マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 秋田書店 週刊少年チャンピオン 少年チャンピオン・コミックス SANDASANDA 16
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

実家にて父と再会し、強さ以外の大事なことを教わった三田。自分の道を模索して“大人”への道を歩み始めた三田が、最後に向かい合うのはやはり大黒愛護学園の学園長・大渋一二三で…!? “大人”と“子ども”の狭間で揺れる超少子化時代の近未来SFサンタクロースヒューマンドラマ、最終巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全16巻完結

  • SANDA 11

    480pt/528円(税込)

    サンタの下に集結した来訪神の末裔たちは、「赤衣の特捜隊」との対決に向けてトレーニングを重ねる日々。神の力と雨乞いで植物を芽生えさせることに成功した水被ら末裔たちは三田と友情を深めていく。そんな中で、特捜隊の刺客が迫り来て…!?
  • SANDA 12

    480pt/528円(税込)

    サンタとしての将来を案じる三田は、隣甲斐(トナカイ)とともに運送のアルバイトを始めることに。そこでサンタとトナカイの血で壊れた物を直すことが可能で、しかもサンタのソリがエンジンになることが判明。サンタとトナカイの血で造ったソリで走るバンに乗り、三田たちは“護身術クラブ”の強化合宿に向かう。道中、いきなり「赤衣の特捜隊」が霊柩車で追いかけてきて銃撃ありのカーチェイスに!! 波乱含みの強化合宿編がスタート!!
  • SANDA 13

    480pt/528円(税込)

    ワルボロマンとの修行など波乱の強化合宿を終えた三田たち護身術クラブが学園に帰ってきた。三田は大渋学園長を訪ねて、卒業したら自分と決闘してくださいと申し出る。それを聞いた大渋から伝えられたのは…!?
  • SANDA 14

    480pt/528円(税込)

    「身体測定」…大黒愛護学園で開催されるこの国の一大イベント。開催迫る「身体測定」に赤衣の特捜隊がやってくることを知った三田たちは、来る決戦に備えるが…!?
  • SANDA 15

    480pt/528円(税込)

    大黒愛護学園VS「赤衣の特捜隊」決戦激化! 戦いの最中、柳生田に告白した兵藤。先に特捜隊を百人倒したほうが勝ちというルールで柳生田と共闘する。兵藤の魅力に気づいた柳生田は敵から兵藤をかばって右目を負傷してしまい…!?
  • SANDA 16

    520pt/572円(税込)

    実家にて父と再会し、強さ以外の大事なことを教わった三田。自分の道を模索して“大人”への道を歩み始めた三田が、最後に向かい合うのはやはり大黒愛護学園の学園長・大渋一二三で…!? “大人”と“子ども”の狭間で揺れる超少子化時代の近未来SFサンタクロースヒューマンドラマ、最終巻!
アニメ化

「SANDA」

【声の出演】

三田一重:村瀬歩 / サンタクロース:東地宏樹

【制作会社】

サイエンスSARU

【スタッフ情報】

原作:板垣巴留『SANDA』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)

監督:霜山朋久

シリーズ構成・脚本:うえのきみこ / 音楽:田中知之 / キャラクターデザイン・総作画監督:石山正修

【関連リンク】

公式サイト「SANDA」

レビュー

SANDAのレビュー

平均評価:4.3 11件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

近未来ファンタジー?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻迄読了。少子化の進んだ未来の今とは常識も違うファンタジー。サンタクロースの末裔である三田を中心にそれぞれ濃いキャラが自分の思うように自由に動いている感じ。今の常識からは程遠い内容に最初は???となりながらも作品の世界に引き込まれていく。激しいバトルも繰り広げながら、簡単に人との関係を切っているわけではない。6巻でまた新しいキャラが出てきた。どんな風に進んでいくのか、まだ、わからない。
いいね
0件
2023年2月10日
なんだか、いろいろ凄い!
【毎日無料で11話まで読めます】最初は独特な絵柄とストーリーだな~という程度で読んでいました。 が、話が進につれて、いろいろな事柄が上手にリンクしていて、”凄い”!と感じるようになりました。 子供たちが保護されているのか、支配されているのか・・・他にも謎が多くあり、とっても面白い作品です!
いいね
0件
2022年9月28日
面白かった!
表紙からはどんなストーリーか全然想像つきませんでしたが、お試し増量だったのでよんでみたら・・・面白いですね!
現実とは違うし空間・パラレルワールド的な作品はよくありますが、よく知るものが「ここにはない」、だけど当たり前の日常、みたいな設定が良かったです。続きが気になる~
いいね
0件
2021年12月24日

最新のレビュー

賛否両論
はい。ビックリ顔の表現で、誰かの系統かなぁ~と思ってました。今回、やっと判明しました。手塚治虫氏系統ですね。
それでも、面白いかな。
読みきかせます。
デッサン力では、弱虫~とどっこいですが、キャラ強で進みます。
ツッコミ所は多々ありますが(人口受精するよね?とか、睡眠もおかしいとか) 面白いと思います。
いいね
0件
2024年7月23日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ