どんなことでも頑張ります!!ワイエム系先生が送るどたばたグルメラブコメディ!
-
なぜかエッチな状況になっちゃうふたりに、ドキドキMAX
(編集者レビュー)
双子の兄と入れ替わって、男子校に通うことになってしまったひなた。雑な男子に囲まれピンチになったところ、助けてくれたのは衣織くん!入れ替わりのヒミツを唯一知る彼といると、なぜかエッチな状況になっちゃって…?教室や体育倉庫、保健室に突然のお泊まり…惹かれ合うピュアなふたりが経験する<なぜかエッチ>なハプニング!静かで優しいのに決めるとこ決めてぐんぐん攻めてくる衣織くんにときめきが止まりません…!またニマキアリ先生の描く女の子のかわいさと体の良さにも注目です。純粋なのにインモラル、エロきゅんラブコメディをご堪能ください!
-
カラダ中を突き刺す大爆音ラブストーリー
AI王子(シーモアスタッフ)
シーモア内でも高評価、講談社より出版・累計260万部突破の岩下慶子先生が贈る、胸キュン度MAXのラブコメディ!主人公・赤西ひばり(あかにしひばり)は、ワクワクするようなデザイナーを目指す真面目なグラフィックデザイン科2年の美大生。週6でラーメン屋のバイトに入る中で明日は、大型展示される課題の締め切り日だった。そんな中でバイト先に現れた、同じ美大の油絵科2年生・バンドマンの蒼生楽空(そうせいがく)。楽空は、「真面目なデザインなんてつまんねぇよ」仲間と口論になっていた。その時、近くの席で明日の課題を作成していたひばりのパソコンに、水がかかり・・・岩下慶子先生、「リビングの松永さん」のファンの方、美しい絵のタッチやキラキラときゅんきゅん漫画を読みたい方にめちゃくちゃおすすめのコミックです!
-
古代中華の盲目少女と皇帝のラブロマンス
ませびー(シーモアスタッフ)
とある古代中華の後宮で、盲目の少女・氾(はん)は、今日も機を織る。「糸の声(おと)」が聞こえる彼女の実力は、周囲も認めるところで、機織りに向き合うことこそが氾のすべてだった。ある日、偶然にも事件に巻き込まれて、解決してしまったことから、皇帝陛下とのかかわりを持つことに。そして、ひょんなことから皇帝陛下の秘密をしってしまい…。本作は、シーモア内でも星4つ以上の高評価で大人気!コミカライズ・深山靖宙(みやまやすひろ)先生、原作・小早川真寛(こばやかわまひろ)先生。キャラクター原案は、「お狐様の異類婚姻譚」でもファンが多い凪かすみ(ナギカスミ)先生の実力派布陣でおくる古代中華が舞台の後宮ラブロマンス。繊細且つ高い画力で、原作をしっかりと補完しているので、原作ファンにもオススメ出来る作品。
-
おかゆから始まる大逃亡劇!
亀(シーモアスタッフ)
貴族の令嬢であるラビィはいつもメイドたちに難癖をつけてはいびり、怒鳴りつける暴君お嬢様。ーーそれは乙女ゲームでの話。前世での記憶を取り戻したラビィはここが乙女ゲーム≪ハリネズミの国にようこそ≫の世界だと思い出していた。ラビィは主人公ネルラの恋路を邪魔する悪役令嬢、その後これまでの悪事が露呈し断罪されるキャラクター。でも前世の記憶を取り戻した今、断罪なんてされるわけにはいかない。何より、これまでの悪事はすべて、その主人公ネルラの使う魔法”隷従の魔法”により演じさせられていただけなのだから!!ここから逃げるためにはまずは、おかゆを食べます!!雨傘ヒョウゴ先生の原作を鈴之助先生、壱乃ナナ先生が漫画化!先の読めない下剋上ラブストーリー!
-
読んだ後に温かな気持ちになる漫画
海人(シーモアスタッフ)
麦巻さとこは持病により、フルタイムでは働けず、週4でパートで働いていたがそれでも体調不良の日があったりと悩んでいた。そんな中でマンションの更新を機に引っ越しを考えるようになり、内覧をしていた、そんな中で頭が痛くたり頭を”ぐりぐり”としているとふとオーナーのお婆さんが現れ大根を持ってきてくれかじってみろと言ってきてやってみると頭痛がなくなった…マンションの周りもちゃんと見てみようと後日、またマンションに向かうとオーナーのお婆さんと偶然会い、お礼をを言うと家に招待され行って見るとイケメンの男の人が!これは恋の予感なのか!?先がとにかく気になる!作者、水凪トリ先生が送る心がほっこりする漫画。心も胃袋も温かくなるそんな気分になります!
-
今度こそは幸せに?!やり直し令嬢の奮闘
クリームめろん(シーモアスタッフ)
剣と魔法が存在する異世界の辺境で、男爵令嬢・ソフィアがモンスターに殺された。元々、貧乏男爵の領地の娘として生まれ育ってきた彼女が、領地の民のため、僅かに扱える程度の魔力で金稼ぎに駆り出された先での出来事だった…はずだが、気がついたら、赤子の頃に戻っていた?!死んだはずの私が0歳からやり直し?!楽天家の父が泣いて私の誕生を喜んでいるし、どうしてか解らないけど、同じ時間を繰り返している事を知った彼女は、今度は同じ轍を踏むまいと、努力を積み重ねて、逆転の幸せを目指すやり直しの物語…。シーモア内でも星4つの高評価で、口コミも急増中!コミカライズ・遊行寺たま(ユギョウジタマ)先生、原作・馬路まんじ(マジマンジ)先生、キャラクター原案・ひさまくまこ先生の布陣でおくるオススメの転生ファンタジー作品!
-
内気少女に与えられたのはゴリラの加護!?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
16歳になると様々な動物神から加護が授けられる世界。16歳の内気な少女ソフィアはなるべく目立たない加護を、と願うも彼女に授けられたのは希少な加護、戦闘系最強と言われる”ゴリラの加護”。平穏無事に学園生活を送りたいと願うソフィアの思惑とは反対に、漲るゴリラの加護に王立騎士団から従騎士のスカウトが来てしまう。戦いなんてとんでもないと考える彼女は、なぜだか試験に合格してしまい、そこで出会ったエリート達と学園生活を送ることに!でも、周りの従騎士たちはそんなソフィアを優しく見守り、ソフィアも様々な人間関係に出会ってゆく。こう見えて意外とラブコメ!続々と登場するイケメンキャラに控えめな内気ヒロインで応援せずにはいられない!原作シロヒ先生×漫画神栖みか先生による美麗作画少女漫画!
-
その力だけで判断された心優しい悪女の話
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
魔法が存在する異世界のとある王国に公爵家の姉妹が居た。治癒の力を持つのは妹・リリエル。その力から「聖女」と呼ばれ、一方の姉・エルザネスは、破壊の力を使い、「悪女」と囁かれた。ある日、「北方の怪物」と評判の帝国の大公から求婚の手紙が姉妹宛に届く。姉には婚約者が居るため、妹が嫁ぐはずだったが、政略結婚の駒になるくらいなら死を選ぶと抵抗。そんな折、姉は婚約破棄されてしまう。理由は言わなくても解る。嫁ぐことになった姉だが、本当の愛を知ることになるのは、少し先の話…。シーモア内でも星4つ以上の高評価で話題!コミカライズ・希羅月(Comicloft)(キラツキ)先生、原作・NUNOIZ(ヌノイズ)先生、脚色・好調/押し花(こうちょう/おしばな)先生の布陣でおくる剣と魔法と愛のファンタジー作品。
-
最狂サイコパスイケメン×自己犠牲イケメンの化学反応
(編集者レビュー)
超イケメンだけどサイコパスな少年がいたら…危険な香りに、どこかそそられませんか?白雪くんはまさにそんな存在なんです。クラスでひどいイジメを受けている晴樹くんは、ちょっと頑固な隠れイケメン。そこに現れた転校生の白雪くんは、かなり自由なサイコパスイケメン。この2人の化学反応がたまらないこの作品!晴樹くんへの想いが募り、イジメっ子たちを制裁していく白雪くん。ピュアな想いと残酷な制裁が交差してドキドキとハラハラが止まらないサイコパススリラー!
-
見知らぬ世界で同じ目の色の少年に出会い…
まゆびー(シーモアスタッフ)
幼なじみの真(まこと)、広則(ひろのり)、たまきは、小学生の頃からずっと一緒だった。ごく普通の学校生活をおくり、光のそばだと金色に輝く目と明るい髪のたまきは、何かと同級生にちょっかいをかけられては、真と広則に守られて過ごしてきた。それから9年後の高校も同じ学校に通う3人は、就学旅行で訪れたロンドンで、団体行動を抜け出して、古くの言い伝えが残る観光地へ。ここで3人は、導かれるように見知らぬ世界へ転移してしまい…。「恋するMOONDOG」など数多くの作品でたくさんのファンを虜にしてきた山田南平(やまだなんぺい)先生がおくるファンタジー。圧倒的な画力と魅力的なキャラに加えて、コミカルな要素とテンポの良さで惹き込む構成力は必見!壮大な物語を思わせる冒頭から没入感が半端ないオススメ作品。
-
そんなに甘やかされたら・・・意識が・・・
AI王子(シーモアスタッフ)
講談社より出版、マオst先生が贈る、超コミカルでキュートなラブコメ!白石もか(シライシモカ)は、広告代理店の営業部に中途入社した。同じ会社の制作部に勤める凄腕デザイナーの三上。三上は制作部では「鬼」と恐れられる。ただ、もかに対しては、ペット的な癒やしなを求めていた。もちろん、いつも営業部のもかにちょっかいを出しては部署に呼び戻されるのだ。三上に餌付けされているもかは毅然とした態度で対応でいようと決めた、ある雨の日・・本人目の前にすると挙動不審になってしまう。「傘入ってきなよ、一緒に戻ろう」・・・果たして、女子校出身で恋愛経験の薄いもかは、相合い傘にすら翻弄されず、三上の異常な程に執着を突破する事はできるのか?ほのぼのしながらも怒涛の展開に先が気になります!女性には特におすすめです!
-
悔い改めた悪役王女の逆転エンド?!
海人(シーモアスタッフ)
元日本人のOLが事故死して、ゲームの異世界に転生。現悪役王女で、自らが王国を破滅に導くラスボスであることまで解ってしまった転生先で、また処刑されて死ぬなんて!悔い改めて破滅エンドを回避したいが、これまでの悪行が祟って、周囲は訝しげ…。元OLの悪役王女の孤独な奮闘が始まる…。シーモア内でも話題で、星4つ以上の高評価で、口コミも急増中の人気作!「家政婦さんっ!」の夏葉じゅん(ナツバジュン)先生が作画担当で、麻木琴加(まきことか)先生原作のキャラ原案は、「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」の逆木ルミヲ(さかきるみお)先生と実力派の布陣でおくる異世界転生した悪役王女のファンタジー作品。王道展開が大好きなファンにはたまらないオススメの一冊!
-
ドキドキMAXの攻防戦を制すのは?
あずき(シーモアスタッフ)
集英社より出版、シーモアでも星を多く集め高評価。主人公・ヤンキー強めギャル円城寺遥(えんじょうじ・はるか)は、警察沙汰の毎日。周囲からも怖がられていた。そんな中で、校内の天敵であり、変態であり、全くつかめない風紀委員長こと藤井透真(ふじい・とうま)は、円城寺に常に急接近してくる。さらに変態藤井は、抵抗してくる円城寺に対してナチュラルに変態発言がエスカレート。ある日、円城寺に留年がかかり、藤井に勉強の助けを申し入れたところ「ちょっと座って一から教えるから」・・・果たして、急に真剣な顔になった藤井に勉強を教わり留年を免れることはできるのか?アリハラナオ先生が描く、王道ラブコメを突き破る作品。続きがめちゃくちゃ気になります!
-
思わぬ死を法医学から解明
まゆびー(シーモアスタッフ)
原作は、西尾元(兵庫医科大学法医学講座主任教授)先生と作画は、あらいぴろよ先生で贈る法医学の世界。女性の生き方でなく、女性の死に方がテーマ!タイトルはかなりの「インパクト」!原作のハードコアな部分を遂に漫画化!先ず、何故亡くなったかを説明。次に亡くなられた女性の背景には触れずに顕在化された事実を伝える。つまり、サクサク読めました!腎不全、アルコール、孤独な死。人生の選択の落とし穴を法医学西尾教授が、死体に視覚化された事実から解明!勿論ですが、視覚化され真実だけが残る遺体と向き合う事は、仕事とは言え、想像以上の大きな苦痛を伴うとも感じました・・・コミカルな絵のようでも絵のタッチを内容に忠実にヘビーに再現されており、改めて命に向き合うきっかけになります!
-
詐欺に遭い家がなくなったと思ったら、超美形の若旦那のお屋敷に連れてこられました
(編集者レビュー)
脱サラして憧れの田舎でスローライフ!と思ったら、詐欺にあって住む家がなくなった実椿。そんな時、偶然出会ったおばあさんに連れられて訪れたのは、一面に椿の花が咲き誇るお屋敷だった。そこで超美形の屋敷の主、律と出会うけど、その人は実椿が夢で見た人に似ていて…。そして、そのお屋敷で過ごすうちに何度も不思議な体験をする事になる。その謎を紐解く鍵は彼女と律、2人の前世に大きく関係があった…。超美麗なタッチで描かれる黒田うらら先生の最新作!時を超えて、離れてもいつかきっと結ばれると願った2人の切なく胸キュンストーリー!
-
ネコ目ヒト科ぬこの生態とは・・・
さーちゃん(シーモアスタッフ)
白泉社より出版。柚木色先生が贈る、ギャグコメディ漫画!主人公・フリーターの悠哉。ある日、道を歩いていると二匹の猫を偶然にも発見する。「だれかーっ。ボクらを拾ってもらえませんかー?」悠哉に声をかけてきたのは、しっかり者で女子力の高いケイ、甘えん坊のささめだった。話を聞いてみると、ペットショップが潰れてしまい、新しい飼い主を探しているとの事。さらに話を進めると、なんと、猫ではなく・・ネコが人寄りに進化した生物通称「ぬこ」との説明をうける。一旦、彼らをそのまま引き取り家で一緒に暮らしはじめる・・・全体的に絵もかわいくて、ほのぼのしてて癒されるのですが、時々ふと寂しさや悲しさを感じます。主人公が「ぬこ」との出会いで今後どう変わっていくのか気になります!
-
メンタリスト・タヌキ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
奈川トモ先生が贈る、シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の新感覚・野生動物コミック!主人公・タヌキのこがね丸は、落ち込んだ人間をタヌキに勧誘して立ち直らせる事を目的として、毎日を送っています。そんな中で、死ぬ前から頭の中が死んでいる人間や、仕事に疲れ果ててしまった人間に声をかけるタヌキ。「人間やめるならタヌキにならねーか?」。突如として声をかけられた人間は幻聴か、本当に疲れているのかも境目がわからないまま、とりあえずタヌキになる・・・果たして、人間のときには感じなかった空気の匂い、水の味、全部忘れてた大切な「当たり前の感覚」を取り戻すことはできるのか?オムニバス形式・1話完結の話が続く為に、とにかくサクサク読めます!がんばりすぎてるあなたに寄り添うハートフルタヌキストーリーです!
-
呪いの皇族の鍵を握る少女と暴君たちの話
焙煎男(シーモアスタッフ)
古の「竜」なる存在に守護される、とある異世界の帝国。この帝国の皇族は凶暴な気質で、周囲から恐れられていた。しかし、そんな彼らには、初代皇帝の罪により、「愛する者に殺される」呪いがかけられていた。呪いを解く方法は、男しか生まれないはずのない皇室に女児が生まれること。そして、その呪いを解く鍵を握る少女が見つかったところから、物語の幕が開ける…。km(ケーエム)先生、Ggaeguri(ケグリ)先生、Parkha(パカ)先生、EunDu(ウンドゥ)先生、jomil(ジョミル)先生の布陣でおくる韓流ファンタジー。中世の舞台の美麗なファンタジーの世界観を、圧倒的な画力と構成力で補完する本作。タテヨミでスマホでも読みやすくなっているので、サクサク読めてオススメのタイトルです。
-
「メリバエンド」阻止に奮闘する悪役令嬢
アロマオイル(シーモアスタッフ)
乙女ゲーに夢中になっていたら、そのゲームの世界に転生?!西洋魔法ファンタジーの世界観で、学園恋愛ゲームの貴族令嬢・イリスになっていることに気づき、このキャラはどう足掻いてもバッド・エンドしかないことに絶望する。ヒロインのライバルであり、悪役令嬢になってしまったが、ハッピーエンドを目指すことを決意して…。シーモア内でも好評で、星4つ以上を集めている話題作!コミカライズ・たまゆき先生、原作・藍上イオタ(おいうえいおた)先生。そして、「公爵令嬢の嗜み」などでも人気の双葉はづき(フタバハヅキ)先生がキャラクター原案を担当された実力派布陣でおくるファンタジー作品。王道の異世界転生にして、悪役令嬢がハッピーエンドを目指す姿は、やっぱり面白い。結末が気になるオススメ作品です!
-
不遇令嬢だって幸せになりたい!
チェック(シーモアスタッフ)
今度のラブストーリーは、中世ファンタジー世界の不遇令嬢が主人公!人相が悪くて婚約破棄?呪われた王子の花嫁に?政略結婚で冷遇される?胃が弱すぎる令嬢?追放されてしまった令嬢?…etc。様々なシチュエーションの令嬢が、幸せを目指して奮闘する姿は、貴女も絶対に応援したくなるアンソロジーコミック!作家陣も戌海コウ(いぬみこう)先生、木与瀬ゆら(キヨセユラ)先生、ほしな先生、まつもと先生、あずやちとせ先生、バルサミ子(ばるさみこ)先生、美原風香(みはらふうか)先生、有沢真尋(ありさわまひろ)先生、宮之みやこ(ミヤノミヤコ)先生、アトハ先生と超豪華!貴女の推しの作品にも、きっと出会えるオススメのラブロマンスです!
-
精霊に愛されるより、恋がしたいっ!
チョコボール(シーモアスタッフ)
某メーカー勤務のOLが、注力していた「薄い本」の出版のための徹夜続きの中、若くして、こと切れてしまい臨終を迎える。そして、目覚めると見知らぬ部屋の絢爛豪華なベッドの上で赤ちゃんになっていた?!どうやら高貴な身分の家らしく、父も母も兄も美麗な顔立ちでSNS映えしそう。そんな彼女は、魔力を扱える異世界に転生したことを知り、自身にもチートさながらの能力があることが解る。そんな彼女は、今度こそ長生きして恋をすると心に誓うが…。コミカライズ・はな先生、原作・風間レイ(かざまれい)先生とキャラクター原案・藤小豆(ふじあずき)先生の超人気の布陣!藤小豆先生は、口コミ1,000件超えの「聖女の魔力は万能です」のコミカライズも担当された実力派なので、面白さは間違い無しの超オススメ作品です!