マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ eBookJapan Plus ロボット三等兵ロボット三等兵 (11)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
ロボット三等兵 (11)
11巻完結

ロボット三等兵 (11)

300pt/330円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

大国ドイツはロボットを大量に生産し、ロボット部隊を編制。そしてロボット三等兵を司令官に任命してロシアを攻めた。破竹の猛進撃を開始したロボット部隊は、敵の戦車隊を物ともせずに大勝利。だが、ロシアの最大の味方である冬将軍が到来し…。10万ものロボット部隊は冬将軍に敗れ去り、ロボット三等兵はたった一人で冬眠中の熊の住み処へと…。※この電子書籍は発行当時の単行本を底本としております。読みにくい箇所が含まれている場合もございますので、あらかじめご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全11巻完結

  • ロボット三等兵 (11)

    300pt/330円(税込)

    大国ドイツはロボットを大量に生産し、ロボット部隊を編制。そしてロボット三等兵を司令官に任命してロシアを攻めた。破竹の猛進撃を開始したロボット部隊は、敵の戦車隊を物ともせずに大勝利。だが、ロシアの最大の味方である冬将軍が到来し…。10万ものロボット部隊は冬将軍に敗れ去り、ロボット三等兵はたった一人で冬眠中の熊の住み処へと…。※この電子書籍は発行当時の単行本を底本としております。読みにくい箇所が含まれている場合もございますので、あらかじめご了承ください。

レビュー

ロボット三等兵のレビュー

平均評価:4.7 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

反戦と歴史を顧みることができる名作
AIと倫理に関する文献を読みながら、「こち亀」の中でよくロボット三等兵のエピソードが登場したことをふと思い出し読んでみました。ロボットという立場から、戦争や軍などの構造を客観的に捉え、作中の登場人物の特徴や不条理も笑いに昇華しながら見事に描かれており、優れた作品だと思います。AIと人間の共存といった問題が提起される現実的に直面した現代ですが、今後のロボットと人間の距離感や役割についても改めて考えさせられました。こういった作品までアーカイブ化されている貴サイトに感謝申し上げます。
いいね
0件
2020年5月12日
な、懐かしい!
現在約六十代になる従兄弟の家からお下がりで我が家にやってきた本でした。まさかコミックシーモアで取り扱っているとは!懐かしすぎて感動しました。改めて読むと面白いですね。作者の前田惟光さんは昭和49年にお亡くなりになっています。昭和42年生まれの漫画の話が通じる主人に聞いてもロボット三等兵は知らないといいます。こんな埋もれていた隠れた名作をコミックシーモアの社員さんが探して来るなんて社員さん、漫画愛がすごいと思います。
いいね
0件
2018年5月24日

最新のレビュー

これを貸本やで借りて読んだの60年前の話
漫画の原点。一丁目一番地ですね。引き続き読みたいと思います。まさか!再開出来るとは⁈長生きはする物ですね。感謝。
いいね
0件
2020年7月1日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ