マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスDIGITAL Dr.STONEDr.STONE 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
Dr.STONE 1

作品内容

【デジタル版限定!巻末に描き下ろし特典イラスト付き!】一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後――。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!! 空前絶後のSFサバイバル冒険譚、開幕!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全27巻完結

  • Dr.STONE 11

    418pt/459円(税込)

    気球探索によりお宝素材のマップを得た千空たちだが、村人増加で食糧問題に直面する。“おいしくて長期保存できるパン作り”で食糧革命を目指す! 一方、試験的に小型船で海へ出た千空に衝撃の出会いが訪れ!?
  • Dr.STONE 12

    418pt/459円(税込)

    千空と龍水が主導し、科学王国が総力を挙げて造る科学の船が遂に完成!! 石化の秘密に迫り人類を救うため、選抜メンバーと共に世界を目指し航海に出た千空。最初の目的地は、神アイテムが眠るという“宝島”で!?
  • Dr.STONE 13

    418pt/459円(税込)

    島の後宮にコハクを潜入させ、頭首が持つ石化武器の入手を狙う千空たち。科学でコハクをモテ女子に大改造しようと船の研究所(ラボ)奪還へ動き出す。島の強者たちが船を監視する中、奪還成功の切り札が船の中に!?
  • Dr.STONE 14

    418pt/459円(税込)

    復活液∞生産マシーンの完成により、千空たちは石化王国に反撃すべく、仲間の奪還へ動き出す! その足掛かりにドローンを作りたい科学王国は神腕職人カセキの復活を狙うが、最初に帰還したのはあの男で!?
  • Dr.STONE 15

    418pt/459円(税込)

    科学王国の仲間が続々復活し、石化装置奪還に向け本格始動する千空たち。科学の装備を揃え、石化王国、モズとの三つ巴の最終決戦に臨む!! だがそこには思わぬ落とし穴が!? 宝島編、遂にクライマックス!!
  • Dr.STONE 16

    418pt/459円(税込)

    石化王国vs科学王国の戦いは、千空vsイバラの一騎討ちに!! 仲間達の想いを繋ぎ、千空は石化装置を手にできるか!? そして、彼方から届く声“ホワイマン”をめぐる衝撃の事実が、科学王国を新たな冒険へと導く!!
  • Dr.STONE 17

    418pt/459円(税込)

    アメリカを目指し大海原へ漕ぎ出した科学王国船!! だが、船の針路を巡り千空と龍水が早くも対立、譲らない2人はガチンコ勝負に!! 勇気、結束、科学力…全てが試される航海の末に、新大陸で待ち受けるのは!?
  • Dr.STONE 18

    418pt/459円(税込)

    科学王国vs科学王国!! 千空とDr.ゼノ、2人の科学者の対決は、敵軍の科学リーダーを狙う速攻戦に!! Dr.ゼノの意外な正体と千空との奇縁が明らかとなる中、狙撃手(スナイパー)スタンリーの凶弾が秘かにペルセウス号に迫る!!
  • Dr.STONE 19

    418pt/459円(税込)

    Dr.ゼノ捕縛へ、それぞれの場所で必死のクラフト作戦を続ける科学王国メンバー!! 一方の敵側でも驚愕の“秘密兵器”の開発が進んでいた!! 前代未聞の科学対決は、天・地・水上の覇権を奪い合う緊迫の展開に!!
  • Dr.STONE 20

    418pt/459円(税込)

    千空とDr.ゼノ、“石の世界(ストーンワールド)”最高の科学者2人が人類石化の発生源特定へ奇跡の共闘!! 南米の海・陸を猛追する、スタンリーの魔の手をかわし、“始まり”の秘密に迫れ!!
アニメ化

「Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール」

【スタッフ情報】

原作:稲垣理一郎、Boichi「Dr.STONE」(集英社 ジャンプ コミックス刊)

レビュー

Dr.STONEのレビュー

平均評価:4.6 438件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

“楔(くさび)を打ち続ける”がかっこいい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 本来の日本語としては正しくないのかもしれませんが、科学や千空の信念を“楔を打ち続ける”と表現するセリフに、何度も心を打たれました。何にもない世界で、ぶつかる難題に対して、科学を駆使して、こつこつと膨大な努力をひたすらに繰り返していく。。。そうやって、千空たちが難題を乗り越えていくたび、コハクちゃんと同様に、現実の世界でも人類はそうしてきたのか、、、と思いを馳せて、胸が熱くなりました。すごすぎるよー!人類!!学生時代には理系分野が苦手で、知ろうともしなかった科学の素晴らしさや、こうして作られている、こういったことが可能になるとゆう面白さが、作中にはたくさん詰まっていて、1話からずーっと、わくわくしっぱなしで、最後まで読みました!!、、、もう、これは絶対読んだ後、勉強が楽しくなるやつ!!実験もしてみたくなるやつ!!これを今読んだ学生さんが羨ましくなりました。そして、最後のホワイマンありきのやべぇ科学クラフト!、、、千空先生、最初からずっとこれを作ることを考えて、人類全員助けるって言ってたのだとしたら、凄すぎる!!!☆☆科学に終わりはないのですね。。。科学の壮大な素晴らしさや先人の偉業を教えてくれる、本当に本当に面白い作品でした!!!この作品を生み出して下さったことに感謝しかありません。、、、欲を言えば、みんながもっと大人になったところも見てみたかったです。きっと、千空とコハクちゃんはのちのち結婚しただろう、と個人的な願望を胸に、これからも読み返していきたいです!(それと、ホワイマンは偉大なおせっかい生物なのか、人類の科学進歩への布石なのか、も胸に。。。)あと、Boichi先生の絵がめっちゃ美しくて最高でした!真剣な時の目力が、本当に見惚れてしまうほど、かっこよくて素敵です!(1話目からの圧倒的画力に魅せられて、先生の他作品もソッコー大人買いして読みました!美しい絵で織り成されるアクション物語、最高です!)
いいね
1件
2022年8月5日
王道『少年漫画』+科学のスパイスのSF活劇
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 【一巻分までの感想】
『もし人類が突然石化したら?』『もし何らかの特技を持った学生数人が同時期に目覚めたら?』というSF要素に、王道少年漫画的熱い心と科学の知恵で挑んでいくお話です。
他のレビューにもあるように、展開がそこそこご都合主義的なので、知識と知恵を積み重ねていく科学絡みの読み物が好きな人の中には、肌に合わない人がいるかもしれないですね。全てを計算の上に話が進む科学ミステリ好きな方とか、リアリティーを大事にする方だと特に。
科学要素をスパイスにして、『もし偶然にも思想的・肉体的強敵がいたら?』『もし偶然にも対抗策を練れる可能性があったら?』という展開を積み上げる作風は、次々に強敵あらわる少年漫画好きの私には合っていたみたいです。むしろ、そんな偶然ある!?という展開が熱い!みたいな。

展開も、少年達の考え方も、ワクワクして胸が熱くなる。科学要素でワクワク感が更に強まる。そういうのが好きな人はハマると思います。

あと、監修がくられ先生なので、くられ先生の著書や記事が好きな人は、きっと気に入ると思います。

【最終巻読了後の感想】
最後までめちゃめちゃ面白かったです!
冒頭は無から始まるので、展開を少しご都合主義的に感じるものの、話が進むにつれ一つ一つ楔を打つような地道な科学の努力をたっぷり味わえます。もちろん少年漫画的熱さも健在! ストーリーも科学知識も堪能できる作品です。
リアリティーあるSF好きの方は、3巻くらいまで読むと、肌に合うか合わないか分かりやすくなると思います。
いいね
0件
2018年12月4日
とにかく最高!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ありえない物語を魔法とか非現実的なものではなく、「科学」を使って進めていくこれまでの漫画とは一味違う新感覚サバイバル漫画です。

ある日突然世界中に謎の光線が降りかかり、その光線を浴びた人類は意識を失いながら石化していく。ただ1人を除いて。なんとこの物語の主人公・千空は数え続けていたのだ、三千年の時を。ひたすら時を数え続け、死の確率が最も低い三千年後の春、千空は石化から目覚めた。三千年の時を得て、地球は自然に返っていた。人類が築き上げた文明も自然と化していた。
そんな中、千空は全人類を復活させ、謎の石化光線の謎を解こうとする。一見不可能なことだが、千空は生粋の天才科学少年。この石の世界、ストーンワールドで科学のロードマップを使い、一から携帯電話、発電所、日本刀、船など様々な物を作りあげた。
この話は科学を中心に進んでいくのだが、科学の知識が全くない私でも大体何を言っているのか分かるくらい、分かりやすく解説などもついておりさくさくと読み進めることが出来る。
登場人物も皆個性豊かで見ていてとても面白い。
一つの大きな目標に向かって数千数万数億の手順をひつひとつ積み上げていくこの物語はとても面白い!沼ってしまうので時間がある人、必ず読んでほしい。きっと後悔はしないと思う。
いいね
0件
2023年10月1日
科学系サバイバル 少年漫画の面白さ♪
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 母さん好きそう…と反抗期息子の勧めで読み始めたら、わたしの方がはまってるような(笑)親子で楽しめます。

文明再興と人類救済のテーマとパワフルで躍動感ある展開、台詞選びとシンプルなキャラ設定が読みやすくとても気に入っています。強引な展開も科学の階段を駆け抜けていく達成感と爽快感がとても楽しい〜。

話は、ある日突如として人類が石化して。超人的な精神力で3,700年も生き延び、石化が解けた高校生二人 千空と大樹。二人の抜群の頭脳と体力を使い、ゼロの世界から文明を作り上げていく。

最初に蘇らせたのは霊長類最強の男子高校生 司 と大樹の告白の最中に石化に遭った相手 杠。ところが全ての人を助けたい千空に対し、選民したい司。最大の敵を一番最初に蘇らせてしまいバトルが始まる。

鉄の生成に成功してまさかのアレを優先するとは!勝手に武器をイメージしていたので感心するばかり。面白い!千空は知識オタクに留まらず、仮説と検証を繰り返すんです。そこがもう立派な科学者なのでたまらない。応援するしかない(笑)

大物発明だけではなく先を考慮して石鹸や眼鏡など生活必需品を発明していく展開にも感動があり料理の科学にも触れ、化学から科学を見せて貰える期待に目が離せないです。
いいね
3件
2018年3月10日
予想もしていなかった設定に度肝を抜かれた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ (とりあえず1巻読了🫡 )

多分どこかで表紙のイラストとかは目にしたことがあったと思うのですが、そこまで好みの感じでもなくスルーしていたような気がします。・・・が、この度パワープッシュ作品に選ばれていたということでついに読んで見る事に。いや〜、予備知識ゼロからのスタートでしたが、全く予想もしていなかった設定と展開に度肝を抜かれたし、ストーリーに引き込まれましたね〜。😳

石化した人類の復活と失われた文明の再興を実現し、石の世界のアダムとイブになるという野望を持った二人の男(一人は優れた科学の知識を、もう一人はみなぎる体力を持つバランスの良さが組み合わせの妙ですよね。二人の凸凹バディ感、好きです💗)がそれを成し遂げていく姿を目に焼き付けながらどんどん追って行きたくなりました。🏃🏻‍♀️〜〜〜

単純にゼロから文明を作り上げていくだけの内容であったとしてもそれなりに読み応えはあったと思うのですが、そこに自分の理想の世界構築の夢を掲げる武力派の危険な男・獅子王が介入してくることによってスリリングなヒリヒリ感が加わり、 物語のこれからの展開がますます気になっています。
いいね
0件
2025年3月7日

最新のレビュー

超人
各分野の超人たちが文明復興しながら科学的戦いもある作品。
アニメもすごく面白いし、マンガも癖強いけど面白い。
いいね
0件
2025年4月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

岩をも砕く熱情
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
千空と大樹、この二人の高校生の気迫がすごいです!物語が気合いに満ち溢れています!ただひたすらに圧倒されっぱなしです。天才と体力自慢の名コンビがサバイバルしていくという稲垣理一郎先生の物語設定が見事ですし、Boichi先生の絵には情熱があふれています!アニメ化も決定しています。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ