マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 ヤングマガジン アンダーニンジャアンダーニンジャ(14)
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
青年マンガ
アンダーニンジャ(14)
14巻配信中

アンダーニンジャ(14)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

全忍者待望、2025年1月24日(金)実写映画上映開始! 『アイアムアヒーロー』花沢健吾が描く現代忍者奇譚第14巻!!

アパートの部屋から、忍者が作った地下壕に降りた十二郎と野口。
少し奥まで行ったところで十二郎が道に迷ってしまい二人で途方に暮れていると、七人衆の一人の翁が現れる。
一方、地上ではUNの禍山から接触された竜虎が自分の身の振り方に迷っていた。
そんな竜虎のもとに嶋田と小峠がやってきて、中忍への昇忍を餌に情報を渡せと迫る。
魅力的な中忍の特権と嶋田の脅しに竜虎が揺れる中、UNの接近を報せる「Nアラート」が鳴り響く‥‥。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  14巻まで配信中!

  • アンダーニンジャ(11)

    690pt/759円(税込)

    期間限定!『アンダーニンジャ』映画化記念 スペシャル表紙版

    映画化記念 スペシャル表紙版は2025年2月13日までの期間限定です。
    2025年2月13日以降は、随時元の表紙に差し替えられ、
    閲覧できなくなりますのでご注意ください。

    かつて九郎が倒した外国人テロリストのアレクセイら外商部隊の二人と遭遇した十郎と竜虎。
    鈴木の陽動作戦にまんまと引っかかり、NINのエゴ田のアジトに侵入してしまった五十嵐と、
    その背後にいるであろう加藤を討伐するため4人と猫1匹は行動を共にすることに。
    一方、アジトであるエコエコタワーの最上階では、
    小説家の吉田がNINの活躍を宣伝する動画配信者になるため鈴木にしごかれていた。
  • アンダーニンジャ(12)

    690pt/759円(税込)

    期間限定!『アンダーニンジャ』映画化記念 スペシャル表紙版

    映画化記念 スペシャル表紙版は2025年2月13日までの期間限定です。
    2025年2月13日以降は、随時元の表紙に差し替えられ、
    閲覧できなくなりますのでご注意ください。

    雲隠一族に新たな忍務!? ‥‥でもこの姉弟仲悪し! 『アイアムアヒーロー』花沢健吾が描く現代忍者奇譚第12巻!!

    UNに寝返ったと思われた加藤の本当の目的は、NINの頂点にいる「果心居士」を倒すことであり、
    そのために敵同士であるUNと十郎たちNINの下忍を共闘させようとしていた。
    「近日中にUNと会う」と言い残し、加藤はまた姿をくらませる。
    一方、練魔のアパートにいる十二郎のもとには新しい忍務を伝えに手負いの日比がやってくる。
    日比はラップに乗せてNINの重要な情報を漏らしていくのだった。
  • アンダーニンジャ(13)

    690pt/759円(税込)

    期間限定!『アンダーニンジャ』映画化記念 スペシャル表紙版

    映画化記念 スペシャル表紙版は2025年2月13日までの期間限定です。
    2025年2月13日以降は、随時元の表紙に差し替えられ、
    閲覧できなくなりますのでご注意ください。

    祝・実写映画化! ニンジャワールドは二次元から三次元へ! 『アイアムアヒーロー』花沢健吾が描く現代忍者奇譚第13巻!!

    NINの世代交代を画策し、七人衆の一人・千代女を殺そうとするネオ七人衆。
    予想外の強さに苦戦するも十郎が現れ、ネオ七人衆側に加勢する。
    さらに、一枚岩と思われたUNも、NINの下忍との共闘を受け入れられない一郎が反旗を翻す事態に。
    一方、暇潰しに大野さんと将棋ならぬ「忍棋」の最中の十二郎。その十二郎に会いにアパートにやってきた野口は、
    謎に包まれたアパートの大家さんらしき住人と遭遇するのだった。
  • アンダーニンジャ(14)

    720pt/792円(税込)

    全忍者待望、2025年1月24日(金)実写映画上映開始! 『アイアムアヒーロー』花沢健吾が描く現代忍者奇譚第14巻!!

    アパートの部屋から、忍者が作った地下壕に降りた十二郎と野口。
    少し奥まで行ったところで十二郎が道に迷ってしまい二人で途方に暮れていると、七人衆の一人の翁が現れる。
    一方、地上ではUNの禍山から接触された竜虎が自分の身の振り方に迷っていた。
    そんな竜虎のもとに嶋田と小峠がやってきて、中忍への昇忍を餌に情報を渡せと迫る。
    魅力的な中忍の特権と嶋田の脅しに竜虎が揺れる中、UNの接近を報せる「Nアラート」が鳴り響く‥‥。
映画化

「アンダーニンジャ」

【出演】

出演:山崎賢人 浜辺美波

アニメ化

「アンダーニンジャ」

【声の出演】

雲隠九郎:坂泰斗 / 加藤:新垣樽助 / 日比奇跡:畠中祐 / 鈴木:種﨑敦美 / 蜂谷紫音:山下大輝 / 川戸:安済知佳 / 大野:チョー / 瑛太:内田修一 / 野口:徳井青空 / 小津:相馬康一

【あらすじ】

忍者は今も日本に存在している。その数、およそ20万。『NIN(National Intelligence of NINJA)』と呼ばれる忍者組織は国家によるシビリアンコントロールを受けず、その精鋭達は極秘裏に暗殺や破壊活動に従事していた。そして、『NIN』と敵対するもうひとつの忍者組織、『UN(アンダーニンジャ)』。忍者と忍者――暗闘の果てに待ち受ける結末とは?そして、戦いの最前線に投入された雲隠九郎たち下忍の運命は?

【制作会社】

手塚プロダクション

【スタッフ情報】

原作:花沢健吾(「週刊ヤングマガジン」講談社刊)

監督:桑原智

シリーズ構成・脚本:大知慶一郎 / キャラクターデザイン:結城信輝 / サブキャラクターデザイン:上野ちひろ / メカプロップデザイン:反田誠二 / プロップデザイン:山田菜都美 / 総作画監督:氏家章雄、岩崎令奈 / 美術監督:斉藤雅己 / 色彩設計:油谷ゆみ / 3DCGI:酒井英之 / 撮影監督:志村豪(T2 スタジオ) / 編集:内田渉 / 音響監督:本山哲 / 音響制作:ダックスプロダクション / 音楽:小鷲翔太 / 音楽制作:ポニーキャニオン

【音楽】

OP:Kroi「Hyper」

【関連リンク】

公式サイト「アンダーニンジャ」

レビュー

アンダーニンジャのレビュー

平均評価:4.1 107件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (3.0) 設定はいいけど…
    まあさん 投稿日:2025/1/16
    【このレビューはネタバレを含みます】 無料分3巻から。実は今も秘密裏に存在する忍者のお話。今に忍者?!という珍しさと斬新な設定に冒頭は引き込まれたんですが…だんだんギャグみが増し面白さの内容が合わなくなってしまった…絵は上手(リアル)なので好きな方にはハマる作品なのかな〜 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (5.0) 『禁じ手』に挑む大作
    ジュカさん 投稿日:2022/8/5
    我が国JAPANが誇る古よりのトリッキー・アイコン『忍者』がモチーフ 最新8巻まで読んで心拍数上がり、思わずレビューです 1巻からもう面白く、設定最高、キャラ最高、作画最高で、荒唐無稽なハズのストーリーが丁寧に、限りなくリア ルに描かれ、素晴らしいcomicと思いますがッッッ長年マンガ読んでてNo.1くらいのビックリ展開。。。 サスガ長編の達人、花沢センセー8巻ラストで第1章区切りというコトでしょうか あまりの衝撃に、長編過ぎて手を出して無かった『アイアムアヒーロー』全巻購入しちゃいましたよ(アレはアレで、なかなかのラスト(・_・))。。。すぐ感情移入しちゃう昭和世代の人間に、今時な『俯瞰』視点は難しいのですが、とりあえず8巻末から、ストーリーは壮大に、大胆に、更にアクロバティックに拡がると予想して、シビアなハラハラドキドキが止まりません 『死して屍拾う者なし』なNINJAの世界。。。 読者が離れかねない漫画の『禁じ手』に挑んだ?大人向けシュールこの上ないファンタジーエンタメとして、凄い作品となるコトだけは、完結を待たず、もう確信してます 九郎君を超えるほど好きになれる雲隠れクローン兄弟、登場しますようにーッ 8巻でショック受けた私は、推しキャラだらけな『ファブル』&『エンダーガイスター』&『ヒッツ』へ癒されに走りますよもー(じゃないと明日から会社行けない) 昨今のcomic、読者に対して冷た過ぎませんか 戦国時代じゃなくても、弱肉強食な経済社会に生きる現代、現実は安楽なコトばかりじゃない。でも、今生きている人間だからこそ、奇跡はあり得るし希望もあります。 そんな小さな『奇跡』や『希望』が、明日への活力を生むツールの1つ、comic等々エンターテイメントだと思います comicに限らず、エンタメ作家様方々には、各作品において、鬱展開を超えるHAPPY展開の割合、カタルシスを多めにして頂きたい 仮想世界を楽しむcomicにこそ、世界中の読者にとって『LOVE & PEACE』の配分ホントに『大切なんだよッ』と、声を大にして言いたいです もっとみる▼
  • (5.0) もう・・ね、謎だらけ!
    沈丁花さん 投稿日:2022/11/15
    8巻読了。ものすごい展開になってしまいました! 主人公「九郎」17歳っていってたじゃん!・・・何で!? 初読み作家さまで、独特の世界観のある方のようです。 『アイアムアヒーロー」も読んでいないので、本作だけで語れる事を探すのが難しい感 じです。 作画も細かくて緻密。背景のお年寄りが妙にリアルです。 物語の導入では、ゆるいのかハードなのか解らない感じで、凄い修羅場なのに、キャラのとぼけた微妙な間が、独特の空気感を醸し出します。 物語は、忍者の世界が、大戦後分裂して対峙するようになり、政府の管理下から外れた者たちと、対立は三様になっていき、誰がどこに属するかもよく分からなくて、各登場人物の背景と現在の状況説明が長く、主人公とどう絡んでいくのかもボンヤリで・・・でも、サクサク続きが読みたくなってしまうのです。しがない下忍の「九郎」の素性が判るのも4巻になってからです。 とにかく、今わかっている事、理解できている事が少なくて、本当にコレからどうなっていくのでしょう!? 次巻は23年1月との事。 もっとみる▼
  • (5.0) 現代版の忍者
    りんごさん 投稿日:2022/11/5
    【このレビューはネタバレを含みます】 主人公の九郎の成長と暗躍がとても楽しみなうえに、一騎討ちなどをする場面が現代でいう学校を舞台にしているなど、ユニークな点があり面白いです。忍者のスケールが結構拡大した印象が感じられますが、この作品でおそらく作者の花沢先生は、「忍者」の存在という、「大勢の人の目に触れることなく暗躍する」昔からのイメージを、現代に引き継いでいるのではないかと、私は推察しています。確かに現代社会ともなると、昔よりも情報機密の種類や量が多くあるので、普通の人間がそれらをすべて安全に保持することは至難の技であり、したがって忍者がそこに注目するようになったというのは面白い設定だと感じます。 続きを読む▼

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

現代にいる忍者!?
制作:八福神(シーモアスタッフ)
「アイアムアヒーロー」で有名な花沢健吾先生の作品!今、日本に秘密の組織として存在していると言われている「忍者」。その中でも末端の下忍・雲隠九郎に与えられた任務とは…!?謎が謎を呼びつつ、ギャグ要素も交えつつじっくりと物語が進むのがすごく良い!キャラも個性的で一人づつの存在感が強いです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ