マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 大洋図書 女たちのリアル ああ赤ちゃんがほしい!~みんなの不妊治療ものがたり~ああ赤ちゃんがほしい!~みんなの不妊治療ものがたり~【第1話】妊活ライフプランって何? F美さん(31歳)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ああ赤ちゃんがほしい!~みんなの不妊治療ものがたり~【第1話】妊活ライフプランって何? F美さん(31歳)

100pt/110円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

赤ちゃんって自然に授かるものとばかり思ってた。でも本当は、卵子と精子の状態や年齢、体質、受精のタイミング…いろんなことが影響していたなんて。35歳から妊娠率が激減?不妊の原因は夫にあり?周囲のプレッシャー、治療のやめどき、驚きの体外受精法などなど、不妊治療を取り巻く様々な人間模様と実態を、最新の医療情報も交えて描く妊活ルポエッセイ! 誰もがみんな悩んでた!コウノドリを待ちわびる十人十色のものがたり。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全10巻完結

レビュー

ああ赤ちゃんがほしい!~みんなの不妊治療ものがたり~のレビュー

平均評価:4.0 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

赤ちゃんが欲しい
こどもが「赤ちゃん」でいる期間はほんの1年くらいですよね。妊娠したい、赤ちゃんが欲しいとそれだけに固執しすぎてそのあとの育児全般に対して「こんなはずじゃなかった」とか「もっと楽しいと思ってた」とか、思う人が少ない気がしてなりません。
いいね
1件
2020年2月22日

最新のレビュー

結構リアル
不妊治療時の夫婦の意識の違いとか結構リアルでした。体験談が元だから当たり前なんですが、みんな同じ壁にぶち当たってるんだなーと。
里親制度の話は興味深く読めました。
ペイフォワードというのか、両親から愛されて育った愛情を、次の世代に渡したいという欲求って、無意識にでもある人は多いと思うんです。
子供ができなかった、もしくは産んだ人でも、里親制度がもっと広く使われるといいなと思いました。
いいね
0件
2020年3月4日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ