マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ TOブックス コロナ・コミックス 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMIC白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMIC 第1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMIC 第1巻

640pt/704円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
192pt/211円(税込)

作品内容

TOKYO MX、読売テレビ、BSフジほかにてTVアニメ絶賛放送中!
ABEMAにて独占・無料配信中!
Blu-ray Vol.1 2025.11.7 発売!

TOKYO MX:毎週日曜日 22:00~
読売テレビ:毎週月曜日 26:29~
BSフジ:毎週火曜日 24:00~
AT-X:毎週金曜日 21:00~
【リピート放送】毎週火曜日 9:00~/毎週木曜日 15:00~

※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。

第7回ネット小説大賞受賞!
親バカな兄と幼い弟の領地経営ファンタジー、待望のコミカライズ第1巻!
描き下ろし特別漫画 & 原作・やしろ先生による書き下ろし小説をW収録!


【あらすじ】

腐敗した大国・麒凰。
その片隅で暮らす、不仲な両親に見放された肥満児(五歳)――伯爵家長男・鳳蝶【あげは】に生えたのは、日本人としての前世の記憶だった。
腹違いの弟・レグルスに出逢い、成長した彼に爵位継承権を巡り殺されるという未来を受け入れた鳳蝶は、実母を亡くした幼い弟を放ってもおけず育てることに。
キラキラふわふわで純真無垢なレグルスに懐かれ……気づけばすっかり親(兄)バカに!

少しでも豊かな地を譲り渡すため、時に神々をも巻き込みながら、
一歩一歩改革を進めていく、幼き兄弟の領地経営ファンタジー!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」

【声の出演】

鳳蝶:久野美咲 / レグルス:伊瀬茉莉也 / ロマノフ:土岐隼一 / 百華公主:豊崎愛生 / ロッテンマイヤー:七緒はるひ / 宇都宮アリス:引坂理絵 / ヴィクトル:遊佐浩二 / イゴール:村瀬歩 / ラーラ:七海ひろき

【あらすじ】

もっちもちほっぺに、まんまるお腹。わがまま放題に育った5歳児、菊乃井鳳蝶に生えたのは、前世――料理と裁縫と歌をこよなく愛す「オトメン」な俺――の記憶だった。きらきらファンタジーな現世には、優雅で美しいものや不思議なものがいっぱい!見目麗しいエルフに、人智を越えた存在の神々に、魔術の力まで!そして何より、ふわふわ「ひよこ」で「にぃにが大好き」な弟のレグルスくん。でも、見えないところでは、伯爵である菊乃井家内部の軋轢や、帝国貴族の腐敗が進んでて……。前世のスキルに、神々やエルフ、ときどき魔術の力を借りながら、幼い兄弟が挑戦する領地経営ファンタジー!

【制作会社】

スタジオコメット

【スタッフ情報】

原作:やしろ / 原作イラスト:keepout / コミカライズ:よこわけ

監督:佐藤まさふみ

シリーズ構成:広田光毅 / キャラクターデザイン:宮川知子 / 音楽:桶狭間ありさ

【音楽】

OP:和ぬか「口直し」 / ED:Ms.OOJA「まだ知らないストーリー」

【関連リンク】

公式サイト「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」

レビュー

白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMICのレビュー

平均評価:4.3 122件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

好きな話で
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼの、ほっこりするんだけど…読み返せば読み返すほど宇都宮が嫌い
になります。まず、図々しい!あーたんに対しても最初は、堂々と上から
目線の口調だし、仲良くなっても図太い感じが何か好きになれない。
結局、エルフ先生方は、ひよこちゃんも含めて2人のお子ちゃまを大事に
してくれてるけど…それも、私があーたんならちょっとイラッとするかも?!
自分の周りの人達が取られていくようで…
まぁ、心の広いあーたんは中身は大人だし、気にしないんだろうけど。
幼いからと言って呑み込めることと呑み込めないことがあるからなぁ…
特に父親の愛情は独り占めしてたわけだし。まぁ、それも、亡くなった母親
と一緒にいる時だけ?みたいだったけど。
でも、それでも、亡くなった母親からの愛情はあったわけで。あーたんとは
違いすぎるじゃない。
いつか、理解出来るようになったひよこちゃんが、あーたんに謝って欲しいと
思うのはダメなのかな?ひよこちゃんは、何もしてないし悪くもないけどさ、
だけど、何だかなぁ…自分の母親と兄の父親(自分の父親)がしでかして起きた
出来事で自分が生まれてるわけだし。愛人ではなく側室という立場が設けられて
いるとしても、婿養子でそんな非常識なことする人達だったわけだからね。
亡くなった母親も復縁を断れば済む話だったわけだし。
あーたんだけが、1人苦労してたのが辛いかなぁ…
いいね
4件
2025年7月28日
優しい異世界転生
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル、白豚というド直球でアニメ化大丈夫だったんだ。
ぽっちゃり貴族とかでもいいと思うよ(震え声)
しかし中身は異世界転生したオトメン兄。
コミケの衣装づくりとか3徹してお亡くなりになったとか設定がわかりみも深い。
弟が将来テライケメンコース間違いなしな感じで楽しみ過ぎる。
アニメも絶対見ます。
前世の特技を活かして最高のお兄ちゃん道歩み始める主人公。
最近別作品で最高のお兄ちゃんを失ってしまった深い悲しみが本気で癒されます。
幸せな兄弟をほのぼの見守りたい。
お世話係のロッテンマイヤーさん。
その名前いいんだ。
兄が有能すぎて本家みたく鬱展開にはならなそうで安心。
いいね
8件
2025年2月11日
さすが前世が乙男
最近良く目にする異世界転生もの。

小説から入ったのですが、人気な話はやはり他とは少し違う。

チート能力生えますが本人ほとんど無自覚で、生えても奢らず謙虚。それには育った環境もあるようですが、周囲の大人のサポートが読んでいて優しい。
因みに弟に主人公メロメロでそれも微笑ましい( ◜ω◝ )
主人公が優しいから周囲も影響されて幸せが広がって行く、けどしっかりもしていて「やられたらやり返す!〇倍返しだ!」的精神も読んでいて清々しい。
ざまぁより因果応報。

あと読み進めて行くと多分に異世界設定がてんこ盛りです。

漫画はまだ序章。これからも続くのを楽しみにしています。
いいね
9件
2022年6月17日
キラキラネーム味はあるけど面白い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ レグルスくんが可愛いです。最新巻の混ぜて!の反復横跳びが可愛すぎました。あげはくんも子供らしい部分が見えて安心しましたし、考えが及んでない部分もあってチートで完璧じゃないところも読んでいて面白いです。出てくる女性キャラクターもみんな美人さんだし、目の保養成分もあって発売が毎回楽しみです。和名っぽいあげはくんや奏くんがちょっとキラキラネームっぽくてびっくりしましたけど、バタフライ・エフェクト出てきて一部納得もしました。絡めたかったんだなと。あげはくんとレグルスくんのこれからが楽しみです!!
いいね
6件
2021年3月24日
じんわり心が温まる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻からずっと購入し続けていますが飽きずに何回も読み直してしまいます。1巻の夫婦喧嘩にアゲハ君が巻き込まれた話を読む時はいつも泣いてしまう……。自分勝手な親の元に生まれたけど転生者なので達観した人生観で乗り越えていくのが痛快です。ただ(おそらく)転生者であるレグルスくんの侍女・宇都宮さんがちょこちょこ失言するので好きになれない。まぁそれもあのクソ両親のせいなんだけど。
でもそれ以外は基本的にいい人ばかりで子供たちを優しく見守ってくれてるのでヤサシイセカイで好きです!
いいね
5件
2025年1月15日

最新のレビュー

アニメから読んだりしてます。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名は気にはなっていたのはですが、読むまでには至らず。

アニメでの可愛さにやられました。

WEB版を読みつつコミックをと言う感じです。

WEB版もサラサラ読むと、たまに理解が出来ない感じが起こるので、まぁ〜しっかりじっくり読んだ方が良いって事ですね。

コミックはほぼ原作にそってると思うので良いと思います。

アニメは2期を期待ですね。

親子の絶縁まではやって貰いたい。
いいね
0件
2025年8月29日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

弟バカなもちもちお兄ちゃん、奮闘中!
編集:鋼女(シーモアスタッフ)
菊乃井鳳蝶(あげは)は麒凰帝国・菊乃井伯爵家の長男で5歳。流行り病にかかった際に、前世は、日本人男性としての前世の記憶が芽生えた。不仲な両親に見放され、わがままな態度から誰からも愛されていなかった鳳蝶の人生に反省した『俺』は心を入れ替え、屋敷の皆の仕事を学ばせてもらうことに。家庭教師のロマノフ先生と一緒に、魔術を勉強しながら穏やかな日々を過ごしていた。ある日、ひょんなところから腹違いの弟・レグルスと共に生活をすることになったのだが、成長した彼にいずれ爵位継承権を巡り殺されるという未来があることを知る。その事実をも受け入れた鳳蝶は、実母を亡くした幼い弟を放ってもおけずレグルスの教育を行うことに。よこわけ先生、やしろ先生、keepout先生の描く第7回ネット小説大賞受賞作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ