ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
787pt/865円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※特別付録『相撲カレンダー2018全69関取の誕生日つき!』は付属しておりません。※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。チケット即日完売が続く大相撲。「スー女」という言葉が定着するほど、人気が高まっています。特に2018年は目が離せない1年になる予感。史上最多の40回の優勝を誇る実力者・白鵬がどこまで記録を伸ばせるか?そして若い新勢力の台頭にも注目。本誌では若手の有望株や、まだまだ元気な実力派から、知っておけば絶対取り組みが面白くなる、次の13人の力士に注目しました。御嶽海、阿武咲、貴景勝、北勝富士、嘉風、安美錦、栃煌山、琴勇輝、正代、妙義龍、大栄翔、朝乃山、豊山。実力と個性あふれる彼らの相撲の特長、見どころをベテラン相撲ライターが徹底解説。若手の有望株にも注目。十両で連続二桁勝利、新入幕を決めた阿炎(あび)。双子で入門、誰もが認める素質と努力で十両定着した貴源治。ふたりとも明るいキャラクターとダイナミックな相撲スタイルで、次世代のスター候補間違いなし。そして復活が待たれる横綱・稀勢の里。その横綱昇進までの歩みを、相撲リポーターの横野レイコさんが特別寄稿。横野さん秘蔵の写真も初公開。相撲の文化を知れば、もっと相撲が楽しくなる。ということで、国技館を徹底解説。和の粋を感じるイラストと、元立行司・伊藤勝治さん(三十四代木村庄之助)監修で、国技館のトリビアを詳細解説。本場所が行われている国技館の雰囲気を、その場にいるように楽しめます。観戦前後のお楽しみに、両国の街にも注目。おいしいちゃんこ屋さんをはじめ、力士が贔屓の店、グッズはおやつまで、相撲ゆかりの情報満載です。また、行司の装束の歴史や意味を紐解きました。よもやま話で伊藤さんが語った、行司人生で最も記憶に残っている一番は……。このエピソードは必読です。そして相撲を支える道具の話も。なんと1ミリの幅に5本の髪を描く錦絵、手織りにこだわり琵琶湖の湖北で締め込みを織る職人。力士のトレードマークの鬢付け油。今回の特別付録は取り外し使えるカレンダー。それぞれの誕生月に化粧回しの写真を掲載した、1年間相撲を楽しめる特別バージョンです。
9784838752676
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
わたしの幸せな結婚
4位
天久鷹央の推理カルテ
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
天久鷹央の事件カルテ
7位
彼女と彼の関係
8位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
9位
新宿鮫
10位
かくりよの宿飯
11位
汝、星のごとく
12位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
13位
冬期限定ボンボンショコラ事件
14位
あすけん公式 もっと短いレシピ - 国内最大級の食事管理アプリ -
15位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
16位
ST警視庁科学特捜班
17位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
18位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
19位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2025
20位
〈本の姫〉は謳う
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > マガジンハウス