マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 二見書房 シャレード文庫 許可証をください!許可証をください!
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
許可証をください!
1巻配信中

許可証をください!

800pt/880円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
240pt/264円(税込)

作品内容

中小化学薬品メーカー・喜美津化学の品証部に勤務する阿久津弘は初の四大理系卒のホープとして期待されている身。そんな弘が社命でフォークリフトの免許を取ることに。慣れない乗り物の操作に難儀する中、指導係として遣わされてきたのは製造部の若頭・前原健一郎。弘と同い年であるにもかかわらず同僚からの信頼も厚く、独特の迫力と風格を持ったこの男に、弘はとある出来事がきっかけで苦手意識を持っていたのだが、意外にも前原の方は――。それなりに平和な工場ライフを送っていた弘を襲う前代未聞の“男×男”関係、ガテン系濃密ラブ!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 許可証をください!

    800pt/880円(税込)

    中小化学薬品メーカー・喜美津化学の品証部に勤務する阿久津弘は初の四大理系卒のホープとして期待されている身。そんな弘が社命でフォークリフトの免許を取ることに。慣れない乗り物の操作に難儀する中、指導係として遣わされてきたのは製造部の若頭・前原健一郎。弘と同い年であるにもかかわらず同僚からの信頼も厚く、独特の迫力と風格を持ったこの男に、弘はとある出来事がきっかけで苦手意識を持っていたのだが、意外にも前原の方は――。それなりに平和な工場ライフを送っていた弘を襲う前代未聞の“男×男”関係、ガテン系濃密ラブ!

レビュー

許可証をください!のレビュー

平均評価:4.8 21件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

仕事の話ばかりしてるのにおもしろい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品の熱さと魅力にやられた。最初読んだときは文体に慣れなかった部分もあったのだが、ふとした時に思い出して読み返したくなって、好きなシーンは読めば読むほどぐっとくる。
ほぼほぼ仕事の話でしめられているのに、小難しく感じられた単語も読み飛ばすことなく強くひきこまれて読んだ。作品全体に、この社会がいろんな人の仕事で成り立ってるんだなという爽やかさみたいなものが充満してて読んでて気持ちよかったし、尊敬しあえる相手と一緒に仕事できる幸せみたいなものも感じられて、眩しくて心が洗われた。弘と前原が、大企業よりおもしろそうだからという理由で中小企業である喜美津化学を選んだというこの二人のセンスみたいなものも好き。不完全な会社を自分たちでよりよくしていく喜び、困難を乗り越えた先にある達成感、こういう感覚って最高。

仕事の話の間に、要所要所で前原(攻め)と弘(受け)がくっつく前のぎりぎりの緊張感みたいなものも盛り込まれていて、それがまたいい。前原がぐっと弘との距離を縮めようとするその間合いというか、じりじりした感じがすごくよかった。弘が出張先から前原に電話してしまうシーン(前原の優しい声に萌)、弘が出張から戻り行先もわからずバイクに乗せられていくシーンとか、弘を部屋に引っ張り込むために前原が必死で書いた配排水系図のあたりのやり取りとか(最後に前原視点の話が入るのがほんとよい)、ドキドキするシーン、大好きなシーンがいっぱいある。弘が迷いながら拒絶しながら結局前原との行為に夢中になって、でもそんな自分を許せない弘と、迷ってる弘を飲み込もうとするような前原の強引さ、1作目の緊張感大好き。
それにしてもまだ20代の二人が、今の職場に骨をうずめるような覚悟でいることが新鮮だったというか。前原が同じ会社に30年後もいるつもりで話をしていること、そしてそれをごく当たり前のことのように考えていることが妙に印象に残った。

2023年11月追記:この作品について誰かと語り合いたいと思っていたら、シーモア島でいろんな方とお話する機会がもてた。1巻をよかったといってくださる方のコメントがとてもとてもうれしかった。久しぶりに読み返したら、弘の「前原さん」呼びが感慨深かった。そうだ、二人はここから始まったんだった。

(メーカーがとても好きだと思った、、、誰に?)(キリンもゾウもころばないですんだ、、)
いいね
4件
2023年5月21日
BL小説でおすすめは?と聞かれたらコレ♦
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 男同士。同年代で職場が同じなら競争意識は当然。
敵わなくて嫉妬して、そんな自分を嫌悪して、それでも負けたくなくて努力して。
・・・でもやっぱり敵わなくて。
そんなある日。
仕事が佳境に入って、なんか互いに色々(?)限界突破。
結果的に二人で困難を乗り越えちゃったりして。。
で、「ああ、コイツ、ほんとにイイヤツだ。敵わない」って思いながらも、「あれ、なんかドキドキしてね?」ってハッとして///。
「でも男同士じゃないか・・・///」って自分の気持ちを打ち消したり、消せなくて悶々と悩んじゃって。
そしたら相手に何だか強引に奪われちゃったりして・・・?!

・・・っっていうの、萌えませんか━━━━っっっ‼(絶叫)


ただ乳繰り合ってるだけのBLも面白いかもしれないけど、背景が薄っぺらいと、感動もそれ相応にしか感じられないですよね⤵
そういう方にオススメしているのかコレ。


がっっつり互いの置かれてる状況・心情をこれでもかと詰め込んだ一冊です。
現時点で6冊のシリーズ本が出てますが、いずれも手抜きなし。
とにかく、仕事の切羽詰った感が超~リアル♦
あらゆる方向からの無理難題が降ってくるんですが、前後の説明や登場人物達の挙動で臨場感が半端ないです💨

「納品が間に合わない」「色んな仕事を請負いすぎてまわらない」「規格から外れて大量のロスを出しちゃった・・・」「大口契約を切られるかも・・・」「超陰険な取引相手のクレーム対応」「お役所の監査」・・・等など。。

社会人だったら胃がキリキリしてきそうなラインナップのオンパレードです(笑)
ISO獲得云々、他人事じゃないって感じです~・・・😩😓
でもだからこそ、それを自分たちの精一杯のチカラで切り抜けていく主人公達が格好良くて、感動もひとしお。萌だったら三倍増しなんですっっ😍

ガッツリしたの読みたいな~という方におすすめします🎶

いいね
8件
2013年8月27日
予想の数割増し、引きの強い面白さでした
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ一作めです。結論から言うと(レビューは都度ではなく一気に読んでから書いているので)一冊丸ごと、シリーズ通してずっと面白いです。6巻まで読んで気づきましたが、組み立て方や展開のし方が本当にお上手で、初っ端から読者の心をグイッと引き付けたらそのままストーリーに引き込んで離さない力があると思いました。
普通は、最初の数ページは人物紹介や状況把握から入るところを、いきなり1ページめからトラブルやピンチで始まるので興味を引かれるんだと思います。そんな始まり方が6作中4作もあって、後から考えると「読みたくなって当然」の仕掛けがあったわけです。
このシリーズは「面白い」とは聞いていましたし評価も高いので期待はしていましたが、予想の2〜3割り増しで面白かったです。製造業という(私の場合)未知の業界の話を事細かに延々とされているのに、飽きるとか興味が失せるとかがないどころか、どんどん引き込まれて行くのが不思議なくらいの吸引力がありました。
キャラは、弘が頭抜けて面白いです。国宝級の天然(自分比)がプライベートでオフィシャルで炸裂して、何度吹き出したか分かりません。ストーリー展開としては、一難去ってまたのパターンも一難去る前に次から次へもあって、ジェットコースター並のスピード感でワクワクしました。
いいね
3件
2024年6月12日
お仕事ちゃんとしてるマン達
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 程よくマニアックに業界仕事が描かれていて面白い!!!まだ一作目ですがシリーズ読破決定です!お仕事BLであまりにも恋だ愛だが書かれてると内容が軽めになりがちですが、ここの彼らは熱く仕事に取り組んでます。ブルーカラーで男性色強い職場なので攻めも男らしく攻めというよりはオスw相手の性差より好きになった相手が自分の唯一と言った感じで堕としにかかるタイプで、BLなんだけどそれを超えた人間模様という感じも強くてリアリティがある。もちろん受も男が恋愛対象でない人で流されつつも一生懸命に仕事に取り組む己を肯定をしてくれる事や同い年でライバルで仲間である彼と切磋琢磨しながら徐々に絆され(流され)その人となりを好きになって行く感じがよい!まだ男性同士でというのに抵抗を持ちつつも、いやもうしょうがないか、多分好きなんもんとお互いの関係を前に進める受けがどんな人も恋すると思考回路ぶっ飛ぶんだなと感じて人間臭くていい。エチは強引な攻め(なんせオスくさいw)でちょっと性急感があるけど、奥手な受がSW入ると妖艶に煽る様子に攻めが「まったくこの男は!!とんでもねぇ」と当てられるのがよいですねw奥手男子に翻弄されてると攻めがまた愛しいです。次の作品の彼らも楽しみだ〜😄
いいね
2件
2024年4月11日
お仕事しっかりやってのラブです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ全て高評価&作品紹介の「ガテン系濃密ラブ」の言葉にそそられて読んでみました。
ガテン系に邪なイメージがあり(すみません)、絡み合った濃厚ラブかと思いきやレビュー通りしっかりお仕事していて驚きました(←褒めてる)。図面を独学で学んだりクレームへ必死に対応するなど、真摯に仕事に向き合い切磋琢磨して頑張っているプライドをかけた地に足ついているラブでした。
主人公達の恋愛は他レビューが的を得ているので割愛、私はどうしても居酒屋で語った辻本さんのお話に興味津々。ほんの数ページですが辻本親分が放った「興味本位はかえって危ねーよ」からの「男を抱くのは毒だ」への流れ、完璧です。男前な前原も辻本さんの前ではまだまだお子ちゃま。親分、前原に男を抱くってのはどう言うものか教えてやってはくれませんかね、と呟く自分がいました。
さて今作では主人公2人はようやく向き合ったばかりなので続編も読んでみようと思います。
いいね
5件
2022年3月5日

最新のレビュー

面白い!
中小化学メーカーのお仕事を舞台に男前と美人の接近したり逃げたりのドキドキラブコメ。
初めての作家様ですが面白かったです。
お仕事と恋の両方が楽しめるストーリー。
セリフが軽快でやりとりも魅力的。
工場の情景が浮かんで様々なキャラが面白く、またいきいきとお仕事して気持ちがいい。
シリーズものだそうです。次も読みたい。
いいね
2件
2025年4月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ