ネタバレ・感想ありイロメン ―十人十色―のレビュー

(4.6) 24件
(5)
15件
(4)
8件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
色を何持つイケメンストーリー
2025年2月19日
それぞれ色の名前の主人公たちが、色にちなんでわちゃわちゃしてて可愛くて楽しいです。
自分の名前の色にすんごいこだわりあったり、こじつけがあったり、面白い。
気楽にほうほうと読んでいける感じがいいですね~。
くすっと笑える感じのギャグがいっぱい。
安心して読めていいですね。
光の田村先生のお話という感じが。
闇の方もおもしろいです。メンタル弱ってたり刺激強いの苦手な人は気を付けてって感じですが。
色とりどり、魅力あふれる楽しい世界を描けるって凄いですね。
ドラマ化ぜんぜんできそう。
いいね
0件
面白い
2022年7月19日
田村先生のはハズレが無いです。BASARA大好きだしセブンシーズも良かった。ミステリも読んでるけどドラマ化するならイロメンのがテンポよくて1話ごとなってて色も見れるからマンガより面白くなるんじゃないかなぁ?ってちょっと思いました。最後のカラーがとってもキレイでした。
いいね
0件
意外
2021年7月17日
田村先生のほかの作品とは全く毛色が違います。それなのに面白い。"黄"はなかなか強引な持っていき方ですが💦
いいね
0件
面白かったぁ。
2021年7月15日
さすがの田村先生です。全4巻、飽きる事なく読了しました。楽しかったぁ~。

超大作『BASARA』で有名な先生ですが、現在連載中の『ミステリと言う勿れ』が菅田将暉さん主演でドラマ化決定で注目されています。『BASARA』は涙なくして読めない最高傑作ですが、映像化するにはスケールが大きいかな?『ミステリ~』はただいま9巻が出たばかり。めちゃくちゃ面白くて大好きです。今なら田村先生の数作品が一部無料です。

そして、こちらの作品ですが、イロメンと言っても色男の話ではありません。『色』にまつわるあらゆるジャンルの多彩な知識に触れる事が出来ます。へ~、ほぉ~、ふーんとためになる雑学がぎっしり詰まってます。
青木、赤木、緑川、桃栗、枯枝(黄色)が戦隊ゴレンジャーよろしく戦います(?)知識のバトルやライバル社との戦いですが、常に自分の名前の色に関する知識が飛び出します。ちなみに枯枝君は黄色が入ってませんが、ダジャレから黄色になりました。かれえだ→カレーだ→カレーは黄色。強引(笑)
ただ単に知識が繰り広げられるだけでは、面白くするのは難しいですが、そこは田村先生のコミカルセンスで楽しい物語に仕上がってます。ふふって笑ってしまう楽しさが好き。

そしてイケメン揃いに色っぽい話はないのか?
っていう重大問題ですが、赤、青、緑の三人に匂わせの恋が絡んでます。ホントに少しずつなんですけど、なんかその方があからさまに進展するよりかは、匂わせの方が期待が膨らんでワクワクしました。青いカバさんの想いが届いて欲しいと願いなから応援してました。青いカバさんは、とても恥ずかしがり屋さん。頑張れ。
もっと恋に関しては読みたかったですね。

この作品は8年かけた連載だったとか…その間に色に関する事、それ意外の事、たくさん勉強されたり、情報を集められた事と思います。その集大成の作品は素晴らしいもので、レビュー数が少ないのは寂しいですね。もっとたくさんの人に楽しんで欲しい作品です!
色が楽しい
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から、へぇ、とー思うことがたくさんでした。
最終巻となって、ちょっと哀しい
いいね
0件
笑える
2019年11月7日
すっごくくだらなくて面白いです!笑笑
笑いたい時オススメです
田村由美さん安定の面白さです
面白い
2019年8月11日
田村由美先生は大好きでほぼ読んでます。この作品は色がテーマなのかこだわりが面白いです。こんな軽く読める作品も面白くて良いですね。
くだらな~(笑)
2019年5月25日
とにかく下らなすぎて笑えます。
よくこんなバカバカしい話思いついたなぁ~!いこの作家さんは、シリアスよりギャグのが絶対好きなんだと思う。
「黄はどうするんだろう?中国人でもいれるのか?」と思いきや、カレーでくるとは…それ使うということは、本当にゴレンジャー好きだったんですね。
笑いました
2019年3月3日
田村先生の漫画が大好きで色々読んでいますが、イロメンは他の作品とは違ってお笑い要素がたくさんで思わず声を出して笑ってしまいました。
本当におススメです。
いいね
0件
面白かった!
2018年9月2日
クスっと笑えるマンガでした♪作者さんの他の作品はシリアスなのしか知らないのでビックリしましたが、真剣な顔してギャグな感じがとても面白かったです(^^)色に関して勉強になる話もたくさんありましたよ。
いいね
0件
なにこれ
2018年8月24日
面白い(笑)作者さんの作品ずっと読んでますが、シリアスばかりだったので…。真剣にくだらなく、ネタもビミョーに古くて、それがツボでした。
かなり好き
2017年3月15日
作者買いですが、大正解でした!
田村先生の描く黒髪の男性は相変わらず素敵だし、何より笑える。
早く3巻読みたいです。
お腹よじれる(笑)
2017年2月11日
作者買いだったけど、コレいい!
笑い過ぎてお腹痛い!よじれる〜!!(≧∇≦)
いいね
0件
2巻出ている
2017年1月18日
いつのまにか2巻が出ていたので気になって試し読みしました
はまりそうです
いいね
0件
面白い。
2016年12月26日
色にまつわる色々なことが知れて楽しい。
キャラ設定も好きだし、作者の絵とストーリーが好き。この作者の他の作品も色々読んでます。
いいね
0件
大人がフッと笑える
2022年3月30日
ドラマの事もあり 今や大注目の作家さんですが もともと長いキャリアで絶大な人気を誇っている方ですから この作品も裏切りません。くだらない所と雑学な所との兼ね合いが絶妙で やり取りを見てるだけで フッと笑える楽しさがあります。
いいね
0件
色の雑学満載
2022年3月30日
ショートストーリーの中に色の雑学が満載です。へぇと思うものから思わず吹き出してしまうものまで。ほぼギャグなので読んでいて楽しい。それにしても登場人物の色への愛がものすごい!
色にまつわる色々
2021年4月6日
名字に色が入る方が集まる会社。
ギャグコメディ的な笑いだけかと思いきや、意外と勉強になることわざや、慣用句。小さな文字まで読みいってしまいます。
作者買い
2019年5月4日
作者が好きで購入。割とシリアスな設定が多い他の作品とはカラーが違いコメディ調で楽しめます。普段意識してない色についてもこんな見方があるのかと2度楽しめる作品です。
いいね
0件
にやり
2019年3月13日
よくもまぁ、これだけ言葉が出てくるなー
選び方も絶妙(笑)
読むと少しだけ賢くなった気分になります
他とはひと味違う作品
カラフル!色の洪水!
2019年3月7日
色絡みでこんなにコトバ遊びが出来るなんておもしろいと思いました。イケメンがいっぱい出てきて、若干おなかいっぱいです^_^
なんなんでしょうね、このマンガ💦
2018年9月1日
ゴ○ンジャーがテーマなの?!
表紙のイケメンにつられて読み始め...
無料分も途中なんですが、なんかいろいろツボりました。ゆっくり味わいたいと思います。
いいね
0件
おもしろい
2017年6月30日
クスッと笑いたい時にちょうどいいてす。話も短いので、キリよく読めていい感じ。
いいね
0件
勘違い
2023年11月17日
いやー、エロめんと勘違いしてムフフと読み始めましたが、色の世界でございました。知らない世界の雑学を得た。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!