マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 講談社 VOCE 僕はメイクしてみることにした僕はメイクしてみることにした
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

僕はメイクしてみることにした

1,070pt/1,177円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

◎38歳の平凡なサラリーマンが飛び込んだメンズ美容の世界。ドキドキの冒険!
前田一朗、38歳、独身。平凡なサラリーマン。ある日、自分の疲れ切った顔とたるんだ体を見てショックを受けた一朗は一念発起、スキンケアやメイクを始めてみることに! コスメ大好き女子の“師匠”タマとの出会いや、ノーメイクを選択する同僚の真栄田さんとの交流を通して、一朗は自分を労ることの大切さやメイクの楽しさに目覚めていく。そして、男らしさの呪縛にとらわれる親友の長谷部と衝突するのだが……。

性別も年齢も関係なく、誰でもメイクを楽しんでいいし、メイクをしない自由もある。
毎日を心地よく生きるための、セルフケアとしてのメンズ美容。

◎ぼる塾・田辺さんおすすめ!
「メイクは男、女、モテる為、関係ない。自分の機嫌を取る為の物。
コスメを買った時のウキウキ、使用した時のトキメキを
この漫画は思い出させてくれますよ」

◎VOCEウェブ発のマンガ連載、累計1000万PVの大反響!!!待望の単行本化。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

僕はメイクしてみることにしたのレビュー

平均評価:4.3 39件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

自分自身のためだけに使う時間の大切さ。
平凡な38歳のサラリーマンの前田がある日フッと自分の顔を鏡で見て驚愕。「これじゃダメだ」と化粧水を買い次の日の自分の肌に感動。そして師匠のたまさんとの出会いもありどんどんと前田がメンズ美容にハマっていく話。…といってもすごい基本的なことしかこの漫画には載ってません。でも最初と最後の前田の表情や性格が全然違う!自分のための時間をちょっと作ってあげるだけですごくイキイキと明るく前向きになった前田が羨ましくなり私も今朝は洗顔にいつもより気をつけ化粧水と乳液をいつもよりたっぷりとつけちゃいましたw。最近はサボり続けてたけどこれからは自分自身のために美容を少し頑張ってみようかな〜と思わせてくれた作品。
いいね
0件
2022年10月11日
美容ホリックには響く
サラリーマンの男性がスキンケアやメイクを通して日常を少し楽しむ、というマンガです。
美容=仕事の私にとっては、原点回帰できるような気持ちになりました。
好きで始めた事なのに、いつのまにか人と比べて、ものを比べて、そういった比較文化につかれてたので、この本は沁みました。

さすがVOCH、美容雑誌をウェブでばかり読んでたけど、紙で買おうかなと思い至りました。

たくさん眠った後に、休日に読んでよかった。
2人のリーマンさんと同じように少し素直に生きてけたらいいな。
いいね
3件
2022年2月12日
😊
期間限定無料版で一巻読みました。
201ページです。
メイクをしたことある方なら誰しも通る道で、やれば必ず良くなるということでもないところがリアルで「あーそんなこともあったかも」と納得しつつ読めます。
メイクやスキンケア用品について実際に売ってるものを値段も含めて詳しくまとめてあって使ったことない商品も多く気になります笑
主人公が絶妙なモブ顔で決してイケメンではないけど読み進めていくと愛嬌のある顔に見えてくるから不思議です笑
いいね
0件
2024年4月20日
男女関係なく読んでほしい!
メンズメイクを中心に描かれてはいますが、
根本にあるものは「なぜメイクをするのか?」ということなので
男女関係なく読める作品だな〜と思います。

推しに最高のコンディションで会いたいとか、
自分に向き合う時間とか、わかるな〜〜〜って気持ちです。
メイクするのに疲れちゃう日ももちろんあって、
それにも触れてくれてるのが嬉しいです。
メイク初心者さんもメイクオタクさんにもオススメしたいです!
いいね
1件
2023年7月18日
めっちゃよい
みんな自分のためにやってて他人もリスペクトしてて素敵である。
セルフケアに無頓着だった男の一人だけど、こういうのは気にし始めたら気にしてなかった頃の自分のヤバさに耐えなくなるから現実を見てないという要素も非常に大きい。
あと男はそういうのを全く期待されてないから純粋な興味でいけるが、女性は自分の意思関係なく社会から強要されてるというのがいかに異常な状態かがよくわかった。
いいね
3件
2022年2月12日

最新のレビュー

こんな気持ちあった!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!”メンズメイク入門“の原案と糸井のぞさんの絵でぐっと引き込まれました!主人公の前田一朗さんの気持ちや表情の変化にとても共感!美容のお仕事をしていたときのメイクに夢中だった気持ちを思い出しドキドキワクワクしました。
自分のための楽しいスキンケアやメイクやろうと思います!楽しみ〜
メンズメイクに限らず、肌に優しい基本のスキンケアの紹介やメイクのお肌にのせる順番や種類の違いなど載っています!興味深く面白いですよ。
いいね
1件
2025年4月14日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

平凡なサラリーマンの主人公の中年男性が、人生をハッピーにさせるために始めたメイクにハマっていくヒューマンドラマ
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公・前田一朗はお菓子メーカーで働く平凡なサラリーマン。ある日鏡に写った自分の姿にショックを受けた一朗は、試しに化粧水を購入してみることに。翌朝、なんだか肌の調子がいい。やったらやったぶんだけ応えてくれることに感動した一郎はメンズ美容の世界に足を踏み入れることに…。 お菓子メーカーで働く主人公・前田一朗はごく普通のサラリーマンですが、40歳を目の前にしたある日、鏡に写った自分を見て愕然とします。疲れ切った顔にたるんだ体、これではいかんと一念発起した一朗はまずスキンケアから始めるのでした。自分をケアしたり、労わってみようという考え方に女性だけでなく、男性も共感できるはず。同時に、日々肌ケアを継続させることの大切さも教えてくれますよ! 本作はVOCEウェブ発の連載漫画で、美容をテーマにしています。メイクが後押しになり、徐々に自信をつけていく一郎の変化を見るなら、70%OFFクーポン配信中の今が購入どきかも!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ