マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 ホビージャパン 月刊アームズマガジン月刊アームズマガジン2015年10月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

月刊アームズマガジン2015年10月号

784pt/862円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
235pt/258円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集:『究極のM4カービンカスタム』
リアリティや実射性能などを極限まで追求したスーパーグレードなM4カービンカスタムが、装備やゲームスタイルにこだわるサバイバルゲーマーの間でにわかに人気を集めています。
今回の総力特集は「究極のM4カービンカスタム」と題して、スーパーグレードなM4カービンカスタムを徹底紹介。
最新の実銃カスタム、ショップカスタム、そしてスーパーグレードな電動ガンの代表格であるシステマのトレーニングウェポン(PTW)を徹底紹介。さらにワンランク上を目指したいサバイバルゲーマーに必見です。

第2特集は刑事ドラマや映画でお馴染みのリボルバーを特集。
リボルバータイプのエアガンの特徴や性能、ホルスターカタログ、そしてリボルバーを使ったシチュエーションゲームにチャレンジ。
リボルバーの情報満載でお届けします。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 月刊アームズマガジン2016年5月号

    889pt/977円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    近年特に存在感を増しつつあるPDW(パーソナル・ディフェンス・ウェポン)。PDWの歴史は第2次世界大戦時のM1カービンに遡るとされるが、PDWというカテゴリーが確立されたのは、FNのP90やH&KのMP5K PDWが登場した1990年代に入ってからだ。P90やMP7A1は独自のカートリッジを採用するなど専用の特殊小口径弾を用いていたが、2000年以降、M4カービンなどのアサルトライフルをベースにしたモデルや、MP5に代わるサブマシンガンがその役割を担いつつある。そこで今回の特集は「特殊部隊の銃器と装備」と題して、リアルガンからエアガン、スタイリングに至るまで全方位にわたり新世代のPDWを徹底追究。最新のPDW事情をお伝えしよう。
  • 月刊アームズマガジン2016年4月号

    784pt/862円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集:『M4カービン編 カスタムガン最新法則』 最近のM4カスタムは、リアルに再現されたモデルだけではなく、メーカーオリジナルのM4カスタムも人気を博している。実銃でも多種多様なスタイルのM4カスタムがトレンドとなっている。今年1月に開催されたばかりの世界最大の銃器ショー「SHOT Show」で展示された新製品をいち早くレポート。エアガン最新モデルラインアップ、アームズライター陣4人によるオリジナルカスタムコンペティション、ショップカスタム、さらにアームズマガジンお薦めのM4カービン用カスタムパーツ&アクセサリーを紹介。全方位に渡って「カッコいい」M4カスタムを特集する。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 月刊アームズマガジン2016年3月号

    784pt/862円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集:『AK KALASHNIKOV』
  • 月刊アームズマガジン2016年2月号

    889pt/977円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集:『真 M4 Carbine』※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 月刊アームズマガジン2016年1月号

    784pt/862円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集:『M4 Carbine CQB Tactics』
    建物内に設置されたインドアサバゲフィールドでは、CQB(近接戦闘)テクニックが重要な鍵を握る。
    そこで今回の総力特集では「M4 Carbine CQB Tactics」と題して、CQBで求められる銃器から装備、テクニックに至るまで、レベル別にインストラクターが披露。エアガンでは話題になっているKRYTACの電動ガンをピックアップ。
    海外レポートはエアガンを使った元特殊部隊員によるCQBトレーニングをレポート。
    サバイバルゲームで役に立つCQBテクニックを紹介する。
    第2特集はウエスタンアームズのガバメントを特集。
    新製品のアルティメットコレクションを中心に、ライターが選ぶベスト5、コレクター訪問、さらに国本圭一社長へのインタビューを掲載。
    ウエスタンアームズのガバメントマニア必見だ。


    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 月刊アームズマガジン2015年12月号

    784pt/862円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    エアガンの新製品で最も話題になっているのが、東京マルイのガスブローバックガンM4A1 MWSだろう。
    今回の特集では、いち早く東京マルイのM4A1 MWSを入手して、各部の特徴や実射性能はもちろん、各社のガスブロM4と徹底比較する。
    M4カービンスタイリングはコバートミッション系スタイルとギア、アクセサリーをピックアップ。
    さらにリアルガンレポートは、アメリカで流行しつつあるM4カービンを用いたデルタフォース流のセルフディフェンス射撃術「SENTINEL」を紹介する。
    第2特集は、発売から10年以上経過しても今なお人気の東京マルイのハイキャパシリーズをピックアップ。最新モデルのゴールドマッチをはじめ、分解方法からカスタム方法まですべてを網羅。
    ボスゲリラとモロ☆がオリジナルカスタムガンで対決する。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 月刊アームズマガジン2015年11月号

    784pt/862円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集:『SPECIAL FORCE WEAPONS & STYLING MANUAL』
    サバイバルゲームでいちばん人気があるスタイルは特殊部隊です。
    しかし、ひとくちに特殊部隊と言っても、銃器や装備など様々なパターンやスタイルがあります。
    そこで今回の特集は「SPECIAL FORCE WEAPONS & STYLING MANUAL」と題して、特殊部隊になるための銃器や装備の選び方や装着方法を解説。
    元特殊部隊員へのインタビュー、エアガンカタログ、そして本誌ライター陣が特殊部隊スタイルをプロデュース。
    さらに特殊部隊のシューティングテクニックを紹介。
    サバゲで特殊部隊スタイルでキメたい方は必見! !

    第2特集はクラシックボルトアクションライフル。
    第2次大戦で活躍したスプリングフィールドM1903A3やモシンナガン、戦後に登場したウインチェスターM70などを紹介。オールドテイストな木製ストックつきモデルの魅力を追及します。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 月刊アームズマガジン2015年10月号

    784pt/862円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集:『究極のM4カービンカスタム』
    リアリティや実射性能などを極限まで追求したスーパーグレードなM4カービンカスタムが、装備やゲームスタイルにこだわるサバイバルゲーマーの間でにわかに人気を集めています。
    今回の総力特集は「究極のM4カービンカスタム」と題して、スーパーグレードなM4カービンカスタムを徹底紹介。
    最新の実銃カスタム、ショップカスタム、そしてスーパーグレードな電動ガンの代表格であるシステマのトレーニングウェポン(PTW)を徹底紹介。さらにワンランク上を目指したいサバイバルゲーマーに必見です。

    第2特集は刑事ドラマや映画でお馴染みのリボルバーを特集。
    リボルバータイプのエアガンの特徴や性能、ホルスターカタログ、そしてリボルバーを使ったシチュエーションゲームにチャレンジ。
    リボルバーの情報満載でお届けします。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 月刊アームズマガジン2015年9月号

    889pt/977円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    夏に本領発揮するガスブローバックモデル。
    特にM4カービンなどのアサルトライフルタイプは面白さが倍増する。
    そこで今回の総力特集はガスブローバックのM4カービンを徹底解説。
    KSCやウエスタンアームズ、VFCなど国内外の最新ガスブローバックモデルをピックアップ。
    光学機器やカスタムパーツのセッティング方法、カスタムガン製作、ガスブローバックモデルならではの扱い方、撃ち方をレクチャー。
    さらにガスブローバックモデルを使ったタクティカルトレーニングやサバイバルゲームを紹介します。

    第2特集はアンチゾンビ・スペシャルフォース。
    ゾンビ襲来を想定してトレーニングするアメリカのグループ「Z.E.R.T.」を紹介。
    対ゾンビ銃器や装備の選定、カスタムガンを製作。
    さらにそれらの銃器や装備を使った対ゾンビシナリオゲームを実践!!

    ※カバーガール両面カラーBIGポスター、カバーガール特製クリアファイル、アームズマガジン特製ステッカーは収録されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • 月刊アームズマガジン2015年8月号

    784pt/862円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    エアガンだけではなく実銃でも人気があるM4カービンは、アメリカではガンショップで入手可能ですが、実際にどのように販売されて、どこで使用されているのか意外に知られていません。
    そこで今月の特集は、実銃のM4カービンの選び方や購入方法、使い方、アクセサリー、そしてメンテナンス方法を紹介。
    そしてお薦めの最新M4カービンをピックアップ。
    知られざる実銃の世界を紹介します。

     第3特集は「女子だってガンマニア!」。
    サバイバルゲームやリエナクメントゲーム、女子サバゲチーム、シューテュングマッチ、モデルガンコレクションにハマッている女子を徹底取材。
    さらに女子にお薦めのエアガン、サバゲ装備を紹介。
    男子なら気になる女子のガンマニアに迫ります!

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。

レビュー

月刊アームズマガジンのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

表紙は珍しい顔出し無しw
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ サバゲガールは今月お休み、おNew銃のまとめと言うよりピックアップでしたね(о´∀`о)
今回は、見所少なめでしたが気になる銃は見つかりました。
初心者向けのウェザリング方法も載ってたので良いと思いますよ(  ̄ー ̄)ノ
いいね
0件
2020年6月27日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ