少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ロミオ化した元夫&ジュリエット化した元夫の浮気相手との攻防劇!
(編集者レビュー)
結婚してわずか3か月で離婚した主人公・紗雪。原因は元夫である雄大の浮気だったはずなのに、ある日雄大から復縁を迫るポエム調の『ロミオメール』が届いて…!?という展開にハラハラ!ロミオメールだけに留まらず徐々にエスカレートする雄大の行動に悩む紗雪ですが、同僚で営業部のエース・笹森が恋人のフリをして追い返してくれて…と恋愛のドキドキもあり♪さらに、な笹そん森に迫る『ジュリエット』な魔の手も…!?とページをめくる手が止まりません!紗雪はロミオと化した雄大から逃げられるのか、笹森との関係はどうなるのか――ご刮目あれ!!
-
冷酷王子に愛される異世界ファンタジー!
(編集者レビュー)
幸せに恵まれないメイドと孤独な王子の胸キュンシンデレラストーリー。ヒロイン・フェリパは、両親を亡くし叔父夫妻から親族とは思えないひどい扱いを受けてきた。幼い弟・妹を守るためブレリナム宮殿でメイドとして働くことを決意。しかし、その宮殿に住む王子・エドゥアールは、メイドや執事を何人も殺していると噂されていたが…!?これまでにフェリパが受けてきたひどい扱いの数々に、絶対幸せになって欲しいと願わずにはいられません。そして、エドゥアールが冷酷であるという噂の裏には、ある人物の企みが関係していて…!胸キュンだけではない、ハラハラ、ドキドキさせてくれる作品です。お楽しみください!
-
年の差溺愛ラブストーリー!
(編集者レビュー)
ぽっちゃり女子の琴里は、会社で周りには塩対応な後輩・相馬にある理由でなつかれるのですが、その彼の行動が誰もが嬉しくなる甘いものばかりなんです!例えば嫌味を言う上司から守ってくれたり、寒いからと手を握ってポケットに入れてくれたりなど…。特に仮眠室で仕掛けたドキドキの展開はニヤニヤすること間違いなし。そして彼の甘い行動に顔を真っ赤にさせる琴里がピュアで可愛く応援したくなるはずです!愛の溢れるキュンをぜひご堪能ください!
-
35歳のヒロイン!結婚しない宣言したのに、やたらモテだして…!?
(編集者レビュー)
100万部超え『ねぇ先生、知らないの?』浅野あや、最新作!「結婚しません」とメディアで宣言し、女性から絶大な支持を集める女優・神宮寺和泉(35)そんな彼女に恋をした男たちの奮闘を描く、最上のラブバトル!ナマイキな年下新人俳優、愛が重い敏腕マネージャー、スキャンダルを狙うオラオラ記者まで男たちとの恋の波が押し寄せる!!
-
美味しそうにご飯を食べる魔王様に癒される
(編集者レビュー)
食べることが大好きなぽっちゃりサラリーマンが異世界転生。転生後はスリムなかっこいい魔王様に見事大変身。しかし魔界の美味しいご飯で人間時代のわがままボディに逆戻り。「鎧が入らなくなっちゃった…」なんて悩みもあるけれど魔界生活、満喫してます!山﨑と子先生がおくる、優しく暖かい異世界転生物語。日々の生活にお疲れの皆様、魔界でのんびりしていきませんか?
-
細マッチョ男子の大胸筋に溺れる!
(編集者レビュー)
【筋肉フェチ必見!細マッチョの身体に悶絶しまくり!!新感覚☆"筋肉LOVE"コメディ】男子の筋肉が大好きなOL犬山かれんは、口うるさい同期、細川拓真の秘密を知ってしまう…服を脱いだ彼は「細マッチョ」男子だった!?かれんは強引にマッサージ契約を結ぶことに。そんな中、かれんの部署に新入社員が配属。ゴリマッチョなハーフ男子、伊勢アーノルド鋼太郎の教習担当に!?細マッチョ×ゴリマッチョのサンドイッチってこと!?ご自身も筋肉大好きな袖山みみり先生が描く、肉感&重量感&立体感のある男子Bodyは必見です!
-
社畜国王と幽霊を救う!?
AI王子(シーモアスタッフ)
佐伯えみ、享年28歳。某有名ソーシャルゲーム会社で勤務しているが、ついに限界が来て過労死の最期を迎える。が、目が覚めたら15歳の美人王妃に転生。しかもここは棺の中。旦那である国王陛下・テオドールに状況を教えてもらうが、そんな彼から告げられたのは『転生者は命を狙われる可能性があるから周りに絶対バラすな』ということ。更に自分の転生先の元人格・エミリアが幽霊になって出てきて!?好きでもない男との結婚が嫌で逃走中に事故死したエミリアは、これから自分のために生まれ変わりたいという前向きな姿勢。幽霊・エミリアが悪霊になってテオドールに祓われないように、そして社畜国王テオドールの過労死回避のために、エミは奔走することに。斧名田マニマニ先生、片桐辺先生、八美☆わん先生の描く王宮ラブファンタジー。
-
ハッピーマニアのその後がついに描かれる!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
安野モヨコ先生の代表作である大人気マンガ、ハッピーマニアの待望の続編がついに描かれる!ハッピーマニアの最終回から数年。高橋と加代子は無事に結婚し、早15年、45才になった加代子は結婚してからも相変わらず自由奔放に生きている。そんな加代子を全てを受け入れ、変わらずの愛を注ぐ高橋。そんな高橋からある日、突然「僕と…離婚して下さい」と告げられた。今更なぜ!?加代子が不倫した時も!勝手に家出した時も!加代子が離婚を切り出した時ですら「絶対別れない」と言い切っていた高橋に一体何が起きたのか…そして、加代子は髙橋と離婚して一人で生きていくのか?ハッピーマニアでもお馴染みだったフクちゃんやヒデキ、2人の子供の耀司など新キャラも続々と登場し、さらにパワーアップした「続ハッピーマニア」から目が離せない!
-
皇帝を誘惑して、後宮入りを目指すが…
海人(シーモアスタッフ)
古代の中華を思わせる異世界が舞台。国の皇帝の異母弟にあたる家に嫁いだ令嬢・翠蝶(すいちょう)は、実の両親からの期待が重くのしかかっていた。皇帝を誘惑して、後宮入りを目指すこと。現在の夫・呂守王(ろしゅうおう)は、幼少時代から素行が悪く、幸せがつかめない理由がある。そのため、皇帝の寝所に潜り込むことを画策するが・・・。大人気タイトル「あの夜からキミに恋してた」の桜乃みか(サクラノミカ)先生がコミカライズで、はるおかりの先生の原作と、キャラクター原案は由利子(ユリコ)先生が担当された実績ある作家布陣でおくる後宮ラブロマンス。表紙からも伝わる美麗な画力で読み応え抜群。完結済みなので、気になる結末まで一気読み可能なオススメ作品。
-
年下アイドルとの秘密の恋!
カレー王子(シーモアスタッフ)
スタイリスト事務所から独立して2年目の岩垣茉莉(まり)・29歳。高校生の頃、幼なじみの結月の弟・圭哉のダサい服装にアドバイスをして喜んだ姿を見てからスタイリストになることが夢で、その夢も叶い忙しいながらも充実した日々を過ごしていた。結月とは社会人になってからもルームメイトとして一緒に過ごしていたが、弟の圭哉とはしばらく会っていなかった。そんなある日結月に紹介され、アイドルグループのスタイリングを任せることになった茉莉。気合を入れて事務所に向かう茉莉だったが、着いて早々メンバーの一人・Kにいきなり抱きしめられてしまう!そしてなんとKの正体は、かつて弟のように可愛がっていた幼なじみの圭哉で…!?小島美帆子先生の描く年下アイドル×駆け出しスタイリストの内緒の恋愛から目が離せない!
-
この黒いハズレポーションから香るのは…?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
旦那に浮気された不遇のアラサー女子が職を求めてハローワークに訪れたはずが、そこは異世界の冒険者ギルドだった?5才児並の能力しかない状態が分かると仕事も紹介してもらえない。そんな彼女を不憫に思ったS級冒険者が住み込みの仕事を紹介する。そこで、穏やかな生活が始まると思いきや、スライム退治で食い扶持(ポーション)を自分で稼ぐことになり…。シーモアで星4以上の高評価で、口コミ100件超の大人気タイトルの原作は、「小説家になろう」出身の富士とまと(ツギクル)(フジトマト)先生。そして、ファンが多い「異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています」の村上ゆいち(ムラカミユイチ)先生がキャラ原案で、コミカライズは、リスノ先生が担当された異世界転生ファンタジー。分冊版で気軽に読めるオススメの作品!
-
影武者の姫と王子の秘密の結婚が始まる
きりぽよ(シーモアスタッフ)
財を誇る東の国、武を誇る西の国。長年敵対していた両国が、つい先日成立した和睦の証として西の国の王子・セダに嫁いだ東の国の姫・キサラ。だが、実際に嫁いだのは、病で亡くなった姫様の身代わりとして仕えていたイヅナだった。そのことを出会って、すぐ気づいた聡明なセダと、姫様以外に自分の名を呼ばれることが来るとは思っていなかったイヅナに泣きたくなるような感情が芽生える。自分が本物の姫様ではないことを告げた次の日、親族や重臣へのお披露目を兼ねた祝宴が開かれた。その場のただならぬ雰囲気を感じながらも、複雑な世継ぎ争いの渦中にいるセダ王子を気にかけるイヅナ。そんな中、セダの弟・ロネに剣術での手合わせを仕掛けられたイヅナだが…!?京町妃紗先生の描く、国をかけた王子と姫、秘密の婚礼が始まる。
-
小さな世界に変化を求める女の子が…
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
袖(ゆず)は中学生の頃から幼馴染の周一郎(しゅういちろう)と付き合って、青春時代のすべてが彼だった程、ずっと一緒だった。数年経った今でも付き合いは続いていて、周一郎は、袖の実家の工務店で働いている。順調な日々の中、差出人不明のメールが柚に届いたことで、自分の知る小さな世界に変化を求めるようになる。ある日、友人に誘われた合コンで出会った圭人(けいと)とホテルへ。「これで世界が変わるかもしれない」と全てを賭けてもいいと思った夜だったが、圭人の一言で、世界はそう簡単に変わらないことを知る…。「おベンキョのあとで××する?」でも人気のしゃあた先生のティーンズラブ作品。柚の心理描写など、「わかりみ」のある展開に共感する人も多いかも?!完結済みで、気になる柚の行く末まで一気読みも出来るオススメTL作品。
-
クラスカースト上位男子と下層の地味子が…
クリームめろん(シーモアスタッフ)
小悪魔男子にご用心!地味っこ女子・なずなは、成績不良で受けることになった追試で、リア充男子・葛西くんと出会う。彼のことが好きになったなずなは、告白をするも返事がもらえず玉砕。しかし、幾度となく葛西くんの笑顔や言動に振り回されることに…。果たして彼女の想いは小悪魔男子・葛西くんに届くのか!?中河友里先生が贈る、小悪魔男子と地味っ子の青春・ラブストーリー。葛西くんがとにかくずるい!期待させるような思わせ振りな態度ばかり、自分がイケメンなのを完全に理解している…振り回されてるなずな、頑張って!なずなの一途で素直でガッツがある所がものすごく魅力的。こんなまっすぐな子に思われる葛西くんは幸せ者だ~学生時代の青い春、切なさ甘さ痛さを思い出した一冊です(笑)
-
幼い女の子が殺されて始まるサスペンス…
まゆびー(シーモアスタッフ)
幼い女の子が死体で発見される。第一発見者は、漫画家アシスタントの女性・貴子(タカコ)。男性恐怖症で、吐き癖が治まらないトラウマを抱える女性。その後の捜査で、幼い子どもは、殺されたことが判明する。女の子を発見したことで、幼い頃のトラウマが蘇り、体調を崩した貴子だが、警察の事情聴取が連日続く。何故、女の子は殺されなければならなかったのか?貴子のトラウマとは?徐々に全容が明らかになる謎。交錯する思惑。果たして犯人は誰なのか…?シーモアの中でも高評価の星4以上を集めていて、多くのファンを魅了し続けてきた津雲むつみ(ツクモムツミ)先生の登場人物の心理描写がとても上手なサスペンス要素のある女性マンガ。読む手が止まらない、先が気になる構成は流石の一言。完結済みなので、一気読みも出来るオススメの作品です。
-
読み終えたときに、きっと恋したくなる
AI王子(シーモアスタッフ)
どこかに居そうで、実際にありそうな女性と男性にまつわるオムニバス形式でストーリーは進行する。ある人は、好きな人がいる人を好きになって…ある人は、妻が居る人と関係を続けてしまう人が居て…ある人は、元カレとこじらせた関係が終わらない人が居て…。Sっ気が強めの男性が多く登場していて、どこか振り回されてしまう女性たちとの掛け合いや心理描写は必見です。橋本良亮さんと中村ゆりかさんなどの豪華キャストでドラマ化もした「痴情の接吻」…etc、数々のラブストーリーを描いてきたヒットメーカー・如月ひいろ(キサラギヒイロ)先生の短編集にして、傑作集。5つのストーリーで構成されていて、どれも「わかりみ」のあるキュンと出来る珠玉のタイトルばかり。1冊/1話の完結なので、読みやすいオススメ作品!
-
こんな恋がしてみたい
ませびー(シーモアスタッフ)
うぶな女子大生と素敵な大人の男性との恋愛物語。美男美女だし、とても現実的ではないけれど、きゅんとしたい時におススメです!こんなシチュエーションで…という女子の願いとトキメキがたくさん詰まった作品だと思います。ぜひとも、恋の潤いチャージにご一読下さい!
-
高校生と若き天才警察官が紡ぐミステリー
ノラ(シーモアスタッフ)
天草那月(あまくさなつき)は警視庁に勤める若きホープ。ある日、ビルから落下して女性が死んだ事件を調査しているときに、たまたま通りかかった高校生の四鬼夕也(しきゆうや)がその場で犯人を言い当てます。実は、夕也は殺人犯を「視る」特殊な能力を持っていたのです。「金田一少年の事件簿」の原作者・天樹征丸先生が手掛けるバディものミステリー。イケメンで警視庁の若きホープである天草と、霊と会話ができる能力を持った高校生・夕也が次々と事件の謎に挑みます。犯人が最初に分かっていることもありますが、トリックを暴いていく楽しみもあるので、ミステリーファンなら見逃せない作品です。原作者は天樹征丸(あまぎせいまる)先生、作画は雨宮理真(あまみやりま)先生が担当しています。講談社『なかよし』に連載中で、現在(2023年7月18日時点)5巻まで発売中。謎解きミステリーが好きな人におすすめです!
-
ラブコメに執事登場よ
AI王子(シーモアスタッフ)
素敵なイケメンが兄弟の設定なんて羨ましい。集英社マーガレットの少女漫画。ドラマをご存知の方も多いかも。でもドラマの設定と原作は変わっている箇所も多いので、原作を見るとドラマとは違うメイの可愛さにメロメロになりますよ。主人公の東雲メイはうどん屋の娘。幼馴染みの美少年柴田剣人との掛け合いが楽しい!当のメイは剣人を美少年とは思ってないという所も面白い。突然の両親の死を迎えるメイ…そしてメイの本来の過去が明かされます。父親の本来の姿。そしてメイの世話をする執事が現れ!さぁ大変(笑)執事は剣人の兄の理人だった。著者は宮城理子、テレビドラマではメイ役に榮倉奈々、理人役に水嶋ヒロ、剣人役に佐藤健。宝塚星組にて舞台化もされている。
-
青春は片思いだ
そのめろ(シーモアスタッフ)
TVアニメ化、TVドラマ化、実写映画化された羽海野チカ先生の青春・美大ラブストーリー!不滅の名作です♪小柄でおとなしい見た目と裏腹にパワフル作品を作る花本はぐみちゃん。そんな彼女に竹本祐太、森田忍は惹かれていき…!?恋や進路に悩み自分探しをする大学生達、懐かしい気持ちになります!
-
余命一年の主人公がママ卒業を決意!?
そのめろ(シーモアスタッフ)
42歳の主婦・大塚恭子は、口下手な夫と反抗期の娘の世話に追われ、ずっと家族のために生きてきました。ところが、ある日医師が恭子へ「余命一年」と宣告。恭子は「最後ぐらい自分らしく生きたい」とママの役割を卒業することを決意します。毎日家事に明け暮れ、夫と娘のためだけに生きてきた恭子でしたが、余命一年と宣告されたことを機に、やりたいと思っていたことをチャレンジしてみることに。最後まで思う存分好きなことをし続けてほしいと、恭子を応援したくなります。ほのぼのとしたタッチで描かれていますが、重いテーマを真正面から扱ったヒューマンドラマ。自分が恭子の立場だったら、家族の立場だったら…といろいろ考えさせられる作品です。作者は咲間はち子先生で、ソルマーレ編集部『恋するソワレ』に掲載されました。本作はコミックス1~7巻までを1冊にまとめた特装版です。泣ける名作なので、ぜひ一度読んでみてください。
-
おとぎ話のような恋
まゆびー(シーモアスタッフ)
“おとぎ話のような恋”をすることが日奈々のヒミツの願い。そんなある日、彼女の高校にイケメン俳優・綾瀬楓が映画撮影で来て…!?誰しも一度は憧れる“おとぎ話のような恋”!私もしてみたいものです~。ぜひ、キュンとしたいときに読んでいただきたい、リアル・シンデレラストーリーです。
-
ぴゅあっぴゅあ
のぞ(シーモアスタッフ)
大事に箱入りで育てられた有栖川さん。お付き合いなんてまだ早い!と思っていたけど、電車の中で野宮くんと出会い、ちょっとずつ仲良くなることに。憧れていた「ある日突然の出会い」とはこのことなのか!?初々しい二人の様子にきゅんきゅんしてください。
-
ままならない日々を送る女性達の物語
カレー王子(シーモアスタッフ)
満たされない女性達の心を描くオムニバスストーリー。1話目の主人公は、年下の夫と子育てに奮闘中のワーママ・村田麻衣。家庭も仕事も円満そうに見えますが、現実はワンオペ育児と仕事に追われる日々。そんな麻衣は、ふとしたきっかけで始めたスマホのフリマアプリに依存していきます。仕事と2人の子どもの育児をこなす麻衣は、毎日クタクタで心がすり減っていました。たまたま始めたスマホのフリマアプリにハマり、いつしか家事や育児、仕事もおろそかに…。日々の生活に追い詰められた麻衣の苦しさや辛さが痛々しいほど伝わってきます。各主人公のエピソードがコンパクトにまとまっているので、サクサクと読んでいける作品です。駒井千紘先生による本作は、ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に掲載され、現在(2023年7月18日時点)7巻まで発売中。依存する女性達の物語をぜひ読んでみてください。
-
平凡OLにおじさんが憑依!痛快ラブコメ
まゆびー(シーモアスタッフ)
宮下まつりは、日々つまらない雑務にうんざりしているOL。ある日、不運な事故に見舞われたまつりに、「52歳・営業一筋30年のサラリーマン」の意識が憑依!戻る方法が見つかるまで、まつりはおじさんと一緒に過ごすことに決めます。まつりと一緒に事故にあったおじさん「清川誠一郎」は、はっきり物を言う性格。まつりの意識に憑依した誠一郎が社内で発言してしまったため、まつりが豹変したと評判に。しかし、まつりは誠一郎のおかげで、受け身で断れなかった性格を変えようと前向きになれたのです。まつりに対して優しい誠一郎を見ていると、こんな父親や上司がいたらいいなぁ…と思ってしまうかも。片思い中の男性ともお近づきになれたまつりですが、誠一郎と一緒に進展していくつもりなのでしょうか…?井野ジュン先生による本作は、フレックスコミックス「COMICポラリス」連載誌、全2巻で完結済です。実写ドラマ化もされた「OL×おじさん×イケメン」のラブコメを読んでみませんか?
-
喋れる猫・みかんのほのぼの短編集
いっちゃん(シーモアスタッフ)
トムは、2足歩行をして人間の言葉を話す不思議な猫。元は飼い猫のようですが、今はあちこちを放浪しています。ある日、トムは人間にいじめられている子猫・ミズイロを助け、一緒に生活することに。コミックス未収録作品を集めた短編集です。猫と話すことが出来たら…そんな願いが叶うほのぼの系漫画。みかんがまだ「トム」だった頃の日々も描かれています。捨てられた子猫を助けようと奮闘するみかんの優しさに、ウルっとしちゃうかも。草凪家に引き取られてからのエピソードもあるので、本編を読んだ人やアニメを観ていた人は見逃せない作品です。作者は安孫子三和先で、白泉社「LaLa」に連載中です。本編はアニメ化も果たした人気作なので、本作と共に一気読みするのもおすすめです。
-
スーツマニア女子のラブストーリー
わっきー(シーモアスタッフ)
梶本ゆりはスーツが大好きで、オーダースーツ店の店長を務めているアラサー女子。ある日、ゆりの店に新卒のイケメン男子・氏家凌(うじいえりょう)が配属されます。凌はスーツがぴったりの体型なのに、なぜかスーツが嫌いな様子。ゆりと凌はうまくやっていけるのか…?女性でありながら男性用スーツが大好きなゆりと、スーツがぴったりの体型なのにスーツ嫌いの凌の2人が織りなすオーダーメイド・ラブストーリー。ハイスペックでイケメンな凌くんのスーツ姿に、女性読者もドキドキしちゃうかも。メンズスーツ業界が詳しく描かれているので、男性も面白く読める作品です。ゆりの家にいる有能な執事・セバスチャンにもご注目!寺岡さこ先生による本作は、ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載されました。全7巻のコミックスを1巻にまとめているので、まとめて一気に読みたい方におすすめです。スーツ姿のイケメンをじっくり堪能したい方はぜひ読んでみて!
-
三百年の運命に立ち向かう絢爛絵巻!
亀(シーモアスタッフ)
文明が廃れて妖がはびこる時代に、唯一復興した花街が舞台です。ある日、道で妖に絡まれた花魁・桜太夫は、外道丸という男に助けられます。外道丸はお礼に見世に呼ばれますが、なんと女郎達は妖だったのです。まるで江戸時代かのような花街に、現代的な衣装をまとった花魁や女郎達が登場する独特の世界観が魅力です。女郎達は妖のようですが、桜太夫は人間なのか…?一方、外道丸はある目的のために桜太夫へ近づきますが、そのことで桜太夫の身に危険が迫ります。外道丸や桜太夫の正体、14年前の事件など、いくつもの謎がちりばめられていて、つい引き込まれてしまう作品です。エンタメ劇団BLACK★TIGHTSの舞台をコミカライズした作品。原作はmaechang(マエチャン)先生、作画は城之内寧々先生です。現代風にアレンジした花街を楽しめるので、ぜひ読んでみて!
-
秘密と誘惑の間で揺れ動く夫婦の気持ち!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
夫・内田悠大は、妻・秋穂に冷たく当たるモラハラ男。ある日、秋穂は夫の風俗通いを発見し、嫌みな義実家の発言にも耐えながらも夫に尽くしてきた自分の存在意義に疑問を抱きます。そんな時に、勤め始めたパート先のイケメン同僚・風丘純平と店長の逢瀬を見てしまった秋穂は、純平から取引を持ち掛けられ…。店長との逢瀬を黙っていてくれたら愛してあげると言いだす純平。もちろん秋穂は断りますが、それ以降純平から目を付けられてしまったようで、つきまとわれてしまいます。そんな純平ですが、秋穂の気持ちを尊重してくれるので、次第にいろいろと相談する仲に。一方、夫の悠大は相変わらず風俗通いを続けており、秋穂は我慢の限界に!悠大がクズすぎて、早くギャフンと言わせてほしい!と思っている読者も多いかも。秋穂がどのような決断を下すのかが見どころです。浅川ナオ先生による本作は、ソルマーレ編集部「シーモアコミックス」にて連載中で、現在(2023年7月21日現在)4巻まで発売しています。まずは試し読みしてみては?
-
年下イケメン彼とのラブコメディ!
鋼女(シーモアスタッフ)
高梨名月は、困っている人を見るとついつい世話を焼いてしまう正義感の強い女性。職場でのトラブルを収めるために店長のマンションを訪ねますが、逆上した店長に殴られそうに。管理人の華島康樹(はなじまこうき)が助けに入たため名月は無事でしたが、変な噂を立てられて結局仕事を辞めることになります。荒れていた名月は康樹と再会して…。職場を辞めた高梨名月は、自分が本当にしたいことが見つからず、これからどうしようかと考えながら公園で泥酔。次に名月が目覚めた時、隣にいたのは管理人の康樹でした。辛いときに寄り添ってくれた康樹と話しているうちに、名月は次第に惹かれていきます。年下のイケメン・康樹が優しく名月を「おねえさん」と呼ぶたびに、女性読者ならドキドキしちゃうかも。三生先生による本作は、ソルマーレ編集部「シーモアコミックス」にて連載中で、現在(2023年7月21日現在)6巻まで発売しています。ぜひ試し読みで甘々なワンコ系男子とのラブストーリーを楽しんでください。
-
イケメン幼馴染と期間限定の同居生活!
焙煎男(シーモアスタッフ)
アラサーOLの今野有紗は美容や彼氏に興味がなく、仕事中心の毎日。ある日、上京する幼馴染の女の子・あきちゃんが、有紗の家へ遊びに来ることに。しかし、訪ねてきたのはイケメン男子!しかも、あきちゃんは、カリスマネイリスト・兎崎亨(うざきあきら)だったのです。仕事に熱中するあまり、8年間彼氏ができなかった有紗。このままでいいのか…?と思っていたところ、イケメン男子に成長した亨と再会します。幼いころから慕ってくれた亨を追い出すこともできず、有紗は1か月の同居を承諾。こんなイケメンに、毎日「ねーちゃん」と慕われたら、有紗じゃなくてもドキドキが止まりません!1か月の間に、2人の仲がどうなっていくのかが見物です。作者はmio先生で、ソルマーレ編集部「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年7月25日時点)3巻まで発売中です。かわいいワンコ系男子とのラブストーリーを読んでみませんか?
-
ラジオから聞こえる彼の声に恋をする
熊五郎(シーモアスタッフ)
射手楓(いてかえで)は転職活動が上手くいかず、落ち込み気味。そんな楓の心を救ったのは、「ラムチョップ」というラジオ配信者の声でした。会ってお礼を言いたいけど会えるはずがない…。そう諦めた時に、思いもよらない場所からラムチョップの声が聞こえたのです。勤め先が倒産し、転職活動を余儀なくされた楓は、お1人様ゆえに悩みを相談する人もなく、思い切ってラムチョップへ相談。ラムチョップに優しく励まされた楓は転職に成功し、次は婚活にチャレンジします。すると、たまたま参加した役所開催の婚活パーティーの司会者がまさかのラムチョップ本人!楓は憧れの人と出会えて嬉しさ爆発気味ですが、ラムチョップこと日辻はそんな楓にちょっと引いている様子。楓が日辻との距離をどう縮めるのかが気になるところ。二瀬イツ先生による本作は、ソルマーレ編集「恋するソワレ」にて連載中で、現在(2023年7月21日)4巻まで発売されています。まずは試し読みから始めてみませんか?
-
奉公先が次々と潰れる疫病神の逆転劇
クリアブラック(シーモアスタッフ)
中町あとりは、両親を亡くして幼いころから一人で生きてきた少女。今は旅館の女中として働いていますが、奉公先が次々と潰れてきたことから「疫病神」と罵られていました。ある日、華族同士のお見合いに居合わせたあとりに華族の子息・尾崎龍之介は突然プロポーズ!あかりは求婚を受けるのか?お見合いの前にあとりを見かけ、一目で気に入ってしまった龍之介。龍之介は令嬢との見合いを「好きな人がいる」と断り、料理を運んで来たあとりを龍之介の想い人として紹介します。しかし、身分の違う2人の結婚は前途多難。また、破談にされた令嬢も黙ってはいません。単純なシンデレラストーリーで終わらせないところが面白い作品です。作者は志風きよ先生で、ソルマーレ編集部「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年7月25日時点)5巻まで発売中です。まずは試し読みしてみませんか?
-
イケメン彼の匂いは素敵な香り?!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
調香師の藤江杏奈は、なぜか男性の匂いが苦手な女の子。そのせいでどうしても恋愛に積極的になれずにいました。そんな杏奈に、女性を惹きつける香水開発の仕事が舞い込みます。しかも、助手に来たイケメン男子と2人きりで、至近距離で作業することに。助手として杏奈の仕事を手伝うのは、お店で何度か会っていた花村という青年。好きな人がいた杏奈は、特に花村のことを気に留めていなかったのですが、彼の匂いは不思議と嫌だと感じませんでした。しかも、花村の距離感は近く、杏奈は作業中にドキドキ…。花村の独特な匂いと優しさに、いつしか安奈は惹かれていきます。アロマや香水について知りたい人にもおすすめの作品です。作者はOHi先生で、ソルマーレ編集部「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年7月25日時点)5巻まで発売中です。読んでいるだけで甘い香りが漂いそうなラブストーリーを試し読みしてみませんか?
-
俺が妊娠!?不良と妊婦の入れ替わり物語
海人(シーモアスタッフ)
不良男子高校生の黒崎仁は、ある日、転げそうになる妊婦・原田麻衣をかばって倒れ込み、麻衣の体と入れ替わってしまいます。元に戻る方法を2人で考えてみますが、入れ替わった原因も分からないのに解決方法が見つかるわけがありません。果たして2人はもう一度入れ替われるのか?入れ変わってしまった2人は、ひとまず麻衣の家で一休み。元に戻る方法を考えているときに、麻衣が「キスで戻るかもしれない」と言いだします。嫌がる仁を麻衣が押さえつけてキスしようとしているところに、仁の担任が登場。これは誤解待ったなし…。ゆるふわで幸せいっぱいに見える麻衣ですが、実は過去に辛い経験をしています。それでも強く明るく振舞う麻衣のけなげな姿に、ホロリと泣いてしまうかも。櫻井まり先生による本作は、ソルマーレ編集部「恋するソワレ」にて連載中。現在(2023年7月21日)3巻まで発売されています。笑いあり涙ありの本作を試し読みしてみませんか?
-
失恋続きのスミレの恋の行方は!?
AI王子(シーモアスタッフ)
スミレはデザイナーを目指しているパタンナー。尽くしすぎてしまう性格がアダになって、仕事も恋もボロボロでした。ある日、転職先の面接へ向かうスミレは、ミステリアスな青年と出会います。しかし、いつの間にか彼は「ヒモ」になってスミレの家へ住むことに。同僚でイケメンの彼氏がいたスミレですが、尽くしすぎる性格がたたって、彼氏にフラれることに…。そんな時に出会った青年・宗一に惹かれていきますが、宗一は転職先のデザイナーに囲われているヒモ男。スミレの恋は叶うのか…?ヒモ男を好きになってしまったスミレは複雑な人間関係に翻弄され、容易には抜け出せない状況になっていきます。結末がどうなるのかが気になって、読む手が止まらない作品です。作画は美園先生、原作は本山久美子先生が担当している本作は、漫画配信アプリ「マンガボックス」にて連載中です。TVドラマ化もされた人気作品なので、ぜひ一度試し読みしてみて!
-
男勝りな女子高生を巡る三角関係…?
八福神(シーモアスタッフ)
高校一年生の浅田莉久(あさだりく)は、兄達と遊んでいたせいか男勝りな性格。同じバスケ部の寺澤郁也に淡い恋心を持っていましたが、女の子として見てもらえません。さらに、郁也に彼女ができたことを知り、莉久は大ショック。そんな莉久にクラスメイトの白坂が告白してきます。さっぱりとした男の子らしい性格の莉久ですが、中身はやっぱり女の子。郁也の前ではドキドキしちゃう可愛い一面も見せます。一方、白坂は郁也のことを好きな莉久を受け入れた上で告白。初恋相手の郁也と、優しい白坂の間で揺れ動く莉久の心情が繊細に描かれていて、切なくて甘酸っぱい気持ちを思い出させてくれる作品です。はらむ菜先生による本作は、ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載し、全7巻完結済です。3人の恋模様が気になるならぜひ試し読みを!
-
恋人との再会を夢見ていたのに…?!
八福神(シーモアスタッフ)
ラーゲン魔法学校に通うオリアナ・エルシャは、恋人のヴィンセントと幸せな学校生活を送っていた。卒業を控えたある日、ヴィンセントとの待ち合わせ場所である東棟の談話室に向かうオリアナだが、そこには息絶えたヴィンセントの姿が。オリアナも共に原因不明の死を迎えるが、目が覚めると七歳の姿に戻っていた。死ぬ前の記憶を持ったまま愛しい恋人のヴィンセントとの再会を夢に見ながら、やっとのことで再度ラーゲン魔法学校に入学するも…!?まず表紙が美麗すぎるのと、内容も負けず劣らずで繊細で美しいです…!!白川蟻ん先生、六つ花えいこ先生、秋鹿ユギリ先生の描く「次にくるライトノベル大賞2021」ノミネート作品、待望のコミカライズ第1巻。
-
復讐を誓う人間の本当の怖さを知る…
パーマ(シーモアスタッフ)
花屋のアルバイトとして働く女性店員・すみれ。近所の評判もよく「美人のバイト」と評判の彼女は、実は、残りの人生は復讐に費やすことを決心している。理由は、自分からすべてを奪っていって、人生を狂わした人物に復讐するため。名前を変えて、顔を変えて、その人物を、周りから固めて、巧妙に復讐をしていく。この因縁は、遡ること、3年前。名前も顔も変わる前に結婚していた頃の話で…。原作・タナカトモ先生、コミカライズ・ひらいはっち先生の作家陣でおくるヒューマンサスペンス。復讐を題材に繰り広げる人間の業を怖さを描く。話の展開、人物の心理描写など、すべての構成が上手で読む手が止まりませんでした。結末が気になるオススメの作品です。
-
弟バカなもちもちお兄ちゃん、奮闘中!
鋼女(シーモアスタッフ)
菊乃井鳳蝶(あげは)は麒凰帝国・菊乃井伯爵家の長男で5歳。流行り病にかかった際に、前世は、日本人男性としての前世の記憶が芽生えた。不仲な両親に見放され、わがままな態度から誰からも愛されていなかった鳳蝶の人生に反省した『俺』は心を入れ替え、屋敷の皆の仕事を学ばせてもらうことに。家庭教師のロマノフ先生と一緒に、魔術を勉強しながら穏やかな日々を過ごしていた。ある日、ひょんなところから腹違いの弟・レグルスと共に生活をすることになったのだが、成長した彼にいずれ爵位継承権を巡り殺されるという未来があることを知る。その事実をも受け入れた鳳蝶は、実母を亡くした幼い弟を放ってもおけずレグルスの教育を行うことに。よこわけ先生、やしろ先生、keepout先生の描く第7回ネット小説大賞受賞作品です。