マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 集英社 マーガレットコミックスDIGITAL ココハナ イロメン ―十人十色―イロメン ―十人十色― 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
イロメン ―十人十色― 1
4巻完結

イロメン ―十人十色― 1

398pt/437円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【個性ある社員たちの“色”をテーマにした会話劇!】十色商事に勤める青木と緑川は、なによりも「色」を意識する男たち。カラフルな人生を送るために、ある3人を待ち望んでいた。そこへ…赤・黄・桃色が青木の部署へ配属されやってくる。「赤」は俺様ヒーロー気取りの赤木、「桃色」は紅一点の桃栗、そして「黄色」に選ばれたのは名前がカレーに似ているという理由の枯枝。彼らのカラフルな日常が始まる──!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

イロメン ―十人十色―のレビュー

平均評価:4.6 24件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白かったぁ。
さすがの田村先生です。全4巻、飽きる事なく読了しました。楽しかったぁ~。

超大作『BASARA』で有名な先生ですが、現在連載中の『ミステリと言う勿れ』が菅田将暉さん主演でドラマ化決定で注目されています。『BASARA』は涙なくして読めない最高傑作ですが、映像化するにはスケールが大きいかな?『ミステリ~』はただいま9巻が出たばかり。めちゃくちゃ面白くて大好きです。今なら田村先生の数作品が一部無料です。

そして、こちらの作品ですが、イロメンと言っても色男の話ではありません。『色』にまつわるあらゆるジャンルの多彩な知識に触れる事が出来ます。へ~、ほぉ~、ふーんとためになる雑学がぎっしり詰まってます。
青木、赤木、緑川、桃栗、枯枝(黄色)が戦隊ゴレンジャーよろしく戦います(?)知識のバトルやライバル社との戦いですが、常に自分の名前の色に関する知識が飛び出します。ちなみに枯枝君は黄色が入ってませんが、ダジャレから黄色になりました。かれえだ→カレーだ→カレーは黄色。強引(笑)
ただ単に知識が繰り広げられるだけでは、面白くするのは難しいですが、そこは田村先生のコミカルセンスで楽しい物語に仕上がってます。ふふって笑ってしまう楽しさが好き。

そしてイケメン揃いに色っぽい話はないのか?
っていう重大問題ですが、赤、青、緑の三人に匂わせの恋が絡んでます。ホントに少しずつなんですけど、なんかその方があからさまに進展するよりかは、匂わせの方が期待が膨らんでワクワクしました。青いカバさんの想いが届いて欲しいと願いなから応援してました。青いカバさんは、とても恥ずかしがり屋さん。頑張れ。
もっと恋に関しては読みたかったですね。

この作品は8年かけた連載だったとか…その間に色に関する事、それ意外の事、たくさん勉強されたり、情報を集められた事と思います。その集大成の作品は素晴らしいもので、レビュー数が少ないのは寂しいですね。もっとたくさんの人に楽しんで欲しい作品です!
いいね
10件
2021年7月15日
くだらな~(笑)
とにかく下らなすぎて笑えます。
よくこんなバカバカしい話思いついたなぁ~!いこの作家さんは、シリアスよりギャグのが絶対好きなんだと思う。
「黄はどうするんだろう?中国人でもいれるのか?」と思いきや、カレーでくるとは…それ使うということは、本当にゴレンジャー好きだったんですね。
いいね
3件
2019年5月25日
面白い
田村先生のはハズレが無いです。BASARA大好きだしセブンシーズも良かった。ミステリも読んでるけどドラマ化するならイロメンのがテンポよくて1話ごとなってて色も見れるからマンガより面白くなるんじゃないかなぁ?ってちょっと思いました。最後のカラーがとってもキレイでした。
いいね
0件
2022年7月19日
面白かった!
クスっと笑えるマンガでした♪作者さんの他の作品はシリアスなのしか知らないのでビックリしましたが、真剣な顔してギャグな感じがとても面白かったです(^^)色に関して勉強になる話もたくさんありましたよ。
いいね
0件
2018年9月2日
笑いました
田村先生の漫画が大好きで色々読んでいますが、イロメンは他の作品とは違ってお笑い要素がたくさんで思わず声を出して笑ってしまいました。
本当におススメです。
いいね
0件
2019年3月3日

最新のレビュー

色を何持つイケメンストーリー
それぞれ色の名前の主人公たちが、色にちなんでわちゃわちゃしてて可愛くて楽しいです。
自分の名前の色にすんごいこだわりあったり、こじつけがあったり、面白い。
気楽にほうほうと読んでいける感じがいいですね~。
くすっと笑える感じのギャグがいっぱい。
安心して読めていいですね。
光の田村先生のお話という感じが。
闇の方もおもしろいです。メンタル弱ってたり刺激強いの苦手な人は気を付けてって感じですが。
色とりどり、魅力あふれる楽しい世界を描けるって凄いですね。
ドラマ化ぜんぜんできそう。
いいね
0件
2025年2月19日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ