マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 スコラマガジン Holly NOVELS リバーズエンドリバーズエンド
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

リバーズエンド

800pt/880円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2019年2月28日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

十亀にとって高校も友達もどうでもよくて、父親がつくった借金の返済に追われ、バイトをしながら姉弟と一日をなんとか食べて生きること、それがすべてだった。そんな時、ふとしたきっかけから同じクラスの二宮と口を利くようになり、彼の明るさに十亀の心は少しずつ癒されていく。しかし、二宮にほのかな想いを感じはじめた矢先、哀しい運命が十七歳の十亀を待ちかまえていた――。表題作に加え、大人に成長した十亀が優しい恋人・万と出会い、映画監督への道を歩み始めた「今」の葛藤を描いた書き下ろしを収録。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

リバーズエンドのレビュー

平均評価:4.7 15件のレビューをみる

高評価レビュー

キャッスルマンゴーの過去・未来。続刊希望
1/3強が表題作(十亀の重い過去)+半分以上がGod bless you(表題作とキャッスルマンゴーのその後、書き下ろし)、計2タイトル。

漫画のキャッスルと同じ方が挿絵なので、同じ雰囲気で読めます。
(しかも間にあるプロローグはおまけ漫画です!)

はぁ~、読み終わってしまった。。
(もっと読んでいたかった!)
余韻残りまくりの読後感。。

もう、作者さん素晴らしすぎる!
美しいこと・ローズガーデンに続いてこれで3本小説読みましたが、どれも大当たり!

共通しているのは、ストーリー背景が詳細で深みがあり、人間ドラマが面白い。
年齢や性格、社会人経験に応じ、登場人物一人一人が等身大の魅力がある。
仕事状況の描写もしっかりしてるので読んでてウソ臭さやわざとらしさがなく、話に強く惹きこまれる。

その分、いかにもBLなイチャラブの比重は少ない傾向な気がします。
ラストもその後をほのめかすけど、ハピエンの未来がたっぷりとはないので若干物足りなく感じる部分もある。

だいぶ前に原作者さんが同じで本作とコラボの漫画キャッスルマンゴーを読んでましたが、その十亀の過去編ということで手にとりました。

うわぁーー。。
十亀の生い立ちが重い!重すぎる。。
もう切ないです。
二宮がイイヤツ!

後半の書き下ろしは、その十亀を主人公にして表題作とキャッスル2作の後日談、という感じでした。
キャッスルの主人公・万も出てきますが、恋愛シーン自体少ないので、本作より先に漫画の方を読んでたほうが、微妙な2人の関係がわかってより面白いです。

十亀の撮影現場を中心にすすみますが、その人間関係や仕事の状況がすごく詳細。
十亀の人生ドラマ小説として、読み応えがあります。

2人の未来もですが、今後の十亀の仕事の活躍も気になり、その先の話も読みたくエンドでした。
あとがきによると、いつか十亀の仕事を書きたいとのこと。
ぜひぜひ書いて欲しい!
すっごく読みたいです!
いいね
3件
2017年1月23日
ドラマを見ているような作品です
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ キャッスルマンゴーのコラボレーションでこちらはノベルズになります。

こちらは十亀目線でお話が進んでいきます。

粗筋にあるように十亀の高校時代。
すごーく貧乏だったけど、姉弟で肩を寄せ合って生きてたこと。
キャッスルマンゴーにちらっと出てきた二宮との出会い。(彼は初恋だったんですね)
交通事故で、突然家族を失い、一人ぼっちになり
逃げるように東京に出てきたこと。

そして万と出会い
映像で生活をしている様子が描かれています。

十亀は高校時代に家族を突然失ったことで、
「執着」がないんですね。
と言うより、最初から、いつ、失ってもいいように準備しているといったほうがいいかも。

そんな心の深淵にある「恐れ」がうま〜く書かれています。
さすが木原さんです。

長い間、「仕方ない」と何事にも「執着」しなかった十亀ですが、
万には執着することになりそうですね。

一応BLですが、LOVEシーンはおまけのような感じで、
ほとんどが、撮影シーンです。
そして、そこに携わる人間模様が丁寧に描かれています。
普通の小説を読んでいるような、ストーリー重視の作品です。

木原さんの作品と言えば、痛いというか病みBLが多いですが
この作品はまともです。安心して読めました。

ぜひ、コミック版のキャッスルマンゴー コミック と併せてお読みくださ。

もっといちゃいちゃとしたシーンも欲しかったです。
いいね
1件
2018年1月11日
流れ着く先は
屋根があればいい、生きていればいいと言っていた十亀の壮絶な過去と言葉の真意が分かります。過去編は十亀と姉、十亀と二宮を中心に展開します。二宮は本当に良い子で、高校生だった十亀の心には確実に住み付いており、最後あんな別れ方をしたのに笑顔で向かい入れたり、たまに顔を合わせたりする等、二宮なりに適度な距離で十亀を支えている様子がよく分かります。借金返済に追われ極貧な生活を送ってきた十亀と姉弟ですが、一緒にいた時間は楽しく不幸では無かったという言葉が印象的でした。後半は本編のその後となっています。万のエロスが小説の方がビシバシと伝わってきます。短いですが2人の時はイチャイチャ度が高いです。執着心の無かった十亀が万にこまめに連絡するようになったり、人に対して素直になれない万が十亀に対しては想いをぶつける等、少しだけ成長した二人のやり取りが楽しかったです。ただ映画の制作や編集が話に入っているため、途中から何を読んでいるのか分からなくなるほどでした。
いいね
2件
2015年10月25日
BLを超えた内容のある作品です!
木原先生の作品はどれをとっても、「人」をえぐる内容ですっごく好きです!
「リバースエンド」では十亀の少年時期を書いてあるのですが、モォ切なくってT_Tきっと実際にこんな人を見た事があるんじゃないかって思うくらいの表現です。どの作品もそうなんですけど!
「プロローグ」は漫画の「キャッスルマンゴー」とリンクさせています。私はキャッスルマンゴーを先に読んでその後リバースエンドを読みました。小椋ムク先生の絵が素敵です。十亀がちょーかっこいい!
「God bless you」ココが最高に面白かったです!ガッツリ読み込んでしまいました!嗚呼!人生は不公平なんです。でも自分自身の価値を見出して生きてゆくことで、「不運」かもしれないけれど、決して「不幸」ではないと感じれる事が大切で、そして死んではダメだ!という深いお話でした。
実際に映像にしても遜色ない重厚感だと思います。
いいね
2件
2016年5月15日
泣けます
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に良かったです!木原先生の作品はどれも内容が奥深く心に刺さる作品ばかりですが、この作品は特に印象深い作品です。『キャッスルマンゴー』と言うお話に出てくる十亀の過去が描かれています。その過酷な生い立ちと悲しみの深さには読んでいて胸が締め付けられました。しかし悲しさだけじゃない人の暖かさ優しさもしっかり描かれていて、痛みの中にちゃんと救いもあります。貧困家庭の子供たちについてもいろいろ考えさせられました。
悲しみを背負いながら世間を呪う事なく優しさを持ち続けられる十亀の強さ、人としての情の深さに感動しました。
『キャッスルマンゴー』はとても可愛いお話なので一緒に是非是非読んで欲しい作品です!
いいね
0件
2018年2月11日

最新のレビュー

相変わらずの試練の連続
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ キャッスルマンゴーの続編。ミステリアスな十亀の過去が書かれており、木原先生の作品未読の方にとっては辛すぎて読むのを断念しそうなくらいの試練の連続。キャッスルマンゴーでは、いまいちよくわからないキャラとして見ていた十亀に一気に魅力を感じられるようになったのは、さすが木原先生だなぁと思った。過去編だけでなく、万と付き合ってからの二人も書かれており、過去のことから何事からも一定の距離を置くように生きてきた十亀にもようやく執着できるモノが見つかり、そんな二人の幸せを願わずにはいられない。
いいね
0件
2018年12月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ