マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 秋田書店 フォアミセス A.L.C.DX ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~ 4
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~ 4
11巻完結

ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~ 4

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

地方都市にある訪問看護ステーションにもコロナの影響が広がる。訪問看護を行うナース達も苦悩を抱えながら懸命に対処するが…!? 日常が変わってしまった今、ナースに求められるものとは…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全11巻完結

レビュー

ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~のレビュー

平均評価:4.3 33件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

考えさせられる。
看護師歴が長い方ほど、現実をよく知っているために訪問看護は経験者でないと!とおっしゃいます。
しかし今は大病院でも新卒で訪問看護師を育てようとしています。あり得ないことはないのです。

でも自信が持てない24歳3年目の花ちゃんみたいな人は病棟経験したら良かったのかもしれません。

また、真顔で嫌味を平気で言う急性期看護師もあるあるです、よく取材されてる印象。人を救う責任感を背負っているし、また救ってきたプライドもあります。さらに救えなかった悔やみもあるために勉強も欠かしません。医師が診療をするのはもちろんですが、看護師が見逃したら命の危険があるのだから。
だからこそ、同じ看護師としては甘えがみえると許せない気持ちなのかな?その後訪問看護に勉強にくるあたり、勉強熱心さを描いてくれて冷たいだけではないことを描ききってくれてありがとうという気持ちです。

また、看護師と一口でいっても外科内科産科小児科精神科などなど分野によってまるで違う看護の世界です。外来、訪問、施設など、仕事はとても幅広いので向き不向き、好き嫌いはあると思います。

漫画の中の言葉に沢山の勇気をもらいました。

様々な看護師の一端が嫌味に見えても嫌な印象で終わらせない作者さまの観察眼や表現に感謝します。

私もがんばります。
いいね
20件
2021年3月16日
訪問看護師をしています。
緻密に取材されたんだなぁと読んでいて、きちんとリアルを受け取れました。
私自身も臨床やクリニックを経て、現在訪問看護師をしています。
年下の所長さん、ベテランだけど偏りのある先輩、頼りになる主任さん、さりげなくフォローしてくれるリハビリ主任さん。
看護の仕事は一期一会で、患者さんもスタッフも、都度貴重な出会いの繰り返の中、成長していけるんだなって身をもって知っているので、作品に出会えて一気読みして、どのスタッフの葛藤も、いちいち共感できました。

介護ネグレクトのおうち
精神崩壊してる家族のいるおうち
看取りを拒否しているおうち
家族関係がよろしくないおうち

どれも現実に存在します。
そして、どのご家族にもお会いしてきました。
亡くなられた後もこれでよかったのか、の自問自答は消えません。
コロナ禍の実際も描かれていて、わかってくださってるんだな、と安堵しました。
綺麗事でもなんでもなく
私自身も自身の存在意義のためにこの仕事を選びました。
この作品で、感情や知識の復習や予習をしていけたら有難いです。
いいね
11件
2021年12月7日
チャレンジ精神。勇気が出る作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 義母の介護。家族の誰にも感謝もされず、
週に一回訪問介護の時に、看護師に褒めてもらえること、名前で呼んでもらえると言うささやかなことが何より嬉しいという。端々のシチュエーションや家族の言動がとてもリアル。
看護師試験の小論文。自分がなぜ・何のためにナースになりたいのか、奥まで掘り下げられていて胸を打たれた。

強い憧れがあったとは言え、40代後半。家庭に入り長く就労から離れた状況から、ナースを目指す主人公の決意と行動は恐ろしく勇気のいることだったと思う。
それはどんな職業、挑戦であっても同じだと思う。
行動できたことに、拍手。
就職できたなら、舞台に立てたなら、その先の苦労はその後に考えればいいんだろうな。いやもし、目指すところに立てなかったとしても、失敗も成功も本人や周囲に必要な経験になるのだろうな、と。

いくつになっても挑戦は素晴らしい。憧れだけで終わらせない行動力に希望が湧き、明るくなる作品でした。
いいね
5件
2021年5月5日

最新のレビュー

安っぽいお涙頂戴劇
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 脳梗塞の義母を2年以上在宅介護してきたのに、誤嚥性肺炎知らないってあり得ない。

朝、介護で寝不足の主人公が家族のお弁当を作っていると、夫が急に「今日はいらない」と言い出して、主人公が「もっと早く言ってよ」と言ったら露骨に不機嫌になられて、「作ったお弁当は私がお昼に食べるよ」と言うべきだったのかしらと考えているところに、起きてきた高校生の息子が「今日は弁当がいる日だった」と言い出したので解決。
という話を聞いた訪問看護師が「息子さん可愛いですね」ってクスクス笑うんだけど、いやいや息子も早く言えって。

忙しくなった母親の代わりに、中学生の娘が父親と兄の分までお弁当を作る。
介護とお弁当作りは女だけの仕事。

若い頃妻と息子に暴力を振るって絶縁されたおじいさんが、最後は息子と和解して看取られて死ぬとか、全体的に男に甘い漫画で、終始イライラ。
息子も妻を殴りそうになったり、妻のスマホ破壊したことがあるそうで、妻逃げた方がいいんじゃ?
いいね
1件
2024年6月2日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

50歳で看護師に
制作:パーマ(シーモアスタッフ)
いつも助けれくれる訪問看護師に憧れるようになった主婦、幸代。友人の言葉をきっかけに一念発起して47歳で看護学校に入学し、50歳で看護師に!訪問看護師のお仕事、悩みを描くヒューマンドラマ。広田奈都美先生の優しい絵も素敵です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ