マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 主婦と生活社 磯・投げ情報磯・投げ情報 2017年 04月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

磯・投げ情報 2017年 04月号

680pt/748円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

釣行を重ねるうちに壁にぶつかり、その対処法が見出せずに悩んでいる釣り人は多いはず。
この企画では「カレイ狙いの投げ釣り」「メジナ狙いのウキフカセ釣り」の
2つのジャンルで、ベテランとビギナーによる実釣取材を敢行。
戦略や状況への対応策、釣り場での様子などを検証して、
釣果の差を生む要因を明らかにしちゃいます。

★特集1★釣れる人 つれない人 その差はコレだ!
★特集2★しぬの? 生きてた!? 激ヤバな体験談!
★シーズン企画★今年のNEWアイテム総覧/各メーカー、各ジャンルの新製品をチェック
○東京湾 春のわらしべ釣り

〈カラーフォトレポート〉湘南・大磯港(クロダイ)
〈カラーフォトレポート〉外房・小湊(アジ)
〈カラーフォトレポート〉茨城県ひたちなか市・磯崎港(ブラウンゲーム)
〈カラーフォトレポート〉南房西川名・ブダイ島(メジナ)
〈カラーフォトレポート〉南伊豆妻良・三ッ島(メジナ)
〈カラーフォトレポート〉静岡県静岡市・西倉沢港(クロダイ)

連載「出たトコはっぴーフィッシング」南房・和田港(ウキ釣り五目)
連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」勢いのままに、再びブダイ釣行
定期購読のご案内/バックナンバーが読み放題!
連載「背負子隊 FOREVER」(南伊豆白浜・板子崎)
連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(6)
連載「いいモノある いいコトある 釣具店巡り」キャスティング木更津店
連載「東海HOTチャンネル」春メジナ前哨戦
磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
連載「海のなんでだろう?」新たに計画された静岡の釣り公園
カラー連載「堤防ウォッチング」南伊豆・下田港
カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」沼津・立保港&気負堤防(ヤリイカ)
【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
【投げ釣り研究室】
連載「電車でFISHING」東京湾横浜・福浦埋立地
関東周辺の釣り物早見表 3月
連載「常磐通信」
3月の釣果一覧
潮時表 2月25日→3月28日
カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」ヤリならヤラねば!(静岡県沼津・江梨の磯)
連載「エコロジー・アイ」ユメカサゴ

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 磯・投げ情報 2017年 11月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本誌が発売される9月末から10月は、一年でもっとも釣り物が多い季節。
    ここでは、人気釣り場のなから、特に賑やかな顔ぶれが揃う場所をピックアップし、釣り方を詳解。
    美味しい魚をガッチョリお土産に、とにかく手堅く遊ぶ、自分のスタイルを貫く、タナボタで何か大物を……
    などなど、どんな要望にも応えています。ここぞ、と思う場所へ、今度の休みはぜひお出かけを。

    ★特集1★人気釣り場のフルコース!/美味しい魚より取り見取りの秋
    ★特集2★房総ライトルアーの愉しみ方
    〈シーズン企画〉メジナ・クロダイetc.ウキ釣り入門講座
    〈短期集中連載〉THE BASIC 堤防釣り入門/投げ釣りでカレイを釣ろう!

    〈カラーフォトレポート〉湘南逗子・田越川(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉湘南・辻堂海岸(シロギス)
    〈カラーフォトレポート〉東伊豆城ヶ崎・富戸大根ほか(回遊魚&石物)
    〈カラーフォトレポート〉湘南江の島・大平~ボラ場(回遊魚)
    〈カラーフォトレポート〉秋ハゼ津々浦々

    「オモシロ」探してField Patrol/外房・太東港ほか
    連載「みんなWelcome 楽しいっ!がいっぱい熱海の海」長浜海浜公園(シロギス)
    連載「出たトコはっぴーフィッシング」東京湾市原・オリジナルメーカー海づり公園(サヨリ)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」静岡県静岡市・巴川(ハゼ)
    連載「背負子隊 FOREVER」(西伊豆仁科・安城海岸/カサゴ)
    連載「東海HOTチャンネル」
    連載「丹羽正の伊豆の名礁 解根新書」西伊豆入間・赤島(石鯛場)
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」深海魚の出現と地震の関係
    カラー連載「堤防ウォッチング」南房・乙浜港
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」東京湾・木更津沖堤(アジ)
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」内房・下州港ほか(シロギス&サヨリ)
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    連載「常磐通信」
    連載「三浦半島バス釣行ガイド」ゴミ捨て下~ヌスットガリ
    連載「エコロジー・アイ」アシハラガニ
    連載「新潟月報」
    関東周辺の釣り物早見表 10月
    10月の釣果一覧
    潮時表 9月25日→ 10月26日
  • 磯・投げ情報 2017年 10月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今年は全般にショゴ(カンパチの若魚)が多く、
    特に常磐エリアから外房にかけての主立った港にはもれなく群れが入っている様子。
    内房~東京湾にかけては回遊魚の到来が遅れ気味。それでも場所によってサバは堅調で、
    今後ソウダガツオやイナダの来襲も期待したところ。
    相模湾&駿河湾はロケットスタート。ブリやヒラマサに沸いたかと思えば、
    ワカシやシイラの大群も来たりと、回遊魚シーンが白熱している。
    静岡県西部も激アツ、大型青物がときおり出没中!!

    ★特集1★最新版 回遊魚ポイントガイド/ナブラ・トリヤマ じゃんじゃん出放題!
    ★特集2★東京湾 極楽ハゼ釣り場/駅、バス停、駐車場から徒歩5分
    〈シーズン企画〉ヒラメ、マゴチ、ハタ、青物etc. 選り取り見取り秋の大物釣り「泳がせ祭り」
    〈短期集中連載〉THE BASIC 堤防釣り入門/ルアーでシーバスを釣ろう!


    〈カラーフォトレポート〉三浦半島・漆山港横の磯ほか(シロギス)
    〈カラーフォトレポート〉茨城県鉾田市・京知釜ヘッドランド(マゴチ)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県浜松市・猪鼻湖(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉「オモシロ」探してField Patrol/内房・竹岡港ほか
    〈カラーフォトレポート〉東京湾・行徳港(ハゼ)
    〈カラーフォトレポート〉南房千倉・千田港(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉東伊豆・熱海港(ウキ釣り五目)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」新潟県上越市・黒井新堤(チョイ投げ五目)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」雲見の夏
    連載「背負子隊 FOREVER」(西伊豆仁科・安城海岸/ハマフエフキ)
    連載「ウキフカセの教科書」ウキ下を決めない最先端釣法
    連載「東海HOTチャンネル」清水港の夜シロギス
    連載「丹羽正の伊豆の名礁 解根新書」南伊豆中木・サバ根
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」砂浜のゲンゴロウ?
    カラー連載「堤防ウォッチング」茨城県・波崎新港
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」西伊豆・戸田港(係留船)
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」東京湾・長浦沖堤(マゴチ)

    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    連載「常磐通信」
    連載「電車でFishing」真鶴半島・真鶴港
    連載「エコロジー・アイ」タナバタウオ
    関東周辺の釣り物早見表 9月
    連載「新潟月報」
    9月の釣果一覧
    潮時表 8月25日→ 9月25日
  • 磯・投げ情報 2017年 09月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    誰でも大漁確実!な夏の鉄板ネタはもちろん、
    玄人好みの釣り物まで季節のイチ押し釣り情報を大公開!

    ★特集1★夏の釣りはコレがおすすめ!
    ★特集2★釣り人の野外生活
    〈シーズン企画〉アカハタ、オオモンハタ etc. ハタゲーム最前線
    〈短期集中連載〉THE BASIC 堤防釣り入門/カゴ釣りで回遊魚を釣ろう!


    〈カラーフォトレポート〉西湘・国府津海岸(回遊魚)
    〈カラーフォトレポート〉東京都北区・旧岩淵水門周辺(テナガエビ)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県清水・駒越海岸&日の出埠頭(シロギス&メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉東伊豆川奈・うばこ浜(カサゴ)
    〈カラーフォトレポート〉「オモシロ」探してField Patrol
    〈カラーフォトレポート〉西伊豆仁科・ヤトリ(イサキ)
    〈カラーフォトレポート〉南房館山・平久里川(ウナギ)
    〈カラーフォトレポート〉外房・勝浦~興津(シロギス)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」内房・富浦周辺(根魚&シロギス)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」大磯海岸の投げキス
    連載「背負子隊 FOREVER」(東京湾横須賀猿島/クロダイ)
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(11)
    連載「東海HOTチャンネル」遠州灘のテナガ&ハゼ
    連載「丹羽正の伊豆の名礁 解根新書」南伊豆中木。白根(2)
    連載「海のなんでだろう?」寄生虫の左右性
    連載「常磐通信」
    連載「三浦半島バス釣行ガイド」剣崎灯台下~大畑崎
    連載「新潟月報」
    連載「エコロジー・アイ」ギンカクラゲ
    カラー連載「堤防ウォッチング」茨城県・那珂湊港
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」西伊豆大田子の小磯ほか(カサゴ)
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」静岡県清水・真崎海岸(夜釣り)
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    関東周辺の釣り物早見表 8月
    8月の釣果一覧
    潮時表 7月25日→ 8月25日
  • 磯・投げ情報 2017年 08月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初心者でも手軽に楽しめて、釣果も手堅いのがチョイ投げ釣り。
    梅雨から盛夏にかけては、サーフはもちろん、堤防や港内で釣れる魚種がどんどん増える時期でもある。
    後半からのオススメ釣り場を参考に、チョイ投げデビューしてみてはいかがだろう。

    ★特集1★好みで選ぶチョイ投げ釣り場/車横付けから魚影特濃・穴場まで
    ★特集2★きてます! イサキ/地磯&堤防 ヒミツのポイント大公開!
    〈短期集中連載〉THE BASIC 堤防釣り入門/ノベ竿でハゼを釣ろう!
    〈シーズン企画〉家族分6千円でOK! お手頃入門セットですぐ釣れる!

    〈カラーフォトレポート〉三浦半島油壺・験潮場の磯ほか(カサゴ)
    〈カラーフォトレポート〉外房一宮川・龍宮排水磯場前(ウナギ)
    〈カラーフォトレポート〉東京湾川崎・東扇島西公園(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉「オモシロ」探してField Patrol
    〈カラーフォトレポート〉東京湾横浜・大黒海づり施設(釣り教室)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県清水港(カカリ釣り場)
    〈カラーフォトレポート〉東伊豆中木・白根(イシダイ)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」南房・布良港(サビキ五目)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」スジエビで膨らむ妄想?
    連載「背負子隊 FOREVER」(東伊豆城ヶ崎・二又/メジナ)
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(10)
    連載「東海HOTチャンネル」焼津流ダンゴ釣り
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」サンマの生態
    カラー連載「堤防ウォッチング」新潟県上越市・黒井堤防
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」東伊豆川奈・いるか浜堤防ほか(五目)
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    連載「常磐通信」
    連載「電車でフィッシング」東京湾浦安・電波塔周辺
    関東周辺の釣り物早見表 7月
    連載「新潟月報」
    7月の釣果一覧
    潮時表 6月25日→ 7月26日
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」南房・館山港~布良(ワラサほか)
    連載「エコロジー・アイ」ヒトヅラハリセンボン
  • 磯・投げ情報 2017年 07月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    釣り場のことなら、地元の釣具店に聞くのがイチバン!ということで、
    各地の釣具店さんにおすすめの釣り場を紹介してもらいました。
    いずれも女性や子供が一緒でも安心な場所ばかりで、休日にみんなで訪れるのに最適です。
    おすすめ商品も載っているので、お店でゲットしてから釣り場に向かいましょう!

    ★特集1★初夏のイチ押し釣り場案内
    ★特集2★身近な水辺で投げ鯛
    〈短期集中連載〉THE BASIC 堤防釣り入門/アジ釣り
    釣り公園でも大人気! タコ釣り 基本と極意

    〈カラーフォトレポート〉東京湾横須賀・うみかぜ公園(シロギス)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県焼津市・用宗海岸ほか(マダイ)
    〈カラーフォトレポート〉茨城県神栖市利根川・太田ドックほか(シーバス)
    〈カラーフォトレポート〉東伊豆菖蒲沢・長根&飛鳥(アオリイカ)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」東伊豆・稲取港(五目)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」干潮時限定のプレミアム釣り場へ
    連載「背負子隊 FOREVER」(東伊豆菖蒲沢・長根&飛鳥/アオリイカ)
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(9)
    連載「いいモノある いいコトある 釣具店巡り」キャスティング東久留米店
    連載「東海HOTチャンネル」ヤエン釣りのススメ【後編】
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」浜名湖のアサリ資源
    カラー連載「堤防ウォッチング」南伊豆・妻良港&子浦港
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」東京湾横浜・金沢八景(ボート釣り)
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    連載「常磐通信」
    連載「三浦半島バス釣行ガイド」
    関東周辺の釣り物早見表 6月
    6月の釣果一覧
    潮時表 5月25日→ 6月25日
    〈カラーフォトレポート〉「オモシロ」探しで Field Patrol
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」福島県いわき市・四倉港(マテガイ)
    連載「エコロジー・アイ」ムカデミノウミウシ
  • 磯・投げ情報 2017年 06月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    そよぐ風も、降り注ぐ陽の光りも心地よい季節。
    ふと「海に出かけて、釣りなんかいいよね~」と、思い立つ人も多いでしょう。
    初めてでも、何をどうすればいいかわからないなんて、躊躇する必要はありません。このコーナーをパラッと眺めていけば、バッチリ。
    7つのキーワードを押さえるだけで、ハズレなしです!

    ★特集1★絶対釣れる! 堤防デビュー
    ★特集2★房総ヒラメサーフガイド

    〈シーズン企画〉浜遊び&磯遊び
    〈短期集中連載〉THE BASIC 堤防釣り入門/シロギスの投げ釣り
    〈カラーフォトレポート〉内房・勝山港ほか(根魚)
    〈カラーフォトレポート〉三浦半島・小田和湾(ボートシロギス)
    〈カラーフォトレポート〉湘南平塚・相模川河口(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉真鶴半島・戒崎(メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県沼津・立保の磯(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉東京湾横浜・大さん橋(釣り大会)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」真鶴半島・福浦港(メジナ)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」真鶴半島の穴場磯へ
    連載「背負子隊 FOREVER」(南伊豆白浜・ヒラメ)
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(8)
    連載「いいモノある いいコトある 釣具店巡り」イシグロ富士店
    連載「東海HOTチャンネル」ヤエン釣りのススメ【前編】
    連載「海のなんでだろう?」見たこともないエビ
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    カラー連載「堤防ウォッチング」内房・富津新港
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」東京湾・長浦突堤(シーバス)
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    連載「電車でフィッシング」東伊豆熱海・伊豆山港
    関東周辺の釣り物早見表 5月/5月の釣果一覧
    連載「常磐通信」
    潮時表 4月25日→ 5月26日
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」茨城・那珂湊港&千葉・飯岡港(シャコ)
    連載「エコロジー・アイ」シマハギ
  • 磯・投げ情報 2017年 05月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今や押しも押されもせぬ人気者、根魚。その代表格といえば、やっぱカサゴでしょう。
    愛くるしい姿もさることながら、隠れ家があればどこにでもいて、
    だいたい一年を通して、昼夜を問わず姿を見せてくれる身近さも、好きになっちゃうところ。
    今号の特集ではそんなカサゴを大特集。
    手軽で手堅い釣り方と、おすすめの釣り場を紹介しているので、この春、思いっきり楽しんでみて!

    ★特集1★カサゴ大好き!
    〈Part1〉探り釣り(ミャク釣り)〈Part2〉テキサスリグの釣り
    〈Part3〉足下の探り釣り〈イチ押し!カサゴPOINT〉
    ★特集2★春の釣り場ガイド
    〈シーズン企画〉女性キャスターに学ぶ 投げ釣りを楽しむためのひと工夫

    〈カラーフォトレポート〉南房白浜・野島崎ほか(メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉南伊豆大瀬・与平(メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県焼津・石津浜(タチウオ)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県浜名湖・舞阪の網干し場(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉東京湾木更津・畔戸港(シーバス)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」東伊豆熱海沖・初島(メジナ)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」40年ぶりの磯で
    連載「背負子隊 FOREVER」(静岡県清水港・クロダイ)
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(7)
    連載「いいモノある いいコトある 釣具店巡り」ポイント藤沢長後店
    連載「東海HOTチャンネル」春先の根着きアジ
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」カレイの成長とLED
    〈短期集中連載〉THE BASIC 堤防釣り入門/ウキ釣りでクロダイを釣ろう!
    カラー連載「堤防ウォッチング」南房・館山港
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」西伊豆・土肥港(タカベ)
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    新連載「三浦半島バス釣行ガイド」浦賀港~野比海岸
    関東周辺の釣り物早見表 4月
    連載「常磐通信」
    4月の釣果一覧
    潮時表 3月25日→ 4月25日
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」内房金谷・旧石井造船所横の磯(クロダイ)
    連載「エコロジー・アイ」オオナガレカンザシ
  • 磯・投げ情報 2017年 04月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    釣行を重ねるうちに壁にぶつかり、その対処法が見出せずに悩んでいる釣り人は多いはず。
    この企画では「カレイ狙いの投げ釣り」「メジナ狙いのウキフカセ釣り」の
    2つのジャンルで、ベテランとビギナーによる実釣取材を敢行。
    戦略や状況への対応策、釣り場での様子などを検証して、
    釣果の差を生む要因を明らかにしちゃいます。

    ★特集1★釣れる人 つれない人 その差はコレだ!
    ★特集2★しぬの? 生きてた!? 激ヤバな体験談!
    ★シーズン企画★今年のNEWアイテム総覧/各メーカー、各ジャンルの新製品をチェック
    ○東京湾 春のわらしべ釣り

    〈カラーフォトレポート〉湘南・大磯港(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉外房・小湊(アジ)
    〈カラーフォトレポート〉茨城県ひたちなか市・磯崎港(ブラウンゲーム)
    〈カラーフォトレポート〉南房西川名・ブダイ島(メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉南伊豆妻良・三ッ島(メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県静岡市・西倉沢港(クロダイ)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」南房・和田港(ウキ釣り五目)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」勢いのままに、再びブダイ釣行
    定期購読のご案内/バックナンバーが読み放題!
    連載「背負子隊 FOREVER」(南伊豆白浜・板子崎)
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(6)
    連載「いいモノある いいコトある 釣具店巡り」キャスティング木更津店
    連載「東海HOTチャンネル」春メジナ前哨戦
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」新たに計画された静岡の釣り公園
    カラー連載「堤防ウォッチング」南伊豆・下田港
    カラー連載「磯・投げ情報 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ! 釣り好キッズ!!」沼津・立保港&気負堤防(ヤリイカ)
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    連載「電車でFISHING」東京湾横浜・福浦埋立地
    関東周辺の釣り物早見表 3月
    連載「常磐通信」
    3月の釣果一覧
    潮時表 2月25日→3月28日
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」ヤリならヤラねば!(静岡県沼津・江梨の磯)
    連載「エコロジー・アイ」ユメカサゴ
  • 磯・投げ情報 2017年 03月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    寒いからと、引きこもっていては身体によくない。
    この時期ならではの夢のある釣りもあるし、数釣りシーズンを迎える魚もいる。
    大物に勝負を挑むもよし、みんなでお出かけするもヨシですよ!

    ★特集1★これからますますおもしろくなる! 地磯のメジナ釣り
    PART1|2月のスーパーな釣り場
    PART2|みんなで遊ぼう! 冬も手堅い釣り場
    PART3|旨い!きれい!楽しい!
    ★特別企画★本気の堤防ブラクリ
    ◯これぞ釣りバカ! な一年の釣りこなし

    〈カラーフォトレポート〉西伊豆・松崎海岸(シロギス)
    〈カラーフォトレポート〉外房勝浦川津・万名浦の船揚げ場(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉内房・富津新港(コウイカ)
    〈カラーフォトレポート〉東伊豆河津・今井浜脇の磯(クロダイ)
    〈カラーフォトレポート〉三浦半島城ヶ島・長津呂の入り江(メジナほか)
    〈カラーフォトレポート〉静岡市・三保松原~真崎海岸(五目)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」南伊豆下田・犬走島堤防(ウキ釣り五目)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」一年越しのウレシイ釣果
    連載「背負子隊 FOREVER」海水浴場の脇はパラダイス?
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(5)
    連載「いいモノある いいコトある 釣具店巡り」イシグロ焼津店
    連載「東海HOTチャンネル」冬の人気魚タチウオ最前線
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」和歌山で上がった毒ガニ
    カラー連載「堤防ウォッチング」東伊豆・稲取港
    カラー連載「磯・投げ食堂 日替わり定食」
    カラー連載「オーライ!釣り好キッズ!」東伊豆・あぶなね(メジナ)
    新連載「三浦半島バス釣行ガイド」観音崎周辺
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    関東周辺の釣り物早見表 2月
    連載「常磐通信」
    2月の釣果一覧/過去のデータで釣果先取り
    潮時表 1月25日→2月25日
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」冬の湾奥で温もり探し…(東京湾豊洲・ガスの科学館裏)
    連載「エコロジー・アイ」チゴダラ
  • 磯・投げ情報 2017年 02月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お手軽釣りといえば、チョイ投げやサビキ釣りが真っ先に浮かぶけど、
    これからの季節はウキ釣り(ウキフカセ釣り)が断然おもしろい。
    メジナやクロダイがメインターゲットのため、ハードルが高く感じている人もいるかもしれないが、基本はシンプル。
    コマセに集まる魚たちの様子が丸見えで、めちゃくちゃテンションが上がるのだ。

    ★特集1★美味しい魚 釣ろうよ!/釣って満足、食べて幸せ!の特選釣り場ガイド
    ★特集2★駐車場から5分以内の超お手軽地磯/磯デビューするならココ!
    ◯今注目の新釣法 ブッコミ de アジ/釣り公園でも威力大!
    ★特別企画★フィッシング用シューズ大集合/最適な一足を見つけよう!

    〈カラーフォトレポート〉南伊豆中木・大根島(メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉静岡県清水・三保飛行場前(アオリイカ)
    〈カラーフォトレポート〉外房九十九里・新川河口(ヒラメ)
    〈カラーフォトレポート〉茨城県・鹿島港魚釣園(五目)
    〈カラーフォトレポート〉真鶴半島・琴ヶ浜(メジナほか)
    〈カラーフォトレポート〉西伊豆戸田・造船所奥のゴロタ場(メジナ)
    〈カラーフォトレポート〉三浦半島・秋谷海岸ほか(シロギス)

    連載「出たトコはっぴーフィッシング」東伊豆川奈・いるか浜堤防ほか(カワハギ)
    連載「村越正海 波間の自由時間~平成釣魚大全~」キャスティズムのさらなる可能性
    連載「背負子隊 FOREVER」国道脇の穴場は敵だらけ!?(西伊豆雲見・黒崎)
    連載「ウキフカセの教科書」季節ごとの攻め方 メジナ編(4)
    連載「いいモノある いいコトある 釣具店巡り」フィッシング相模屋 上溝番田店
    連載「東海HOTチャンネル」カカリ釣りタックルで遊ぶ
    磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
    連載「海のなんでだろう?」秋のサーフで釣れたアジ
    カラー連載「堤防ウォッチング」南房・和田港
    カラー連載「磯・投げ情報日替わり定食」
    カラー連載「オーライ!釣り好キッズ!」東伊豆・宇佐美港(カマス)
    【今月の大漁苑】特選釣り場/みんなの釣行記
    【投げ釣り研究室】
    連載「常磐通信」
    連載「電車でFISHING」東京湾横浜港・臨港パーク
    関東周辺の釣り物早見表 1月
    連載「新潟月報」
    カラー連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」久々のウキフカセは甘くない……(南房・妻良港)
    連載「エコロジー・アイ」イソコンペイトウガニ
    潮時表 12月25日→1月25日

レビュー

磯・投げ情報のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ