マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 実業之日本社 ワッグルワッグル2025年10月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ワッグル2025年10月号 NEW

682pt/750円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
204pt/224円(税込)

作品内容

10月号の特集は「“30分”で十分! スイングを磨く厳選ドリル」です。まだまだ暑いこの時季、長時間の練習はキツくてしんどい……。そこで「短い時間、少ない球数、涼しい室内」でもできる、しかも「30 分で」うまくなる練習法をお教えします! 時短練習なら鍛えるべきはココ! インパクトを強化する“当て感”を磨くドリルは、自然にスイング全体がよくなり、コースへの対応力も上がります。フルショットしない省エネ練習法としてオススメなのは“地味練”。地味なドリルが派手に上達する近道で、スイングに確実な変化をもたらします。スタンス向きは真っすぐ(スクエア)にこだわらなくてもいいんです! じつは“オープンかクローズのどちらか”に正解と適正があり、その適正はたった3分で診断できる。あとは適正の向きで打てば球筋がレベルアップします。練習器具は自作できる、自分で作ればお財布にもやさしい。涼しい室内でアイデア満載の“自作練習グッズ”でのドリルに取り組んでみましょう。これらすべて30分あれば十分! 夏にかぎらずダラダラと練習するのは逆効果。効果の高い練習でサクッとスピーディに上達しましょう。ほかにもドライバーからパッティング、ビギナーから上級者向け、男性も女性もシニアも、すべてのゴルファーが開眼のヒントを得られるレッスンが充実。ギア企画の目玉は、話題の“ゼロトルク系パター”です。ギアのご意見番・鹿又芳典が、14モデルを徹底解剖。ゼロトルクパターの真の長所や合う人、合わない人までを解説します。残暑厳しいなか、短い時間で効率よくうまくなる10月号をぜひお求めください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • ワッグル2023年4月号

    ワッグル2023年4月号

    【販売終了】
    4月号の特集は「パッティング上達の最新理論」です。まずは、多くのツアープロが習いにくる、パット専門の大人気コーチ・橋本真和が“真っすぐ打つストローク”の正体をわかりやすく解説。プロに指導し、アマチュアにも通じる上達メソッドをお教えします。パットが大の苦手、何をやってもうまくならない人は、ちょっとした工夫が効くミス防止レッスンをぜひお試しください。そして、パットは道具(パター)も大事。ロフト角やライ角などを調整するカスタム&フィッティングで、入るパターに大変身! 距離感も方向性も完璧を目指す「パーフェクトパッティング」のレッスンは必読です! ギア企画はセッティングの定番になりつつある“ショートユーティリティ”11モデルを紹介。ロフト角27度以上のUTは女子プロの使用者も増え、グリーンを正確にとらえる性能はスコアメイクに役立つこと間違いなしです。ほかにも、今、やっておきたい練習は、女子プロがシーズンオフに実践しているメニューを参考に。今、観てほしい上達動画は、編集部が厳選してオススメするゴルフYouTubeチャンネルを。ほかにも男女ツアーの今季開幕前に読んでおきたい見どころや注目選手の情報などをお届けする、パワーアップした4月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2023年3月号

    ワッグル2023年3月号

    【販売終了】
    3月号の特集は「最新! イチオシ! 練習法52」です。ツアープロや若手コーチが教えてくれた「52」ものドリルは、すぐに効果があらわれ、伸び悩んでいたゴルファーも開眼へと導く上達法が必ず見つかります! ツアープロが教えてくれたのは「私たちはこんな練習をしています」。ドライバーからパッティングまで「この練習でうまくなった」という、アマチュアにもイチオシのレッスンは必読。若手コーチは、最新のスイングや理論をもとにレッスン。全ゴルファーのどんな練習にも共通する「二重振り子」は練習効果が3倍に増え、飛距離と方向性を同時に上げる「重い棒と軽い棒を交互に振る」素振りは、スイングをきれいする効果もあるので、今すぐお試しください! ギア企画の目玉は、昨シーズン大活躍した山下美夢有や原英莉花、堀琴音など人気女子プロ12選手のクラブセッティング解説。プレースタイル別にスコアアップに役立つクラブの組み方をお教えします。ほかにも、近代スイングをマスターするなら中島啓太のスイングをお手本に。レベルの高い賢いマネジメントを学ぶならプロキャディのコース攻略法をチェック。新年に練習やラウンドにいく前、クラブを買い替えるときは、3月号をご覧になってぜひ参考にしてください。
  • ワッグル2023年2月号

    ワッグル2023年2月号

    【販売終了】
    2月号の特集は「スコアはクラブで決まります!」です。お持ちのクラブをすべて使いこなし、クラブに仕事をさせていますか? スイングの強化や修正よりも、クラブを上手に活用したほうが上達は格段に早い! たとえば、ドライバーは年々“芯”が広がっています。その広さを活かしてもっと振り回していいんです! 強く叩く、速く振るためのレッスンと、振れば振るほど飛ぶドライバーを紹介。アイアンはカッコいいモデルが増えましたが「+α」の部分が大事。タイプによってどんな+αの機能が搭載されていて、弾道はどうなるのかを大検証。カッコよさだけでなく、求めていた、欲しかった性能がすぐにわかります。そんなクラブを余すことなく駆使してラウンドするためのレッスンも必読。クラブ選択によって、スコアをまとめる賢いプレーの仕方を伝授。これは即実践の価値ありです! ほかにも、日本を代表する“地クラブ”11モデルや、スイングや弾道がさらによくなる最新シャフト7モデルを紹介。巻頭では2022年に話題となった、馬場咲希のスイング解説や金田久美子の独占インタビューも掲載。特別付録の「美女プロゴルファー2023カレンダー」もついてくるお得な2月号をぜひお求めください。
  • ワッグル2023年1月号

    ワッグル2023年1月号

    【販売終了】
    1月号の特集は毎年恒例の「決定! 2022ベストレッスン」です。今年掲載した全レッスンから「これはいい!」と思った上達法を編集部員がセレクト。厳選されたドライバー、FW・UT、アイアン、アプローチの上達法は、わかりやすくて効果バツグンのレッスンばかり。森守洋、辻村明志、奥嶋誠昭、目澤秀憲などツアープロも指導する名コーチや、YouTubeチォンネルの動画も人気の石井良介、飯島茜。斬新な発想や理論を唱える若手コーチたちが教えてくれた至極のレッスンを1冊にまとめました! 人気連載「プロ直伝 即効上達のヒント」からも、7つのレッスンをセレクト。こちらは星野陸也、桂川有人、吉田優利など、ツアートップレベルのプロたちがオススメする、コース攻略やスコアメイクに役立つヒントが選ばれ、次のラウンドですぐに試してみたくなるはずです。ほかにも、話題の最新クラブやシャフト、飛距離計測器など、ギア情報も多数掲載。プロや有識者たちのインプレッションを読めば、スコアアップを叶えてくれるアイテムが必ず見つかります。超お買い得の1月号をぜひお求めください。
  • ワッグル2022年12月号

    ワッグル2022年12月号

    【販売終了】
    12月号の特集は「スライス、フックは直さない!」です。真っすぐ打つのが理想でベスト、と思うでしょうが、じつは、曲がる球はコース攻略のための強い武器になるのです! 真っすぐ打つのはもっとも難しい。みなさんも必ず左右どちらかに曲がる、スライス系かフック系の“持ち球”を打っているでしょうが、これを活かしたり、鍛えるのが、スコアアップの近道なのです。その理由を海外メジャー優勝や今季の国内男子ツアーで初優勝した選手のコーチを務める目澤秀憲が論理的に解説。スライス、フックを活かすプレースタイルやコースの攻め方、曲がりすぎない打ち方をレッスンします。曲げる球はグリーン周りからも有効で、プロはアプローチのときにスライスやフックのイメージをもっていて、それが球の高さやスピン量のコントロールにつながる。これもすぐにマネたいレッスンです! ギア企画の目玉は、9月に行なわれた「創刊30周年イベント」の鹿又芳典のクラブ相談コーナーで、参加者から多く聞かれた質問と解答を誌面で紹介。「一番飛ぶドライバーはどれ?」など、気になる疑問に明解します。ほかにも、ゴルフ×グランピング、ふるさと納税でもらえるゴルフ関連品の紹介などを掲載。うまくなるレッスンやゴルフの楽しみ方が増える情報が充実している12月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2022年11月号

    ワッグル2022年11月号

    【販売終了】
    11月号の特集は「飛距離アップの結論!」です。飛ばない原因は、体格や筋力ではありません! 打ち方次第でもっと飛ぶようになる! それにはドライバーは「右手右足をもっと使う」「真っすぐ立って打つ」「スイングリズムは2拍子」がポイントで、小柄でも300ヤード飛ばす若手コーチたちがレッスン。誰でもカンタン、スピーディに飛距離アップが叶います。アイアンの飛距離ももっと伸ばしたいですよね。じつは、アイアンを飛ばすインパクトの形は、ドライバーとは違うって知っていましたか? その違いを最先端機器「ギアーズ」でのレッスンのパイオニア・奥嶋誠昭がデータ解析。データを元に飛ばすインパクトの正体をお教えします。ギア企画では、アマチュアのスコアに大きく影響するドライバーとウエッジを、10月発売の超新作モデルまで集めて鹿又芳典がコースで実力チェック。飛ぶドライバー、寄るウエッジの特徴を解説します。また、この秋は、無料で観戦できる試合もあるトーナメントやゴルフ旅に出かけてみませんか。プロのプレーを間近で観たり上達に役立てる観方がわかる「ツアー観戦ガイド」や、サトミキこと佐藤美希の「キュンするゴルフ旅」は北軽井沢・草津でゴルフがしたくなる魅力を紹介。快適にプレーできる最高のゴルフシーズンをとことん楽しめる11月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2022年10月号

    ワッグル2022年10月号

    【販売終了】
    10月号の特集は「本気のスイング改造」です。ビギナーから上級者まで、ゴルファーなら1度は自分のスイングを変えたいと思ったことがあるでしょうが、うまくいきましたか? 改造に取り組んだけど長続きしなかった、挫折したという人もいると思います。しかし、スイング改造は、じつは難しいことではありません! 特集のパート1では「スイング改造に成功する人と失敗する人の違い」を紹介。まずは、成功する秘けつを知ることが大事で、それを知ればすぐに結果を出すことができます。パート2は、あなたのスイングは本当に直すべきかがわかる「必要な改造とムダな改造」がテーマ。必要となった場合のポイントは“手首”で、手首を少し変えるだけでスイングは大きく変わるのです。また、「スイングだけじゃない! パッティングのストローク改造もじつは大事!」や「正しいスイングの感覚が身につくオススメの練習器具」など、すぐにスイングが変わってよくなる記事を多数掲載しています。ほかにも、ニューアイアンの購入を検討中、10年以上同じアイアンを使い続けている人への「アイアン買い替えのベストなタイミングとモデル選び」。「全13ページ大特集 魅惑のタイゴルフ旅」「日帰りで行ける! 涼し~いゴルフ場」なども必読です。ゴルフがもっと好きになる、スコアアッフに必ず役立つ10月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2022年9月号

    ワッグル2022年9月号

    【販売終了】
    9月号の特集は「この夏、絶対出すぞ! ベストスコア」です。ベストスコアがしばらく出ていない人、もう出ないとあきらめている人、出そうなときがあったけどダメだった人、必読! ベスト更新の必勝法をお届けします。まずはティーショット。ドライバーは飛ばすだけでなく、OBを打たないスイングづくりをドラコン選手が伝授。ポイントは体重移動、とくに“カカト体重”に秘けつがあります。2打目以降は“夏芝”対策。アイアンもアプローチも夏ラフに入ると厄介ですが、きちんと飛ばす打ち方がある。パットは3パットを完全撲滅。全ホール2パット以下で上がるには、練習は“二刀流”、本番は“アバウト”がキーワードになります。そして、崩れやすい終盤、上がり3ホールでスコアをまとめるラウンドテクニックも紹介。また、創刊30周年記念企画の「石井良介プロが読者をラウンドレッスン」や「検証!ラウンドレッスン後のハーフなら即スコアが縮む!?」など、実戦に役立つレッスンが盛りだくさん。ラウンドに行きたくなる、プレー中に試してみたくなること間違いなしです。ほかにも、活躍中の話題のツアープロのスイング写真からうまくなる企画やゴルフ界のホットな情報が満載の9月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2022年8月号

    ワッグル2022年8月号

    【販売終了】
    8月号の特集は「フェアウェイウッドとユーティリティを積極的に使ってスコアアップ!」です。みなさんのキャディバッグにもFWとUTが数本入っているでしょうが、それをラウンドで何回使っていますか?「思い出せば、ほぼ使っていない」なんて人はもったいない! スコアアップのためには積極的に使うべきなのです! 2打目以降、ライが悪いと即アイアン、は損をしています。ラフや傾斜、バンカーでもFW・UTだからこそグリーンを簡単にとらえられるときはたくさんあって、その状況の見極め方としっかり飛ばす打ち方を詳しくレッスン。ティーショットでもFW・UTをフル活用。「ドライバーにすればよかった……」なんて後悔をしない成功の秘けつは必読。人気プロコーチ・奥嶋誠昭は、創刊30周年記念企画として読者モデルのFW・UTのスイングをチェック。アマチュアにありがちな欠点を即修正します。クラブコーディネーターの鹿又芳典は、自身も重宝する7番ウッドの魅力を徹底解説。ほかにも、ショートゲームが得意になる最新ウエッジ&パターの紹介、ツアーでも使用される距離測定器、作家・池井戸潤の「徳島・ゴルフ旅」など、ゴルフの楽しさが広がり、上達にも役立つ8月号をぜひご覧ください。
  • ワッグル2022年7月号

    ワッグル2022年7月号

    【販売終了】
    7月号の特集はアプローチの上達法を徹底取材。スイングやギアの進化は、アプローチにも起きています! 昔とはセオリーが変わってきて、最新の打ち方やウエッジは、楽に、シンプルに打てるから寄る! そのポイントとなる数々のレッスンは必読ですが、取材した若手からベテランコーチたちが口をそろえて言っていたのが、「軌道は外よりも“内”からが正解」。つまり、アプローチのセオリーとされていたカット軌道ではなく『インサイドから打つ』のが新常識。すると、打点がブレない! 球が高く上がる! スピンで止まる! など、寄るアプローチが簡単に打てる。新しい寄せワザもマスターできます。それに加えて、「アプローチが得意になるウエッジ」を最新・人気14モデルから探す企画を読んで、買うべき1本を見つければ鬼に金棒。創刊30周年記念企画として、読者をモデルに行ったレッスンは、アマチュアにありがちなアプローチのミスを即効解決します。これらを読めば、アプローチを打つのが楽しくなること間違いなし! ほかにも話題のクラブや気になるシャフトの性能を詳しく解説。タイや金沢・能登のワクワクするゴルフ旅などを掲載。ゴルフに行きたい気持ちになる7月号をぜひご覧ください!

レビュー

ワッグルのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ