マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 新潮社 バンチコミックス コミックバンチKai 怪獣自衛隊怪獣自衛隊 10巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

怪獣は現れたが、ヒーローはいない。人類は己の力のみで平和を勝ち取る事ができるか――!? 米国の失態を盾に、日本主導で怪獣対策を進める星山。深海調査に向かった大和たちはマリアナ海溝の底で巨大な穴を発見。そこから現れたのは、衝撃波を駆使する規格外の新怪獣……!! 電子書籍版では、雑誌「月刊コミックバンチ」掲載時のカラーぺージを収録!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

怪獣自衛隊のレビュー

平均評価:4.6 44件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

実写映画化されそうな面白さ😁
2巻分読み終えました。単刀直入に面白かった。今後もどんどん読み進めていくつもりです。基本的な話の流れは現代社会に怪獣が現れたら、こういう事態に陥っていくよな?という展開。突如海上に現れた未知の生物。捕食される人間。求められる総理の決断。海自、自衛隊の奮闘。日本を取り巻く他国の動向。話の冒頭では太平洋沿岸で大津波の大災害が発生。北マリアナ海溝での海底地滑りが原因という。これがどのような影響があるのかは現時点ではわからないが、読み始めてすぐに、アニメ化もしくは実写映画化されても好評を得られるような雰囲気を感じました。少しでも気になった方は、まず一巻だけでも読んでみてください。きっとグイグイ引き込まれると思います。
いいね
3件
2022年10月8日
ご都合主義な点もあるけど読み応えあり
シン・ゴジラや仮面ライダークウガなど、本当に現実に怪獣が出現した場合どうなるというのがコンセプトにあると思います。
自衛隊、警察、国、地方、在日米軍と縦割り行政の弊害と縄張り争い、そしてそれらを乗り越えての共闘。
怪獣もただデカい生物というわけではなく、生物として捕食者としての恐怖の演出もしっかりしているので読み応えがあります。
創作物なのでご都合主義はわかりますが、余りにも主人公の周りの人間関係が出来過ぎなのは(幼馴染の祖父で親しくしていた大人が総理大臣になったり、合コン相手の父親が都知事だったり)、さすがに気になりました。
いいね
0件
2023年6月19日
怪獣災害にどう立ち向かうか…とても面白い
巨大な怪獣が現れるなんて実に漫画的だと思いますが、絶妙な現実感がありとても面白いです!作中ではみんなが協力して困難に立ち向かおうとしていますが、もしも現実に怪獣が出現したとしてもこの作品ほど上手くいかないだろうな…。万が一に備えるのが政治だと思うんですがね…。
シビリアンコントロールがある中で、現場は頑張っていても日本を守り抜こうという決断力や判断力、行動力のある政治家が居ませんからね…(状況を考慮し、真実を正確に報道するマスコミも)せめて、漫画の世界だけでも日本を守り抜いてほしいと思いました。このえちゃん、頑張れ!
いいね
4件
2024年4月26日

最新のレビュー

これは
何とも危機に、対する備えをどうかんがえているのかと政府や高官達に怪獣というかたちで問いかけてるのかと思えるようなコミックです。現場はそれぞれ懸命に考え危機を乗り越えようとしていますが、いつも何かが起こってから付け焼き刃的に対処してるのを事前に考えておけー!ってことですよね?
いいね
0件
2024年12月18日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

国の危機に立ち向かう!
(編集者レビュー)
『おとぎ奉り』『BTOOOM!』の井上淳哉と設定考証として数々の作品に携わる白土晴一がおくる話題作!巧みなストーリーテリングと、確かな知識をもとに、圧倒的リアリティで描く国家体制の危機にご注目下さい。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ