マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ヤングサンデー ヤングサンデーコミックス ムジナムジナ 6
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

登場人物/ムジナ(下忍。忍者としての生き方に疑問を持ち、生き抜くことを望む) 陣内(下忍。首領の息子であるが首領のやり方に疑問を持つ) サジ(下忍。自分の手柄を立てることだけを考えている) あらすじ/革命が始まり「赤い牙」のメンバーは、首領の警護を目的とする奧目衆に次々とやられていく。首領の居所を突き止めた陣内は、死闘の末、父である首領を倒す。革命は成功したかに見えたが、死に際に首領は驚くべき事実を陣内に告げるのである。その事実とは、首領とは名ばかりで、裏にその首領を操る真の首領の存在であった。真の首領の意向によって陣内は殺され、新しい見せかけの首領にサジがなることに。その一部始終を、ムジナとスズメは聞いてしまう。 ▼第68話/突入▼第69話/女▼第70話/海月(くらげ)▼第71話/吊り天井▼第72話/姉▼第73話/神通力▼第74話/水▼第75話/魔鏡▼第76話/母▼第77話/落雷▼第78話/火男(ひよっとこ)▼第79話/首◆その十三/くの一◆その十四/薬◆その十五/幻術◆その十六/上忍
●登場人物/ムジナ(卍衆の忍び、秘術忍法跳頭をつかう)、陣内(幻也斎の息子、卍衆の革命をめざす)、百目鬼幻也斎(忍びを使い捨てにする卍衆の首領)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全9巻完結

レビュー

ムジナのレビュー

平均評価:4.6 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

生きることの意味を教えてくれる名作
言葉で語るより、とにかく読んで欲しい日本が誇る不朽の名作。
ガスも水道も電気も無く医療レベルも最低、理不尽な殺戮が日常茶飯事だった乱世の日本

人と人との絆
男と女
愛と憎しみ
歪んだ身分制度による暴力や差別
それらがリアルに描かれている。

過酷な環境下の中生き残ってきた先人達に畏敬の念を感じられずにいられない。
この漫画を読めば現代における大抵の困難はぬるま湯のように思えるだろう。
私はこの漫画のラストシーンを連載終了から30年経って思い出し、もう一度読みたくて購入したのだが やはり本当に素晴らしいものだった。
いいね
0件
2023年1月16日
控えめに言っても名作
よくある忍者モノを踏襲していてエログロナンセンスという昭和の風潮が、作品全体を通して色濃く見受けられます。またギャグ要素も含まれているためにコミカルでもあります。しかし、プロットがかなり練られており、かしこに張り巡らされた伏線が回収されていくさまは見事の一言に尽き、見ていて爽快です。漫画史に残るカムイ伝のパロディ作などとも言われますが、これはこれで完成されたイチ作品として、カムイ伝とは全く異なる良い読了感を味わえるのではないでしょうか。見るたびに表情を変える、永遠に見飽きることのない名作です。
いいね
0件
2021年10月21日
🈵忍者漫画No.1だがアニメ化困難。
まずはコージ苑から読み始めると、なお世界観が楽しめる。相原コージしか書けない逸品なので、迷う前に是非とも立ち読みしてもらいたい。この時代では「ストップひばりくん」「ツルモク独身寮」「いとしのエリー」と並ぶ「4大奇才作者」の相原コージワールドをご堪能あれ。アニメ化できない理由は、、、
いいね
2件
2013年2月19日

最新のレビュー

ラストが、
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ これはハッピーエンド?なのかな?と思ってしまうラストでした。私がそう感じただけで、他の方には違う印象なのかも知れません。ギャグで和らいでいますがアクが強くて忍者の容赦せずの残虐性がありました。
いいね
0件
2025年3月22日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

厳しい忍びの掟
分析:いっちゃん(シーモアスタッフ)
ギャグ漫画で定評がある相原コージ先生が、カムイ伝をモチーフとした戦国時代の忍者を題材に描いた本格派の忍者漫画です。作者お得意のギャグ要素の他にも、エロ・グロ要素や漫画としての実験的な試みが混在していますが、メインとしては、丁寧に複線を回収した重厚でシリアスなストーリーを楽しめる作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ