マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル アース・スター エンターテイメント アーススターノベル 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。4
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。4
15巻完結

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。4

1,200pt/1,320円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
360pt/396円(税込)

作品内容

「みなさんで殺し合っていただこうかと思います」

修学旅行中に突然異世界に召喚された高遠夜霧と壇ノ浦知千佳。
《ギフト》と呼ばれる能力を手に入れた他のクラスメイトに置き去りにされた二人だったが、実は夜霧は元々特殊な《即死能力》を持っていて、知千佳も守護霊である壇ノ浦もこもこに守られていただけでなく、壇ノ浦流という古武術の達人だった。
その力で数多の危機を乗り越え、王都でクラスメイトたちと合流した夜霧と知千佳は、状況が特殊だったと彼らを赦すが、二人と同じく置き去りにされた結果、一度死んだあとドラゴンの力を身に着けて復活した篠崎綾香は、その力を使って復讐を始める。
さらに、旅の途中で《賢者》と対立することになった夜霧を排除しようとする賢者シオンや、王都の地下に封印されている魔神マナを解放しようする眷属のリュートらの動きがからまって、夜霧たちを取り巻く状況は混迷を深めていく----

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全15巻完結

レビュー

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。のレビュー

平均評価:3.7 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アニメからコミカライズを経て書籍
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なんやかんや即死能力がさっくりしてて面白くて最終巻まで読みました。ハーレムじゃないとこいいですよね。
途中で軽いネタバレ的に「夢だから」というワードを拾ってしまい、全部夜霧くんの夢なんていうそんなつまらん展開だったらどうしよう…と思ってたんですがそんなことはなかったので良かったぜ。
ご都合主義みたいに言われてるけど最終巻の花川の特殊スキル?は、それまでに縁がある人が出てくるというなかなか主人公ぽい展開で熱かったです。花川かよ。というのがまたいい味出してましたね。
全体的にサクサク死ぬけど、読んでる側として気に入ってるキャラが死ぬことはないのでヘイト管理がうまい作者さんだと思いました。時折挟まれる降龍くんによるザマァもアフターフォローとして良いですね。
三日くらいで一気読みしたけど面白かった。
とにかくキャラが多いのでアニメは大変だと思うけどこれは最後までやってこそのおもしろ作品だと思うので頑張ってほしいです。
いいね
0件
2024年2月6日
ポテっと逝っちゃう
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくどんな強そうな相手が出てきて強そうな説明がされていても一瞬で片付いてしまうというギャップがまず面白い。 ポテッと落ちます。 もはやギャグに思えるくらいです。
ただ殺すだけではできないことも多くて、移動とか情報収集とか、そのほかの部分はメイン仲間の壇ノ浦ちゃんやもこもこさん、臨時の仲間たちの能力や持ち物で助けられの珍道中。 魔王やら別の世界からの侵略者やらもうなんでもありの登場人物(人外)、なかなか死なない花川(芸名みたいだW)などなどで楽しませてくれます。
過去話の朝霞産との交流は良い話ですね。 過去でも色々死にまくりましたが夜霧がただの殺戮マシーンにならず人間らしい思考や感情を持てたとしたらほとんど朝霞さんのおかげです。
そしてどこまで行くんだーというかいつ元の世界に戻れるんでしょうか?!
壇ノ浦ちゃんのツッコミも炸裂しまくって危険で楽しいトラベル・トラブルなお話です。
いいね
0件
2024年3月28日
導入がうまかったんだと思う
非現実的な内容のオンパレードなのだが、わりとなんでもアリの状況への導入にはじめに成功しているため、説得力を損ねることなく面白い物語になっている。あとは変に人を救うみたいな話ではないため、見方によっては虐殺と言える内容であっても、自衛のためであり仕方ないと思わせる物語である。変に国家などについても理不尽なルールで成立しているいびつな設定にしていることによって、心理的な非現実さを感じさせない。みんなおかしい世界だから多少おかしいくらいで違和感が生じない。全体的にものすごい説得力や現実感という感じではなく、絶妙な設定のバランスと導入が成功したことによりとても面白い物語になっている。ちなみにこの先生の作品でそういうバランスの成立に失敗してあまり面白くない作品になったものも読んだことがあるので、この作品はいろんなものが噛み合った結果の会心の一撃的な傑作なのだと思う。
いいね
0件
2024年2月20日

最新のレビュー

ラノベとしてはトップレベルなのでは?
設定が斬新、キャラも良い。文章が上手いし、説明に無駄がなく、会話に入ってるツッコミがとても楽しい。「死ね」をいう言葉にゾッとしながらゲラゲラ笑ってしまう奇妙な体験を味わえられる。何よりすごいには、一見自己完結方なチートを膨大な世界観に織り込み、話を展開する合理さ。こんなおかしい設定なのにおかしい程矛盾を見当たらない、作者の技量に感服。
いいね
0件
2025年5月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ