マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ コンパス Caro[カーロ] なんか言えよなんか言えよ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
なんか言えよ
1巻完結

なんか言えよ

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

もし事故で死んでたら――。もし義理の兄と寝てなかったら――。交通事故で声を失ったヤエと、不特定多数の男と関係をもつハルキ。数多ある出会いの中で巡り合ったこの出会いが2人を変えるーー?表題作の2人の出会いを描く『If~もしも~』他、高級男娼の兄と義理の弟の恋、天使と人間の恋など一風変わった恋の読み切りを集めた短編集。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • なんか言えよ

    600pt/660円(税込)

    もし事故で死んでたら――。もし義理の兄と寝てなかったら――。交通事故で声を失ったヤエと、不特定多数の男と関係をもつハルキ。数多ある出会いの中で巡り合ったこの出会いが2人を変えるーー?表題作の2人の出会いを描く『If~もしも~』他、高級男娼の兄と義理の弟の恋、天使と人間の恋など一風変わった恋の読み切りを集めた短編集。

レビュー

なんか言えよのレビュー

平均評価:4.6 14件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

きれいな声が出せても肝心なことは言えない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『If〜もしも〜』『なんか言えよ』小学生の時に事故で声を失った19歳のヤエは30歳のライター新妻と知り合います。歯に衣着せぬ新妻は、携帯で意思表示するヤエに肉筆で書くように言い、さらに食道発声法を勧めます。出逢ったその日に関係する二人ですが、声を持たないヤエと鋭い言葉で人生を切り開いてきた新妻とを対比させながら、二人が幾つものIf〜もしも〜を経て巡り合い歩み寄り結ばれる様が、しっかりした脇キャラとエピソードでグイグイ進行してゆきます。『加納兄弟の屈辱』某姉妹ユニットをパロディ化したコメディ。『ナタナエル』黒のロングコートに白い大きな翼の天使が二人、ビルの屋上から街を見下ろす『ベルリン天使の詩』を彷彿とさせるシーンから始まります。絶望する者に希望を与える天使ナタナエルは、自分のことが見える少年と出逢います。無垢な幼い者にしか見えない筈の天使が見える優紀は男に監 禁され虐 待を受けているのですか、そこには絶望すら無く、ナタナエルは優紀にひかれてゆきます。何も感じることの無い天使と、恐怖の麻痺した少年とが「勇気一つを友にして」ラストを迎えます。メリバですが、切れ味の鋭い素晴らしい短編です。
いいね
5件
2022年2月7日
あっという間に心も体も恋を知ったその先
おもしろいです!逆年齢差カップルはどちらも訳ありで、しかもなかなか重い過去もち。しかし、彼らはどこか飄々としていて、今を生きていて今の恋愛に夢中。そこがすごく読んでいて魅力です。雑文書きの年上の美人受けハルキはとにかく下ネタ系の比喩がえぐいし、あっという間に懐に入り込んで痛いところをつく。綺麗な絵だけでなく、セリフも独特で引き込まれました。重い過去から軽やかに今現在の恋愛に飛び込んでいくふたりがよかったです。
いいね
2件
2020年12月18日
「ナタナエル」すごかった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集。読み放題で読めます。
いやーびっくり(^◇^;)
ヨミホでなければ絶対手を出せないタイプ。私には地雷だらけです。暴力、監/禁、兄弟、ワード並べただけで強い。
地雷なんですが、表題作含めちょっとどうして良いかわからないくらい掴まれます。
天使が主人公の「ナタナエル」なんて短編の良さが全部詰まってます。
おすすめって書けないけどすごかったので地雷OKの方はどうぞ。
いいね
9件
2022年2月8日
「ナタナエル」は特に
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前コミック本で読んだことがあります。久しぶりに読みましたがやはり非常に印象的で少年の身を案じるナタナエルと世間から存在を消されている少年の無垢さが作品を形作って、ペイジ数が少ない短編なのに心に残ります。
またこの作者さんの作品を読み直ししていきたいとおもいます。(でも内容はどうしようもなくつらいかも、ご注意下さい。)
いいね
1件
2022年4月25日
新感覚、でも素晴らしい
セリフが緻密、絶妙で引き込まれるように読んでしまいました。こんな言葉どうやって思いつくんだろうっていう位、楽しかったです。他の作品も読んで見たいです。絵はすごく好み、という程ではなかったですが、それも気にならない位引き込まれました。
いいね
1件
2022年2月4日

最新のレビュー

作家性にやられた
読みホにて。天使の話はヴェンダースを想起させたので、結末にビックリ。いや、めちゃくちゃ好きです(笑)どのお話も理屈っぽさと、そのちゃぶ台をひっくり返す自由さがあって良かったです。表題作の新妻に影響を受けていくヤエに共感。てか!ヤエのモノローグに、私も10代の頃は村上春樹に影響受けちゃって当時は文章書くとモロに村上春樹風だったなあと苦笑いしつつ読んでたんだけど、新妻ってハルキって名前だったっけ!真意は分からないけど、なんだかツボの多い作品でした。他も読もう〜〜
いいね
0件
2024年5月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ