マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル TOブックス やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きますやり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます12【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます12【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
11巻配信中

やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます12【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 発売予定

1,200pt/1,320円(税込)

9/15(月)発売予定

※発売予定日の変更や発売の取りやめ、価格等は予告なく変更になる場合があります。

発売開始と同時に購入するには新刊自動購入が便利です。

新刊自動購入とは?

作品内容

【電子書籍限定書き下ろしSS】付き!
シリーズ続々重版出来!
シリーズ累計30万部突破!(電子書籍含む)
第10回ネット小説大賞受賞の大人気作!
「小説家になろう」年間1位!(ファンタジー異世界転生/転移ランキング/2023年1月時点)
コミックス4巻同日発売決定!

「その結婚お兄ちゃんは許しません!」
“型破りな腹黒神童”のハートフル家族再創造計画第12弾!
書き下ろし番外編収録!


狐人族領改革を進めるリッドの元に前触れなく、獣王セクメトスが来訪した。驚くのも束の間、ときレラ最強キャラの王子ヨハンと義妹シトリーの政略結婚を一方的に告げられてしまう。
妹を政治の道具にさせてなるものか!
後ろ盾にバルディア家がいることを示すべく、各部族の猛者が一堂に会する部族長会議に挑む。
リッドは唯一部外者で、おまけに相手は武力を絶対視する百戦錬磨の曲者たちばかり。
それでも、彼らを味方につけ妹の未来を守るために、獣人国王城に乗り込み富国強兵案の大演説をかますのであった。
「その結婚お兄ちゃんは許しません!」
“型破りな腹黒神童”のハートフル家族再創造計画、第12弾!


MIZUNA
11巻から新章獣人国編突入とでも申しましょうか。リッド君がバルディアから獣人国に派遣されました。物語がどうなっていくのか、楽しみにしていただけますと幸いです。ちなみに今年は季節の変わり目で体調不良と腰痛悪化が重なって執筆がままならない時期もありました。健康が何より大事ですので、皆様もお体ご自愛くださいませ。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  11巻まで配信中!

  • やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます11【電子書籍限定書き下ろしSS付き】

    1,200pt/1,320円(税込)

    【電子書籍限定書き下ろしSS】付き!
    シリーズ続々重版出来!
    シリーズ累計25万部突破!(電子書籍含む)
    第10回ネット小説大賞受賞の大人気作!
    「小説家になろう」年間1位!(ファンタジー異世界転生/転移ランキング/2023年1月時点)
    コミックス3巻好評発売中!

    「君も家族【バルディア】になろう」
    “型破りな腹黒神童”のハートフル家族再創造計画第11弾!
    書き下ろし番外編収録!

    書き下ろし番外編
    「ティスの決意とティンクの心配」


    【あらすじ】

    狭間砦の戦いの活躍で「型破りな風雲児」と英雄視されるリッドだが、新たな問題に直面していた。
    狐人族領再興を目指すバルディアと新部族長アモンによる改革を前に、甘い汁を吸っていた旧体制の豪族達が立ち塞がる。
    先の戦いで共に命をかけた戦友アモン、家族同然となったシトリーのためならば、たとえ火の中、水の中!
    政治腐敗を看破し、私腹を肥やす権力者一掃に乗り出す。そして、切り札の“新魔法”で最大武装勢力打倒へ。
    順調に再興が進んでいくかに思われたが、獣人国の強大な闇を垣間見ることに……
    “型破りな腹黒神童”のハートフル家族再創造計画第11弾!


    著者について
    MIZUNA
    10巻という大台を超え、いよいよ11巻となりました。本作の執筆を続けて三年の月日が経過しましたが、リッド君の物語はまだまだ続きます。今後も皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります!
  • やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます12【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    9/15(月)発売予定

    登録すると発売日に自動購入できます

    1,200pt/1,320円(税込)

    【電子書籍限定書き下ろしSS】付き!
    シリーズ続々重版出来!
    シリーズ累計30万部突破!(電子書籍含む)
    第10回ネット小説大賞受賞の大人気作!
    「小説家になろう」年間1位!(ファンタジー異世界転生/転移ランキング/2023年1月時点)
    コミックス4巻同日発売決定!

    「その結婚お兄ちゃんは許しません!」
    “型破りな腹黒神童”のハートフル家族再創造計画第12弾!
    書き下ろし番外編収録!


    狐人族領改革を進めるリッドの元に前触れなく、獣王セクメトスが来訪した。驚くのも束の間、ときレラ最強キャラの王子ヨハンと義妹シトリーの政略結婚を一方的に告げられてしまう。
    妹を政治の道具にさせてなるものか!
    後ろ盾にバルディア家がいることを示すべく、各部族の猛者が一堂に会する部族長会議に挑む。
    リッドは唯一部外者で、おまけに相手は武力を絶対視する百戦錬磨の曲者たちばかり。
    それでも、彼らを味方につけ妹の未来を守るために、獣人国王城に乗り込み富国強兵案の大演説をかますのであった。
    「その結婚お兄ちゃんは許しません!」
    “型破りな腹黒神童”のハートフル家族再創造計画、第12弾!


    MIZUNA
    11巻から新章獣人国編突入とでも申しましょうか。リッド君がバルディアから獣人国に派遣されました。物語がどうなっていくのか、楽しみにしていただけますと幸いです。ちなみに今年は季節の変わり目で体調不良と腰痛悪化が重なって執筆がままならない時期もありました。健康が何より大事ですので、皆様もお体ご自愛くださいませ。

レビュー

やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きますのレビュー

平均評価:3.8 24件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

とにかくめちゃくちゃ面白い!好きです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々なろうで知って漫画派の私が唯一読んでいた作品でしたので
作者のツイッターで先行発売があると書かれていたのでシーモアもしてるかなと検索してみたらヒットしたので早速購入しました。
紙の書籍版も予約してるのに待ちきれなくて、でもよかった!
とにかく面白い!!
ナナリーのシーンでは親の愛の深さ
子が親を思う心
ボロボロ泣いてしまいました。
1回読んでもういいかではなく何度も何度も読み直したく成りますというか読み直すんだろうな私。
SSのボリュームも半端じゃなくてビックリ!!
どれも面白かった。
挿絵のライナーがかっこよくてニヤニヤしてしまう。
アニメ化なったら誰がいいかなとか勝手に妄想したり
久々に推し作品に巡り会えて嬉しい。
けどやはり漫画派なのでコミカライズも早く読みたくてたまらない
いいね
0件
2022年10月3日
まるでサブプライムローン
己の知悉しているはずの世界でまさにゲームの二週目の如く生きていこうとする主人公が、次々に予想外の出来事に遭遇し、苦しみながらも前へと進んでいく。その姿は異世界ファンタジーであるにもかかわらず、まさに現代社会の我々そのもののようである。人生とは何かという問いにこの作品はヒントをくれた気がするのだ。
いいね
0件
2023年7月23日
転生男子!
転生男子ゲーム悪役モブ断罪破滅辺境伯令息リッドに転生!厳格な父病弱な母可愛い妹皆守る為断罪回避!彼自身ハイスペック色々やらかし色々開発!ゲーム悪役モブ華麗に代活躍中です!凄く面白いです!セールで一気に大人買いデス
いいね
0件
2024年9月17日

最新のレビュー

面白いけど低評価をする人の気持ちもわかる
テンポのよさ、展開のスムーズさが長所の秀作。まあ、面白いとは思う。ただ、傑作とか名作ではなく、秀作。
あと、低評価する人の気持ちもわかる。
理由はいくつかあるけど。長く売りたい感がすごいのが一番かな。売れない要素をできるだけ排除しつつ論理的に崩壊しないという感じ。著者の性別とかを伏せてるけど、男性、中年以上という感じ。北斗の拳のパロディとかあるし、基本的にキャラが男性はわりと人間ぽいけど、女性は理想っぽいし。それはたぶん、そのほうが売れるからじゃないかと。あと、人に従事とか誤用があったり。食とエネルギーが重要というのは教科書っぽいんだけど、ただ、それでいくと道も軍事設備だから。まして他国への道の整備はヘタしたら謀叛って言われてもおかしくないわりに扱いが軽かったり。公爵って基本的には皇族でしょ、と思ったり。よく調べてるんだけど、ところどころに浅い感が見受けられる。
あと例えば、獣人国で、部族の代表者が争って上を決める国、他でみる設定とかがチラホラ。乙女ゲーとか内容にほぼ関係ないのにタイトルに入れてるのって、売りたいからかな?
あと、倒せるのに倒さない的な、相手に思い知らせる的な、なえるエピソードをやってた。なえるエピソードは避けてるっぽいうまさがあったけど、それは珍しく、かな。命のやりとりのときの思い知らせるとかのグダグダなやりとりって、完全に優先順位を間違えた悪手。その前に味方が死んでるし。これ以上の味方の犠牲、味方の犠牲の意味を無くす可能性より、自分のこだわりを優先するという読者な嫌悪感の生じる展開であり。論理的な整合性はとるように、そういう読者が嫌悪しやすい展開はうまく避けてる作品だったから珍しいミスではある。
展開とかがスムーズで、基本的には面白いけど。わりと文字数稼ぎたい感とか、引き延ばしたい感とか、売りたい感とかがとてもみえるので。嫌いな人は嫌いでしょうねと思う感じの作品。人気作の要素を掛け合わせた感じで。ただ、そういう作品だと完全に論理崩壊してるものも多い中でなんとか整合性はとれてるから、そこまでひどくはない。
ただ、要領よく組み合わせた感が強く、新しいなにかを産み出した感が薄い作品なので。反発する人の気持ちもわかる。AIに思うところが多少は出るのと似た感じかなと。
ただまあ、基本的には面白い。でも、面白いんだけど、思うところはけっこう出る作品。
いいね
0件
2025年6月15日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ