マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 幻冬舎コミックス ルチル バーズコミックス ルチルコレクション エンドレスワールド 新装版エンドレスワールド 新装版 【電子限定おまけ付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
エンドレスワールド 新装版 【電子限定おまけ付き】
1巻配信中

エンドレスワールド 新装版 【電子限定おまけ付き】

730pt/803円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
219pt/240円(税込)

作品内容

「明日地球が滅んでも別に構わない」なんて思って、自由奔放に毎日はしゃいで喧嘩して過ごしていたイッキは、今はこぢんまりとした町の小さな洋食屋で働いている。そんなある日、偶然店にやってきた龍から「トシミツ」の名を聞き、懐かしく思うイッキ。龍はトシミツのいとこだという。そしてトシミツが死んだと告げる龍。トシミツは自由の象徴だった――同じ想いを抱くイッキと龍は……!? その後のふたりを描く「エンドレスサークル ちっぽけがいっぱい」も収録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • エンドレスワールド 新装版 【電子限定おまけ付き】

    730pt/803円(税込)

    「明日地球が滅んでも別に構わない」なんて思って、自由奔放に毎日はしゃいで喧嘩して過ごしていたイッキは、今はこぢんまりとした町の小さな洋食屋で働いている。そんなある日、偶然店にやってきた龍から「トシミツ」の名を聞き、懐かしく思うイッキ。龍はトシミツのいとこだという。そしてトシミツが死んだと告げる龍。トシミツは自由の象徴だった――同じ想いを抱くイッキと龍は……!? その後のふたりを描く「エンドレスサークル ちっぽけがいっぱい」も収録。

レビュー

エンドレスワールド 新装版のレビュー

平均評価:4.7 128件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

心掴まれるお話
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前読みホで読んだ作品。
表紙の絵にはあまり惹かれなかったんですが、レビューが良かったので読んでみたらすごく引き込まれるお話で!
読みホに入ってる方にはぜひ読んでみてもらいたい作品です。
今なら読みホじゃなくても幻冬舎クーポンで半額です。

表題作のみ、282P。
試し読みで出てくる推定Fカップの峰山さん×イツキのお話かと思いきやそうではありません!
そして試し読み部分はほのぼのした雰囲気ですが、その先は暴力やドラッグなど痛々しくてヒリヒリするような描写がでてきます。
でもそんななんとも言えない胸を締め付けるような世界観に引き込まれてしまいます。
トシミツというどこまでも自由でどうしようもないけど心を引き付けてやまないひとりの人間と、そんなトシミツが心に住み着いているイツキと龍のお話。
龍の過去のエピソードがすごく切なく泣けちゃいますが、トシミツを通して出会ったイツキと抱えていた想いを分け合うことができて本当に良かったなと思います。
トシミツが選んだ道の真意は分かりませんが、自分が自分でなくなる前に自らの意思で道を選びたかったのかな…とか色々考えさせられました。
本編が描かれたのは2008年だそうですが、全く古臭さを感じさせない作品です。
11年後に新装版として発刊する際に書かれたという続編がすごく幸せな気持ちになれるお話で、私はそちらを一緒に読むことができてとっても良かったです。
龍の悲しかった過去を分け合うことで幸せな思い出に変えて、これからもふたりには温かい日々を過ごしていってほしいと願わずにはいられません。
ぶさかわな龍が本当可愛くて愛すべきキャラなんです。
読んでいるときに絵がいくえみさんに似てるなと思っていたら、同じことを書かれている方が何人かいらっしゃって。
いくえみさんの漫画、学生時代によく読んでいたので勝手に懐かしくなったりしました。
いいね
8件
2021年4月18日
個人的には再読っていいもんだって思います
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 何とかワールドからずっと題名を思い出せないでいたこちらの作品、今度また読み放題に入る事があったら個人的にまた読んでおきたい作品でした。―――

注意してもらいたいのが試し読みの部分を読んだ印象とその後の続きは全然違うと思うので気をつけて下さいませ。

色んな作品で重いやつはあると思うのですが個人的にはこちらの作品の印象が本当に現実的重くて重くて…最後は救い?支えあう?所までいけた人はいたかもだけど、ある人はまぁまぁどうしようもない所までいってて…―――

その表現の仕方が本当に読んでて重くて絵を見てても時々ストーリーが繋がらず想像できないような場面が出るもんだから頭がまとまらないんです!―――

変なものが見える…まさにその見せ方がこわ~です。
でもこんな感じなんだと思う…こんなふうに見えるのかも…
2人の女性が立ってる場面の顔が…いや、もうワケわからないです…脳がやられてますね…―――

どうしようもない所までいってる人の残ってる最後の意識の行動も…頭がとんでる時ではない、自分の判断が出来る意識がある時におこした行動が何だかね、辛いですね。でもそうだよね…って…客観的に今の自分がどうなってるのかをわかったうえでの行動なのかなって…―――

けっこう衝撃的で軽い気持ちでオススメ出来ない作品ですし自分も購入には迷ってしまうけど、こわい辛いだけではないものも感じるので読み放題にまた入ったらもう一度しっかり読みたかったやつだったので思い出せてよかったです。―――

2月に読み放題1ヶ月だけ登録したので再読しました!
不思議だ…初読みの時は衝撃的で重かった印象が強かった感想のこの作品は今度は全体的に内容が入ってきて読めた事もあったせいか、あったかい気持ちにもさせてくれていました。
いいね
1件
2023年3月14日
読みホで初読みしたけど出会えて良かった!
子供の頃から漫画が大好きで、でも学生になる頃には読まなくなって、又20代の頃TL雑誌を沢山読み出して、節約の為に又買うのをやめて…。
そして去年とうとう漫画購読復活!それもBLにドはまり…
数ヶ月で何百冊と読んだけど、ぶっちゃけガツンと来るものは少なくて…
でも、本作が間違いなくガツンと心に響く作品の一つになりました。
BLというジャンルで括るのももったいないけど、BLを読みあさっていなかったら出会えなかった作品。

ヤクについて詳しく書いてあるので、そして幻覚の内容もやけに生々しくてグロくて、そしてその後、多分それに侵されないように自分らしくいられる内にトシミツはこの世から去ったんでしょう。
世間が自由じゃない今が初版だったら、ピーッな部分があったかも?笑
なので当時は衝撃的な名作だったのかもしれないな。

イッキとロンの救済ストーリーでもあるんでしょうか。
2人が出会った事で、大切な人を失った真実と向き合い、悲しみを共有する事で癒やされて。
トシミツが出会わせてくれた2人。
ロンのぶさカワにイッキも惹かれるの分かる、子犬みたいで。

ガラケー使ってる17年も前の作品だけど、絵やストーリー、構成などとても好き。
作者様は11年ぶりに続きを描いてるけど、私が当時のファンだったら歓喜してるだろうけど、今初めて読んだ私は続編はいらなかったな。あの余韻で終わりたかった。
絵は当然綺麗になってて更に大人になったイッキはイケメンになってたけども、やっぱり前のイッキの顔が好きだな、イッキもロンも刹那的で。

他の作品も買います、凄く好き!
今まで知らなかった名作、沢山あるなー。やっぱり漫画って凄いな!私、漫画好き復帰して良かった!笑

私史上一番の長文!興奮して一気に書いちゃいました、すみません笑
いいね
1件
2025年4月1日
人間臭さを追求した不朽の名作
知る人ぞ知る、ガツンッ‼とくる名作。この新装版が読みホで読めます!太っ腹です!
初出2008年、って、明日美子先生の同級生やヨネダコウ先生のどうしても触れたくないが出た年ですよ。
あの年代だからこそ語り継がれたんじゃないのか?と思うくらい問題作ですよね。イジメはダメだと思いますぅーとか人コロしちゃってるじゃないですかぁーとか、きっと表立って言うのは野暮だとみんな知っていたんですよ。ダメなのは当然って誰でも解っている、よほどのバカじゃない限り。だから敢えて言わない。その上で表現として作品に取り入れている意味を考えたいんですよ。そういう作品は本当にありがたいって感謝して読んでしまいます。
≫≫≫
さて今作を読み返してやっぱり思うことは、「人間臭い」って何なんだろう?「自由」って何だろう?ってことです。
そんなのは人それぞれ思うところがあるだろうし、明確な答えなんかないでしょう。しかしぼや〜っと生きていたら考えもしないことを考えさせられる、名作と呼ばれる作品には必ず何らかの衝動を突き動かされるんですよね。
≫≫≫
この新装版にはどくろ先生が11年経た後に新たに描き下ろされた前編22ページ後編36ページが入っています。とても優しい気持ちになれるし、本編でモヤモヤした方にはある意味着地点を教えてもらえるかも知れません。
しかし本編の読後感を持続したいなら、直ぐに読まない方がいいんじゃないかなと思いました。本編でのモヤモヤを一度飲み込んで自分なりの気持ちがハッキリしてから読むと、ことさら鮮烈な印象を受けたからです。
≫≫≫
今作は一度しか読まないと良さが解りにくいかも知れません。何度も読んでその読んだ時々の自分の人生と照らし合わせて自ら回答を得る、そんな作品だと思います。
いいね
25件
2023年2月2日
(><)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前表紙にすごく惹かれて速攻でサンプル読んだんですけど峰山さん出てきた瞬間に「え!まさかこの雄臭プンプンのおじさまとの恋物語!?!」と勘違いしてしまいあらすじも読まずにそっと閉じたんですが、今回またたまたま出てきたのであらすじを読んでみたら、どうやらトシミツという男との話らしいと気付いて購入。3人の男の過去と現在が絡み合いトシミツとの思い出を共有しながら生きていく二人。こういうBLは読んだことがなかったので不思議な感覚と共にドカーン!という衝撃。絵で伝えてくるタイプの漫画大好きなのでトリップしてるシーンとかめっちゃかっこいいなすげえなって思いました。所々ピッチやポケベル打ちという知らない単語やガラケーなど自分の時代とは重ならないものが出てきて、あれ?これってもしかして結構前の話?と気づいて調べたら2008年。とっても驚きました。自分がちっさかった頃にこんな漫画がこの世にあったのか...なんか凄いな...今13年の時を経て自分が読んでる!なんかすげえ!と謎の感動もありました(笑)あと私は後日談が読めて良かったなと思えました。作者さんも当時の読者の方には後日談は不要の方もいらっしゃるかもと仰ってましたが、私はその後の二人の生活を見ることができて自分の中で納得できたというか安心出来ました。だから私はあの話が読めて良かった。なんなら全然二人のこれからの生活を見たいとも思うけど、きっとそれは無さそうな感じ。だから何度も何度も読み返すと思います。
いいね
0件
2021年9月24日

最新のレビュー

本当に読んで良かった
読んだ後なんだか、なぜだか、泣いてた。
嫌な感情でじゃなくて、満たされた感じの。
綺麗事じゃない、ただただ人間くさい、登場人物みんな愛しくなった。
いいね
0件
2025年6月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

伝説の問題作の新装版
広報:あずき(シーモアスタッフ)
薬物中毒のトシミツの死が引き合わせるイッキと龍の物語。蛇龍どくろ先生初期の衝撃の名作が、11年の時を経て新たにその後の物語も収録され新装版となりました。それぞれの脳裏に浮かぶトシミツへの強烈な想い、慰め合うように深まる絆、トシミツの幻覚の描写などは実に圧巻!ストーリー重視の方は必読!!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ