マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 モーニング 艦隊のシェフ艦隊のシェフ(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
艦隊のシェフ(1)
9巻配信中

艦隊のシェフ(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

第二次世界大戦中の太平洋。常に最前線にいた駆逐艦・幸風。その艦橋の真下に、武器を扱うわけでも、作戦に携わるわけでもなく、兵士たちのためにメシを作り続ける男たちがいた。彼らの名は烹炊兵。戦争のハラを支え続けた男たちの、超極限美食物語が開幕!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

艦隊のシェフのレビュー

平均評価:4.0 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

戦艦時のご飯係
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 考えてみれば、戦艦や駆逐艦にもご飯作る人がいるんだよなぁ……と新鮮な気持ちになりました。知る機会がなかったのもありますが、コックさんが乗っているのか兵士が作るのか補給はあるのかなどまったく知らなかったので勉強になりました。ただ気になる点が……素人考え&知らないので「こんなのほんとに作ってるかな?」と思うような料理も沢山出てきます。後書きにあるように「カレーの食べ方が実際と漫画とは違う」など、漫画を書く上でわざと違うように書いたり創作もあるのかもしれません。知らないことがありすぎて何処までが史実に沿っているのかわからないですが、2巻までは楽しめました! 3巻は、アメリカの食料補給艦みたいなのと料理対決(夢?)みたいなのはSFすぎかな…。また、カツオくんが陸に投げ出されましたが(1人のために戻らないっていうのはそれっぽかったですが)1巻→3巻までで、カツオくんが波乱万丈すぎてちょっと「んー…」となりました。 絵が時々 誰が誰かわからなくなります。(髪の毛がみんな坊主で同じ服なせいもあるんでしょうが…。)士官のご飯担当の顎がどんどん長くなっていくのでモヤモヤします。ガダルカナル島は自分でも知ってるくらいの戦場なので、カツオくんどうなるのか気になります。まだ海原さんのこととかあるし 幸風に戻ってくれるといいのですが…。自分が軍隊の階級が分かっていないので誰がどんな感じなのかわからなかったところがありました。少し勉強してからまた読んでみます。
いいね
0件
2022年9月19日
海軍のご飯🚢🍛
第二次大戦中の軍の物語というと、私が今まで拝読してきたのは、最前線で戦う軍人さんがメインのお話ばかりでした。
この物語の主役となるのは、そういった軍人さんではありません。とある駆逐艦の乗員の食事を一手に引き受ける主計兵、通称“めしたき兵”たちです。

戦中の海軍のお話の中では、航空隊が舞台の物語を最も好んでいた私(戦闘機大好き)。艦の中がメインで描かれているものは初めてだったので、かなり新鮮に読み進められました。
艦内で提供される食事は、自分が思っていたよりもずっと手が込んでいて美味しそう。特に、昭和初期にみかんのゼリーやチキンライスが出されるとは!とびっくりしましたが、よーく考えれば、洋食は明治時代には日本に浸透していたんだった…。
他にも中華あんかけをご飯に乗せたものなど、大戦中でも後期に突入するまでは、かなり豪華と思える食事(特に士官用)が出されていたこともあるんですね。
また艦ごとに名物料理があり、それを乗員たちが胸を張って自慢できることも何だか素敵でした。
命懸けで戦う兵たちに応えたい。その思いで知恵を絞り、美味しい食事を作ろうと日々奮闘する主計兵たち。目立つお仕事ではないけれど、彼らがいなければ始まらない。縁の下の力持ちとはまさに彼らのことですね。

作中にメインで登場した料理はレシピも乗っているので、海軍のご飯を家庭でも再現できます!
いいね
3件
2025年4月23日

最新のレビュー

単純に
人物の書き分けができていないので誰が誰だかわからない
話の途中で急に調理場面に入る展開の強引さも気になる
いいね
0件
2025年4月25日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ