マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 小学館 プチコミック フラワーコミックス 真綿の檻真綿の檻 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

電子コミック150万DLのメガヒット作!

古風で地味でおとなしそうな女性…それが榛花の印象。
幼い頃から親の手伝いばかり、結婚してからは夫に尽くす毎日。
そんなある日、母が負傷し介護を要求されることに。反発する夫に、榛花の親は「離婚して帰ってこい」と榛花に告げる。
しかし、それに榛花が返した言葉は、あまりにも予想外で強烈なものだった…!!
電子コミックが口コミで大ブレイク!「親に対する感情、共感した」「母親目線の物語もあって感動した」「この結末は予想できなかった!」などの感想が殺到。
累計1億円以上を売り上げた力作です!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  6巻まで配信中!

  • 真綿の檻 1

    480pt/528円(税込)

    電子コミック150万DLのメガヒット作!

    古風で地味でおとなしそうな女性…それが榛花の印象。
    幼い頃から親の手伝いばかり、結婚してからは夫に尽くす毎日。
    そんなある日、母が負傷し介護を要求されることに。反発する夫に、榛花の親は「離婚して帰ってこい」と榛花に告げる。
    しかし、それに榛花が返した言葉は、あまりにも予想外で強烈なものだった…!!
    電子コミックが口コミで大ブレイク!「親に対する感情、共感した」「母親目線の物語もあって感動した」「この結末は予想できなかった!」などの感想が殺到。
    累計1億円以上を売り上げた力作です!
  • 真綿の檻 2

    480pt/528円(税込)

    300万DLの激バズ作、待望の新章開幕!

    「子供は、親の所有物ですか…!?」
    閉鎖的な田舎で育った祈里。介護に明け暮れる母と、妻子を暴力で虐げる父。
    家から出してもらえず地元に就職した祈里は、音信不通になっていた彼氏・日向に再会する。捨てられたと思っていたのに、そこには怖ろしい真相が…!?
    300万DL(コマ・マイクロ配信合計)の大ヒット作、待望の新章開幕!
  • 真綿の檻 3

    480pt/528円(税込)

    500万DL突破の激バズ作戦慄の母娘劇!

    「子供は、親の所有物ですか…!?」
    閉鎖的な田舎で育った祈里。介護に明け暮れる母と、妻子を暴力で虐げる父。
    家から出してもらえず地元に就職した祈里は、音信不通になっていた彼氏・日向に再会する。そして祈里と日向を引き裂いたのは、父では無く実は「最愛の母」だったことを知る。それでも、父の暴力と祖父の介護で追い詰められたせいだと母を庇う祈里だったが…!?
    ブレイク止まらず500万DL(コマ・マイクロ配信合計)の大ヒット作、待望の最新刊!
  • 真綿の檻 4

    530pt/583円(税込)

    最終章、暴かれる「毒母」の壮絶な過去!

    祈里を家に縛り付けていたのは、横暴な父では無く優しい母だった…!
    衝撃の事実に打ちのめされ、家に軟禁される祈里。
    しかしそこに、日向が事故に遭ったという知らせを聞き、祈里は勇気を振り絞って家を脱出する。
    祈里を止めようとした母は重傷を負い、そして日向に全てを語り始めるーーー

    母の愛を歪めたのは一体何だったのか。
    その愛はどこへ向かうのか。
    祈里編、ついに完結!
  • 真綿の檻 5

    530pt/583円(税込)

    メガヒットシリーズ、新章開幕!

    「夫婦」とは、「親子」とは、「家族」とはなにかーーー
    「榛花編」では、夫と親に隷従する「奴隷妻」の真実の姿を描き、「祈里編」では娘を束縛する毒母の痛烈な生涯と、虐待の連鎖からの脱却を描いた本作。
    新章「環奈編」では、「母性のない母親」から「きょうだい差別」を受けて育ったという環奈の独白から始まる。兄だけを可愛がり、環奈には愛情の欠片もなく厳しく接する…その苦しみを分かってくれない彼氏とも破局してしまい、環奈は意を決して母に会いに行くが、そこで驚愕の事実が明らかに…!!
  • 真綿の檻 6

    530pt/583円(税込)

    「姉妹」は敵同士なのか…?光と凪編開幕!

    「私は、姉のことがどうしても好きになれない」
    子どもの頃から、姉は何もしなくても与えられ、妹は努力しないと何も手に入らない。そんな環境から抜け出したくて、独立してひとり上京した妹・凪。一方、姉の光は地元で就職・結婚していた。
    里帰りした凪は相変わらずの田舎の環境に辟易するが、親からある提案をされて…?
    「光と凪編」の他、容姿に厳しい母親から「食べることが罪悪」の呪いをかけられてしまった娘「美月編」も収録!

レビュー

真綿の檻のレビュー

平均評価:4.2 167件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

母と娘の物語
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は叙述トリックかな?みたいな感じで主人公を演出していて、最後の方にどっと真実がわかる感じで面白い。
母と娘の物語だけど、どちらの気持ちも理解できる。あるあるな関係なんだけど、自分の考えひとつで変える事は出来るし、結果的に母も娘も変化(母は進化と考えた)していく。父親も弟も今後考えを改めていけるといいけどね。
でも「女なんだから」的な思想って今でもありますね。
祖母の葬儀で弟に言われましたわww親戚のおじいちゃんおばあちゃん達に怒られてましたが。(ざまあ)
そういう感覚に縛られてる女性も老若問わずいらっしゃる気がします。育った環境もだけどそうして生きる方が楽って人もいるんだろうね。
男性側の話だと遺伝は確実にあると思います。
うちの弟はそういう環境では育ってなかったはずなので父親のモラハラが遺伝したんでしょう。
今後の変化に期待させる1巻からの2巻でちょっとぞっとしました。
私の友人がこの手の支配系母親で、娘さんが中学生になったあたりからおかしくなってしまいました。
真面目で優しい人だったのに。結局離婚して娘さんは父方に引き取られましたが彼女がなぜ変わってしまったのか、どうにか救えなかったのかと今でもちょっと悲しく思い出します。今作では皆救われるといいなと思うので、3巻早く読みたいです。
いいね
2件
2023年6月17日
女性としてすごく共感できる話です
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 昭和ぽく女は学より家庭を優先の厳しく偏屈で愛情の示し方がわからない両親の元で育った主人公の長女。父親からは有名大学の進学の許可だけでお金は出してもらえず、弟は長男として甘やかされワガママに育ち三流の小遣い付き大学。頑張った長女は手に職がつく大学を卒業後良い会社で働きながら理解ある旦那に守られつつ自分の家(城)を持つ、弟は大した賃金のない会社で働き結婚するが姉にお金をせびり姉が結婚した後は姉の家から金を抜き取るコソ泥となる。相変わらずの父と義両親にこき使われた母親は何でも言うことを聞く娘に当たり散らし息子を可愛がる。娘も同じ道を歩いていると勘違いをして手を差し伸べたつもりが、、、
私はひとり娘だけど微妙に当てはまり、母娘の関係性がなんとも理解できた。父は優しかったが時々昭和感出して母が可哀想だった。両親とも亡くなるまで介護しましたが、自分の娘なのかと似てないテキパキさに舌を巻き、娘でよかったと言われました。それがこの最終的な息子と息子の温度差だと感じました。
いいね
4件
2022年7月9日
はるかさん、凄すぎる。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューに「この主人公家族と一緒の経験してる」旨の投稿が多くて、少し驚いた。
話には聞いたことはあったけど、専業主婦だった母の家事活動をこんなに軽視している父は見たことがないので、うちは普通の家族の中でも恵まれていたのかな、と改めて感じた。
作中の父は妻に対しても娘に対しても人権侵害ですね。ここまでする?うーん。教職なのに?女子も教えますよね。作中の弟はなんでこんな風に育つのか、ちょっとわからない。姉とはいえ、金盗むって、犯罪だし。ありえないと思うけど、リアルなんだろうなと思うと怖い。
「深夜のダメ恋図鑑」でもそうだが、日頃感じる男女の意識の違いとか、社会的には普通のことに対する違和感とか、うまく浮き彫りにしてくれるので、自分のモヤついた気持ちを整理できるなと思う。作風は違うけど、不条理を当たり前として受け入れない、ちゃんと自分の置かれた状況を理解して考えて、選んでいく!って言う主人公達に勇気づけられました。
いいね
1件
2023年1月1日
1巻同時収録作品も面白かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作を無料のときに読んで面白かったので、読み返したくなり単行本を購入しました。

よくあるダメ夫漫画かと思いきや、めちゃくちゃ優しくて思いやりのある夫じゃないか!
ここまでじゃなくとも、弟のいる長女にとってはわりと身に覚えがあるのでは。
弟は溺愛され将来を期待されていたけど、放ったらかしにされ母の便利な助手のように扱われてきた姉の方が出来がよく自立しているのもよくある話。
(そして有事の際、親は頼りない息子よりも、自立した娘のほうに当たり前に頼ろうとする…)
うちもそんな姉弟でしたが、親から溺愛されていた弟は親の期待を裏切る結果になったのちに「姉は親に干渉されず何でも自分で好きにやっていて羨ましかった」と不満を言っていたので、やはりそれぞれの視点で異なった感じ方があるのでしょう。


1巻に収録されていた「ハッピーエンドの裏事情」も、それぞれの視点で全く違う印象の話になるのが面白くおすすめ。
いいね
0件
2023年1月10日
2作目が強烈。
まず、どんな終わりを迎えるんだろう?実は日向も祈里に固執するパターンでしたとホラーぽいよくありそうな終わり方だったら面白くないな、などと思いながら読みました。
…全くもって違う、ハッピーや和解ですらない。
ものすごく重い問題を突きつけられたなと思いました。
思うところや感じたことは沢山ありましたが、共に暴力を受けていた母親は子を見殺しにしたの下り。
もちろん現実のものはそうと言う事ばかりでなく、色んな事実がある。でもそうである場合もきっとあるであろう問題をガーンと突きつけた作者さんはすごいなと本当に思いました。批判もあるだろうに。でも色々考えるキッカケを与えてくれる作品であると思います。
考えると胸がかなり痛みますが…。
いいね
1件
2024年6月9日

最新のレビュー

面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘側からしたらなんて冷たい母親で
娘には愛情なんて無いのにお兄ちゃんばっかり贔屓して
典型的な毒親って思ったけど
母親側を読んだら娘が典型的な構ってちゃんの我儘ちゃんだった。
片一方の言う事だけを信用しちゃいけないなぁ
って改めて思わされる。
いいね
0件
2025年4月27日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ