マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル 主婦の友社 ヒーロー文庫 傭兵団の料理番傭兵団の料理番 12
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

もはやただの飯テロラノベではない! 餃子、唐揚、豚の角煮、ステーキ、炒飯…心もお腹も満たされる仮想体験を味わい尽くして!

新たな弟子としてミナフェが加わり、ガングレイブとアーリウスの結婚式に向けて忙しい日々を過ごすシュリ。
そんな中、スーニティ領主一族で正妃の末娘・フィンツェが帰国する。名門レストランの料理人の職を捨ててまで帰国した目的は、ガングレイブから領主の座を取り戻すこと。彼女はシュリに料理対決を挑むが、テビス姫のはからいで、勝負は結婚式でつけることに。
一方、エクレスたちは、行方不明となっていたエクレスとフィンツェの母親・エンヴィーと、ガーンの母親・マーリィルとの再会を果たす。
しかしエンヴィーたちが領地に戻るには、解決しなければならない貴族派の問題が山積していた。


川井 昂(カワイコウ):広島県在住。本作にてデビュー。

四季 童子(シキドウジ):『異世界迷宮でハーレムを』(ヒーロー文庫)、『フルメタル・パニック!』、『セブン=フォートレス』、『モンスターコレクション』などのイラストレーションで知られる人気イラストレーター。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

傭兵団の料理番のレビュー

平均評価:3.0 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ふーむ・・・
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ シュリの立場とその中に登場した人の物語が語られるので言葉の使い回し感が感じられる為、読むのが疲れてくる。でも立場が詳しく説明されていてシュリの立場と物語に出てくる人の立場で考え方が分かりやすく理解できた。なぜこう行動をとったのか後で伏線を回収するようにモヤモヤ感が取れてすっきり納得できる。まるでスルメを噛むような感覚だと思う。酒を飲みながら読むと楽しくなると思うノ
時間に追われてササッと読む人には向かないかもしれない。
いいね
1件
2018年10月5日
なかなかいいね
様々なキャラクターが沢山出てくるがそれぞれ個性がちゃんとあって読んでて飽きないし結構サラサラ入ってくるから異世界転生系作品の中では結構オススメできる作品だと思う。
いいね
0件
2020年8月18日
話が最初から壮大すぎる
1巻途中(半分以上)読んでの感想。
1つのタイトルで主人公のシュリSideと傭兵団の誰かのSideで話が終始進む。
シュリSideのときは普通にほのぼの系なのに
傭兵団の誰かSideになったときの話がというか
設定が壮大すぎて うーん、って感じ。

のちのちこうなります って未来の様子が書かれてるんだけど、
それがあまりにもしっかりとかつ具体的に書かれすぎてて、
その未来に向けて話進めなきゃいけないの大変すぎない?って変なところが気になって
物語に集中できない。
あと普通に細かく書かれすぎてるせいで
想像するとかないから楽しみ半減する。
ご飯作る系小説なのにご飯作るシーンの読み応えあんまりないし……。とりあえず表面上のレシピを書いてるだけというか。
とりあえず主人公のシュリSideはしっかり読むけど
未来の話あたりはサラッと流れだけ掴む読み方で十分かなーってなる作品。
いいね
1件
2018年7月2日

最新のレビュー

二重構造ストーリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 実家へ帰郷しようと新幹線に乗ったとたんに穴に落ちて異世界へ。しかも満身創痍になりながら意識不明から始まるのに何故泥まみれになっているのかとか日本の家族のこと気にならないの?とか結構疑問になる主人公です。そして気を付けようと言いながら行動が伴わないチグハグ感がずっと続いてモヤっとしながら読み進めていかなければいけないのはちょっと…スッキリしたいです。戦国時代と怖い状況でのストーリーでしが、なんせ主人公が重さを感じない行動で、何とも言えず1巻終了。別角度で同じ内容をもう一度進むのがかなり苦痛になってしまうので、別角度編は事細かく再現しなくてもいいんじゃないかしら…。
いいね
0件
2022年3月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ