マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 白泉社 ソルフェージュ(白泉社文庫版)ソルフェージュ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ソルフェージュ

609pt/669円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ソルフェージュとは音楽家の基礎教育。読譜・聴音…付け焼刃では効かない、本物への険しい道を目指す少年・吾妻と、彼の登場で教師として目覚める青年・久我山。表題シリーズ5章+読み切り4本を収録。(この作品はボーイズラブ作品となります。)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • ソルフェージュ

    609pt/669円(税込)

    ソルフェージュとは音楽家の基礎教育。読譜・聴音…付け焼刃では効かない、本物への険しい道を目指す少年・吾妻と、彼の登場で教師として目覚める青年・久我山。表題シリーズ5章+読み切り4本を収録。(この作品はボーイズラブ作品となります。)

レビュー

ソルフェージュ(白泉社文庫版)のレビュー

平均評価:4.8 10件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

カーテンコール アンコール
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ぱちぱちぱち。拍手するしかないんです。漫画ですよ。でも読み終わったら拍手したくなる。
高畑勲さんが「十二世紀のアニメーション」の中で日本の絵巻物文化の映画的な手法について書いていましたが、漫画も同じなんでしょうね。絵コンテとかいう意味じゃなくて。
少女マンガで(中身はblですが)325ページほど。前半バラエティーに富んだ短編が4作品。最初の作品は本当に面白かった!
小学生くらいでこういう作品に出会って漫画にどっぷりハマりたかった〜。
後半が音楽教師と元教え子の表題作「ソルフェージュ」。
ボンボン育ちの小学校の音楽教師が、家庭の事情で音楽の道に進めないと泣く卒業生の教え子を家に置いて一緒に暮らし始めます。
音楽の基礎を教え、声楽については友人に月謝を払って教え子は才能を花開かせますが。。。先生は、ゲイだったのです。
よしなが先生の作品にはどこか救いがあるのがいいんですよね。何が起こっても、人間的にクズでも。
2作品目の「パンドラ」ですが、この江戸時代の鍵師cpって続きはないのでしょうか?この2人には色んなワケアリ錠前を開けつつ事件を解決してほしいなあ。短編でもほんと深い!
いいね
7件
2021年7月23日
327ページ、がっつり読める短編集(BLです)
作者買いです。8/16まで半額セール中。作者様の作品は「きのう何食べた?」を紙で持ってて、2作目です。インパクトのある短編4話(サスペンスから時代物、異国のお話等)と、表題作5話の組み合わせで327ページ、がっつり読んだーって満足感ありです。どれも面白かったんですが、表題作の「ソルフェージュ」は音楽教師とその教え子の十数年。その間ほんとにいろいろあるんですが、最後のカーテンコールですべてが救われる感じがします。少女マンガジャンルですが、中身は全部BLですよ~。「きのう何食べた?」は料理がいっぱい描かれていて作ってみたくなるんですが、こちらはごはんのメニューが紹介されている程度でも空腹時には思わず想像してしまいます。今度は「西洋骨董洋菓子店」を読んでみたいです。
いいね
9件
2021年8月14日
盛り沢山
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ よしなが先生短編集、5編入ってます。軽く読めるけど、どれもテイストが違ってしっかり内容が残る作品ばかり。物語読んだ〜って感じがします。皆様 挙げておられますが、表題作!ドラマチックで凄く良かった。爽快で希望に溢れるラスト、胸が一杯になりました。田中と久我山先生の未来に幸あれ!恥ずかしながら「巣立ちの歌」を知らない自分にも、久我山先生の“友の所はネチっこく、先生の所はあっさり”な指導法が腑に落ちました。久我山先生指揮、津守さん伴奏で是非 聴いてみたい。
いいね
2件
2023年7月26日
巣立ちの歌
漫画じゃないー。文学だよー!涙が止まりません。一番最後の腕を伸ばす絵が芸術だよ。一番最初の物語も胸が痛くなります。そこから、ソルフェージュに行くなんて…天才です。吾妻の久我山先生を見つめる姿が悩ましい。『巣立ちの歌』がこう来るとは…わたしも昔、ピアノで伴奏しました。思わず読んだ後、楽譜を出して弾きましたよ。切ないー。コンクールで『巣立ちの歌』を歌おうと、久我山先生が言ったときの子どもたちの笑顔が明るくって、ああ、未来が始まるなと。最高でした。
いいね
3件
2021年11月26日
表題作+短編4つ
短編4つと表題作のソルフェージュで327p。ソルフェージュだけのものを紙で持ってましたが短編が読みたくて購入。うーん、さすがのクオリティです。一つひとつのお話のレベルが高くて面白い。そして久々ソルフェージュ読んでやっぱり凄く良かった。ちょと古い作品なのによしなが先生の作品はどれも古さを感じません。センスと品があっていつ読んでも満足できます。
いいね
2件
2021年8月28日

最新のレビュー

ちょっと怖かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ マジで顔がイっちゃってるやん、これ正気じゃないやん、みたいなコマが何個かあって寒気というか、怖くて震えました。絵が上手な方はほんとうに表現の引き出しが多くて、凄惨なシーンがより身に迫ってきます。表題作のソルフェージュは、先生やらかしまくってて草。子どもの時は先生って、すごい人だという固定観念が強かったんだけど、ある意味先生のこと人扱いしてなかったんだな私、と思いました。先生だってこんなにもままならない日常送ってるのよ。ガタイのいい受、多分知識ないから受けも攻めもやってるよしながふみ先生お得意のやつだな?と思った。思ったより悲惨な結末じゃなくてホッとしました。よしなが先生の作品読む時は緊張で、ハラハラの連続です。
いいね
0件
2024年2月18日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ