電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 最遊記シリーズの原点が今明かされる!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「最遊記」シリーズのスピンオフ作品で、時代は原作の40年前。大霜寺では、三蔵法師の継承権をかけて多くの僧が日々過酷な修行を行っていました。しかし、峯明(ほうめい)という僧は、模擬試験もできるだけサボっている問題児。この峯明こそ、後の玄奘三蔵の師・光明三蔵です。光明三蔵と言えば玄奘三蔵の師匠で、玄奘三蔵の性格にも大きな影響を与えた育ての親。峯明は飄々としていてマイペース。修行をつける法師をもしのぐ法力を持ち、かつ修行仲間を死なせないために自ら立ち上がる熱い人格者でした。本作で峯明のエピソードを知るほど、原作の光明三蔵に愛着が湧いてくるかも!後の最遊記シリーズにも登場するキャラクター達が描かれているのも本作の見どころです。作者は峰倉かずや先生です。一迅社の「ZERO-SUMコミックス」に連載しており、現在(2023年11月27日時点)1巻まで発売中。実写舞台化も果たしました。最遊記シリーズの原点ともいえる本作を読んでみませんか?
  • コメディなのにシリアス!?皇子たちの外面と心の声のギャップが最高!!
    (編集者レビュー)
    まずは主人公・アルフィーナの「心の声が聞こえる」能力のコメディっぷりです! 冷たい皇子から厳格な国王まで、実はアルフィーナのことが大好きだった…という、外面と内心のギャップと描き方が、思わず笑ってしまう面白さ!しかしこの作品、コメディだけではありません!常にクールな皇子・ライオネットのアルフィーナへの想いが明かされていく過去編では、シリアスなシーンに急展開! 一気に読み手の感情を持っていきます!!甲斐ろはる先生は、コメディとシリアスの使い分けが実に器用で、漫画として本当に面白いので是非!!
  • つよつよ女装おねえさまに仕込まれた!!「美」のスパルタレッスン開始★
    (編集者レビュー)
    漫画・どーるる&原作・三沢ケイが贈る、女装男子×浮気サレ令嬢の異世界スパルタラブコメ!地味な令嬢・ジャネットは、婚約者の浮気に泣かされてばかり。そんなとき、美しすぎる女装美容家・アマンディーヌが現れて――「悔しかったら綺麗になって見返しなさい!」美にまつわるレッスンを受け、ジャネットは初恋の人を振り向かせることができるのか!?外見の美しさだけでなく、「自分を好きになる」って大切だなぁと思わせてくれる作品。クールな近衛騎士・アランも登場し、胸キュンシーンも多数! ジャネットの恋はどうなっちゃうの!? と続きが気になります!!
  • 海辺の町での再会、年下男子との恋の行方は
    ノラ(シーモアスタッフ)
    29歳のクリスマスに恋人に振られた福原雫。仕事では雫の「夏限定のカフェ」の企画が通ったものの、カフェの場所は地元の田舎町。地元が大嫌いな雫でしたが、企画を成功させるためだと割り切って開店準備に奮闘します。そんなある日、雫はカフェのバイト男子に「ずっと待っていた」と言われてビックリ!雫に声を掛けたバイト男子・海都(かいと)は、雫が子どもの頃に地元で会った年下の男の子でした。雫に彼氏がいないと知った海都は、さっそく雫へアプローチを開始!一回り近く年の差がある雫と海都ですが、海都の純粋でひたむきな想いに読んでいるこちらもキュンキュンしまくりです。海都を狙う女の子や雫の同僚が登場し、ストーリーは波乱な展開に…。面白さがどんどん加速していくので目が離せません!原作は柳沢マコ先生、作画はひのもとめぐ先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」にて連載中で、現在(2023年11月17日時点)3巻まで配信中。コミックシーモア独占のオリジナルラブストーリーなのでぜひ読んでみて!
  • 極めた薬師は誰にも負けない!!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    「ロッテ、君にはもうこのパーティを抜けてもらう」一方的にパーティからそう告げられた薬師のロッテは混乱するも、わかってもらえないイラ立ちが爆発し直ぐにパーティを出てゆくことに。しかし、ひょんなことから変わり者の剣士クルトと久々の出会いを果たし、二人でパーティを組むことに。一緒に新しい街を目指し旅をすることになるが、そこで様々な経験をし仲間たちの過去を知ることになる。そして、自身の果たすべきことは何か?を見つめ直すキッカケとなる成長の旅が幕を開ける…。インバーターエアコン先生の作品を小澤ゆいな先生が漫画化、キャラデザは11先生!どんどんと激しいバトル展開になり、またそこで様々な人間模様が築かれてゆく様子に目が離せません!
  • それ褒めてる…?クセになる職場コメディ
    パーマ(シーモアスタッフ)
    市川詠子(いちかわえいこ)は、毎日こまごまとした業務をこなす事務OL。それなりに忙しいのですが、いまいち仕事に張り合いを感じずにいます。ある日、ミスを指摘されて落ち込んでいた詠子に、先輩の坂東が声をかけ、詠子の仕事ぶりを褒めてくれました。しかし、その褒め方は独特で…!?会社の中で目立たない存在でもしっかりと仕事をこなしている、詠子みたいな人はきっと多いはず。坂東はそんな詠子の仕事っぷりを細かく見ていて、あれこれ褒めてくれます。嬉しくてホロリとする詠子でしたが、「気がきいていて孫の手みたい」という坂東の例えにビックリ!坂東の褒め方はどれも独特で、「そうきたか!」とつい笑ってしまうことも。詠子と坂東のむずキュンな関係も見どころです。作者はたけだのぞむ先生です。講談社の「パルシィ」に連載し、全3巻で完結。2023年6月には実写ドラマ化もされました。落ち込んだときに元気をもらえる一冊です。
  • 見た目は大人、恋愛は未経験!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大人になって、平常心を保とうと努力しちゃうとか、めちゃくちゃキュンキュンしました!講談社より出版、カナエサト先生が贈る、色々と初めて同士の新感覚オフィスラブ!主人公・お菓子の会社・企画開発部課長の藤崎麗香(ふじさきれいか)は、32歳。モデル体型でクール系美女。さらに、毒舌で部下に厳しくどこに行っても遠巻きに噂される超絶美人!しかし、言い寄ってくる男達はロクデナシばかり!そんな麗香の秘密は、生まれてこのかた誰とも付き合ったことすらない・・・そんな中で、何をするにも爽やかで隙がない眉目秀麗の敏腕部下の長谷川君が麗香が書いてるエロブログを読んでいる事に気がついてしまい・・・恋心がわからなかったのにお互い不器用に惹かれ合う恋愛で女性に是非読んでもらいたい作品です!
  • ハイスぺパイロットへの憧れが・・・
    八福神(シーモアスタッフ)
    作画・いちかわ有花先生、原作・若菜モモ先生が贈る、大人のラブストーリー。主人公・水樹砂羽(みずきさわ)は、26歳の国内最大大手の航空会社でグランドスタッフとして働いている。なんと、入社してわずか半年で新人の指導係にも抜擢される優秀な社員である。ある日、新人の教育訓練の休憩時間に、社内の食堂を向かう途中で、創始者のひ孫でり、キャビンアテンダントの間では、「王子」と呼ばれる桜宮朝陽(さくらみやあさひ)副操縦士と見つめあってしまった。「今、桜宮さん、砂羽のこと見てなかった?」と上司も驚く。砂羽は、彼への気持ちもきっと、空への憧れと同じと、自分に言い聞かせていた。会社内、憧れの王子様と運命が交わることなんてないと思っていたのに・・・続きが気になります!
  • 百人一首を現代訳?クスッと笑える歴史漫画
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    平安時代にはラブレターとしての役割を持っていた和歌。百人一首はそんな和歌を集めた詩集です。本作では和歌が詠まれたときのエピソードを漫画で解説。1話目は、当時のプレイボーイ・在原業平(ありわらのなりひら)と、ツンケン女子・藤原高子(ふじわらのたかいこ)との恋が描かれています。業平が詠んだ和歌は、これから入内(天皇へ嫁ぐこと)する高子へ向けたもの。高子との会話に用いた「神代」や「唐紅」を和歌に取り入れ、高子との恋を思い出していたのです。流行語やカタカナ語も交えてコミカルに描かれているので、百人一首を知らなくても一切問題なし!4コマ漫画や当時の生活や風俗を知ることができるパートもあるので、平安文化に興味がある方にもおすすめ。作者は杉田圭先生です。KADOKAWAの「コミックエッセイ」に連載しており、現在(2023年11月21日時点)7巻まで発売中。アニメ化も果たしました。平安時代にあったせつない恋物語を読んでみませんか?
  • ちっちゃい怪獣!?子育て漫画の名作
    (シーモアスタッフ)
    作者・青沼貴子先生が自身の子育て体験を描いたギャグエッセイ。ママ(青沼貴子先生)は、リュウ(5歳・男児)とアン(3歳・女児)を相手に日々奮闘しています。最初のエピソードは、「男児は痛い」ということ。リュウの突進をくらって痛い思いをしたママは、さまざまな回避スキルを身に着けます。かわいいのは当たり前!子どもはやんちゃでパワフル!まさに「小さな怪獣」という言葉がピッタリです。そんな怪獣達の生態を、母親の目線からじっくり観察しているので、子育てをしているお母さんは「そうなの!」「うちも同じ!」と頷きっぱなしになるかも。振り回されながらも幸せそうなパパとママを見ていると、「子どもっていいなぁ」とほっこりしてきます。作者は青沼貴子先生です。婦人生活社の「プチ・タンファン」に連載し、全4巻で完結。テレビアニメ化もされた人気の育児漫画を読んでみませんか?
  • 読むと応援したくなる
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    タイトル通り。ただ主人公が女性でとても熱い…。そしてでてくるアイドルたちがみんなかわいい。みていて癒されるレベル。読んでいくうちに、主人公と一緒に応援し「武道館、いってほしい…!いくと泣く。」そんな気持ちになってるマンガです。
  • 1億円をかけて
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    高額な報酬と引き換えにEDを完治させると噂の「夜のナイチンゲール」内知。今回の依頼は大企業の社長、兎角。1億円をかけて二人の戦いが今始まる!?内知のテクニックもさすがで、プレイも多彩且つ描写も過激です!楽しくドキドキして読める羽浪由惚先生の作品です!
  • 荒々しく、大胆に
    パーマ(シーモアスタッフ)
    「鈴木の目はぽっかり穴があいたみたいで、なんだかこわい。」シンプルでストレートなタイトルが衝撃的、そして中身も衝撃的な作品です。福田先生、飲み込みも行動も早い…!可愛い絵柄で、ふみふみこ先生の荒々しさが伝わってきます。何度も読み返したくなる、4話が入った短編集です。
  • 僕たちは女装男子
    あずき(シーモアスタッフ)
    ふみふみこ先生による衝撃的なタイトル!思春期ど真ん中、少年?少女?女装男子達が自分の趣味や周りからの反応に葛藤する切ない物語です。可愛い絵柄と反比例するかのように、心えぐられる展開が続々やってきます。まりか、ユイ、パロウ…それぞれの理由を抱えたこの子たち、ギュッと抱きしめたくなります。
  • 幻覚じゃなかった
    ませびー(シーモアスタッフ)
    堤谷菜央先生の初コミックスで6作品収録の短編集。 姉の出張中に舟平の所に現れた不思議な女の子。こぎしうみこ(姉)にあわせてと言って部屋に泊まっていく。生活を共にするうちに仲良くなるふたり。ある時舟平は7年前に姉がおろした子供ではと思い至り・・・。いったい何ができたのか。
  • お嬢様のサバイバル
    AI王子(シーモアスタッフ)
    お嬢様学校の美少女達が無人島サバイバル!菅原キク先生の描く可愛い女の子達と怒涛の展開に目が離せません。桐島朔也や東雲なつの、少女たちの過去やトラウマに涙ポロリ…。普通の女の子たちが、とんでもない生物と泣きながら怯えながら戦う姿勢にドキドキします。彼女達がどう生き延びるのか気になります!
  • 国外追放の先に幸せはある…のか?!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    クロージック公爵家の長女、エヴァは精霊魔法が使えない無能力者。この世界には精霊魔法があり、誰でも使えるものだったが、エヴァは生まれたときから、この魔法が使えなかった。両親と使用人のアラン達だけは、エヴァを大切に育ててくれたが、両親亡き今、エヴァは酷い扱いを受けていた。そんなある日、婚約者である王太子・リズリーが義妹・マルティと浮気していることが発覚。二人の企てによりエヴァは国外追放かマルティの侍女になるかを迫られることに。国に留まり奴隷として、一生仕えることよりも自由の身をエヴァは選ぶ。国を出て使用人のアラン達とともに馬車に乗るが、給仕のマリアはアランのことを『アラン様』と呼んでいて…?!多花葉ねみ先生、めぐめぐ(エブリスタ)先生の描くラブファンタジー、続きが気になります。
  • 違う、そうじゃない
    (編集者レビュー)
    令嬢ベアトリクスの目標は婚約破棄して悪役令嬢になること!?「違う、そうじゃない!」とツッコまずにいられない彼女の天真爛漫さ、思わずニヤける可愛いさにドはまりしない訳がない!不意打ちズッコケ令嬢物語!
  • 「メリバエンド」阻止に奮闘する悪役令嬢
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    乙女ゲーに夢中になっていたら、そのゲームの世界に転生?!西洋魔法ファンタジーの世界観で、学園恋愛ゲームの貴族令嬢・イリスになっていることに気づき、このキャラはどう足掻いてもバッド・エンドしかないことに絶望する。ヒロインのライバルであり、悪役令嬢になってしまったが、ハッピーエンドを目指すことを決意して…。シーモア内でも好評で、星4つ以上を集めている話題作!コミカライズ・たまゆき先生、原作・藍上イオタ(おいうえいおた)先生。そして、「公爵令嬢の嗜み」などでも人気の双葉はづき(フタバハヅキ)先生がキャラクター原案を担当された実力派布陣でおくるファンタジー作品。王道の異世界転生にして、悪役令嬢がハッピーエンドを目指す姿は、やっぱり面白い。結末が気になるオススメ作品です!
  • 令嬢×殺し屋!?異色のラブサスペンス
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    プロミス・シンデレラを手掛ける橘オレコ先生が送る良家の令嬢×殺し屋の異色のラブサスペンス!類まれなる美貌を持ち名家に生まれた紗都子。彼女の夢は愛する父親に恩返しをすること、ただそれだけ。実の母は死に、継母や義理の妹には疎まれる日々。また自身は心臓に病を抱え余命はあとわずか、彼女にできることは、より良い家柄の子息と結婚し実家に利益をもたらすこと。しかしある日突然、大勢の男たちに攫われ閉じ込められてしまう。どうしても生き延びたい、父親に恩返しをするまでは死ねない、追い詰められた彼女の目の前に≪伝説≫と呼ばれる血まみれの男が出てきて「俺を雇える金があるなら、アンタ側についてもいいよ」ーー九時になれば殺されてしまう、この場を生き延びるためには、全てを賭けて、この男と結婚するしかない。
  • シンデレラの義姉と王子のラブロマンス?!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    誰もが知る童話「シンデレラ」の「もしも」のストーリー。シンデレラの義姉にスポットライトが当たり、シンデレラに優しかった唯一の義姉・アデリーナが主人公。宮廷で王子から求婚を受けるシンデレラを嬉しそうに眺めるアデリーナ。しかし、シンデレラは断ってしまい、窓ガラスを割って飛び込んできた相思相愛の魔法使いと呆気にとられるアデリーナたちをよそに駆け落ちしてしまい…?シーモア内でも星4つ以上で高評価、口コミ100件超を集めて話題の本作は、チドリアシ先生がコミカライズ、「悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう!」でも人気の柚子れもん(ユズレモン)先生が原作のコンビでおくるラブファンタジー作品。美麗な画に加えて、高い構成で読む手が止まらないオススメのラブロマンス!
  • カラダ中を突き刺す大爆音ラブストーリー
    AI王子(シーモアスタッフ)
    シーモア内でも高評価、講談社より出版・累計260万部突破の岩下慶子先生が贈る、胸キュン度MAXのラブコメディ!主人公・赤西ひばり(あかにしひばり)は、ワクワクするようなデザイナーを目指す真面目なグラフィックデザイン科2年の美大生。週6でラーメン屋のバイトに入る中で明日は、大型展示される課題の締め切り日だった。そんな中でバイト先に現れた、同じ美大の油絵科2年生・バンドマンの蒼生楽空(そうせいがく)。楽空は、「真面目なデザインなんてつまんねぇよ」仲間と口論になっていた。その時、近くの席で明日の課題を作成していたひばりのパソコンに、水がかかり・・・岩下慶子先生、「リビングの松永さん」のファンの方、美しい絵のタッチやキラキラときゅんきゅん漫画を読みたい方にめちゃくちゃおすすめのコミックです!
  • メンタリスト・タヌキ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    奈川トモ先生が贈る、シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の新感覚・野生動物コミック!主人公・タヌキのこがね丸は、落ち込んだ人間をタヌキに勧誘して立ち直らせる事を目的として、毎日を送っています。そんな中で、死ぬ前から頭の中が死んでいる人間や、仕事に疲れ果ててしまった人間に声をかけるタヌキ。「人間やめるならタヌキにならねーか?」。突如として声をかけられた人間は幻聴か、本当に疲れているのかも境目がわからないまま、とりあえずタヌキになる・・・果たして、人間のときには感じなかった空気の匂い、水の味、全部忘れてた大切な「当たり前の感覚」を取り戻すことはできるのか?オムニバス形式・1話完結の話が続く為に、とにかくサクサク読めます!がんばりすぎてるあなたに寄り添うハートフルタヌキストーリーです!
  • 読んだ後に温かな気持ちになる漫画
    海人(シーモアスタッフ)
    麦巻さとこは持病により、フルタイムでは働けず、週4でパートで働いていたがそれでも体調不良の日があったりと悩んでいた。そんな中でマンションの更新を機に引っ越しを考えるようになり、内覧をしていた、そんな中で頭が痛くたり頭を”ぐりぐり”としているとふとオーナーのお婆さんが現れ大根を持ってきてくれかじってみろと言ってきてやってみると頭痛がなくなった…マンションの周りもちゃんと見てみようと後日、またマンションに向かうとオーナーのお婆さんと偶然会い、お礼をを言うと家に招待され行って見るとイケメンの男の人が!これは恋の予感なのか!?先がとにかく気になる!作者、水凪トリ先生が送る心がほっこりする漫画。心も胃袋も温かくなるそんな気分になります!
  • なぜかエッチな状況になっちゃうふたりに、ドキドキMAX
    (編集者レビュー)
    双子の兄と入れ替わって、男子校に通うことになってしまったひなた。雑な男子に囲まれピンチになったところ、助けてくれたのは衣織くん!入れ替わりのヒミツを唯一知る彼といると、なぜかエッチな状況になっちゃって…?教室や体育倉庫、保健室に突然のお泊まり…惹かれ合うピュアなふたりが経験する<なぜかエッチ>なハプニング!静かで優しいのに決めるとこ決めてぐんぐん攻めてくる衣織くんにときめきが止まりません…!またニマキアリ先生の描く女の子のかわいさと体の良さにも注目です。純粋なのにインモラル、エロきゅんラブコメディをご堪能ください!
  • ホームレスからガラ悪強面食堂に転生!
    海人(シーモアスタッフ)
    ようやく仕事には慣れてきたけど、コワモテパワハラ同僚たちには慣れません…!!図らずも魔王城の食堂に転職、というより転生してきたツムギ。同僚は口が悪い、こき使われる、腰も痛い、こんなブラックな職場で体力はかなりきつい、けど元の世界では借金持ち極貧ホームレスだったツムギにとっては元に戻るよりは圧倒的にこっちのほうがまし!思いがけず転生し、元の世界に戻ることもできたけれど、ここに転生してホームレス生活から脱却できたことは確か!今日もガラの悪い料理長に故郷の国に帰れと怒鳴られるけど、寝床とご飯がある限り、元の世界には戻りません!どんなことでも頑張ります!!ワイエム系先生が送るどたばたグルメラブコメディ!
  • 最狂サイコパスイケメン×自己犠牲イケメンの化学反応
    (編集者レビュー)
    超イケメンだけどサイコパスな少年がいたら…危険な香りに、どこかそそられませんか?白雪くんはまさにそんな存在なんです。クラスでひどいイジメを受けている晴樹くんは、ちょっと頑固な隠れイケメン。そこに現れた転校生の白雪くんは、かなり自由なサイコパスイケメン。この2人の化学反応がたまらないこの作品!晴樹くんへの想いが募り、イジメっ子たちを制裁していく白雪くん。ピュアな想いと残酷な制裁が交差してドキドキとハラハラが止まらないサイコパススリラー!
  • 孤独な少女は天女の末裔として目覚める
    八福神(シーモアスタッフ)
    母親、姉から疎まれ、過酷な環境から連れ出してくれた父親が死んだ。最愛の父と二人だけで生きてきたのに、ついに一人残されこのまま自身も死んでしまいたいと感じていた水無月六花。今日が自身の16歳の誕生日であることに気づくも父を奇病で亡くし、頼れる親族もない、又おそらく自身も父親と同じ奇病に罹っている…絶望を抱く六花だが突然見知らぬ男性が目の前に現れ告げられる、「僕とあなたは許嫁の関係にあるのです」この状況から脱するには、この許嫁と共にゆくしかない。この許嫁と出会うことで六花は父親の出自、自身の血筋について知ることとなる。六花は、羽衣伝説≪天女の末裔≫の子孫だったのだ。原作:友麻蒼先生、漫画化:水辺チカ先生、キャラ原案:花邑まい先生が送るファンタジーラブストーリー。
  • 古代中華の盲目少女と皇帝のラブロマンス
    ませびー(シーモアスタッフ)
    とある古代中華の後宮で、盲目の少女・氾(はん)は、今日も機を織る。「糸の声(おと)」が聞こえる彼女の実力は、周囲も認めるところで、機織りに向き合うことこそが氾のすべてだった。ある日、偶然にも事件に巻き込まれて、解決してしまったことから、皇帝陛下とのかかわりを持つことに。そして、ひょんなことから皇帝陛下の秘密をしってしまい…。本作は、シーモア内でも星4つ以上の高評価で大人気!コミカライズ・深山靖宙(みやまやすひろ)先生、原作・小早川真寛(こばやかわまひろ)先生。キャラクター原案は、「お狐様の異類婚姻譚」でもファンが多い凪かすみ(ナギカスミ)先生の実力派布陣でおくる古代中華が舞台の後宮ラブロマンス。繊細且つ高い画力で、原作をしっかりと補完しているので、原作ファンにもオススメ出来る作品。
  • そんなに甘やかされたら・・・意識が・・・
    AI王子(シーモアスタッフ)
    講談社より出版、マオst先生が贈る、超コミカルでキュートなラブコメ!白石もか(シライシモカ)は、広告代理店の営業部に中途入社した。同じ会社の制作部に勤める凄腕デザイナーの三上。三上は制作部では「鬼」と恐れられる。ただ、もかに対しては、ペット的な癒やしなを求めていた。もちろん、いつも営業部のもかにちょっかいを出しては部署に呼び戻されるのだ。三上に餌付けされているもかは毅然とした態度で対応でいようと決めた、ある雨の日・・本人目の前にすると挙動不審になってしまう。「傘入ってきなよ、一緒に戻ろう」・・・果たして、女子校出身で恋愛経験の薄いもかは、相合い傘にすら翻弄されず、三上の異常な程に執着を突破する事はできるのか?ほのぼのしながらも怒涛の展開に先が気になります!女性には特におすすめです!
  • 精霊に愛されるより、恋がしたいっ!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    某メーカー勤務のOLが、注力していた「薄い本」の出版のための徹夜続きの中、若くして、こと切れてしまい臨終を迎える。そして、目覚めると見知らぬ部屋の絢爛豪華なベッドの上で赤ちゃんになっていた?!どうやら高貴な身分の家らしく、父も母も兄も美麗な顔立ちでSNS映えしそう。そんな彼女は、魔力を扱える異世界に転生したことを知り、自身にもチートさながらの能力があることが解る。そんな彼女は、今度こそ長生きして恋をすると心に誓うが…。コミカライズ・はな先生、原作・風間レイ(かざまれい)先生とキャラクター原案・藤小豆(ふじあずき)先生の超人気の布陣!藤小豆先生は、口コミ1,000件超えの「聖女の魔力は万能です」のコミカライズも担当された実力派なので、面白さは間違い無しの超オススメ作品です!
  • ドキドキMAXの攻防戦を制すのは?
    あずき(シーモアスタッフ)
    集英社より出版、シーモアでも星を多く集め高評価。主人公・ヤンキー強めギャル円城寺遥(えんじょうじ・はるか)は、警察沙汰の毎日。周囲からも怖がられていた。そんな中で、校内の天敵であり、変態であり、全くつかめない風紀委員長こと藤井透真(ふじい・とうま)は、円城寺に常に急接近してくる。さらに変態藤井は、抵抗してくる円城寺に対してナチュラルに変態発言がエスカレート。ある日、円城寺に留年がかかり、藤井に勉強の助けを申し入れたところ「ちょっと座って一から教えるから」・・・果たして、急に真剣な顔になった藤井に勉強を教わり留年を免れることはできるのか?アリハラナオ先生が描く、王道ラブコメを突き破る作品。続きがめちゃくちゃ気になります!
  • 今度こそは幸せに?!やり直し令嬢の奮闘
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    剣と魔法が存在する異世界の辺境で、男爵令嬢・ソフィアがモンスターに殺された。元々、貧乏男爵の領地の娘として生まれ育ってきた彼女が、領地の民のため、僅かに扱える程度の魔力で金稼ぎに駆り出された先での出来事だった…はずだが、気がついたら、赤子の頃に戻っていた?!死んだはずの私が0歳からやり直し?!楽天家の父が泣いて私の誕生を喜んでいるし、どうしてか解らないけど、同じ時間を繰り返している事を知った彼女は、今度は同じ轍を踏むまいと、努力を積み重ねて、逆転の幸せを目指すやり直しの物語…。シーモア内でも星4つの高評価で、口コミも急増中!コミカライズ・遊行寺たま(ユギョウジタマ)先生、原作・馬路まんじ(マジマンジ)先生、キャラクター原案・ひさまくまこ先生の布陣でおくるオススメの転生ファンタジー作品!
  • 内気少女に与えられたのはゴリラの加護!?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    16歳になると様々な動物神から加護が授けられる世界。16歳の内気な少女ソフィアはなるべく目立たない加護を、と願うも彼女に授けられたのは希少な加護、戦闘系最強と言われる”ゴリラの加護”。平穏無事に学園生活を送りたいと願うソフィアの思惑とは反対に、漲るゴリラの加護に王立騎士団から従騎士のスカウトが来てしまう。戦いなんてとんでもないと考える彼女は、なぜだか試験に合格してしまい、そこで出会ったエリート達と学園生活を送ることに!でも、周りの従騎士たちはそんなソフィアを優しく見守り、ソフィアも様々な人間関係に出会ってゆく。こう見えて意外とラブコメ!続々と登場するイケメンキャラに控えめな内気ヒロインで応援せずにはいられない!原作シロヒ先生×漫画神栖みか先生による美麗作画少女漫画!
  • コンプレックス姉妹が奪い合い、争う・・・
    AI王子(シーモアスタッフ)
    講談社より出版、女優・栗山千明と馬場ふみかが演じる超話題のコミック!主人公・姉の東郷じゅん(トウゴウジュン)と人生を狂わせたたった一人の妹の三島らん(ミシマラン)は、母の葬儀で8年ぶりに再会した。じゅんは幼い頃からを自由奔放な妹・らんに大切な宝物、思い出、元恋人を奪われてきた過去があった。そんなある日、らんは、母が遺した家に夫婦で住むと言い始める。勿論、家を譲れないじゅんは、なんと2人と住む事を決意した。「とにかくこの家は諦めて。私はあんたを一生許さないから」・・・果たして、奇妙な3人暮らしはどうなる?作品の魅力は、姉妹と姉の元彼の妹の旦那の三角関係というドロドロの表面的な姉妹抗争では終わらないこと。読めば読むほど真実と謎が解き明かされていく部分に深みを感じました。続きがとても気になります!
  • その官能的な招待状は欲にまみれて…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    豪華な屋敷に住まう公爵宛に1通の手紙が届く。差出人は、公爵夫人から。使用人から手紙を受け取ると、公爵は、不敵に微笑む。手紙を開けると、挑発的なメッセージと婦人のショーツが入っていた。やおら公爵は、自分のモノをひとりでしごき始める。思い描くのは婦人の裸体。「すぐにロキシーナの中に入れてあげるから」と、ひとりで果てた公爵が、持ち主に返すため、封を取り出し、自分から出たソレにまみれたショーツを封に閉じて…。韓流の大人気レーベル・レジンコミックスあからJusang先生とGOYO先生のラブロマンス。シーモア内でも評判で、星4つと高評価!冒頭から官能的でミステリアスな展開にハマること間違いなし!タテヨミでスマホで読みやすいオススメの作品。
  • 「聖女の魔力は万能です」の公式スピンオフ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    1,000件を超える口コミを集めて大人気の「聖女の魔力は万能です」の正統派スピンオフ作品。原作・橘由華(たちばなゆか)先生とキャラクター原案・珠梨やすゆき(シュリヤスユキ)先生のコンビ作品を、「小動物系令嬢は氷の王子に溺愛される」で人気の亜尾あぐ(アオアグ)先生がコミカライズされた超豪華布陣。完結済みで、気になる結末まで一気読みが可能なオススメ作品。本作は、「もう一人の聖女」アイラの主人公に繰り広げられるストーリー。ごく普通の女子高生だった御園愛良(みそのあいら)が、「聖女召喚の儀」により異世界転生をしたことを切っ掛けに、「聖女」として祀り上げられていく。これまで聖女として召喚された少女たちが、元の世界に帰れたことはない、と告げらた絶望の中、彼女が聖女として成長をする物語の幕が開ける。
  • 本来の力は、感情が開放されたときにこそ。
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    特別な力をもつ女性が「聖女」と呼ばれる異世界。とある王国の辺境で貧しい大家族ながら健気に生きる村娘・チェルシー。彼女の特技で、心から祈って植物を世話すると、大きく育つというもの。ある日、王都から使いがやってきて、「豊穣の聖女」として招かれることに。しかし、そこでは、本来の能力を発揮できないまま追放されてしまう。そんな彼女が本来の力を発揮するのは少し先の話…。シーモア内の評価星4つ以上、口コミも急増中で話題のホームラン・拳(ほーむらんけん)先生が漫画とキャラクター原案で、他タイトル「Eランクの薬師」でも人気の雪兎ざっく(ユキトザック)先生の原作のコンビでおくる異世界ラブロマンス!高い画力でファンタジーの世界観をしっかりと補完していて、原作ファンにも是非読んでいただきたいオススメの一冊。
  • 悔い改めた悪役王女の逆転エンド?!
    海人(シーモアスタッフ)
    元日本人のOLが事故死して、ゲームの異世界に転生。現悪役王女で、自らが王国を破滅に導くラスボスであることまで解ってしまった転生先で、また処刑されて死ぬなんて!悔い改めて破滅エンドを回避したいが、これまでの悪行が祟って、周囲は訝しげ…。元OLの悪役王女の孤独な奮闘が始まる…。シーモア内でも話題で、星4つ以上の高評価で、口コミも急増中の人気作!「家政婦さんっ!」の夏葉じゅん(ナツバジュン)先生が作画担当で、麻木琴加(まきことか)先生原作のキャラ原案は、「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」の逆木ルミヲ(さかきるみお)先生と実力派の布陣でおくる異世界転生した悪役王女のファンタジー作品。王道展開が大好きなファンにはたまらないオススメの一冊!
  • ネコ目ヒト科ぬこの生態とは・・・
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    白泉社より出版。柚木色先生が贈る、ギャグコメディ漫画!主人公・フリーターの悠哉。ある日、道を歩いていると二匹の猫を偶然にも発見する。「だれかーっ。ボクらを拾ってもらえませんかー?」悠哉に声をかけてきたのは、しっかり者で女子力の高いケイ、甘えん坊のささめだった。話を聞いてみると、ペットショップが潰れてしまい、新しい飼い主を探しているとの事。さらに話を進めると、なんと、猫ではなく・・ネコが人寄りに進化した生物通称「ぬこ」との説明をうける。一旦、彼らをそのまま引き取り家で一緒に暮らしはじめる・・・全体的に絵もかわいくて、ほのぼのしてて癒されるのですが、時々ふと寂しさや悲しさを感じます。主人公が「ぬこ」との出会いで今後どう変わっていくのか気になります!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ