マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 文藝春秋 週刊文春週刊文春 3月29日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

■■■安倍首相夫妻の罪と罰
昭恵夫人は職員自殺発覚の夜に銀座で神田うの、真矢ミキ、中田英寿とパーティ■■■
・籠池夫妻だけじゃない、昭恵夫人のお友達が1年間で5人逮捕
・安倍首相は当初「支持率は10%は下がらなかった」と余裕も…
・安倍首相が洩らした疑惑の核心は「怖くて昭恵に聞けない」
・やかましい暴言、麻生大臣は「昭恵さんから始まった話だろ」
・文章改ざん佐川前局長と経産省今井総理秘書官の蜜月
・文科省前川検閲、局長は「忖度力」で二階級特進の出世中
●財務省理財局自殺の連鎖、男性係長に続き女性職員まで?
●加計獣医学部説明会に今治市が教職員を動員
●ついに安倍倒閣!? 小泉純一郎・進次郎の親子戦線

■■倉持弁護士元妻慟哭手記
「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」■■
昨年9月、私が脳梗塞のため実家で療養中、
夫は山尾さんと自宅マンションで密会。
二人が夫婦の寝室で過ごしたことに
立ち直れないほどショックを受け、精神科に通いました。
不倫を問い質すと離婚を迫られ、親権まで夫の手に……。


■■■谷岡学長の「裏の顔」と栄強化本部長の「汚れたカネ」■■■
・谷岡氏は32歳で学長就任も「資格なし」と裁判沙汰に
・参院選選挙違反でスタッフ起訴、議員会館からは怒鳴り声
・指導実態のない栄氏妻にコーチ名目でJOC強化費720万円
・「至学館に来い」と財布からお札を出し、現金で勧誘


■■ビートたけし書き下ろし小説一挙掲載!「ゴンちゃん、またね。」■■
「こんな時代だし、大人のメルヘンがいいよね」
小説家・ビートたけしが愛犬との思い出を核に書き下ろした
売れない小説家と飼い犬の織りなす、ペーソス溢れる物語。

■■司馬遼太郎・漫画化第2弾!「新選組血風録 芹沢鴨の暗殺」作画・森秀樹■■
幕府は浪人対策として尽忠報国を名として浪士を募集した。
集まった二百三十四人で結成された新徴組は、
文久三年(一八六三年)二月、京へと出発した。

■■老けない「最強の漢方食」「不老不死の食卓」文・笹井恵里子■■
・“山薬”ともいわれる「山芋」で精力を!
・乾燥肌にはニンジン、牡蠣、レバーがおすすめ
・美髪には黒ゴマ、抜け毛にはクルミ
・更年期や生理不順にはサフラン
・目の充血に菊花、しわがれ声に大根ほか

●ノーベル賞根岸さん妻“交通事故死”のナゾ
●ティラーソンも! トランプにクビを切られる「10の理由」
●宮沢りえ結婚 森田剛母は「蜷川幸雄さんのおかげです」
●「花粉症はこうして防げ!」著名人が公開 佐藤愛子ほか
●阿川佐和子のこの人に会いたい 若竹千佐子(作家)


グラビア
●原色美女図鑑 広瀬すず 撮影・アンディ・チャオ

好評連載
司馬遼太郎/森秀樹/伊集院静/林真理子/水道橋博士/みうらじゅん/町山智浩/宮藤官九郎/尾木直樹/近田春夫/土屋賢二/宮崎哲弥/万城目学/出口治明/堂場瞬一/村山由佳/海堂尊


※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

週刊文春のレビュー

平均評価:3.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アンジャッシュ渡部の記事読みたくて購入
dマガジンとか雑誌の読み放題だと、読めない記事があるみたいでアンジャッシュ渡部の記事がどうしても読みたくて購入しました。
いいね
0件
2020年7月11日
定番
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎号興味深い記事が掲載されていて、ためになる定番の情報誌だと思います。この誌面でしか読むことができない情報や、まだ報道されていないスクープなど、読者の好奇心を刺激するような内容が満載です。特に有名人の生活取材にフォーカスを当てたコーナーでは、一昔前によくテレビやメディアに登場していた人の現在の様子を探ったり、再ブレイク寸前の模様を広めたりと、色々な視点から述べられていて面白いです。
いいね
0件
2023年1月15日
紙版と違います
広告は同じ出版社商品のみ
目次なし
コラム記事の写真はグレーになっていたり。
なにより淑女の雑誌からコーナーが無い!(泣)

気になったスクープ記事目当てで購入はアリですが、
紙版読み慣れた読者さんは物足りないかも。
いいね
1件
2021年6月14日

最新のレビュー

がんばれ~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 木原事件のスクープが読みたくて8月3日号を購入しました。木原事件とは官房副長官である木原氏の妻X子さんの前夫の不審死とその捜査全般について言われていると思うのですが、これがすごいことになっていまして。不審死自体はX子さんが木原氏に出会う前なので木原氏は全く関係ないです。しかし自死とされていた前夫の死の再捜査が突如打ち切られたのなぜなのか。気になります。この後、第二章の幕が上がるのですって。続くのですね。木原事件の記事は13ページです。このことをメディアがほとんど報道しないのがなんだかな、です。買って応援です。
いいね
12件
2023年8月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ