マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 角川文化振興財団 雑誌『短歌』 雑誌『短歌』短歌 2020年5月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
短歌 2020年5月号
120巻配信中

短歌 2020年5月号

680pt/748円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
204pt/224円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【巻頭作品28首】
篠弘、高橋睦郎、沖ななも、小池光

【特集】
日常・社会はどう歌うか
●総論 詩歌とは何か
●やりがちな失敗 日記になってしまう/ニュースの見出しになってしまう/標語になってしまう/キャッチコピーになってしまう
●秀逸な日常詠・社会詠
●私の一週間 7首+エッセイ

【特集】
「明星」創刊120年
●なぜ「明星」はうまれたか?
●「明星」の意義と対外的評価
●プロデューサー鉄幹の思想とメディア戦略
●与謝野鉄幹と正岡子規
●浪漫主義と自然主義とは何だったのか
●女うたの夜明け、現在へのつながり
●「明星」が輩出した歌人たち 与謝野晶子/石川啄木/吉井勇、北原白秋/森鴎外、上田敏/山川登美子

【特別インタビュー】
「短歌を語る」尾崎左永子 聞き手=中川佐和子

【連載コラム】
うたの名言……佐佐木幸綱
季節の歌 五月……選:さいとうなおこ

【連載】
グラビア うたの館めぐり……さかい利晶の杜 与謝野晶子記念館 今野寿美
評論 かなしみの歌びとたち……坂井修一
評論 啄木ごっこ……松村正直 
エッセイ みじかすぎるうた……上野誠
助詞・助動詞再入門……横山未来子
一首鑑賞エッセイ あらたし古典和歌
コラム 見のがせない秀歌集/いろいろな現場から/青年の主張
全国結社の俊英・新鋭

【投稿ページ】
角川歌壇 選:内藤明、松村由利子、真中朋久、東直子
題詠「変化」を詠う 選:久々湊盈子

【連載】
歌壇時評……鶴田伊津、寺井龍哉

【書評】
坪内稔典歌集『雲の寄る日』、小澤京子歌集『地球岬』、楠誓英歌集『禽眼圖』、佐佐木信綱著『佐新書簡 新村出宛佐佐木信綱書簡』ほか

※電子版には付録・応募用紙・応募ハガキは付いておりませんのであらかじめご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

雑誌『短歌』のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ