ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
中公新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,060pt/1,166円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで318pt/349円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
組織の不祥事が報道されると「自分なら絶対にやらない」と思う。だが、いざ当事者になると、個人ならしない悪事でも多くの人は不承不承、あるいは平気でしてしまう。なぜ集団になると、簡単に同調・迎合し、服従してしまうのか。著者は同調や服従に関する有名な実験の日本版を実施し、その心理を探る。一方でタイタニック遭難など、緊急時に助け合い、力を発揮するのも集団の特性である。集団の光と闇を解明する試み。■□■ 目 次 ■□■はじめに――集団心理の光と影序章 集団とは何か第1章 わが国で行われた服従実験で明らかになったことは何か1 責任を「人」に押し付ける2 服従実験と悪の凡庸性3 筆者が行った服従実験4 日本での服従実験の結果は?第2章 服従の理由は? 第三者の感想は? 実験の問題点は?1 なぜ参加しようと思ったのか2 服従を促進する要因は何か3 なぜ離脱できないのか4 服従実験の観察者は実験をどのように見るのか5 服従実験の問題点①――生態学的妥当性の問題6 服従実験の問題点②――方法論と倫理の問題第3章 同調行動はなぜ起きるのか1 同調とは何か2 同調の分類3 無意識に影響を受ける4 緊急事態で大きくなる影響5 集団規範による影響第4章 現代日本人の同調の特色は何か1 同調行動に影響する要因2 筆者が実施した同調実験第5章 同調行動はどのように拡散するのか1 ロジスティック・モデル2 同調の広がりに関する実験3 大集団での同調は?第6章 緊急事態では人は理性的に振る舞うのか1 集団のネガティブな側面の研究2 緊急事態では人は理性を失うのか?3 実際の緊急事態の行動と意思決定の研究4 9・11同時多発テロ時の世界貿易センタービルからの避難第7章 航空機事故発生時の機内で人々はどのように行動したのか1 ガルーダ・インドネシア航空機福岡空港離陸失敗事故2 事故発生時の客室内3 乗客の認識4 脱出時の行動5 調査のまとめ終章 集団の光と影に何が影響するか1 社会の価値観2 加害者と被害者の視点の違い3 内集団と外集団4 行為者と観察者の認識の食い違い5 光と影の非対称性(影が光より強いのか)あとがき
9784121028518
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
3位
会社四季報業界地図
4位
結界師の一輪華
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
〈物語〉シリーズ モンスターシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
7位
【イラストギャラリー付き】戯言シリーズ 全9冊合本版
8位
山溪ハンディ図鑑 樹木の葉 第3版 実物スキャンで見分ける1390種類
9位
英語でDORAEMON
10位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
11位
ゼンタイ
12位
クルーグマン マクロ経済学 第2版
13位
クルーグマン ミクロ経済学(第2版)
14位
金椛国春秋
15位
しゃばけ
16位
花鈿の後宮妃 皇帝を守るため、お毒見係になりました
17位
18位
変な家2 ~11の間取り図~
19位
20位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 釘原直樹
小説・実用書 > 中央公論新社
小説・実用書 > 中公新書