マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 集英社 マーガレットコミックスDIGITAL 月刊office YOU おひとりさま母さんおひとりさま母さん 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
おひとりさま母さん 1
6巻完結

おひとりさま母さん 1

608pt/668円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「産めるときに産んでおけば良かった」 こんな後悔だけはしたくないから、産んでみました、四十前。結婚はしてません。半端ない貧乏生活ですが、半端ない幸せも味わってます。おひとりさまの母さん道、なにからなにまでお見せ致します!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

おひとりさま母さんのレビュー

平均評価:3.9 44件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

素晴らしい!!
同じ子供を持つ母親として、大尊敬します!!
人ってこんなに頑張れるものかと感心します。

七尾さんの身を削るような節約、倹約ぶりを見ては、己を振り返り反省してしまいます。

家事に育児に仕事で睡眠時間も少なく頼れる人もいなくて本当に大変でしんどいはずなのに
それを感じさせないユーモアと、
ミライちゃんへの大きな愛情に感動します。

この漫画を読むと私ももっと頑張らなくちゃ!!
と思えます。ありがとうございます。

私自身も貧乏なので今は無理ですが、
出来ることなら『おひとりさま出産』から全巻購入して、七尾さんとミライちゃんの生活費の足しにして欲しいです。笑

これからも応援してます。
いいね
8件
2019年2月14日
元気をもらいました
おひとりさま出産から読んでます。育児本当にお疲れ様です。ミライちゃんのために頑張る七尾さんに共感しながら、七尾さん自身ももっと自身を労ればなあと少し心配になります。3巻から七尾さんの母親との関係にちょっと踏み込むのかな?何か、七尾さんの子育て事情より、ミウラより、実家の人達に違和感感じます。お兄さんとの関係とか…距離感おかしくないか?と。お母さんも、え?何を娘に言ってんのみたいな事言ってて、しかし言われた七尾さんは変に思ってない。そういうモヤっとした気持ちが4巻以降解消されていくといいかなあ。解消されなくても、見守りたいのでコミックスは買っていきたいです。
いいね
9件
2019年12月18日
頑張れナナオさん!
おひとり様出産 から読んでます。最初は、ただただ孤独は嫌だ!子供が欲しいって理由で、先立つものも何もないのに結婚もせず1人で出産なんて…そんな無茶続くもんかい!子供を幸せにできるんかい!…なんて思って読み始めたんですが、いつの間にか全力で作者さんを応援してる自分がいました。子供の幸せな未来を作り守るために奮闘しまくるナナオさん。頑張って!続きが読みたい、というのはもちろんですが、ナナオさんの漫画がもっと売れて、もっともっと漫画の収入が増えて、ナナオさんと未来ちゃんが幸せになって欲しいと思って購入しています 笑
いいね
9件
2019年11月22日
子供の描写がリアル
子供の描写がイキイキとしていて、リアルで愛を感じます。
ナナオさんは、やっぱり自分の我儘でミライちゃんを産んだと思って、ミライちゃんに苦労させないように自身を犠牲にして子供につくす気持ちも凄く分かるのですけど、そこまで我慢しなくてもと感じる事も多々あります。食事も子供と格差あり過ぎでそれが当たり前になってるし。後、ミライちゃんの癇癪やこだわり対応が本当に大変そうで、こんな酷いのかと驚きます。今後が気になるので連載が続く限り読み続けたいです。
いいね
6件
2020年8月16日
応援します
おひとりさま出産を読んで、何て無謀な事をするんだろうと思ったり、作者のタフさにビックリしながらも やはり子供を産む事をこんな勢いで決めるなんて...と少し否定的な気持ちでいたのですが、こちらを読んで 相変わらず大変そうですが、2人の生活が微笑ましくて 同じくらいの子を持つ母として とても応援したくなりました。旦那がいても大変な子育て、1人で頑張っている姿 これからも応援したいです。
いいね
1件
2019年11月25日

最新のレビュー

おひとりさま母さんの真のエンディング…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ おひとりさま出産から読んでいて、どんなエンディングになるか気になって最終巻を購入して読みました。
未婚での出産、育児のエッセイで、シングルでも子ども欲しい気持ちはわかる、応援したくなる、こんな実例があるんだなとそこが面白いです。
ただ途中から主人公が実母とのマザコン解消、自己肯定感低いことを克服するまでを綴る内容となっています。育児ものに全振りして終わって欲しかった。
(…もの凄い毒っぽく書かれているお母さんや兄、三浦がちょっと不憫なんですよね、そうか?価値観の違いでは?相性悪かっただけでは?って。執筆してる当時の気持ちの着地点だとは思いますが、母に愛されてなかった…ってのは主人公かなり好き勝手生きてて、自己中すぎでは?とモヤモヤして終わりました。)
おひとりさまのエッセイとしては、家を買う漫画の方が面白いのでそちらを真のエンディングだと思う事にします。
いいね
0件
2024年1月25日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ