ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,700pt/1,870円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで510pt/561円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
2022年のロシアによるウクライナ侵攻、2023年のイスラエルのパレスチナ侵攻、そして中国と台湾の緊張関係の深まりなど、世界はいたるところで激しい対立が生まれ、それ以外の地域においても一触即発の緊張が生まれている。「明治維新から太平洋戦争敗戦まで77年、敗戦から2022年まで77年。いまは歴史の分岐点にあるように思える」2022年刊行された『歴史が暗転するとき』(発行:日刊現代 発売:講談社)の中で、本書の著者である保阪正康氏はそう述べているが、そうした状況を見れば、まさに予見通りといっていい。敗戦後79年の間、新憲法下の日本は少なくとも戦争の当事者になることはなかった。しかしながら、さまざまな地域で紛争の火種が絶えない現在の世界情勢、国内に目を向ければ、自公政権主導の前のめりとも思える防衛政策、さらには国民の意識の変化などから、日本の「新しい戦前」を危惧する声も少なくない。「戦争はいかにしてはじまり、いかなる結果を招くのか」本書において、日本の近現代史研究の第一人者である著者は「戦争の真実」を、生の証言、埋もれた資料から抉り出す。戦闘員、民間人を含め数百万人ともいわれる日本人犠牲者はもとより、全世界で数千万人の犠牲者を出し、さまざまな国家に壊滅的な被害をもたらした“先の大戦”。この“先の大戦”を“先の先の大戦”にしないことを願う読者にとって、必読の書である。-主な内容-【第1章】 「日米開戦」への道 いつ?誰が?―――なぜ日本は無謀な選択に至ったのか【第2章】 戦争の真の姿 軍国主義国家の指導者たちの迷走と暴走、そして国民の悲劇【第3章】 いかにして戦争は終結に至ったのか? そのとき、天皇、指導者たちはこう動いた【第4章】 「平民新聞」は時代をどう伝えたか【第5章】 テロリズムの台頭と戦争 歴史を暗転させてきた暴力主義とその系譜
9784065369760
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
結界師の一輪華
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
魔天使マテリアル 全30巻合本
5位
刀剣乱舞絢爛図録
6位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
7位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
8位
NO.6[ナンバーシックス]再会
9位
10位
居酒屋ぼったくり
11位
12位
13位
国宝
14位
名探偵夢水清志郎事件ノート1~12+外伝2冊 全14巻合本版
15位
16位
カササギ殺人事件
17位
WHITE 山本直樹画集
18位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
19位
おいち不思議がたり
20位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 保阪正康
小説・実用書 > 日刊現代