マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 CEメディアハウス Pen PenPen 2025年 6月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

Pen 2025年 6月号 NEW

727pt/799円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

いまこそ楽しい!
カメラと写真

いま、“ カメラ”を手にし、“写真”を楽しむ人が増えている。
名機ライカで決定的な1枚を求め撮影に励む正統派はもちろん、
Instagramを楽しむ若い世代がフィルムカメラにハマったり、
2000年代のコンパクトデジカメを手に“エモい”写真を共有したり、
高性能化したスマートフォンやアプリを駆使して、
プロ顔負けの作品を撮ってみたり……。
今号では、ライカからインスタックスまで、
多種多様に広がるカメラの選択肢を紹介しながら、
写真の撮り方、そして印刷し額装するアイデアまでを、
その道の達人たちにうかがいながら紐解き、紹介する。
さあ、愛機を持って街へ出よう!

いまこそ楽しい! カメラと写真
俳優・斎藤工が訪れる、“楽しみ”がぜんぶ詰まった新宿北村写真機店
活躍中のクリエイターに聞く、わたしのカメラスタイル
いまどき文化を考察せよ! 目利きに聞いた最新事情
ライカからインスタックスまで、いま注目すべき最新カメラ12機
100年目のライカが、いま目指していること
レンズとはいったいなにか? その重要性を改めて考える
カメラ・写真好きが通う、街のショップリスト
プロの手ほどきで、基本を知り実践する“物撮り”の極意
これぞDX!撮影で役立つアプリを厳選紹介
印刷・額装・暗室・展示 ……楽しみは“撮った後”に待っている
楽しむことがなにより優先、いまこそ“ロモ”に注目せよ!
1年にいちどの祭典で感じた、いま業界に吹いている風

Prada A Strange Day
革新的で華やかな色彩を放つ、ルイ・ヴィトンの新生「タンブール」
ロロ・ピアーナ、100年をたどる歴史の旅へ
ほか

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Pen 2014年 4/1号

    476pt/523円(税込)

    新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激する。本当に「いいな!」と思えるモノが載っている。試してみたいスタイルが見つかる。今とは違う、新しい生活革命へと男たちを誘う雑誌。
  • Pen 2014年 3/15号

    476pt/523円(税込)

    特集 GENTLEMAN'S RULE BOOK いま男が読むべきルールブック

    GENTLEMAN'S RULE BOOK いま男が読むべきルールブック

    着こなしとセレクト、旬を纏う14のルール
    RULE#01│紳士が選ぶ春のテーラードは、リネンジャケット
    RULE#03│リラックススタイルには、太めの白パンツが効く。
    RULE#02│遊び心あるポロシャツを、さりげなくインナーに。
    RULE#04│部屋着ファッションは、やっぱりパジャマで楽しむ。
    RULE#05│ドレスアップは、脱コンサバに。
    RULE#06│ショート丈ブルゾンは、羽織るように着る。
    RULE#07│伝統柄を取り入れるなら、ストライプを選べ。…ほか

    Gentlemen in Vietnam

    別冊付録 靴とバッグの新法則。

    あの懐かしいスタイルが帰ってきた! アメトラの教科書。
    *まずは知っておきたい、アメトラの系譜。
    *いま着るべき、注目のブランドはこれだ。
    *シック&ナードなトラッドの着こなし方。
    *いつまでも色褪せない、永遠の逸品を選べ。
    *アメトラ気分にプラスしたい、服・小物。


    とじ込み特集 ジュネーブ発、最新腕時計リポート

    PenNEWS | EDITOR'S VIEW
    01 | ボッテガ・ヴェネタ ダイバーズウォッチ
    独創性あふれるダイバーズは、ラバー製ストラップに注目! …ほか

    PenNEWS | FASHION SQUARE
    01 | LOUIS VUITTON
    ショーツで、西海岸の風を感じろ。
    02 | GUCCI
    春夏に映える、華やかなカラースーツ
    03 | HERMES
    洗練のスカーフが、洒落度を上げる。 …ほか


    Pen News
    EDITOR'S VIEW/TOKYO NEWCOMERS/WORLD SCOPE
    DESIGN LOG/FASHION SQUARE
    腕時計のポートレイト #074 ─並木浩一
    「黒モノ」家電コンシェルジュ ─ 麻倉怜士
  • Pen 2014年 3/1号

    476pt/523円(税込)

    特集 大人のための最新ガイド 東京の楽しみ方、教えます。

    大人のための最新ガイド 東京の楽しみ方、教えます。
    PICK UP 01 「洋食」という名の、ヌーベル・ジャパニーズ
    こだわり店が粒揃い、愉しき「大人の原宿」へ。
    サラリーマンの街「新橋」は、こんなにも面白い。
    PICK UP 02 幻の駅をリノベートした、レトロモダンな高架下。
    インテリア探しなら、行くべきはこの店だ。
    自分らしい空間づくりに、頼りになる3軒。
    発信力に注目したい、ふたつのギャラリー
    PICK UP 03 新世代のバーバーで、男前度をアップする。
    いちばん旬なセレクトショップはこの2軒。
    「モードな日常着」が、街のドレスコードだ。
    ヴィンテージ専門店で、新しい価値に出合う。
    進化系の焼き鳥店で、最上級のおもてなしを。
    「深夜でも美味しい」が、食の最新キーワード
    極上肉の愉悦に、自宅でひたるという贅沢。
    未体験の「ディープな市場」を食べ歩こう。
    特別感を味わえる「限定ディナー」に注目。
    スイーツ6品、「ベスト3」を食べつくしたい。
    感性を刺激する、「写真」がますます楽しい。
    個性派が揃う古書店で、本の愉しみを再発見。
    憂さも悩みも吹き飛ばす、「末廣亭」の寄席体験。
    代官山の面白さは、路地歩きで発見しよう。
    Wi-Fi とコーヒーがある「俺のカフェ」
    隠れた名品を探して、「軍モノ」ワールドへ!
    ふらりと手ぶらで魚と遊ぶ、都内の釣り堀。
    「ロング滑り台」を、家族の休日コースにどうぞ。


    Omen of the Freedom LOUIS VUITTON
    光への解放、ルイ・ヴィトン

    With New Contrast BOTTEGA VENETA
    コントラストが表現する、ボッテガ・ヴェネタの現在。

    人気ビストロの店主に聞く
    かんたんおつまみレシピ集。
  • Pen 2014年 2/15号

    476pt/523円(税込)

    新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激する。本当に「いいな!」と思えるモノが載っている。試してみたいスタイルが見つかる。今とは違う、新しい生活革命へと男たちを誘う雑誌。
  • Pen 2014年 2/1号

    476pt/523円(税込)

    新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激する。本当に「いいな!」と思えるモノが載っている。試してみたいスタイルが見つかる。今とは違う、新しい生活革命へと男たちを誘う雑誌。
  • Pen 2014年 1/1・15合併号

    476pt/523円(税込)

    ※紙版に掲載しておりますとじ込み付録は諸般の事情によりデジタル版には掲載しておりません。ご了承ください。

    特集 江戸の街に咲き誇ったポップカルチャー 浮世絵の正体。

    【美人画】【役者絵】【名所絵】【花鳥画】【戯画】

    そもそも浮世絵とは、いったい何なのか?

    多様な発展を遂げた、浮世絵版画の形式。
    江戸カルチャーが生んだ、名浮世絵師たち。
    【美人画】トップモデルにアイドル?江戸の女は、リアルで美しい。
    【役者絵】麗しき姿も生きざまも憧れの的、江戸を代表する粋な男たち。
    【名所絵】2人の天才絵師が確立した、旅のガイドブックという風景画。
    絵の特徴から迫る、謎の絵師・写楽の正体。

    絵に垣間見える、江戸庶民の暮らしぶり。

    個性あふれる上方絵、知られざる美しき世界。
    幕末から開国へ、時代に翻弄された最後の光。
    名作が一挙公開、江戸時代へタイムスリップ!


    Brand Selection TISSOT
    栄光の歴史が生み出す、華麗で斬新なティソ

    Brand Selection FENDI
    ファーを芸術に高める、フェンディの創作。

    Pen Online Shopping
    SAVILE ROW サヴィル ロウ
    164~165ページに掲載された商品は、オンライン通販サイト「Pen SELECT」で購入できます。
    http://pen-select.jp (PC/モバイル)

    Pen News
    EDITOR'S VIEW/TOKYO NEWCOMERS/WORLD SCOPE
    DESIGN LOG/FASHION SQUARE
    腕時計のポートレイト #070 ─並木浩一
    「黒モノ」家電コンシェルジュ ─ 麻倉怜士
    WHO'S WHO 超・仕事人
    PEN'S EYE 54
    ART BOOK CINEMA MUSIC
    創造の現場。93─ ベンジャミン・リー
    数字が語る、クルマの真実。85 ─サトータケシ
    Brand New Board
    salon de SHIMAJI 63─ 島地勝彦
    次号予告
  • Pen 2013年 12/15号

    476pt/523円(税込)

    特集:【完全保存版】男のカルティエ

    女性にとってはジュエラーとして、永遠の憧れであるカルティエ。
    赤い小箱を見るだけで気持ちが盛り上がるという人も多いだろう。
    でもそれは男にとっても同じこと。サントスやタンクなど、伝説的な腕時計を輩出する、革新的なウォッチメーカーでもあるからだ。
    その歴史をひも解けば、世界各国の王室や俳優たちに愛されてきた逸話、ジュエリーや時計という枠を越え、アートピースのような名品がずらり。
    そう、カルティエは究極のデザインカンパニーでもあるのだ。
    いままで見たことのないカルティエの魅力 …… これは男にこそ刺さる。
  • Pen 2013年 12/1号

    476pt/523円(税込)

    新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激する。本当に「いいな!」と思えるモノが載っている。試してみたいスタイルが見つかる。今とは違う、新しい生活革命へと男たちを誘う雑誌。
  • Pen 2013年 11/15号

    476pt/523円(税込)

    新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激する。本当に「いいな!」と思えるモノが載っている。試してみたいスタイルが見つかる。今とは違う、新しい生活革命へと男たちを誘う雑誌。
  • Pen 2013年 10/1号

    476pt/523円(税込)

    特集 思わず手に取りたくなる、美しい文房具。

    思わず手に取りたくなる、美しい文房具。

    ルイ・ヴィトンの美学が、書く喜びを刺激。
    男心を触発する、こだわりの筆記具。
    ●いま注目すべき、万年筆のニューモデル
    ●美しく温かな、ヴィンテージ万年筆の奥深き魅力。
    ●滑らかなボールが生む、快適な書き心地。
    ●胸ポケットに忍ばせ、シャープペンを粋に。 …その他
    英国人を魅了する、日本の高級万年筆。
    その質感を感じたい、魅惑のペーパーアイテム
    ●書き残すのは、自分好みのノートで。
    ●アイデア満載でユニークなアイテムを、使いこなそう。
    ●スケジュール帳やノートカバーは、良質レザーがいい。
    ●思いを綴るからこそ、端正な風合いを選びたい。
    洋の東西をまたぎ、古典に学び生まれる美。
    紙と活版の魅力で、記憶に語りかけていく。
    ノートを面白くする、クリエイターの挑戦。
    若き才能とアレッシィが、生み出したこと。
    男の机上を彩る、至極の逸品を見つけ出そう。
    「計測」という、実にアナログ的な愉しいツール
    機能美が醸し出す、シャープでアーバンなキレ味。
    独特のカタチは、使いやすさの追求から生まれた。
    アンティーク風、英国製の地球儀を書斎に。
    造形美が魅力、クルマのパーツ・オブジェ
    日本が世界に誇るべき、秀逸なアイデア文具。

    第2特集 クリエイティブの新しいチカラ
    写真家の仕事。2013

    A Poetic Journey LOUIS VUITTON
    詩的な旅情をたたえた、ルイ・ヴィトンの秋。

    Noble with Geometric Pattern
    ジョルジオ アルマーニの幾何学的な美。

    Brand Selection
    エルメネジルド ゼニア、最上級の羊毛を求めて。

レビュー

Penのレビュー

平均評価:4.0 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

センスが良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 様々なジャンルの趣味に毎号深く迫っていくのですが、一般的にはメジャーではない舞台裏や作業裏の話などを知ることができ、かつ取り上げる内容もセンスが良いものがメインになっている感じです。自分が印象に残ったのは特別版のほうで、昔から歴史的に名高い戦国武将たちの、教科書では学ぶことのない物事、あるいは一般常識を覆しそうな情報まで、詳しく読めて楽しかったです。織田信長に関する自分の知識を、最新研究の話でアップデートできました。
いいね
0件
2023年1月10日
完全保存版
「少女マンガ超入門」目当てで購入。
細分化が進む少女マンガ誌を分析している図がわかりやすい。
確かに、これを知らなきゃ日本文化は語れません。
雑誌は紙本よりも電子の方が完全保存版になり得る。
いいね
1件
2023年2月2日
デビッドボウイの記事を読むために購入しました。好奇心旺盛で、アグレッシブ。才能があって努力も惜しまず、魅力的で優しくてフェアな人。多くの人を愛して多くの人から愛された人です。
いいね
0件
2017年5月19日

最新のレビュー

少女漫画超入門のために購入~2013/6/1号
編集者の座談会(集英社白泉社講談社各系列漫画雑誌)がよかった。インタビュアーの、「分類不能な作品が多い雑誌は面白い」の言葉にも読みながら頷いていた。
シーモア(島)で教えられて知った。名作の掘り下げと、どんなところが読み手の心をつかむか、とか、どんなキャラがいるか、とか、まずは読むべき傑作選など、ひととおりの企画で面白い。
副題「これを知らなきゃ日本文化は語れない」とは、大きく出て来たと感じる言葉だ。が、漫画史を振り返り、ジャンル分け(一応)されてるそれぞれの代表的な作品を眺めていると、少女漫画のたくましさからこれからも読者としてエネルギーを貰うだろうと感じた。
10年前ものバックナンバーに当たるのか!、と、電書の品揃えの恩恵を受けた者がここに一人。有り難い。
いいね
1件
2023年6月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ