マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA 角川ビーンズ文庫 やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中6【電子特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中6【電子特典付き】

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

帝都へ戻ってきた人生やり直し中のジル。
ハディスとの婚礼準備も順調と思いきや、三公から「認めてほしければ『竜の花冠祭』を開催し民に竜妃を披露せよ」との条件が。
それには先帝の妃たちの協力が必要だが、彼女たちはジルを見くびり邪魔ばかり!
そこでジルの執った後宮攻略作戦とは!?
「竜妃が皇妃にやられっぱなしでたまるか」
「頼りにしてる、僕のお嫁さん」
大好きな陛下のため、みんなまとめて認めさせてやる!

【電子特典付き】
厨房の改築に、訓練場や罠の設置――。
竜妃宮を率先して改造する竜帝夫婦に、女官長は……。
書き下ろしショートストーリー『ソテー参謀の手記 ~竜妃宮改造編~』を収録!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中のレビュー

平均評価:4.7 119件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

クレイトスの女神の謎
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』の作家さま。本作も前作に負けず劣らず男前なヒロイン。啖呵切るところなどスパッとしててカッコいいです。
コミカライズを6巻まで読んで、続きが気になり原作まで来てしまいました。とりあえず第二部まで読了。主人公「ジル」が10歳から11歳になりました。前世で命を落としたのが16歳。あと5年で、クレイトス王国での絶望の結末を現世ラージェ帝国での生活でどう覆すことができるのか・・・。結婚相手が違うのだから前世とは絶対違うはずだとジル自身も考えていますし、今のところ「ベイルグルブの無理心中」と「偽帝騒乱」の二つの事件は何とか良い方向へ回避できましたが。
ストーリーは盛り上げも上手くとっても面白いです。
『ラスボス』の方は原作はまだ続いていますが、コミカライズの方は4巻でサクッと完結になってしまいました。
本作はどこまでをコミカライズしていただけるのか・・・。活字を読んでるだけでは理解できない部分を、漫画だとわかりやすいので、是非お二人のコンビで、続けてほしいなぁと希望致します。
それでも、先へ先へと活字で読み進めてしまうのですけどね。
いいね
6件
2024年4月30日
面白い!けど、疲労困憊…
コミックの方を先に読んで、その先が知りたくてラノベに来ました。無料版を読んで、そのまま一気に最新刊まで読みました!…が、疲れた!簡単に言うと、理の神と愛の神の闘い…が延々と続いている世界で、なぜか2度目の人生をやり直している型破りな少女がヒロインの話です。最初から謎が多く、秘匿されている神さま関係の事項も多い。そんな中で、前世で自分の身を破滅させたフラグを叩き折りながら、自分の望む人生を真っ直ぐ生きていくヒロインの男前な姿に惚れます!それにしても、最初から読者の期待や推測をガンガンと裏切っていくストーリー展開に、ブンブン振り回されました。魅きつけておいて、あっさり突き放す。笑顔で剣先を喉元に突きつける。味方だと思っていた相手が実は敵で…なんていうのはまだ良い方。裏切りの裏切りは、果たして味方か?なんていう話を、さざ波のように次々と仕掛けられて、読んでる私は疲労困憊です。あー、疲れた。最終的にどう決着するんだろう?という興味で読み続けますが、一気読みは絶対オススメしません。
いいね
5件
2022年10月6日
2024年アニメ化
テレビCMで見た時から気になっていた作品です。これは面白そう、という感じがピピッと来ました。あーでも残念、なかなか時間が作れなくて今まで読めませんでした。実のところ、無職転生を読みなおしたり、ダリヤさんな小説にはまったりしておりました。申し訳ありません、、、面白かったです!しかも、それなりに読みでがあります。短編じゃない幸せ。おススメです。
<以下2025年1月追記>
ついに原作小説を購入しました!申し訳ありませんが、アニメも拝見しましたが、アニメもかわいいですが、圧倒的に原作小説が面白いです!原作は神だー!外伝的小説の『正史』もついに発売されました!Cmoaさま何故、『正史』だけ別ページにするのでしょうか?発売されていることに気づかなかったではないですか。原作者検索しないと表示されないなんて罠ですよ。
いいね
3件
2024年4月30日

最新のレビュー

ジルちゃん好き
浮世離れした2人のラブラブっぷりが微笑ましいを通り越してます。
また各巻のストーリーが面白い。どの巻もワクワクして読みました。
いいね
0件
2025年2月18日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ