マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 双葉社 JOUR 汝、隣人を×せよ。汝、隣人を×せよ。 : 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
汝、隣人を×せよ。 : 1
5巻配信中

汝、隣人を×せよ。 : 1

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「殺したい人は、誰ですか―――?」殺人が合法化された未来の日本。凶悪、多様化した犯罪から弱者を守るため、「一生一殺法」(いっしょういっさっぽう)が制定された。それは、一生に一人だけ殺人が許可される権利。継父から虐待され続け、生きることに絶望した小学6年生や動物の虐待・殺害動画を流していた男に大切なペットを殺された家族、いじめにより、不登校になった女子高生から殺益申請がされた。これらが、受理されれば殺益執行委員が対象者の執行に向かうのだが―――。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

汝、隣人を×せよ。のレビュー

平均評価:4.3 55件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

3巻より1巻(2巻:最終話のみ注意)がオススメ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻より1・2巻がオススメな理由は、この話の要である「一生一殺法」に対する申請者の想いが色濃く感じられるから。3巻も想いは感じられるけど、この一生一殺法が人々に馴染んできたらどうなるのか?という「施行後しばらく先の法の展開」をメインに描いているように感じるので、1・2巻を読んでないと面白味が出ないのかなと思います。個人的には話は1・2巻の方が面白かったけど、3巻はこの法律がどんどん展開していく怖さをじわじわ感じました。
2巻は、他の方も書いてましたが最終話murder.9だけ後味が悪いです。育児に悩んでる方は読まない方がいいかも。murder.8が泣けるので分冊版読みがオススメです。
murder.9は幼児を1人置いての夜間外出がアウトなのはもちろんとはいえ、痩せ細ってない身体・発達の遅れていなさそうなコミュニケーション力・絵にもちゃんと描かれている母親…極め付けが「最期のセリフ」。この世界に浸かっていたところに法の落とし穴を見せられた感覚でした。
いいね
1件
2022年1月9日
名作!一読の価値あり。
説明文から「報復刑」を連想する方もいると思いますが、発想の違いが興味深い。
「報復刑」が殺人で有罪判決を受けた者が対象であるのに対し、本作は刑法で加害者が裁けず現実では被害者が泣き寝入りするしかないケースのみが対象です。
恨む相手がその罪で正規の刑に服した場合は報復できないことを明記して、イジメ、パワハラ、家庭内暴力、不倫などの傷つく側は精神が破壊されるほどのダメージを受けても加害者は現行法では罪にならないケースに焦点を絞ったところが「報復刑」と根本的に異なっています。
きっちりとした「審査」があって、逆恨みや自分勝手な理由による利用も、服役した殺人者に対する報復も認めず、その狭間の「正当性はあるが現行法では裁けない」被害の救済を対象としたところに新しい面白さを感じました。
もっともっと続きを読みたいレベルの作品ですが、面白さの絶頂で終わって読者に色々と想像の余地を残したところも含めて満点としました。
いいね
7件
2020年12月28日
すごく良かったです
亜月さんの漫画がずっと好きで、作者さん買いです。一生一殺法が実際にあったら、どんな世界になるんだろう。民間委託は無理だろうから、裁判所あたりの管轄になるのかな。その申請の正当性を問うところに、実用化の限界があるとは思うけれど、その法律が存在することで救われる命もあるんだろうなと、色々考えさせられました。ハッピーエンドのエピソードもあればそうでないものもあって、そのあたりの塩梅がさすが亜月さんだなあという感じ。
いいね
0件
2020年10月9日
漫画として楽しい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 題材も現代を風刺しており、仕事人がオープンになったらこんな感じかなという印象。筆者が、少女漫画家であるからか、グロさやショッキングな場面はほぼなく、ダーク漫画初心者でも読み進めていけるかと。終始、スカッとする内容ではありますが、一部考えさせられる様な話も。正直、とても怖い法律ではあるけれど、真実を詳らかにするといった面では、あって欲しい様にも思ってしまったあたり、私も誰かから殺益されそうですね苦笑
いいね
0件
2021年3月17日
予想外に面白い
カバーが好みに合わず、避けていましたが、高レビューなので読んでみたら(他のサイトですが3巻まで)、絵も内容もとてもしっかりしていて面白かったです。
警察や政府がなかなか踏み込んで解決できない社会的犯罪の闇に苦しむ被害者や加害者の描写がリアルなだけに、実際にあったら、と想像を掻き立てられました。
いいね
0件
2021年6月30日

最新のレビュー

毎日無料で\(^o^)/
※1〜2巻が読めます

日本では敵討ちを題材にした読み物が
親しまれており、人気もある。
しかし、死刑制度は殺人を合法化している制度なのでは?
死刑のハードルが低過ぎて怖い

・・・がきデカ並に
いいね
0件
2024年10月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

殺しが合法化された極限世界のサスペンス
営業:ませびー(シーモアスタッフ)
亜月亮(あづきりょう)先生のリアリティあるミステリー・サスペンス作品。現代の闇を描くような本作は、殺人が合法化されたパラレルな日本が舞台。「多様化」といえば、聞こえは良いが、犯罪から弱者を守るはずの法律のはずが、一人一殺が許された世界。この法律の執行で悩む人、救われる人、被害に遭う人など多様なシーンが描かれる。オムニバス形式で進むストーリーは、殺益執行委員会関東支部13版の女の子を中心に描かれていく。度重なる父親の暴力に苦しむ人。動物を虐げるだけでは飽き足らず人にまで危害を加え始めた男性に狙われた人など、様々なバックボーンが胸に迫る構成の数々は流石の一言。考えさせられるストーリーも相まって見どころ満載です。もし、この法律が執行されたら、あなたなら、どうしますか?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ