マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌マガジンハウスCasaBRUTUSCasa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 7月号 [仕事場とインテリア。]
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 7月号 [仕事場とインテリア。] NEW

882pt/970円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

WELL DESIGNED WORKSPACES
仕事場とインテリア。

あの人の仕事場に学ぶインテリア術!

デザイナーやアーティストの仕事場はインテリアのヒントやアイデアに溢れています。
なぜなら、その人の個性や感性が強く表れた場所だから。
名品や名作家具のセレクト、工夫を凝らした空間の使い方はもちろん、
なかには働き方に合わせて仕事場を変え、アトリエそのものが作品と言える人も。
また、カフェやギャラリーを併設した“行ける”建築事務所もトレンドです。
住まいのインテリアにもエッセンスを取り入れたくなる、デザインのいい仕事場を特集します!

New Atelier by NIGO(R)
NIGO(R)さん、また新しい仕事場ですか?

Otsumo Centre 
NIGO(R)による究極のシェアオフィス。
西山徹(ファッションデザイナー)
河村康輔(アーティスト)
Verdy(グラフィックアーティスト)
NIGO(R)(ファッションデザイナー)

Dialogue
施主と設計者が語る、仕事場の作り方。
KYNE(アーティスト)×二俣公一(空間・プロダクトデザイナー)
柏崎亮(デザイナー)×元木大輔(建築家)

Interior Tips
仕事場から学ぶ、インテリアのアイデア。
ULTRA STUDIO/向山裕二・上野有里紗・笹田侑志(建築家)
竹田嘉文(イラストレーター)
KIGENZEN/大長将之・相澤真諭子(クリエイティブディレクター)
NOTA&design/加藤駿介・加藤佳世子(デザイナー/プランナー)
林貴則(編集者)
前田麦(アーティスト/イラストレーター)

Desktop
ワークデスク、大解剖。
熊谷富士喜(アイウェアデザイナー)
YUNOSUKE(イラストレーター/グラフィックデザイナー)
江口宏志(蒸留家)
水澗航(アタッシュドプレス)

Atelier Tour
行ける! 建築家・デザイナーの新しい仕事場。
SUPPOSE DESIGN OFFICE/谷尻誠(建築家/起業家)、吉田愛(建築家)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 10月号 [インテリア改造ワークショップ/台湾]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。


    インテリア改造ワークショップ

    インテリアを劇的に変えるメソッド、教えます!
    たった一脚の椅子や一鉢の植物。照明を変えたり、ドアノブやスイッチ類を取り替えたりと、ほんのちょっとの魔法でインテリアは劇的に変化するものです。
    壁をキャンバス代わりにウォールハンギングするとか、モノの置き方にこだわったり、DIYを雰囲気を変えるなんて手もありますね。そんなインテリア改造のメソッドを空間作りのエキスパートと一緒に考ました。

    ●パーツではじめるスタイリング術 高橋紀人
    ●最新室内植栽術 斎藤太一
    ●HIGH & LO スタイリング術 作原文子
    ●ウォールハンギング術 熊谷隆志
    ●外の気分を取り込む空間構成術 川合将人
    ●ハッピーデコレーション術 郷古隆洋
    ●トレンドを取り入れた空間演出術 長山智美
    ●建築家のDIY術 長坂常
    ●自然と暮らすセルフビルド術 熊崎浩
    ●働くキッチンコーディネイト術 鈴木美樹
    ●美しい照明術 リンゼイ・アデルマン


    第2特集
    歓迎!温泉天国、台湾。
    第3特集
    ファッションスペシャル 2017 AW

    連載
    ●ホンマタカシ/トーキョー ニュースケープス 新国立競技場
    ●Window on the World
     ブラーバンド:ドイツが作った要塞がミュージアムに。
     シカゴ:シカゴのエースホテルはハウハウスです。
    ●長山智美 デザイン狩人/西武渋谷店のフォルナセッティ
    ●レストラン予報/新橋 Cofuku
    ●櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。/人の宿命に抗うための住居。
    ●A Wall Newspaper
     東京の名建築がピクセルアートになりました。
    日常の窓からアートまで。窓から見える世界。
     in & Out Doors/ミラノ:エットレ・ソットサス「There is a Planet」
     石川:奥能登国際芸術祭2017
    ●野村友里 春夏秋冬 おいしい手帖/鮭の朴葉焼
    ●ソニア パークの守りたいもの、伝えたいもの。/高仲健一の魚々子の陶器
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 9月号 [椅子選び]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    CHAIR LOVERS
    椅子選び

    椅子好きファッショニスタ20人が選んだ100脚とは!? 空間の中でスタイル性や時代性を最も決定づけるのは椅子です。かつてイームズやプルーヴェがブームとなったように、そのときそのときで人気や再評価の対象が変わっていきます。すなわち椅子には“流行”というべきものがあるのです。では、2017年に注目すべきデザイナーやプロダクトは何か。時代を先取りする方々のコレクションから明らかに!

    ●清永浩文(SOPH.)
    椅子マスターを魅了した実用性のあるヴィンテージ。

    ●片山正通(Wonderwall)
    実験性にあふれるモダニズムの椅子。

    ●visvim
    独特の存在感を放つジャンヌレの椅子。

    ●HYKE
    さりげない女性らしさが潜むペリアンの美学。

    ●DOVER STREET MARKET NEW YORK
    ドーバー ストリート マーケット NYに選ばれた2脚。

    ●南貴之(alpha.co.ltd)
    一期一会の出会いがつくるコレクション。

    ●ISABEL MARANT
    イザベル マランによるオランダとブラジルの感性。

    ●CHAIRS COMPASS
    オランダのコンパスチェア一覧!

    ●宮田一彦(建築家)
    日本家屋に調和するフレンチヴィンテージ。

    ●ムラカミカイエ
    インダストリアルからクラフトに至る蒐集の変遷。

    ●うどん 丸香
    讃岐うどんの名店のトリックスのHスツール。

    ●sacai
    ストーリーのあるミッドセンチュリーの椅子。

    ●DESIGNS FOR LIVING
    ミッドセンチュリーのスーパースターが集結。

    ●とんかつ まい泉
    老舗とんかつ店で愛され続けるイームズ。

    ●川田 修(BOOK AND SONS)
    ぬくもりだけじゃない、ストーリーのある北欧ミックス。

    ●TIFFANY & CO.
    ティファニーの特別な空間に北欧の名作椅子。

    ●井出恭子(YAECA)
    長く一緒に暮らす相手として選ぶ木の椅子。

    ●REPOSSI
    ハイジュエラーが選んだドナルド・ジャッドの椅子。
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 8月号 [動物園と水族館。]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    ZOO & AQUARIUM
    センス・オブ・ワンダーに出会える!
    動物園と水族館。

    のびのび暮らす動物たちに会いに行こう!
    ジャイアントパンダの赤ちゃん誕生に、上野動物園は沸いています。
    動物園と水族館は、いつも自然の不思議さに目を見張る感覚「センス・オブ・ワンダー」を呼び覚ましてくれる場所。
    水槽の中の見たこともない生き物の形に驚いたり、動物たちの愛らしい仕草に癒されたり……唯一無二の体験が待っている、絶対行きたい国内外の動物園と水族館をご紹介します!

    ●自然光あふれるガラスの水族館。「アクアマリンふくしま」
    ●ついに完成した都会のサバンナ。「よこはま動物園ズーラシア」
    ●美術館のように生き物を見せる。「ニフレル」
    ●動物が暮らす森へワープする。「天王寺動物園」
    ●陸と海のつながりを再現。「海遊館」
    ●九州の海の生き物が集結。「マリンワールド 海の中道」
    ●都心で感じる水辺の風景。「すみだ水族館」
    ●ビル群を飛ぶペンギンに出会う。「サンシャイン水族館」
    ●身近な動物の姿から自然を学ぶ。「井の頭自然文化園」
    ●入り江の水族館で、イルカにタッチ。「伊豆・三津シーパラダイス」
    ●近くで見て、ふれて、歩く。「伊豆アニマルキングダム」
    ●ゆらゆら夢見るクラゲ水族館。「鶴岡市立加茂水族館」
    ●モフモフのキツネが目前に。「蔵王キツネ村」
    ●世界最多種のペンギンが勢揃い。「長崎ペンギン水族館」

    ●日本全国おすすめリスト。

    ●上野動物園がすごい理由。

    ●動物園&水族館をめぐるデザインの話。
    谷口吉生、若生謙二 etc.

    ●あの人の好きな動物園と水族館。
    山本美月、五十嵐大介、森本千絵、池田清彦、
    齋藤 槙、やきそばかおる、中村 元、たつき、岩合光昭

    ●tupera tupera familyと行くアドベンチャーワールド。

    ●専門家も注目! 世界で観るべきBEST3。

    ●世界で最も幸せなチューリヒ動物園へ。

    【第2特集】
    ハウスインダストリーズがヘンリー・フォード・ミュージアムにやって来た!
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 7月号 [楽しいキッチン]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    HAPPY KITCHEN
    楽しいキッチン

    いま、暮らしの中心はキッチンです。家族との団欒、ホームパーティ、自分の時間…。
    気がつけば生活の中心はキッチンという人が増えています。
    いま最先端のライフスタイルはキッチンからはじまるのです。
    そんな楽しいキッチンのつくり方を徹底取材!

    ●楽しいキッチンのつくり方
    アイデア満載のキッチン ステファニア・ペトリコ&ゴドフロア・ド・ヴィニュー
    庭とつながるキッチン 川畑健一郎
    空とつながるキッチン 檀琢磨
    料理上手になるキッチンルール 冷水希三子
    世代をつなぐキッチン 伊藤博昭
    フォラージュするキッチン ノエル・ヴィエトー&フレッチャー・タッカー
    ●冷蔵庫の中、見せてください!
    野村友里/ジェローム・ワーグ/ジェシカ・コスロウ
    ●長尾智子さん ストックスパイス、見せてください!
    ●チニャーレ エノテカ 働くキッチンの作り方。
    ●BEST KITCHEN SUPPLIES 機能的で美しいキッチンの名品。
    ●小さいキッチンは楽しい。THE TINY MESS
    ●クリエイターが自ら構想した、自慢のキッチンを拝見!
    ●ジャム鍋、大好き!
    ●ハイエンドなキッチン&ダイニングSHOP
    ●KITCHEN NEWS GROCERY とびきり新鮮なキッチンニュース。

    【第2特集】
    川久保玲、コム デ ギャルソン展を語る。
    【第3特集】
    ミラノ・デザインウィーク2017速報!
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 6月号 [リノベーション・スタイルブック]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    理想のインテリア空間を作ろう!新しく家を建てるのではなく、今ある住空間の価値を見直し、埋もれていたポテンシャルを引き出すことのできるリノベーションは、住まいづくりに欠かせない選択肢。達人たちの空間を変える技から気軽に取り入れられる道具、DIYまで、リノベのアイデアが詰まったトレンドサンプルをご紹介します。

    RENOVATION STYLE BOOK
    インテリアを変えるアイデア集
    リノベーション・スタイルブック

    ●スタイルのあるリノベーション。
    1_永山祐子(建築家)
    2_城戸雄介(陶磁器作家)
    3_石井佳苗(インテリアスタイリスト)
    4_伊藤菜衣子(暮らしかた冒険家)
    5_大坪洋介(ファッションディレクター)

    ●住空間を変える11のアイデア。
    1_ワンルームにする
    2_減築する
    3_仕上げを分ける
    4_部屋を吊る
    5_柱を増やす
    6_石を張る
    7_鉄骨をデザインする
    8_テーブルを浮かす
    9_下地を見せる
    10_床下を活用する
    11_町家に小屋を入れる

    ●簡単リノベのための7つ道具
    1_突っ張り棒
    2_脚
    3_布
    4_箱
    5_壁紙
    6_シート&シール
    7_フック

    ●3つのカスタムプランで エンツォ・マーリをDIY
    1_ジョイントを作る。by TANK
    2_構造材を再利用する。by TORAFU ARCHITECTS
    3_既製品と合わせる。by GELCHOP

    【第2特集】
    カリフォルニアのゆったりとした音空間。
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 5月号 [世界のベストリゾート2017]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    WORLD BEST HIDEAWAY
    世界のベストリゾート2017

    身も心も癒される極上のホテル選び!ラグジュアリーなホテルから小さな山小屋まで、環境、空間、食、サービス、さまざまなアプローチで非日常にどっぷり浸らせてくれるホテルを世界中から厳選しました。

    ●伝説のホテリエ、エイドリアン・ゼッカの挑戦
    ●チェンマイにオープンしたアマンジャンキーのホテル
    ●クリエイターが語る「私のベストリゾート」

    Design
    ●デザイナー&建築家の最新リゾート
    ●伝統や環境を新解釈したクリエイティブなリゾート
    ●ファッションデザイナーの世界観に浸る

    Food
    ●食で旅する世界のホテル
    ●自家菜園付きのリゾートが急増中
    ●星付きシェフがプロデュース、ガストロノミーの最先端
    ●世界のトップシェフ10人の、食で選ぶマイベスト

    Location
    ●一生に一度は訪れたい、絶景の宿
    ●もっと外へ!進化するアウトドアホテル
    ●波で選ぶ、サーファーのディスティネーション

    West Coast
    ●アメリカ西海岸のモーテルが今おもしろい
    ●砂漠地帯、パームスプリングスのモダンリバイバル
    ●〈シェルター ソーシャルクラブ〉のモーテルリノベ

    ●リゾート通の座談会 世界編
    ●皆川 明/豊かな体験ができる国立公園の中の宿
    ●トッド・セルビー/世界一好きな一部屋だけのホテル
    ●ほしよりこ/猫村さんが行く、はじめてのハワイ…!?

    【第二特集】
    FASHION SPECIAL
    NATURAL HISTORY MUSEUM
    モードの自然博物館へようこそ。
    ●最新モードから有機的なシルエットや自然からインスパイアされたアイテムを集めた自然史博物館の開館です。

    【第三特集】
    片山正通的デザインの秘密。
    ●片山正通のコレクション展から探る、多岐にわたる創造の糧とデザインの源。
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 4月号 [デザインのいい家電]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    PLUGGED LIFE!
    デザインのいい家電
    部屋のインテリアにも調和して、機能も優れていて、毎日使うのが楽しくなる家電が欲しい! そこで、まずはセンスのいい人達が選んだ家電を徹底取材しました。長く支持される永遠の定番から最新機能搭載のハイテク商品まで、美しく楽しく暮らすための家電選び、完全ガイドです!

    ●家電選びの達人。
    谷尻誠/平林奈緒美/西堀晋
    ●伝説の家電デザイナー、ディーター・ラムス。
    ●業務用家電、愛用中。
    ●料理人が愛用する調理家電。
    野村友里/冷水希三子/アンドシノワーズ/白崎裕子
    ●デザインのいい家電カタログ。
    ●北欧デザインの老舗〈バング&オルフセン〉本社工場に潜入!
    ●グッドデザインが生んだヒット商品。
    ●わたしの偏愛家電
    ●イラストレーター・師岡とおるがVR初体験!
    ●海外、最先端家電事情。
    ●トム・サックスから日本家電へラブコール。
    and more…

    【第二特集】
    春のファッションスペシャル!

    【第三特集】
    オーディオ特集「音のいい部屋」
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 3月号 [美しい日用品ネットストア開店!]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    Casa BRUTUS GENERAL STORE 2017
    美しい日用品ネットストア開店!

    期間限定、美しい日用品のネットストアを開店します。
    商品ラインナップはドイツ、アメリカ、フランスなどから買い付けてきた日用品のスタンダード約300アイテム!
    この特集をじっくり読んでショッピングプランを立ててください。

    KITCHEN 長く使える甘くないキッチン用品。
    Thomas TC 100 スタッカブル・テーブルウェアの傑作。
    Heller 分厚い耐熱ガラスのベイクウェア。
    JIPO チェコの実験用磁器の工場探訪。
    HEALTH 毅然としたヘルスケア用品。
    U.S. ARMY MEDICAL DEPARTMENT 米国陸軍の医療部門による食器類。
    WEPA Apothekenbedarf 薬局アイテムのサプライヤー。
    TOOLS その国の生活が垣間見られるツール。
    HEINZ GERO DUHME 業務用プラスチック容器会社。
    SHOPPING BAG ドイツ特有のリユース可能なバッグ。
    ZARGES アルミ・コンテナに漂うドイツの美学。
    BAUHAUS 現代の量産品の雛形を作ったバウハウス。
    Wilhelm Wagenfeld ヴァーゲンフェルトによる〈WMF〉。
    ROWAC バウハウスでも採用されたスツール。
    LIGHT バウハウスの照明とはなにか。
    bolichwerke インダストリアルランプ工場探訪
    DESK 置くだけでも楽しめるデスク用品。
    URBAN INDUSTRIAL インダストリアル・ショップ探訪
    ENAMEL SIGN 20世紀前半のドイツの琺瑯看板。


    【第二特集】
    2017年絶対訪れたい個性派ばかり
    最新!温泉宿ガイド
    ●それぞれの個性で端正な時間と空間を。日本の「おもてなし」を堪能できる最上の宿を厳選しました。
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 2月号 [理想の家づくり]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    住宅&インテリア案内2017
    理想の家づくり

    理想の家をつくることは、人生そのものをつくることかもしれません。理想の暮らしを追求し、徹底的にこだわってつくられた、日本全国の美しい家と、その暮らし方をご紹介します。

    ●素材を活かす。勝田隆夫さん
    ●想像を喚起する。tupera tupera 亀山達矢さん・中川敦子さん
    ●作り続ける。高山英樹さん
    ●平屋で暮らす。笹目亮太郎さん
    ●人々が集う。徳田佳世さん。
    ●家具で遊ぶ。永冨裕幸さん・奈良千寿さん
    ●景観を味わう。ショウヤ・グリッグさん
    ●細部を整える。西本良太さん
    ●脳内を整理する。赤坂憲雄さん
    ●掃除道具の名品カタログ
    ●理想の最新住宅案内2017
     【House B for a Family】by 篠崎弘之
     【雪ノ下の家】by 石井秀樹
     【傘の家】by マウントフジアーキテクツスタジオ 原田真宏+原田麻魚
     【house T/salon T】by 木村松本建築設計事務所
     【岩倉の家】by Airhouse/桐山啓一
     【我孫子の家】by 青木弘司
     【Floating Hut】by 畑友洋建築設計事務所
     【小立野の高窓】by ハルナツアーキ
     【ヒカリノコヤ】by エムエースタイル建築計画
     【浮きヤネの家】by y+M design office
    ●中村拓志が手がけた自然を感じる家。
    ●虹をさがす家/ラジエータハウス/照葉の家
    ●長い年月を越えて「住み直す」ということ
    ●知っておきたい2017年の住宅ニュース


    【第二特集】
    a Room with Sound 3
    いい音を手に入れる

    ●ヴィンテージオーディオ、USBターンテーブルにネットワークオーディオ。音のいい部屋に必要なマシンとショップを集めました。

    【第三特集】
    THE DESIGN MUSEUM
    待望の移転オープンとなったロンドンの〈デザインミュージアム〉

    ●デザイン界をリードしてきたロンドンのデザインミュージアム。3倍の面積に拡張し、クリエイティブな未来につなげるフォーラムを目指す。
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2017年 1月号 [美しい照明術]

    722pt/794円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    LIGHTING IDEAS
    美しい照明術

    照明は空間を演出するインテリアの要です。美しい照明器具は、昼はオブジェとして、夜は光と影が周囲の印象をガラリと変える力を持っています。そこで、今さらきけない基礎知識から名作照明カタログ、スタイリング術まで、これ1冊あれば完璧! 新しい照明ガイドの決定版を作りました。

    ●照明使いの達人たち
     ミケーレ・デ・ルッキ
     熊谷隆志
     クリステーヌ・ルドルフ
     ニーナ・ヤッシャー
    ●知っておきたい照明の三大巨匠
     アキッレ・カスティリオーニ
     ポール・ヘニングセン
     インゴ・マウラー
    ●気分で選ぶ、今欲しい照明
    ●世界の目利きが選ぶ、今、最注目のクリエイター
    ●クリエイターが選んだベスト照明
    ●照明Q&A
    ●料理をおいしく照らす明かり
    ●世界の名作照明50カタログ
    ●照明コレクターのお部屋拝見!
    ●マニアも唸る、ヴィンテージショップ
    ●ヴィトラのキュレーターが復刻したい照明は?
    ●クリエイターを刺激する、イサム・ノグチの《AKARI》


    【第2特集】
    オーディオ特集!音のいい店
    ●オーディオに徹底的にこだわったショップから降り注ぐ主張のある極上な音。そんな心地のいい音を奏でるお店を集めました。

    【第3特集】
    ソニア パークが京都で手がけたものづくりに溢れたお店。

    【第4特集】
    インテリア・デザイン最新ニュース!

レビュー

CasaBRUTUSのレビュー

平均評価:5.0 2件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) casaのBRUTUS版?
    miyaさん 投稿日:2023/7/17
    自宅から宿泊施設まで、素敵な建築を紹介してくれる雑誌です。建築好きとしては、見ているだけでとっても楽しいです。

高評価レビュー

  • (5.0) 櫻井翔のケンチクを学ぶ旅
    たゆみやさん 投稿日:2022/3/17
    「櫻井翔のケンチクを学ぶ旅」のために購入しました。 毎月連載しており書籍だと保管場所に困るので電子書籍をお試し購入しました。これからも電子書籍のほうが便利かなぁ?? 萌え袖カーディガンの櫻井翔さんが素敵で大満足です。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ